全11件 (11件中 1-11件目)
1

皆さん、「タモリのジャポニカロゴス」って言う番組を知ってますかいま、カーチャはその番組の「言いまつがい」にはまってますなぜかと言うと、バーバが「言いまつがい」の宝庫なのです。ここで幾つか披露したいと思います1・トレーラーハウスをトレーナーハウス2・暖炉をランド3・歯茎をハギク他にも幾つかありますが、勿体無いので小出しにしようと思います。皆さんの周りにも在ったら教えてください
2007.03.31
コメント(6)

3月12日に載せた「トーチャのタクラミ」の内容が判りました・・・って言うか、カーチャの知らぬ間にやっちゃってたのよこの黒い髪の毛が・・・24日の夜、風呂上りに見てビックリさぁ~こんな色になってたのさぁ~ご飯の支度をしている間にコッソリ染めてたらしいのさぁ。それで、ご飯が出来て呼んでも「来ないなぁ」って思ってたらいつの間にかお風呂からシャワーの音が・・・(見つからない様に入ったらしい)食卓に着いてからビックリさせられましたわ。一瞬、目の錯覚かと思ったの!ビックリしすぎて思わず「何やってんの(=。=)フ~」って溜息混じりになっちゃった。トーチャ曰く「25日の蕎麦の大会の為に気合入れをしてみたかった」「何かやらないと落ち着かなかった」との事。だからって、別に髪の毛を赤く染めなくても・・・でもね、「本当はもっと赤くしたかったんだ」って・・・なんだかなぁ~こんなトーチャに清き1票を・・・
2007.03.28
コメント(8)

昨日の日曜日に栃木県の今市市で行われた 第12回全日本手打ちそば早食い選手権に行って来ました 本来早食いの、得意ではない、トーチャが何故、早食い選手権に、出場したのかは、チャレンジメニューや色々なイベントに参加した時に緊張してしまうのを少しでも克服しようと思い、ならば 場数を増やそうと思い参加してきました。 この大会は、過去12回もやってあり、下は小学生~60過ぎの年配の方も参加するとてもアットホームなイベントでした、 中には優勝を狙う常連の方やフードバトルに出場している方も居ましたが、トーチャは、とりあえず緊張を少しでも克服するのが第1の目的でした ルールは、ざるそばを3人前(650g)を4分以内でいかに食べきるタイムアタック方式です(早い方が順位が良い) で食べたのがこのお蕎麦 完食出来ない人用に、まいったの札が容易されています登録を済ませ競技開始 頑張る小学生 もうチョットで完食出来そうだった女性 楽しく味わいながら食べる年配の方さまざまでした、中には1分数秒で食べる人もいて、チョットビックリです 心地よい緊張の中、いよいよトーチャの番が来ました すると、やっぱり又 何時もの緊張しぱっなしになってしまい、手がブルブルと震えながらのスタート ドンドン蕎麦を食べて行きますが、打ちたて、茹でたてで蕎麦にかなりコシがあって噛みずらかったデス、 でもチャンと蕎麦の風味もして、とても美味しいお蕎麦でしたでも何とか食べおわり、後でタイムを聞いて見ると2分17秒でした, (全然遅いですね)結果緊張もしてロスタイムも有ったしモット冷静に、落ち着いて食べなければいけないですね 結局100人参加で何番目かは、解らなかったけど、それなりに、自分自身の勉強にも為った、楽しいイベントでした、 ちなみに入賞者は、1分前後でした、 競技終了後にはガラマキ大会が有り景品を2つとお菓子を沢山貰いました、 当日の大会主催者の方やボランテァの方々有難う御座いました 帰りに佐野のSAで何時も買うモーモーちゃん牛乳(イチゴ牛乳)を買って、楽しく・緊張した1日は、終わりました、 次回予告・・・トーチャのおかしな行動 (・∀・)ニヤニヤ
2007.03.26
コメント(6)
少し前に「大食いプチバトル・回転寿司」を更新していました。その詳細が開催者の「大食いチャレンジャー」に掲載されました。実は、あのバトル後、トーチャは密かに悩んでいたらしい。「俺は、本当に大食いなのか?」この記事が掲載されてカーチャは打ち明けられました。「主催者さんが期待してくれてたのに後半伸ばすことが出来なかった」って悩んだらしい。でもね、トーチャ。「記事の通り、色々な条件とか状況の中で仕方が無い事なんじゃないかなぁ」って思う。言い訳になるのかもしれないけど、注文しても4・5分品物が出て来なかったでしょ!?人によっては出てきても噛むと「シャリシャリ」他の人にも聞こえるくらい凍っていて食べられないでいたでしょ!?でも、みんな、その時やれる所までやったでしょ!?トーチャも最後までやりぬいたでしょ!?それで良いんだよ!!何でもお互いが高め合える仲間がいるから、頑張れるんだから。自分自身の「食べる事」を疑うのは、一緒に「大食い」しているお友達に、主催者さんに悪い事なんだと思うよ。次があるんだから、カーチャはトーチャの為に2Kgハンバーグでも、3Kg焼きソバでもデッカイおにぎり6個でも何でも作ってあげるよ。それに、楽しかったんでしょ?皆とバトルでご飯食べるのもその後お茶を飲みながらお喋りしたりしたのも!!!また参加させてもらおうね、トーチャ!!! って、トーチャへのメッセージはこの位にして・・・主催者さんの「大食いチャレンジャー」を見てください。TVに出た事がある人もいるんですよ。見た事ある人がいるはずです。私は、「大食い」や「チャレンジ」が遊びではなく、真剣でその上、新しいスポーツに似た競技なんだと思います。賛否両論あると思いますが、主催者さんや、トーチャとお友達を見ていて思いました。だって、「大食い」や「チャレンジ」ってトレーニングをキチンとして挑んでいるものなんですよ。中には普段の食事が「人並み以下」って言う人もいるんですから。それに、大半の人は「ただ食い」では帰らないらしいです(お店の方に聞きました)。お店に迷惑をかけないのは、基本中の基本。一般のお客さんに迷惑かけないのも基本中の基本。残してしまっても良いが、持ち帰りしないのはルール違反(出来ないものは別。でも、出来るだけ残さないか、同伴者を設けて食べ切る事が好ましい)。食を提供してくれている生産農家の方、畜産業の方、漁業の方、作って出してくれるお店の方。そして、食材自体に尊敬と敬意、感謝を持ってきちんと食べる。それが、私が見てきた「大食い」「チャレンジ」をする事なんだと思いました。「楽しく・美味しく・感謝して食べる」この言葉が大事なんだと思いました。ぜひ、「大食いチャレンジャー」を開いてみてください。
2007.03.23
コメント(4)

あたい、ビンカです昨日の夕方、めずらしくトーチャとカーチャが早く帰ってきたの。「一杯遊んでもらえる」って思っていたら「お支度して行くよ」って・・・「こんな時間にどこへ行くのかな」「あたいは、お留守番なのかなぁ」って思っていたら「お支度」したのはあたいで、リード着けて貰ってお外へ「お散歩お散歩」ってはしゃいでたら、カーチャに抱っこされてお車に・・・あたい、ドライブ好きだから嬉しくてでもね、15分後着いたのはお医者さんだったの先生とかナースのお姉さんとか優しいから好きなんだけど、この間カーチャが「お薬が・・・」とか「検査は・・・」とか言っていたのよね~病院に入って「こっちのコースで」ってカーチャがお姉さんに言ってる。お姉さんが「血液の採取しちゃいますね。診察室にビンカちゃんだけ」って言った。トーチャとカーチャは一緒に来ないの嫌よ~~~何するの~~~抵抗空しく・・・・・・・・お注射されちゃった足が変なの・・・何か付いてるの痛いの~~~血を採られたのしばらくして、トーチャとカーチャも一緒に診察室に入ったの。なんかお話してカーチャはニコニコしているの。トーチャは「良かったね~」って言ってるの。良くないよ痛いんだよ、あたいは カーチャから1言 体重はリバウンド状態だったけど、血液検査は「異常無し」また、ダイエットしないといけないかも・・・でも、元気で居てくれればそれが1番ですよねぇ 「その通り。元気が1番」って賛成してくれたらポチッとお願いします
2007.03.21
コメント(4)

お散歩の途中、たまにコンビニに寄り道をするんだけど、先週はいつもビンカをつないで置いて待たせている所の目の前にトラックがエンジンを駆けたまま止まっていた運転手は中で寝てる「エンジン止めてくれよアイドリング禁止だぞ」って思いながら、いつもよりちょっと離れた所に「待っててね」したんです。いつもと違う場所だから心配しながら急いで買い物を済ましてコンビニを出た。慌ててビンカのいる所を覗いて見ると・・・おや~~~~~めずらしくお座りして待ってる今までは「何か落ちてないかしら」ってフンフンしてるのに・・・・・「落し物拾った」って「星Oさんミニフィギュア」ガジガジしてた事もあるのに・・・・・トーチャと近づいて行ってもお座りしたままよく見ると何だか眠そうな・・・ハッお天気良くてポカポカなのね、ここってば「寝るならお家に帰ろうね」って動きたがらないビンカを引きずる様にして何とかお家に着いた。お水飲んだら、高鼾のビンカ気持ち良かったんだね。おやすみ~
2007.03.15
コメント(4)

昨日の日記の続きです、 約3キロ弱のジャンボラーメンを食べた後。買い物がてらホームセンターに遣ってきました 一通り買い物を済ませた後チョット休憩しに敷地内に有るマクドナルドに遣って来ました、 そこでトーチャのタクラミ開始です, 大分県在住の料理記者の方が書かれているブログの企画でミッションマックと言うのが有り1度試してみたいという事です。 以前にミッションココイチと言ってカレーを食べる企画が有ったのですがカレーはチョットコスト的に高く為ってしまうのでやめたそうです 本来大食いと言っても2種類有り、沢山の量を食べる大食い系の人といかに早く食べるかの早食い系の人が居ます、トーチャの場合は、どちらかと言うと.量を食べる大食い系で、早食いは、得意じゃ有りませんので今回の企画もどうかなと。思っていたのですが、遣ってみたいと言うので、ま~1回だけならと言う事でトーチャのタクラミが成立しました 内容はこんな感じです1.大喰いタイムトライアル(口に押し込んだ時点が終了ではなく、すべてがノドを通り越したときをフィニッシュとします)1・メガマック×3+ドリンク×12・ビッグマック×3+ドリンク×13・その他のハンバーガー×3+ドリンク×1(同・異種でも可。ただし100円マックは除く)※ノド詰め防止のため、ドリンクを追加しております。2.早食いタイムトライアル(口に押し込んだ時点が終了ではなく、すべてがノドを通り越したときをフィニッシュとします)1・メガマック+ドリンク×12・ビッグマック+ドリンク×13・その他のハンバーガー+ドリンク×1(ただし100円マックは除く)4・メガマックセット 5・メガマックスペシャルセット 6・朝マック+ドリンク×1※ノド詰め防止のため、ドリンクを追加しております。 と言った企画内容です そこで、トーチャが挑戦したのは ビックマック×3+ドリンク1です こんな感じです カーチャがタイマーを持って計測しましす ではよ~い スタート パクパク ゴックン パクパク ゴックン どんどんハンバーガーを食べるトーチャさっきラーメンを食べてから3時間も経っていないのに、パクパク食べている、しかも何故かニコニコしながら食べています、と思っているうちにもう最後の1個を食べていました、そして3個のビックマックを食べ終えてご馳走様 ふと、タイマーを見たら ゲッ こんなタイムでとビックリした、カーチャに、トーチャはこんな位じゃないかな、早食い苦手だし と言って笑っていました、 そっ そうかな でもナンカ満足したみたいだし、楽しかったみたいだから、まッそれででしょう と言った具合の変な大食いの休日を過ごしました
2007.03.12
コメント(8)

今回は、休日に行ったの大食いチャレンジの日記です 先日、久々に今年初のチャレンジメニューに挑戦してきました、 去年のチャレンジは何かとカレーが多かったので、(と言うかカレーしか遣ってませんでした)今回は何にしようか色々と考えたのですが、自宅から近い方から少しずつ遣っていこうと決め、葛飾区に在る うまいラーメンショップ堀切店に決めました、ここのお店のチャレンジメニューは、麺4玉・スープ1.5キロの総重量3キロ弱のジャンボラーメンを30分以内に食べれば無料と為るメニューです、今まで固形物のチャレンジは遣った事が在ったので麺は、問題ないと、思い後スープがどれだけコタエルカ心配だったのですが、まっがんばって、食べようと思い、いざお店に到着、中に入ると丁度昼過ぎでお客さんが居ないので、中を見渡し過去チャレンジした方達の写真が張ってあり少し写真を見つつ、知っている友達が2~3人張って在りました、 お店の人にチャレンジメニューの挑戦を注文してそこで一緒に行ったカーチャは、ねぎチャーシューの普通盛を頼みました、しばしカウンターで、緊張しながら待っていると来ましたジャンボラーメンそれがこれです。大きいです 緊張しすぎて何時ものジャック人形と一緒に撮るのを忘れてしまいましたチョット大きさにビックリしながらも、マスターが、良いですか ?では、よーいスタート 始めは麺から食べて、パクパク ズルズル パクパク ズルズルと偶に時計を気にしながらどんどん食べて行きます、しかも結構熱いです、途中緊張のせいか、手がプルプルと震えていました、味はとんこつのダシ醤油味で麺は、太麺です、具はチャーシュー1枚わかめ少々とねぎに味付け卵が1つです、それを食べ続け、パクパク ズルズルタイマーが チッ チッ チッと時間は,ドンドン過ぎていく中で、マスターが気軽に声を掛けてくれるのでだんだん緊張は、無くなりリラックスした感じで食べ続け、途中店内&お店のホームページに載せる記念写真をパチリと撮りつつ約13分チョットで麺は、ほぼ無くなり後はスープと少量の具を残すのみ、ここら辺でやっと気持ちが落ち着き、マスターとお喋りをしながらユックリのお食事モードで食べました、最後のスープを飲み干し23分位で完食です、やった~チャレンジ成功 その後も、しばしお店の方達とお話をして、お会計はカーチャの分の980円で済みました 次のトーチャのたくらみの為お店を後にしました。 えっなんのたくらみかと申しますと大分県在住の料理記者の方のブログの企画で行われているミッションマックと言う企画が有りまして、それを1回遣ってミタカッタので買い物がてら地元に帰ってきて行う事にしました、 その日記は又明日書きます がんばったトーチャにもポチっとお願いします
2007.03.11
コメント(6)

遅くなりましたが、第2誕生日の内容を更新しますプレゼントを何にしようか悩みましたすぐに壊れるのは悲しいし、気に入ってくれるかどうか・・・なにしろ、わがままなお嬢様に育ててしまったようなので・・・悩みに悩んで、以前からちょっと気になっていたおもちゃにしてみました電池式でスイッチを入れると勝手に動き回るボールをプレゼントに選んでみました喜んでくれているみたいですよね(バーゲン品なんだけど・・・)「壊されない内に片付けないと」しばらくして取り上げてビンカ様の物入れへ・・・探し回って見つからないので興奮し始めてリビングのテーブルの周りを全力疾走が始まってしまった。落ち着かせないと被害はカーチャに・・・それでは、この日のメインデッシュダイエット中のビンカちゃんに、ちょっと贅沢「ダイエットクッキーのノンファットクリームのせ」久しぶりのミルクの匂いにさらに興奮してしまった2つをぺロリとたいらげて「もっと頂戴」と、トーチャにおねだりダイエット中の為、トーチャに「もう無いの」って言われてしょんぼりしかし、なかなか諦められないビンカ。トーチャとカーチャの間を行ったり来たり・・・お気に入りのトーチャのお下がりスリッパを取り出して、ポーン慌ててスリッパを追いかけ始めた・・・思ったより単純かも・・・スリッパを拾ってカーチャのもとへ・・・クッキーの事はどこへ行ってしまったのか、お腹を出して「揉んで頂戴」トーチャのスリッパはクッキーより強かった揉んで、スリッパを振り回して、また揉んで・・・納得したのか30分後勝手にお布団に入って夢の中 「喜んでくれたみたいだから、まぁ良いか」来年はどんな事をしようかなぁ・・・
2007.03.10
コメント(4)

今日、3月6日はビンカが我が家にやって来た日「佐々木 ビンカになった第2誕生日」なんですよ2005年2月にあっちこっちペットショップを探し回って、「次のピークまで待つしかないかなぁ~」ってちょっと諦めかけていて、「最後にこのお店で見つからなかったら次まで待とう」って、トーチャと話し合って決めて入ったお店、「COO&RIKU」それも、最初はジャックラッセルテリアを探していたのに、ここに居た「ビーグル」にカーチャが一目惚れその場でカーチャが「この子が良い」と半泣き状態でトーチャに強請った。「ジャックじゃなくて良いの」そうは聞いては見たが、実はトーチャ、最初から「ビーグル」が欲しかった。店員さんに「2階にも子犬が居ますよ」って言われて上がっては見たものの、カーチャは落ち着かない。「あの子が居なくなっちゃう」って、またもや半泣き。慌てて1階へその勢いのまま、申し込みをして携帯に写真を収める受け取り可能開始日の最初の日に受け取りを決めて帰路に着いた ホクホク顔のカーチャ、密かに微笑むトーチャ3月6日に「佐々木 ビンカ」がやって来た名前の「ビンカ」は「日々草」の別名。花言葉が「友情・楽しい思い出」だから、生まれた日12月15日は第1誕生日。我が家に来た日を第2誕生日にしている。これからもよろしくね、ビンカ
2007.03.06
コメント(7)
今朝、ビンカのお散歩に・・・トコトコ歩いてしばらくすると・・・何だかお腹がムズムズかか痒い~~~Tシャツの上から触っても判るほどのボコボコが今日は、杉の多い公園の側は通ってないのに檜も側には無いはずだし 何に反応したのかジンマシンが出てきてしまったあ~~~、痒い
2007.03.03
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()