ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.10.20
XML
カテゴリ: 乗り物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

宮ヶ瀬ダム2019編

 さて・・・
観光船が浮桟橋に到着するまで

たぶん5分は掛る はず?
 ダムの堤体内で、そんなにスピードを出すわけにはいかない!

 そう
 選択取水口とか、その他のゲートにダメージを与えてはいけないので

 ​​​
 あと。
 流木除け用のネットも破損させると大変ですからね
 曳航速度は、結構遅いはず!


 だから今のうちに右岸に戻ります




 船の大きさも
 それほど大きくない な?

 そして・・・
相模ダム みたいに、 3艘の遊覧船
観光客取り合って(笑)
 激しい争奪戦を繰り広げている訳ではありません


 ​​​​


 果たして・・・
乗客は乗っているのでしょうか?

宮ヶ瀬湖の新鮮な空気を運んで
 とか言わないよね?



 10年くらい前は
 乗船客専用の屋外乗船券売り場があって!
 出航30分くらい前から、結構派手にアナウンスを流し

 職員さんも、声を出しながら呼び込みをしていたのですが・・・




 なんか 怪しいキャッチセールスのオッチャンが一人

 じゃなくて!(笑)
 ​よっ!
 そこのオニイサン!

良い娘いるけど、寄ってかない ?
いまならポッキリ3000円で !!(桃)

 とか(笑)
そう言う呼び込みはしてません から

 って、最近は・・・
 地方の中堅都市の駅前ロータリーでも、そんな人は見かけなくなったぞ!
 って言うか、迷惑防止条例とか
 いろいろな条例が出来て
 やったら掴まっちゃうし!(罪)



 そして!
 あの立っている人から乗船券を買うのかと思ったら

 なんと!
水とエネルギー館の中に入って、受付で買わなければいけなくなっていた
 しかも!
昔よりも場所が結構遠くなってしまった
船が来ているのに、アナウンスすらしない!

 って、 もしかしてヤル気なし ?


 ​​​​​​​廃船間際とか言わないよね?
 せめて1回くらいは乗って・・・

 ネタの元にしたいしね!


 でも・・・
 もう、 桟橋へのゲート締めちゃってる し!(焦)

 水とエネルギー館の中まで行って!
 チケット買って!

 って、ダッシュで往復しないと無理っぽいし!(涙)




 なお・・・
 とりあえず、1人だけ
 乗る人がいるらしい?




 大回りしながら 90ターン!
 そして減速しながら浮桟橋に近づく 観光船


 ​​​って! 
 殆ど浮桟橋を揺らさない!
 それだけスムーズに運行している!(凄)


 そして・・・
 先頭部が、一旦通り過ぎて!




 ちょうど、岩陰に隠れてしまっていますが・・・
 デッキの上にいた係員さんがジャンプして(跳)
 浮桟橋に飛び降ります



 で・・・



 後ろに回って・・・




 観光船をロープで引き寄せて!

 って、一人で引っ張れるんだ?(驚)

 まあ・・・
 水の上に浮いているから
 浮力のおかげで、船体重量そのままを引っ張る訳じゃないからね?
 抵抗が少ないから、意外と動いてくれるのかもしれない?


 そうでないと・・・
 船を引っ張ろうとして、自分がロープで引っ張られて湖に転落(濡)

 って!
 本来なら
 こう言う作業、安全性を考慮して2人でやらないといけないのでは??(一人は万が一のバックアップ&転落しないかの見張りを兼ねる)

 で・・・



 浮桟橋の乗船口にあるチェーンを外して!!





 船のデッキにある乗降口のドアを開け・・・

 って、乗客は
 そのまま飛び移るのかと思っていたら!!(叫)




 ちゃんと、手すり付きの足場を掛けるんだ?

 って、東京の水上バスでさえ
 こんな渡し用の橋
 掛けなかったような気がする?


 って、磯渡し用の漁船ばかり乗る事が多かったから(笑)
 揺れる船と、岩の間を飛び移るような乗り降りするのが通常だと思い込んでる自分も・・・(困)

 ちょっとアレだな?

 たまに運が悪いと、引き波で船が後退して・・・
 とんだ先が岩場ではなく(空)
 足元に何も無くて、そのまま海に落ちるとか(笑)

 で・・・
 他の釣り人から「釣竿大丈夫か?」と
 落ちた人間の事ではなく、竿の事を心配されたり(笑)

 あと、飛び移った瞬間に
 波で押されてきた漁船の舳先に足を挟まれ!
 更に、船長さんが・・・
 船が岩場から離されないようにフルスロットルで押し付けてきたりとか!
 後で右足がパンパンに腫れ、帰りしなの車を運インするのが地獄だったとか(痛)


 なんか・・・
 船と言うと、そう言う記憶の方が多いので(笑)


 こんな丁寧な仕事をしているのが物凄く新鮮に見えるぞ!!



 そして次回!
 って言うか、コスト面で仕方ないとはいえ?


 観光船
 本当に採算合ってるのか?

 心配な出航シーンへ!




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.20 06:25:53
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:屋外の乗船券売り場が消えた・・・(10/20)  
MOTOYOS  さん
屋根についてる怪しいのが気になって気になって...w (2020.10.20 06:58:51)

Re[1]:屋外の乗船券売り場が消えた・・・(10/20)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ



 ツッコんだら負け!


 そんな気がして・・・(笑) (2020.10.20 22:25:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: