ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! 冗談でない地元の状況...
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.04.24
XML
カテゴリ: バイク関連



​クロの3号(トリプルブラック)編・・・​

​じゃねぇよ!(叫)​
 クリアブラック吹いたら、 塗装が滲んで ​カッテニウカビアガッテキタダケナンダカラ​ (棒読)



 ​​​まあ、何せよ!
Fシリーズも900ccエンジンが投入された ことにより
 GSにだけ残っていた
​初期の850ccエンジンの在庫処分​ のために
 フル装備&大量のオマケを付けて

全部売り切っちゃおう
 そう考えていたのではないかと?

そう思わせるような仕様だった
 40周年記念モデル


 ま、まさかね・・・
たった1年で、ココまで進化


 ​​​​いや!
 だから・・・
​マチガッテモ、アタラシイノカッタンジャナインダカラネ​ (棒読)




バイクに乗ってる人 にとっては ​万死に値する行為​ (泣崩)
​チェーンを錆びさせる​ ・・・(恥)

 やらかしちやった自分は・・・
 もう 「引退」の2文字が目の前に浮かんだ


 で!
 2度と同じ過ちを犯さないように

 と言うのは冗談ですが

 勝手に?





ゴールドチェーン(高強度チェーン)が標準装備 されてきました
 コレ・・・

 元々はM1000RRとかM1000Rとか、スペシャルなスーパースポーツ系にバイクにしか装備されてないヤツなんですけど
 し・か・も!


マシン空間、光に乗ってやって来ちゃう ヤツの中でうつ伏せになって
マンとマシンが一つになって胸に輝いちゃう
 あの・・・
「Mマーク」 じやなくて!

 Mシュポルト(Mスポーツ) ​「M」​ ロゴが入ってる

 コレ・・・
 錆びないらしい!(凄)
 まあ、泥だらけにして放置してたら錆びると思うけど(滝汗)

 凄いよね・・・
 なんか知らないうちにグレードアップして


 あ!
 そうじゃなくて
ゴールドチェーンに交換してもらっただけなんだから(誓)
 錆びると嫌だし

 そう
 間違っても ​バイクゴトアタラシクナッタワケシャナインダカラ​ (棒読)


 そして・・・
 ああ、ちょっと残念だったな?

 そう、 転倒時のダメージが大きくて
 メーターがね
 廃線の接触不良起こしちゃってね
 動かなく・・・(泳ぐ目)

 ああ・・・
 せっかくのアナログメーターが






LCDモニターに変わりました
 アナログメーター
 もう造ってないしね(と言う事にしておこう)

 って言うか、凄いぞ!
 今度は・・・

前後のタイヤ
​空気圧がモニターに表示されるようになっちゃった​ ぞ!(唖)




 今までは
 電波法とか
 色々と縦割り行政と
 そしてお役所同士の金の絡みから

 無線でタイヤの空気圧を飛ばすと電波法違反で書類送検されちゃったりとかしてたのですが
 やっと認可が下りたらしい!(驚)


 コレで・・・
 万が一、釘が刺さってて
 スローパンクチャーとかが起きてても
 モニターで確認できるうえ
 空気圧がヤバいと警告表示が出るという(凄)

 こんなスンゴイ物まで標準装備となりました


 更に!




 オンボードコンピューターで
 その日の走行時間(納車されてからのトータル走行時間も切り替えて表示される)
 製造されて、メインコンピューターが起動してからのトータル時間とか
 動かさずに停まってた時間
 その日、スピードが0になってた時間とか・・・
 色々と表示される
 その他に!
 残りの燃料で走れる予定の距離も・・・

 ​​​​​​​​​​​​​​​​​で・・・
 燃料の残りがヤバくなると(焦)




​  ガソリンスタンド行こうぜ!
 って教えてくれるようになりました(笑)


 多少・・・
日本語の翻訳がヘンだったりする けど




 ​​あと・・・
 まだサービスが開始されていませんが




 日本の地図が、メーカーの方で登録完了されると
 まるでスマホのアップデートの如く
 新しいアプリが使えるようになり

 って言うか、ナビゲーションシステムが使えるようになるらしい?(唖)
 とは言え、地図が表示されるのではなく
 目的地の方向が矢印で表示され
 500m先を右に曲がって下さい
 みたいな、コマ図的な案内表示が出るだけらしいのですが

 って言うか、そんなの見てたら危ないぞ
 絶対に!!(泣)

 とは言え・・・
 このGPSのサービスが開始されると
 まだ日本では導入されてなかった

 コケちゃった(テヘペロ)
 スキューブリーズ!(待)

 そう
 もう、 イノシシに衝突しても
人工衛星経由
ちゃのうが「またヤりやがった」 と・・・
通報して、助けに来てくれる らしい?(有料オプションですが)





 更に
スマホにアプリを入れて
bluetooth経由
指定されたインカムを使用 すると




 走行中に 音楽聞けちゃうし!




 そして ハンズフリー電話も使える という・・・(滝汗)
 LINE電話使ってればタダで通話で切るっぽいぞ?


 って言うか、 ​バイクに何をさせようとしてるんだ​ よ!


 本当に
 何処に向かおうとしているんだBMW・・・(滝汗)



 って!
​ホントーニ、アタラシクナッテナインダカラネ​ (棒読)
 色を塗り替えたら、なんか知らないけどスンゴイ装備が付いてきただけなんだからね!


 つづく
​​​​​​​​​​​




にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.24 05:48:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: