ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) New! MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…
MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.08.11
XML
カテゴリ: 崩落!
​​​​​​​​​​​​​​​​

 いっつもは、こんな感じなんですけどね・・・

林道・金山志賀坂線 (通称・鉱山道路)
 の!
 ​
 志賀坂峠、志賀坂トンネル手前の入口付近の光景・・・
 もう、ここ数年
 まともに入れた事がないんですよ!(涙)


 山の木
 全部切っちゃいましたからね!

 って言うか、全く計画性が無いですよね?
アホですか ?
 ヤっちまった人達

 ​更に崖崩れが多くなるのは、素人でさえ判るはずなのに!


 そして!
 去年の台風19号により・・・

 中津川・出合入口からのルートも危険な状態になり
 通行が出来なくなりました!


 3月の3連休
 まだシーズン前
 登山の人は車で勝手に入っちゃう人が多いですが

 基本!

 なのですが!


 その後の様子が心配だったので、こっそりと侵入しちゃいました

 その結果!
 八丁峠までは「登山者のために」復旧されていたのですが

 そこから先

 そう!
 この志賀坂峠への道は封鎖されたままでした(涙)


 で!
 先週末

 もう自宅警備員しているのも我慢がならないぞ!
 と言う事で?

 って言うか、そろそろバッテリーが死にそうだからエンジン掛けないと!(焦)

 と言う事で
 まあ何と言うか?

 人のいない所ばかり走り回り(笑)

 やって来たのが 志賀坂峠



 うん!
 また、いつもの通り
 ゲートが閉まっているんだろうな?

 と思いつつ・・・・






 ん?







 なんか ヤヴァイ んじゃね?(滝汗)


​ ​工事用のプレハブ小屋まで建ってるし!

 と思ったら・・・

 これ
志賀坂トンネルの補強工事で来ている人達の詰所として使っているらしい?


 ​


 あぁ、驚いた!
 って言うか、焦ったぞ!



 でも・・・
 なんか様子がヘンだよね?


 奥の方・・・





 いつもと同じ 「通行止」 なのですが・・・

なんか景色が違う よね?(焦)
 って言うか、 嫌な雰囲気が漂いまくっている んですけど!!(泣)​​​


 って、うわ!(叫)





逝ってる! (泣)


 ​ゲートの支柱 ・・・
 崩れ落ちて 奈落の底に堕ちた 物を サルベージュ して?
 黄テープを張るための柱代わりに使われてるし!(泣)

 ​​​

トンネルの補強工事

腐っても酷道299号線 なので!
しっかりとお金が出ます!


 が、コレ・・・
予算出るの?
 小鹿野町??


 ​​​​この他にも・・・
 去年の台風19号の被害が彼方此方に出ています!

 ので・・・
 予算、足りるの?

 って言うか、コレ・・・

 路盤から治さないといけないから
 数年はかかるぞ?
 たぶん?(涙)


 そして恐らく・・・
 崩れたのはココだけじゃないよね?

 きっと??




 間違っても端っこには寄りませんよ!
 いつ、崩れるか分かりませんから!


 特に今年は、梅雨が長くて
 雨が大量に降ってますから

 更に崩れやすい状態になってるはずですし!(怖)





 全線走破での鉱山道路編

 再開するのは一体何年先のことになるのか?
 それよりも!
 この

 志賀坂峠から八丁峠間が廃止にならないことを祈りたい・・・


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.11 06:20:27 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: