ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.07.29
XML
カテゴリ: ツーリング



 なんとなく 2025年の画像をぶち込むことによって
 20周年企画を終わらせることが出来・・・

 たのかどうかは不明ですが


 とりま、6月に入ってからの?

 時系列的には
 白丸魚道の後に、小河内ダム
 そして深代ダムに・・・

 って、動き回った時の話


 その時に立ち寄った
小金沢公園

 偶然にも(驚)
 monoの最終回で出てきて(笑)

 って言うか、原作だと荒川ダムだろ!
 出てくるの!

 しかも甲府市内から、ココまで来るの大変だぞ!
 ​
 って、ツッコみ入れてしまった
 とか言う話は置いといて!

 そう
梅雨入りから初夏にかけ
深代ダムが水位を故意に落とす時期 を狙って
 ここに来ることが多かったりするんです


​​


 こうなっていますが

 元々は
 この付近に集落がありました

 で・・・
 深代ダムが県背さされて
 ふかしろ湖が出来た時に
 水没してしまったんです

 まだ酷道139号線だった時代
 自分は涙目になりながら
 松姫峠から下って来て

 謎の白い壁の家が建つ
 道路の狭い集落を通過したのを覚えています

 その後も
 MOTO GUZZIで2回
 そう
 ハッキシ言って、全く曲がってくれないバイクを
 腰で何とか制御しながら・・・

 って、翌日
 腰痛で、まともに動けなくなるほど
 辛い思いをしたけど

 この集落の事だけは
 今でも記憶に残ってる

 だけど! 
 あの当時、デジカメなんて物は無かったし
 写ルンですだって、現像費が高いから持ち歩かなかったし

 写真すら撮ってなかったのが




 今でも血涙を泣かしちゃいそうになるくらい
 悔しいんです!!(泣)


 って・・・



1970年代の航空写真 です!
ちゃんと集落が写ってます

 ちなみに、この当時
 グーグルマップなんてモノも存在してないし
 グーグル自体も存在してません

 ので・・・
 過去のデータとか
 出てこないぞ!

 なお、この後
 深代ダムの建設と
 葛野川ダムの建設があったため

 何度も道路が切り替わっていき
 20世紀末には、全く違う道路が出来てたり・・・・

 酷道139号線が
 あまり荒れすぎて(泣)
 ダンプカーが通るのが困難だったため

 一時的に迂回するための道路を造ったりとかで
 どの時代に、どういう風に道が切り替わったのか?

 今となっては思い出せなくなって・・・(焦)

 って言うか、最後の頃は
 この集落よりも下流側は
 確実に道路が良くなってた


 まあ、上流側は
 アレたままだったけど




 で!
 夏場・・・

深代ダムが水位を下げた時

その旧・国道139号線や
 仮設道路が出てくることが多い ので

 その形跡を探しに
 この 小金沢公園 に来ることがあるんです





 あと・・・
旧・小金沢林道
 姿を現わしてきますので・・・

 って!
旧・小金沢林道
走った事が無い ので・・・(悔)
一体どんな道路だったのかは不明 のですが

 でも、まあ
 路盤跡とか見えると
ハアハア


 と言う事で?
小金沢公園2025編

 明日からスタートです




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.29 05:00:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: