ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.08.21
XML
カテゴリ: バイク関連
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 あの立派なケースの中に、これだけ入って
 8,750円(消費税別)

 しかも驚くことに・・・




どこのメーカー知らないけど(笑)
 32GBのマイクロSDカードが入ってる という!!(唖)

 SandiskやTrancemdのマイクロSDカード 32GBが1000円切って売ってる時代になったとはいえ・・・(唖)
 この手のドラレコって8GBが付いて来ればいい方
 ​

 こんなの・・・


 まあ
そんなに長持ちしないでしょうけど? 
 このメモリーカード(焦)

 でも、 テストで暫く使うには助かります !
国内メーカーの名前が書いてあるのを買うと、ソコソコの値段を取られます しね!(貧)

 なお、前の3回で壊れたドラレコは・・・
 確かにアレも32GBが付いてきたけど、メーカー名すら書かれていない物凄く怪しいヤツ(笑)
 でした。







 特に 何の変哲も無いように見えます が・・・​


 実は!




側面に、ヘンなキャップが付いている んですよ!


 10円玉で





 グリグリと回します!

 回すための工具は付属されていないので(困)
 取説が読めない以上?
 これが何なのか?
 もしかしたら解らない人もいるかもしれません?

 だけど・・・
 ドライバーよりも、手持ちの10円玉を使うと簡単に外れます!


 すると!!



 キャップを外した先に・・・
 ちょうどUSB-B端子が見えるんです!

 って言うか、バッテリーを入れたまま本体充電する時や
 本体に直接USBケーブル繋ぐときに使用する端子が
 ちょうど見える位置にキャップが付いてて!
 それが外れるようになっているんですよ!


 だから・・・

 USBケーブル繋いで
 その辺の充電用アダプター繋ぐと




防水カバーを外さなくても充電出来たり、画像データを取り出す事が出来るんです !!(凄)

 ​これは物凄い進歩だ!!(驚)

 って言うか、今まで・・・
 どーして、こう言う事を感がる人がいなかったんだ?
 こんな簡単な事なのに


 そう
 わざわざ・・・



 って、コレも依然と比べると
 簡単に開くように改良されてる

 そんな防水カバー外して





 本体を取り出して!
 と言う煩わしい作業が無くなりました!

 まあ・・・
 レンズに付いてる防護シートとか外さないといけないので
 買った直後は、保体を取り出さないといけないのですが・・・


 取説が無いので(泣)
 知らなかったら、保護シート付けたまま
 ぼやけた画像撮りまくる人がいるかもしれないぞ?(困)



 まあ、その事は置いといて!


 更に!
Wifiも装備され・・・
 スマホで確認する事も可能となった!


 のですが・・・




この接続パスワードはヤヴァ過ぎ んだろ!(困)

​12345678​

​​ って・・・
 この何の捻りも無い、 パスワードとして設定するのに絶対に使ってはいけない数値列 だし!(笑)​​


 もう、ツッコミどころ満載だぞ
 コレ!


 でもたぶん?
 きっと??

 取説読むと、パスワードの変更し方とか載っているのかと?

 って言うか、載ってるよね?
 マヂで!!


 で!
 あの USBケーブル接続用の穴 なのですが
実はココからが真打!!

 ​​なんと!




防水パッキン付きの、専用ケーブルがケース内に同梱してあります!


 ​このパッキン付きのカバーを捩じ込んで!





 シッカリと固定!

 って(滝汗)


本体のレンズ保護シート外すの忘れてた!(慌)

 ​また、バラシ直してかせ再セットして!!





 とりあえずテストなので
 一番衝撃の大きそうな場所にセットします!

 で・・・
USBケーブルを、モバイルバッテリーに繋ぐ と!
 または・・・
バイクに専用USB端子がある場合は、ソレに接続してイグニッションをONにするだけ で!





 起動します!
 と同時に充電も開始します!(イグニッションをOFFにすると、勝手に電源が落ちます)

ドラレコ用に特化したケースと改造を受けてます!

 ただし!
元々はバッタモン・アクションカムなので・・・
​​​​ 事故った時や、衝撃を感知した時の
イベント録画機能は付いてません!!(笑)

 ​1分、3分、5分の時間単位分けで録画していき
 そしてメモリーが一杯になると上書して行ってくれるという機能は付いているので
 ドラレコとして使う分に問題は全くありりませんが!!





 高速道路でも走行テストしてみましたが・・・
 風圧で倒れたり、外れたりすることはありませんでした!


 さて 
 一体どれくらい、壊れずに持つのでしょうか?(笑)


 なお!
 手振れ補正機能付いてないので
 撮った画像見てると酔います(笑)


 画質は5段階選べます
 4K仕様で撮ってみたら!

 この手の安物とは思えないくらいいい感じでした
 が!
 レンズの局面が光っちゃってるのが写るという・・・


 中華製の安物ならではの欠点は昔のままです


 が!!



 って言うか、 このブログに動画アップ機能が無くなってしまったのが残念だよね ・・・​(涙訴)


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.21 06:16:58 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: