ハワイ徒然日記

ハワイ徒然日記

PR

コメント新着

雪のシズク @ Re:ララちゃんお疲れ様・・(08/27) momobabyさん、お久しぶりです。 ララちゃ…
Dr.Y@ Re:ララちゃんお疲れ様・・(08/27) 13年間飼っていた小鳥ですか・・・長生き…
momobaby @ Re:ご無沙汰してます^^(07/15) 右京@黄色い弾丸さん、おはようごさいま…
右京@黄色い弾丸@ ご無沙汰してます^^ 見事な空と雲の色の対比ですね~♪ シンポ…
momobaby @ Re:おかえりなさい!(07/03) kimさん お久しぶりです。 長い間、コメ…
2005年12月12日
XML
カテゴリ: Hawaii 徒然
今日はね、 ホノルルマラソン
アメリカの色々な州から、また色々な国から、総勢 27,000人のランナーが朝早くから走ったらしい。
その内半数以上の18,000人が日本人だとか。
マラソン好きな国民だもんね。

何故ホノルルマラソンに多くの日本人が来るのか?

もちろん気候も景色もいいから来るんだろうね~。
あとはね、マラソンのゴールタイムリミットがないんだよね。

どこのマラソンでも“何時までにはゴールしないといけない”って言うタイムリミットがあるでしょ。

けれど、ホノルルマラソンにはそれがない!

何時間かかっても、歩いても、ゴールするまで続けてOK
それが魅力なんだね。

私の知り合いでも、5時間~6時間かけて、歩いてゴールした人がいるけど、そんな人でもちゃんとTシャツをもらってたよ。

でもこれだけたくさんの人が走ると、怪我をしたり病気になったりする人も出てくるんだよね。
学生の時はボランティアで、ゴールの地点で救護活動したよ。
まぁ、その時でもすでに、RNの免許はあったからできたんだけど。
日本語ができるナースなんで、結構重宝されました。
あの時は亡くなった人もいたんだよな・・・・・。
ゴールしてすぐに倒れこんでね。
心臓専門の医者が救護テントにいたんだけど、結局ダメでした。



さて、ほんでもって今日は病棟で仕事だったんだけど、マラソンで倒れた日本人の患者さんが運ばれているから通訳してほしいと頼まれて、ERでも働いてきました。
幸いなことに、脱水ぐらいでたいしたことはなくて、多分みんな、あのまま帰られたと思います。
「もう少しでゴールだったのに~」
って、悔しがってた。
そうだよね、残念だよね。

リベンジにね♪


最近はナースの人手不足で、オーバータイムのしっぱなしです。
一昨日は16時間働きました!!朝の7時から夜の11時30までびっしりと。
歩く元気もありませんでした(涙)

でもね、うちに帰るとモモちゃんが待っててくれるでしょ。
それを励みに頑張ってます!

このモモちゃんは朝の寝起き顔。
モモちゃん寝起き





人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月12日 15時49分57秒
コメント(20) | コメントを書く
[Hawaii 徒然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: