全9件 (9件中 1-9件目)
1

本日は、「粋麺大会報告・・・お祭り楽しんだ」編副題『白田君にスッゲ~って言われたよだけど、問題発生』 実は会場に着いて大食い粋麺選手権が始まる前、2:30からのビンゴ大会のお知らせ放送が放「ビンゴ大会での景品はl;;kgj、ぎrpdr@:、;l@あえ;、・・・」良く聞こえない「地元野菜の詰合せ、日本酒セット、栄養ドリンク1ケース」やっと聞こえたのがこの3つha 「お野菜のセットって言った」ti 「ビンゴ買う」放「カード1枚100円です。1枚でboxティッシュ1箱差し上げます。5枚買えば5箱セットで差し上げます」ha 「ティッシュもくれるから、買う」ドロドロ、ヌチャヌチャの中、ビンゴのブースまで5枚買って、ティッシュ貰って・・・ドロドロ、ヌチャヌチャ・・・ズルhaha危うく転ぶ所だった・・・何とか無事に待合所に到着いよいよ大会が始まる・・・前日の日記の通り・・・ 大会終って2:30までウロウロ放「いよいよ、ビンゴ大会開始です」hahaの心の声何か、当たるかなぁ~titiのお酒が好いなぁ~まぁ、お肉も貰ったし、お野菜も貰ったし・・・当たらなくても良いかなんてお気楽でニヤニヤ・・・titiもニコニコカードを分配してtitiが2枚、hahaが3枚準備万端司会「1つ目はOの~番、2つ目がNの~番、3つ目はOの~番・・・」ドンドン読み上げられていく・・・7つ目の数字を読み上げた所でリーチになった人がゾロゾロha 「アッこれリーチ」ti 「エッそれじゃ行ってくる」1等って何だ2・3等も解んないぞ~hahaの願望・・・お米とかお肉とかだとうれしいなぁ~・・・なんて事が頭の中グルグル心ワクワク・・・司「Bの~番、まだ揃いませんかIの~番、Oの70番」ハッ7070番って言った「ビンゴ」の声が・・・手が上がってるtitiが持って行ったカードが70番待ちビンゴになった人が舞台上に上がって行く・・・お~titi発見司「ビンゴの方が多数の為くじ引きになります」なんと6人も一気にビンゴになった・・・司「引いた番号の若い数字の方から1等となります」小さい子供から順番に引いて行って番号を読み上げられている・・・5番目にtitiだ司「アッ大食いに出てた方です」照れながらtitiが引く司「んっ」・・・そのまま無言・・・何で言わないんだって空気が会場を流れる最後の人が引いて・・・またもや無言・・・司「それでは1番若い番号を引いた方1等の方は・・・大食いの方です」titi司「1等は、電動自転車です。おめでとうございます」自転車持って帰れないよ~戻って来たtitiと顔を見合わせ・・・「どーしよー」しばし沈黙・・・ti 「アッ白田君が舞台の横にいてね、スッゲ~って言われた」ha 「白田君、何してんの」ti 「マネージャーさんと2人、ビンゴカード持ってたよ10枚位づつかな」お~白田君もお祭り楽しんでるねぇ~って、笑ってる場合じゃないビンゴが終って自転車受け取りの時に「配送ってしてもらえますか」って聞いてみた・・・駄目なんだって・・・どーしよー 自転車を押しながらtitiと2人トボトボ会場の出口へカゴに袋があるのに気付いてゴソゴソ・・・お~会場の隣のジャスコの印が押してある急いでジャスコへGOジャスコの自転車屋さんが配送してくれるって良かった良かったそれではビンとバーバが待つ、我が家に向かって 道中titiと考えた「白田君がいると良い事があるね」「白田君に感謝だね」我が家にとってジャイアント白田君は「大食い大明神」・・・って『大きい』って字がいっぱいだぁ~(ジャイアントも大きいだよね) ビンゴでもう1つ貰ったのを忘れてたこれはhahaが貰ってきたよ 大食い&ビンゴ、そして皆さんの応援のおかげで楽しいお祭りを満喫してきました感謝感謝の1日でしたありがとうございました
2007.10.30
コメント(6)

昨日、行ってきました、本戦のお祭りに少しでも安心できる様に早めの11時少し前に到着(大会は午後1時開始予定)前日の台風による雨の所為でお祭り会場はドロドロのヌチャヌチャでした何とか出演関係者待合所がある舞台の後ろに到着そこにはジャイアント白田氏がいましたtitiが挨拶して周りを見渡すとtitiのお友達が・・・大会出場者紅一点アサミチャンスピードキングなかたもさん大食いお父さん 良く考えてみれば知っている人の方が多いんですよねtiti以外の出場者9人中6人は皆お友達なんですから店舗予選1位の遠藤君と「始めまして」のご挨拶・・・少し遅れて、大食いイケメン王子入場(初めて姫にご対面)・・・昨年も出場した山口さん・・・シャイボーイまんちゃくん全員揃ったtitiのお友達その後受付が始まったのでhahaは観戦する為の席の確保に出発なんとか舞台から2列目に席を確保と、そこに「ビンhahaですか」と声をかけて下さった女性が・・・「タクママです」おぉ~コーギー・タクト君のママさんがhahaは何処にも顔を載せてないのに・・・ジャックの鞄を持っているのを頼りにお声を掛けてくださいました何千、何万と人のいる中探してくれたんです。嬉しかったです。本当に感謝・感謝ですtitiが2番を着けている事を伝えると「応援してます、頑張ってください」って言ってくれました。titi、嬉しくて泣きそうになりました。本当にありがとうございました いよいよ時間になりtitiが入場不安そうな顔・・・出場者全員が舞台に上がった所でいよいよ開始「それでは粋麺選手権開始します・・・・・ヨーイ スタート」(150gづつおかわりコールで出て来ます) 「5分経過・・・」 「10分経過・・・」「誰が1番食べてるんでしょうね」 「そろそろ終了です・・・・・」「5・4・3・2・1~終了」15分・・・なんだか「あっ」という間に終ってしまいました。titi・・・なんだか落ち込んでます・・・予選が最下位記録だったので「ビリにはならない。2kg超えたい」って・・・落ち込み気味のまま、軽量が終るのを待ってます・・・ いよいよ発表の時がきました・・・「まずは10位から・・・」titiがモゾモゾと立ち上がろうとしてます「ゼッケンno.1:@p0^;。・さん」・・・titiが不思議顔「続いて9位・・・」またまたモゾモゾと腰をあげて「ゼッケンno.7;@l、「^0mさん」・・・エッて顔のtiti「次は8位ですね・・・」お尻ピョコピョコのtiti「ゼッケンno.2titi」・・・やっと安心して立ち上がったう~ん惜しい後一口で2kg越え・・・でも、8位に入ったからサ 1位はアサミチャン。2位が山口さん。3位に遠藤君。皆地元じゃない人が貰ってしまいました。出場者が観客席にボールを投げてキャッチした人にお野菜セットをくれると言うので、生活の為titi、必死にゲット表彰式が終って舞台裏へ・・・出場者全員がこれをいただきました。これで1食分そこで遊んで撮ったという写真公開アサミチャンのチャンピオンベルトを借りてご満悦お友達皆は打ち上げに行くって言ったけどお野菜セットを貰いに行かないとボールをゲットしていたフミ・ヒロ夫妻とお野菜を貰いにフミ・ヒロ夫妻も打ち上げに参加すると言うのでそこでお別れtitiとお祭り見ながら遅めのお昼タクママさんが応援に来てくれていた事を報告すると「応援してくれてたのに不甲斐無い所を見せちゃったね」「申し訳なかったなぁ~。恥かしい所見せちゃったなぁ~」「でも、嬉しいね。応援しに来てくれたり、応援コメントイッパイ書いて貰ったり」「皆さんに感謝・感謝だね」本当に皆さんのおかげでtiti頑張る事が出来ました本当にありがとうございました ここで「粋麺大会報告・・・とりあえず」編は終りますが・・・「粋麺大会報告・・・お祭り楽しんだ」編を明後日までに書こうと思います。宜しければ次もよろしくです
2007.10.29
コメント(6)
今度の日曜日、武蔵村山に行くのだその日はお祭りなのだtitiがウドンの早大食い大会に出るのだhahaは応援に行くのだtitiのお友達も出るのだtiti・・・自信が無い・・・って・・・その気持ち・・・分かるなぁ~だって、負ける気で行く訳じゃないけど、titiが目標や尊敬してる人が沢山参加してるから・・・hahaは思う・・・titi自身の努力と根性を尽くせれば良いと・・・titi・・・ 限界目指して頑張るのだぁ~ 詳細は後程なのだ・・・が、早く知りたい人はココに跳んでほしいのだ
2007.10.26
コメント(8)

先日、titiのお祖母さんの行った時のお話。午前中に他の用事があったのでそれを終らせて、行く前にお昼を食べようと「餃子の王将」に行きました。たまに行くお家の近くの店(千葉県)ではなく、江戸川をまたいで埼玉県のお店へ(お祖母さんは東京都)そのお店のおすすめメニューのこんな物が・・・「クッキングパパ」と言う本にも載っていた鶏の天ぷら中華のタレを浸けて食べる所がちょっと違うかも・・・美味しいから良いかhahaは醤油味ヤキソバtitiは広東麺と焼き飯その奥に写ってるのがバーバのアンカケ炒飯餃子の無料試食券が2枚あったので餃子も頼んだお店によってちょっと違うみたい・・・ヤキソバがちょっぴり油っこかった・・・まあ、初めての所だから仕方が無いか今度、お家で鶏の天ぷら作ってみよ~
2007.10.24
コメント(4)
病院に行ってきました。ここで虚しいお知らせです・・・診察台の体重計の表示が・・・13.1kgを指して止まりました春に「ダイエットフードに変えてみては」って先生に言われてその足で買ったのに減ってませんでしたお散歩も多めにしてたのに・・・オヤツも野菜に変えたのに・・・なぜだぁ~・・・・・ 答 えtitiとhahaが仕事に出ている内にバーバがジャーキーを与えていたそれもいつの間にか内緒で買って来ていたアァ~虚しい あそれから痒いのは特に問題無しと言われましたただ、アレルギー等の病変は出ている様子は無く、皮脂が多いらしくて汚れが溜まり易いらしい。痒み止めの入ったシャンプーと、内服薬を処方してもらった。2,500円のシャンプーって・・・高いね~ 予想通り診察室に入るのはかなり嫌がった待合室は好きなんだよね~優しい大好き看護士さんがいっぱい居て撫で撫でして貰えるからねぇ~診察台は嫌いなんだよね~薬塗られたり、注射されるからねぇ~でも、触診は好きなんだよねぇ~マッサージや撫でられてるのと同じに感じてるみたいなんだよねぇ~ビンなりに物差しがあるらしいが・・・よくワカラン
2007.10.23
コメント(6)
本日、これからビンの病院へ行ってきます今回は体重を量ってもらって(減ってると良いなぁ)、最近痒がっているのを見てもらって、今年最後のフィラリアのお薬を貰ってきます昨夜、「明日病院に行こうね」って言ったら、眉間にシワを寄せていたビン嫌がって暴れたりして・・・ちょっと、不安です
2007.10.22
コメント(4)
風邪をひき易い体質にもかかわらず、いまだに半袖Tシャツ夏のままで過ごしているバーバ・・・気を付けないと窓を全開にしている日もある・・・ それに対して・・・ガッツリ長袖Tシャツにトレーナーにジャンバーを着ている真冬姿のtiti・・・そろそろ厚手のジャンバーも出しておかないと・・・ 両極の家族の中・・・なかなか風邪が治り切らないカhaha・・・ビンと2人・・・ハナミズ垂らしている今日この頃・・・ 「さ・さぶい・・・」おかげで、肩が凝って頭が・・・そろそろババシャツの季節が来たねぇ~
2007.10.14
コメント(4)

昨夜、バスタオルお化けに襲われました・・・バスタオルの中身、hahaを襲った犯人は・・・・・・「必殺仕事犬ビン」です朝、爆笑された事・・・・・覚えてたのね
2007.10.07
コメント(4)
今朝のお散歩中いつも通るある家の後ろの道路・・・稔り過ぎたイチヂクの木が金網を乗り越えて垂れ下がって来ています。その金網沿いをいつも歩くビン熟れ過ぎて落ちたイチヂクの実が1つ左前足通過・・・右前足通過・・・左後ろ足通過・・・右後ろ足通・・・ムニュ~・・・踏んでるよ~右後ろ足・・・「ブンブン・・・変なの踏んだ・・・フンフン・・・臭いの踏んだ・・・ブンブン」ビックリ慌てたビンは付いた物を取る様に足を振り回し、取れたか確認匂いを嗅いで・・・繰り返し・・・繰り返し・・・ついつい面白くて「ウヒャヒャヒャ」って変な声でカーチャ、爆笑嫌~な眼つきで見上げるビン「フン」って鼻を鳴らして歩き出す。 お家に着いていつもの様に足を拭いていたら・・・ウ~・・・バクッ・・・カーチャ、唖然・・・ヒ~唸ったと思ったら、に噛み付いてきた・・・ハッと気付いて「噛んだな」と1言ソ~ッと口を開けると、ソ~ッとソッポを向くビンのその顔は「何の事アタイは何も知りません」確か、hahaは噛まれた筈なんですけど・・・爆笑したhahaは、ビンにお仕置きされました
2007.10.06
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1