2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1

あたしの唯一嫌いな食材 卵。 絶っ対に食べられないし、においをかぐのもNG(>_
2009年08月27日
コメント(4)

パン党のあたし 朝ゴハンは必ずパンです 食パンにベーコンやウィンナー、チーズのっけるだけの 簡単なモノなのですが 仕上げに ケチャップで笑顔描いてマス(^・^) 朝は眠いし頭もぼんやり気味だけど 笑顔描いてるうちに 自然とテンション上がっちゃうんですヽ(^o^)丿☆☆☆ コレが無いと朝が始まらない~ってくらい マイ☆定番になってマス♪笑顔パン~♪
2009年08月27日
コメント(0)

7月に結婚式を終えてから 夏真っ盛りとゆうのに、手足のムダ毛処理を怠っていました・・・ だってメンドーなんだもんっ(´3`)=3 そのムダ毛の伸びてゆく様を最初は面白がって観察していたダンナも あまりの生えっぷりに驚いたのか次第に口数が減り始め、、 ついには 脱毛器買いなよぉ~ 脱毛器買いなよぉ~ 脱毛器ぃ・・・ と 毎日念仏のように繰り返すようになったので・・・ お言葉に甘えて買っちゃいました パナソニックのソイエ 交換パーツの除毛用ヘッド付きのも出ていますが あたしが買ったのは脱毛オンリーので11600円くらいでした(アマゾンで) 実はパナのソイエ、10年以上前の型のヤツ持っているのですが 音はすごいし(まるで芝刈り機~、、) 毛とともに皮膚も削れるし痛いし(終わった後は皮膚がはがれて粉吹き状態、、) 使い勝手があまりよくない のと、この間の帰省時に持ち帰りそのまま実家に置きわすれてしまったので 今回の買い替えはいいチャンスでした 気になる使い心地は~・・・ さすがっっ イマドキノ機械はすごいなぁ~と思いました 音も静か! 全然痛くない! 本体が軽いしコードレス! しかも防水!風呂場でも使える~ じょりじょりがなくなったねェー とダンナも満足(?)そうでした 買ってくれてアリガトウ
2009年08月26日
コメント(0)

ダンナ用のお弁当を毎日作っています お弁当作りでナニが楽しいかとゆーと、、 できたてホカホカのおかずを1つ、パクっとつまみ食いすることヽ(^o^)丿☆☆☆ 今日はミートボールの甘酢餡あえをパクっとやりました できたては最高デス だから楽しい♪お弁当作り
2009年08月26日
コメント(2)

普段使いのマスカラは専ら メイベリン これはちょっと前に出ていた限定色(名前忘れちゃったけど) ブラウンでちょっとピンク味を帯びています ブラックじゃ目元がきつくなっちゃうし ブラウンじゃたまに物足りないときも有るので コレはまさに好みで使いやすい色 あたしは目が疲れやすく、涙がジヮ~…と出ることも多いので wpタイプ愛用中 (でもwpタイプって落とすときちょっと面倒なんだよなぁ。。。) 最近はちょっと訳アリの為スッピンで過ごすことが多いので あまりコスメの出番は無いのですが マスカラたっぷり塗ったあとのケアにはコレ DHCのアイラッシュトニック 欠かせないアイテムです コレ夜塗ると 翌朝のまつ毛のハリがほんっとーに違う! ビューラーのかかり具合が全然違う!! マスカラとトニック 黄金コンビです
2009年08月26日
コメント(0)

去年9月末 上海での仕事を辞め10月半ば日本へ本格帰国するまでの約3週間 最後の思い出作りに とあちこち出かけました 10月1日は中国の国慶節 且つ あたしの誕生日ヽ(^o^)丿 なので、記念にその日は上海体育館のところから出ている観光バスにのって 東林寺・楓jing古鎮 という観光名所へ行ってきました 上海体育館からバスでおよそ1時間ちょいのところ 寺と古鎮好きにはたまらないこのセット観光ルート♪♪♪ バス代と観光代込みで100元ちょっとだったと思います お手ごろ価格もまた嬉しい(^・^) わくわくしながら最初に東林寺に到着~ 入り口はなんだかお城みたい~ この門をくぐっていくと この子がお出迎え 後姿はこんなカンジ ちなみにこの子 自動でくるくる回っているんデス・・・ 中へ進んでいくと 観音閣とゆう建物があり その中にはおよそ建物3階建て分の大きさの観音像が・・・!! でかい でかい でかいっっ!!! 撮影禁止だったので目にしっかりと焼き付けておきましたっ (たしか中国一の大きさを誇る観音像、、と記載があったような) とにかく其の大きさには圧倒されましたっっ! その巨大観音が祭られている入り口の左右には 沢~山~のミニ像が 可愛らしかった(´・`) 観音閣の後ろにひょっこり見えるカオ よ~~~く見ると、、、 耳も鼻も何かの像 一時間あまりの東林寺観光を堪能した後 楓jing古鎮へ のんびりムードがたまらない~♪ 古鎮の中に5箇所くらいの観光ポイントが有り その土地から生まれた農民画家の旧宅、三百園という名の大邸宅、人民公社の跡地など 通し券で全てを観て回ることができました そんな古鎮にて格好つけるあたし セルフタイマー使って撮ってマス 周りに人が全然いなかったので離れた位置にカメラ置いても盗まれる心配ないし 観光満喫してます!の笑顔で記念撮影☆ ちなみに赤い袋の中にはお水や話梅や餅干が、、 思いっきり観光モード(^・^)v ちなみに一人旅の時にはいつもこうして写真撮ってます。。。 その土地に住んでいるとなかなか『観光しよう!』 とゆう気が起きませんでした 街並みを写真に残すこともあまりしてきませんでした 毎週末 毎週末 クラブで遊んでいるだけでした いざ 上海を離れることになり あわてて色んなところを観て回りました 一人で過ごしたその約3週間が 3年間上海に住んでいた中で一番楽しい時期だったかもしれません 最後にいい思い出が作れて 大満足です!
2009年08月25日
コメント(0)
こんな田舎にあんなこ洒落たお店が・・・! と前々から気になっていた近所のケーキ屋さん この間ダンナと一緒に行って来ました 雨天にも関わらず小さめの店内はお客さんがいっぱい 内装の雰囲気もいいし、ショーケースの中のケーキも どれも美味しそう クッキーやパンも売っていました お店じゅうに漂うお菓子の焼ける香りに期待度は増す一方 あたしはショートケーキ、ダンナはチーズケーキを買うことに 注文を受けたお店の人 なんと 手づかみでショーケースの中からケーキを取り出した・・・っ!!! 思わず目がテン。。。 隣のダンナに目をやると、彼も顔が硬直している トング、、トングはないのかこのお店わぁーーーーっっ!!! お店の人、レジやお金、さわりまくりです ソ・・・その手でケーキをぉぉぉ、、、っ いくらケーキの周りには透明のセロファンみたいのが巻かれるからとはいえ 手づかみはやっぱり気分悪い 楽しみに買いに来て、ワクワクしていた気分は一気に下がりました、、、 帰り道 専らの話題は 何故トングが無い?! クレーム入れに行こうか?! いやいや、でもこのケーキがやはりものスンごく美味しくて そんなことはどうでもよくなっちゃうかもよ?! 家に着き、ケーキを口に運ぶまでずっとこの3点を話し合っていました 結果; 超~~~美味しいジャンっ また行こうヽ(^o^)丿♪♪♪ 手づかみだろうがなんだろうが 美味けりゃいっか(´3`)r~☆
2009年08月21日
コメント(4)
その日は確か ヤツの誕生日を祝うとかで友達たちと集まることになっていました が またもやヤツの怒りスイッチはONになっており 友達と集まっている間中ずっと まるであたしなんか存在しないが如く、あたしを完全無視していました 友達は皆韓国人だったので 集まるとどうしても韓国語オンリーの世界 皆心優しいいい人たちばかりなので 気を使って中国語で会話をしようとしてくれたりもしましたが すぐにヤツが こいつに話しかける必要は無い と すぐに韓国語ベースの会話に戻してしまう 猛烈に退屈だし、惨めでその場を立ち去りたかったけれど 帰れば帰ったで怒られることは目に見えていました 彼女が隣についていないなんて俺の面子を潰すのかオマエは?!!! 実際こんな風に怒鳴れらたことあったし・・・ ヤツの誕生日会と称した食事会が終わると クラブへ行くことに それまでで結構な量のビールを飲んでいたヤツはクラブへ着くなり ねェ、こいつ誰?誰がこんなの呼んだの?! おーい、君は誰ですかーーーー?? 何でこんなとこ座ってんだよ!? とあたしに向かって言ってきました 焦点の合っていない、充血した座った目 今でも忘れることが出来ません 皆のいる前でこんなセリフを吐かれ 後にも先にも こんな屈辱を味わったことはありません 訳もなく自分の存在を完全否定され また皆の前で罵られたので恥とも思える感情が湧き けれども何も言い返せない自分がまた情けなかった… くやしかった… 酔いに任せて馬鹿みたく踊り狂うヤツがスッ転び 足を強打したのにはいい気味だったケド 結局、この日ナゼ怒りスイッチがONになったのかは分からずじまいでした 自分の頭で考えろっっ とだけ言われました ヤツと過ごした9ヶ月間 最後の方では微熱が続いたり、吐き気が止まらなかったり 身体には様々な影響が出ました 精神的ストレスからくる突発性難聴にもなりました それでもヤツから逃げず 留学を成し遂げたのは 一つはDV被害者特有の悪循環サイクルが存在する為 必然的に其処から抜け出せなかったのと 中国が好き、中国語を絶対ものにしたい という強い意志があたしに存在していたからだと思います この間に培った精神力は その後の上海生活で大いに活かせたと思います このように狂気じみた行動ばかりのヤツですが 極めつけなのが 別れた後にも、何年経っても、何度も何度もあたしにメールをよこし その内容が決まって 君が忘れられない 結婚は君以外に考えられないから未だ独身でいる 昨日見た夢で君が泣いていたけれど、元気にやっているだろうか 思い浮かべる君の笑顔はあの時のまま、とても美しく変わっていないよ 等々 怖いです 怖いです
2009年08月20日
コメント(2)
当時語学留学生だったあたしたち 午前の授業が終わるとあとは全くのフリー その日は学食には寄らず、授業が終わってすぐ、ヤツと一緒に家に帰ることに そもそもあたしは 自分の友達と一緒に昼を食べることすら許されていませんでした… そんなわけで友達は減る一方 殆どの時間をヤツとその友達(全て韓国人)と過ごしていました 学校の門を出たところでヤツが タバコを買いたいから10元貸してくれ と言ってきました ちょうど昨日、あたしはヤツに1カートンの中南海をプレゼントしたばかり (自分も一緒に吸いたかったし、、) 家に帰ればタバコ有るんだからいいじゃん あと数分で家着くんだし(学校から家は10分足らずの距離でした) ってあたしが言った瞬間 みるみるうちに例の鬼の形相になり すたすたと猛烈な速さで一人帰っていくヤツ あっという間にヤツの姿は遥か遠くへ 見えなくなっていきました 真夏の西安 猛烈に暑いです 走ってヤツを追うのも馬鹿らしいし暑いしで あたしはあたしのペースで家まで帰りました 家に着き 何で先にいきなり帰っちゃったの? と一応聞くと オマエは一言でも、ねェー待ってよ~って言ったか?!!! だったら俺が先に帰っても文句ないダロっっ ただでさえ暑いのに、いきなり暑苦しく怒鳴られました 後々分かったのですが、ナゼ急に怒りのスイッチが入ったか? 理由; 10元すら貸してもらえない イコール 自分は10元すら持ち合わせていない貧乏人と罵られたのと同じで よくも俺のことを小ばかにしてくれたなっっ だそうです。 一体ナニをドウ考えたらこうゆう結論が導き出されるのでしょうか 未だに謎です この1件、ヤツの怒りは夜中まで続き 結局泥酔して帰宅したヤツに 此処は俺の家だ、オマエ出て行けーーーーーー!!! とあたしの私物をあたしに向かってバンバン投げつけ ベランダにも放り投げ 挙句の果てに 今知らないヤツが俺の家に上がりこんでるって 警察に電話してやってもいいんだぞ!!! 今すぐ電話してやる、今すぐ電話してやるゥーーーっっ と大絶叫 真夜中の2時の出来事です ヤツの怒りっぷりはとどまることを知らず しかしそれが大変滑稽に思えて仕方なかったです 電話、すればいいじゃん・・・ エネルギーが切れたのか 暫くすると、ヤツはこてっと寝てしまいました 翌朝正気に戻ったヤツは荒れ果てた部屋を見て 大げさに泣きながら謝ってきました 気味が悪いことこの上なし でもこんな風に まるで別人のような顔を覗かせるから いつまで経ってもDVの男から逃げること、離れることができないのです
2009年08月20日
コメント(0)
中国留学時に韓国人男と同棲をしていたのは 04年から05年にかけての約9ヶ月間 その同棲期間中 ヤツから与えられた精神的苦痛やダメージ、屈辱は5年経った今でも 心から離れることは無い もともと気性の荒いヤツはたいして強くも無い酒を浴びるように飲むのが趣味で 酒がまわるとその気質に拍車がかかり、最悪だった 同棲を始めてすぐに アレ・・・これって、もしかして…DV?! と違和感を覚え インターネットでDVに関する記事を読みまくった その記事に書かれている事どれもが 自分が今生きている現状と一致して 悲しく 苦しく 恐ろしく また どの記事にも書かれているのと同じように どんなに嫌な思いをしても その男から離れること、逃げることがどうしても出来なかった 様々な苦痛を与えられているうちに 嗚呼、自分が悪いのだ 自分さえ変われば事は全て丸く収まるのだ と錯覚を起こし始め たまにのぞかせる相手の優しさが何百倍にも肥大化して心に刻まれ 彼だってイイトコあるんだから って、これまた奇妙な錯覚で感覚が麻痺していくのだ 決して抜け出すことの出来ない蟻地獄へ落ちてしまった気分だった 或る日の夜 その時はまだしらふだったヤツから 今度AV観ながらヤラないか と 唐突に、真面目にでもどこか薄ら笑いを浮かべた顔で言われた ナゼ知らない女がイッテルとこ観ながらやらなきゃいけないんだと 気分悪く思い、即断った とたんに鬼の形相になるヤツ 怒りのスイッチがONになったことがすぐに分かった ヤツは荒々しく立ち上がるとキッチンへ行き 自分ひとり分の夜食を用意し 鬼の形相のままテレビをにらみつけながら 何かの敵討ちをしているが如く激しくそのひとり分の夜食を口に運んでいた はぁ、、ばかばかしい・・・ 心の中で呟き あたし、シャワー浴びてくるから と一応ヤツに声かけたとたんに ごちゃごちゃうっせェ~~~んだオマエはよォーーーっっ 韓国語交じりの中国語で罵られた いつものことだ… と何も言い返すことをせずにシャワーを浴びるあたし すぐにお湯が水に変わった ヤツがキッチンでお湯を使い始めたのだ 風呂場とキッチン 同時にガスが使えないこと知っているはずなのに 冬の西安 いきなり水を浴びるのはかなりきつかった 暫くするとヤツは荒々しく扉をしめ出かけていった きっと顔はまだアノママだろう その時点で深夜近かったけど ヤツが何処に行こうと気にならなかった 居なくなって清々した のびのびと寝ることができる 嬉しかった どのくらい時間が経ったか トイレに行きたくて目が覚めたのと同時に リビングから女の喘ぎ声が聞こえてきた その喘ぎ声に合わせるように イッタか? イッタか? ははは、まだまだだろう どうだ、気持ちいいのか? 早くイケっ 不気味な笑い声と薄気味悪いヤツの低い声が… あまりの気味悪さにリビングへ出ると 完璧に酒でイッっちゃってる目をしたヤツが だらしなく口を半開きにしAVに夢中になって一人でヤッてた あたしと目が合うと、傍にあった羽織もので自分を隠すヤツ この世でもっとも情けない場面に遭遇した気分だった 夜が明け始め 空も明るんでくる時刻の出来事だった なんか上手く言えないけど この夜のヤツの行動にはひどく嫌な思いをした なんて征服欲の強いヤツなんだ 自分の提案が断られたってだけであてつけのようにこのような行動を取れる その思考が本当に理解できなかった 後日 冗談まじりの要求も受け入れないなんて 俺を怒らせるオマエが悪い と、ねちねち言われた この一件のおかげで 数年後、新しい彼氏と同棲をしていた時や結婚した今でも 自分が先に寝室に居て 相手がリビングで何かをしていると (それがたとえ、ただテレビや本をみているだけって分かっていても) 息が苦しくなって動悸が走る そしてヤツの薄気味悪い声が聞こえてくる いつになったら ヤツの呪縛から逃れられるんだろう
2009年08月19日
コメント(4)
結婚してからまだ4ヶ月ちょいですが いまだダンナの実家に行ったことがありません・・・ ダンナの実家は東京で、あたしたちは今長野に住んでいて距離も有るので 無理に行く必要も理由もありませんが や~っぱりダンナが育ってきた環境、見てみたいなーとは思ったりするんです(´・`) ゴールデンウィークの時、結婚式の打ち合わせのため 関東へ出る必要があったので、またあたしの実家も神奈川な為 じゃー、その時に家に来る?? ってお義母さんからお誘いがあったのです が 前日になってその計画ドタキャン 理由は家の中が汚いから。 母の日が近かったので大きな花かごを用意していたし あたしの母もあたしに持たせるための手土産を準備してくれていたのに… その時期あたしは一足先に自分の実家へ戻っており 数日遅れでダンナも東京へ戻りました そこで久々に足を踏み入れた東京の実家があまりに汚いので 絶対にtianを家に呼んではいけない!!!!! とダンナがNGを出したそうな・・・ 人を呼ぶことが決まっていてあの汚さは何だっ とダンナは憤慨してました、、 結局約束のその日は、ダンナの実家の最寄り駅まであたしが行き (大きな花かごと大きな手土産を持って、、、重かった・・・) ランチをし、映画を観て、夕飯を食べてお開きとなりました ダンナの弟も来てくれました お家に泊めてあげられなくてごめんなさいねェー、、 と、なんとお義母さんは新宿の高級ホテルを手配してくれていました。。。 (余談ですが、ホテルの空調のせいで喉がやられ 後日猛~烈な風邪を引く羽目に とほほなゴールデンウィークでした) ダンナの両親は離婚をしているので 東京には母とダンナの弟が住んでいます そもそもダンナは母の事があまり好きではないらしく すすんで実家へ行くことはしません 事あるごとに 家ん中も常に汚いし家事全然出来ないし、あんな性格だから (ダンナ曰く、母はサイコウに性格が悪いっっ…らしい) お父さんが出て行っちゃったんだっっ とぼやいています… ちなみにダンナの父は現在上海駐在中で 再婚相手と一緒に住んでいます 上海、、、 距離も有るのにダンナはそっちにはやたらと行きたがります おとうさんはあの人と再婚して正解だ と不倫の末の再婚を祝福しています お父さんのことはとても尊敬していて好きだそう そんなわけで 実家に寄りたがらないダンナ 義父も今は物理的な距離が有るし 必然的に義両親とは会う回数がとーっっても少ないです ヘンなしがらみが無いのは気楽でいいけど ちょっと寂しい気もします
2009年08月18日
コメント(0)
先月あたしの実家にダンナと一緒に泊まった時のこと 夕飯時、 自分は服に全く興味がなく ここ数年は服を購入していない と言った話を披露し始めるダンナ 話はどんどんエスカレートしてゆき… いやー、パンツだって10年ばかし同じの穿いてますよ~ 穴が開いているのなんかも現役で活躍中です!! 用を足す時パンツ下ろさなくていいから楽なんですよねーっっ(^・^)b あたしの両親;ぎゃははっっ!! 大うけ。。。 夕飯時の話題が穴の開いたパンツか・・・ まぁ両親が楽しそうにしているからいいか、、、 が 後日母からメールが来ました 旦那の身なりを整えるのは妻の役目です。 あんたがパンツを買って総入れ替えしなさいッ!!! ダンナよ しょうもないハナシを両親の前で披露しないでおくれ頼むっっ(´3`)~~
2009年08月17日
コメント(2)

3月末に入籍をし 先月7月18日についに結婚披露宴をおこないました あたしの両親、祖父母、姉夫婦と甥っ子 ダンナの母、弟 自分達含め計11名のささやかな宴 形式ばった事が嫌なので挙式はせずに、写真撮影と食事のみにしました あたしのおばあちゃん(83)は腰を悪くしていて 長時間の電車移動や、冷房の聞いた部屋でずっと座っているのがきついので 最初は 結婚式には行けないよー、、 と言っていたのですが あたしや両親が何度も何度もそれとなーく 来て欲しいなぁ~ 来て欲しいなぁ~ と言い続けたら 結果 頑張って参加してくれることに 移動はあたしの両親がタクシーで送り迎えしてくれました おばあちゃんに晴れ姿を見せることができ本当に嬉しかった ダンナもおばあちゃんの参加をとても喜んでくれました! ちょっと残念だったのが あたしには2人甥っ子がいるのですが 上の子が… 結婚式前日に水疱瘡に 彼は泣く泣くお留守番でした。。。 写真の画質があまり綺麗では有りませんが、、、 ゴージャスなドレスを着られて大満足 衣装選びはダンナとあたしの母とで行きました 2回に渡る試着の上、2人がコレがいいっっ!と決めてくれました ちなみにダンナとあたしの衣装代の比率1;7・・・ 結婚式の主役は花嫁さんダモンな、、、 とダンナ、ぼやいてました~ ウェディングケーキ、どうしても中華っぽくしたかったので 自らデザイン 中華っぽくデザインとは言えども、、 中華っつったらパンダさん おめでたいっつったら双喜しか思いつかなかったので… こんな感じになりました~ 余興は新郎新婦自らで 得意のピアノ演奏を披露 あたしはジョージウィンストンのカノン ダンナはベートーヴェンの悲愴とリストの愛の夢を弾きました おばあちゃんは tianがピアノ弾くの初めて聞いたわ~ と感激してくれ 普段あまり褒め言葉を発さない父は 久々に聞いたけどやっぱりお前のピアノはいいなー と、目を潤ませながら喜んでくれました!! 11人での食事 ちゃんと場が盛り上がるかな…と心配もありましたが ダンナが皆に話題を振ってくれていたので会話も弾み あっという間の2時間でした 一般的な披露宴だと 一番感謝の意を伝えたい両親兄弟、親族が末席になってしまうのが嫌だったのと ダンナ側の家庭事情でこのように小規模披露宴にしましたが こうゆう形式をとって良かった!! 来てくれた皆から いい宴だったね! って言ってもらえたので 心底満足です これからは毎年の7月18日が記念日デス 結婚披露宴を終えてから暫く、あたしは実家にいたのですが 姉が水疱瘡の治った子を連れて実家に泊まりにきました 姉、あたしに会うなり ねェねェ、(ダンナの)弟の方がカッコいくないー!!?? メールでそっこー言おうと思ったけどtianがダンナに見せちゃうと困るからさー(´3`) あたし;やっぱり思ったーーー??初めて弟に会ったときに 嗚呼っ、、、こっちの方がカッコいいって思ったモン(>_
2009年08月05日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
![]()