ハワイ徒然日記

ハワイ徒然日記

PR

コメント新着

雪のシズク @ Re:ララちゃんお疲れ様・・(08/27) momobabyさん、お久しぶりです。 ララちゃ…
Dr.Y@ Re:ララちゃんお疲れ様・・(08/27) 13年間飼っていた小鳥ですか・・・長生き…
momobaby @ Re:ご無沙汰してます^^(07/15) 右京@黄色い弾丸さん、おはようごさいま…
右京@黄色い弾丸@ ご無沙汰してます^^ 見事な空と雲の色の対比ですね~♪ シンポ…
momobaby @ Re:おかえりなさい!(07/03) kimさん お久しぶりです。 長い間、コメ…
2011年07月13日
XML
カテゴリ: 病院 徒然
今日は12時間勤務でした。朝の7時から夜の7時30分まで仕事。8時まで病棟にいたので、正確には13時間勤務。もうぐったり

受け持ち患者さんの数は4名で始まり、5名で終わりました。
内訳は、といいますと。。。

1人目は、Total Knee Replacement手術後一日目の大学教授。まぁ、一般的な経過をたどっているので必要なことをしていればOKな落ち着いてる人。

2人目は、車で寝ていたところをナイフで襲われ、PneumothoraxになってしまいChest Tubeを入れている若者。この人はScapulaも骨折していて、Open Reductionもしています。でももう4日ぐらい経っているので、一人でもトイレに行けるし落ち着いてる人。

3人目は、転んで右の大腿骨頭を骨折して手術を受けたお年寄り。この方も割りとStable。

4人目は、この方も転んで右の大腿骨を骨折して今日、手術だった人。日系人なんだけど、とても素敵なお年寄り。我慢強くて家族も素晴らしく、術後は全く問題なく経過。ホッ

5人目は午後の3時ごろICUからTransfferしてきた、Total Hip Replacement術後一日目の患者さん。手術で挿管するときにAspiratedしたみたいで、手術後一晩ICUでaspirated pneumoniaの様子見をした患者さん。この人はちょっと発熱していたわー。


日本では受け持ち患者さんって言うとナース1人当たり10名以上は当たり前だったけど、こちらでは5人でも手一杯。

その他、患者さんをX-rayに出したり、Doctorとの連絡や調整をしたりと、やることはいーーーーーっぱい!


一生懸命働いていたら、ベトナミーズの患者さんの家族が、Phoを下さいました
”おうちに帰ってから食べてね”って言って下さったので、頂いてきました!
この家族の方には朝の時点で、”I love vietnamese food. Epecially seafood pho”とか言ってたもので、買ってきてくれたみたい。 ぽっ
わざわざ、ごめんなさい。そんなつもりで言ったんじゃなくて、共通の話題づくりのためにちょっと言ってみただけなんだけど・・・・。

でもありがたく頂きました。

Pho2

お腹いっぱいスマイル


ところで、ナイフで刺されたStab woundの患者さんのところに、prosecutorの方がいらした。お話を一緒に伺ったんだけど、まだ犯人は逃走中とのこと。
Honolulu Policeが探してるけど、捕まったら保釈金は、100万ドルぐらいに設定されるらしい。危ない事件だからねー。保釈金も高くなるね。それが払えなければ、裁判まで留置場にいなくてはならないらしい。


にほんブログ村 鳥ブログへ


アロハボイス☆ハワイからブログの人気ランキング












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月13日 19時54分10秒 コメントを書く
[病院 徒然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: