ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.08.07
XML
カテゴリ: ダム
​​​​​​​​​​​​​​​​

上野ダム2018編

 ​クレストゲート(非常用洪水吐)の操作用設備
 の・・・

 先端に!




 監視カメラが!
 って言うか、 ダブル放水 見まくりかよ!

羨ましすぎるぞ!

、ライトアップ用のサーチライト まで付いてしる!
夜のダブル放水まで堪能しまくり かよ?

管理者特権 って、こう言う事を言うのか?

 ​​​と言う冗談は置いて!





 ココから良く見ると・・・

2ヵ所から放水しています が・・・
 センターから均等振り分けした位置から出しているのではなかった !(焦)


 そう。
メインの放水口は、洪水吐の中心にあって
もう一つの穴は、左側にオフセットして付いている !


 ​​​​


 こうやって見ると・・・

 良く解りますよね?


 どうして、こんな 手の込んだレイアウト なのか?


 ​


 そりゃあ、 V字型の交わった方が格好いいからに決まっ


 神流川の渇水対策で、水位確保のための放水をするのに
 1か所からだけでは足りないから



 と言う事も考えられないとは言えない?


 のですが・・・

 たぶん違うと思う!


 そう




 斜め横から水圧を掛ける事によって・・・
 減勢工に落ちる水の圧力を分散させている?

 って言うか、直撃を避けるために力を相殺している



 たぶん?




 この中心の放水口からだけ出していると・・・
 減勢工の中央部分にだけ水圧がかかる


 まあ、そんな事程度では相当な年月が経過しない限りコンクリートが摩耗したり
 堤体が損壊したりする事は無いと思いますが・・・

 100年の言う長い単位でダムを使用するには、1か所に力が集中し続けるのを極力避けたいのではないかと?


 で!




 横から、高い水圧で水をぶつける!


 で・・・
 真っすぐ1か所に落ちてくる水を
 分散させる

 で・・・
 可能な限り、水圧が集中するのを防ぐ?


 って言うか、力の 相殺

 ​


 恐らく・・・
規定された以上の水圧がかかる時
 2ヵ所同時放水するような設定になっているのではないかと??


 ​あくまで予想ですが・・・


 でもまあ!(ハアハア)


なかなか見る事のない光景 を目の辺りにしているのですから・・・


もう理由なんて、どうでもいい!(悶)


 だからダムは止められない(笑)





​​

 ただ、欲を言えば・・・
 21世紀に入ってから建造されたダムは


 遺構とかが残ってないので(涙)
 その辺りが寂しいんですよね・・・


 それと!
 せっかくの林鉄遺構が、既に無かったことにされてしまっているのが


 景色は良いけど
 ソコに、隠れるように遺構とかが見えていると
 もっと燃えるシチュになるんですけどね(笑)


 でも!(ハアハア)




 呼・ん・で・る!


 次回!
 あのトンネルを見ずに帰れるわけがない?(中に入れないのは残念ですが)




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.07 06:26:16 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: