2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
で、昨日の日記の続きなんですけど。私だって、家探しのひとつやふたつにここまで声を荒げるほどお行儀が悪いわけではないんです。悪いのは、同居人なんです。そうです。すべて奴が悪いんです。振り返ればここ2ヶ月、住所不定の私たちは、幾度となく車の中で寝泊りを繰り返してきました。なぜなら、ホテル代が高いからです。私たちが泊まっていたのはここらではいちばん安いホテルであったとはいえ、それでも、ホテル代は、普通に住むときの家賃に比べると割高です。ですから、週末ともなると、荷物はすべて車のトランクに入れ、日の高いうちは放浪、日が暮れると、近所の商業施設の洗面所に行って、歯を磨き、そそくさと車に戻り、寝袋に入って寝る、というあきれた生活を、奴は私に強いていたのです。車は普通の乗用車。寝袋にくるまった私は後部座席に横たわるのですが、膝を曲げないことには体が収まりきらず、関節の痛みに目を覚ますことしばしば。しかも悪いことに、車中の寒さが、これをエスカレートさせるのでした。クリスマスに別府に行ったのも、そう、ホテル代がもったいなかったからです。北九州でダラダラとホテル滞在をしているよりも、どこかへ車で行ってどこかで車で寝たほうが安上がりだ、と。出発の日のことを、私はよく覚えています。あの日、九州地方では所により雪が積もっていて、ラジオの交通情報は「高速道路で一部規制」と伝えていました。しかし、不安に思った私が同居人にそれを伝えるも、返ってくるのは、「高速は高いから使いマセン。問題アリマセン」という、現実をまるで直視していない返事のみ……。もちろん不安は的中でした。夕方、北九州から別府へ向かった私たちは、この峠を越えればもう別府だという山中で、道路の凍結ににっちもさっちもいかなくなってしまうのです。辺りは暗闇。申し訳程度にともる街灯は、かえっておどろおどろしさを演出しています。もともと車に強くない私は、ツルツル滑るこのニョロニョロ道を親の敵かといわんばかりに暴走する誰かさんの運転に、冷や汗かきながら、びっくりドンキーのハンバーグが喉元にこみ上げてくるのを押さえるのに大変です。その晩は、車の中で凍え死ぬのと車の中で一酸化炭素中毒で死ぬのとどっちが可能性が高いだろう……と考えながら、雪の大分の山中の一角で眠りにつく私でした。力尽きました。次回に続く。
Jan 24, 2006
いま、新しい生活について模索しています。新しい生活といっても、転勤先であるここ北九州での生活のことではありません。現状を打破して新しい生活を始めるべきか……という、苦悶なのです。これまで同居人とのケチンボ生活について自分なりにおもしろおかしく綴ってきた私ですが、ここへきて、これはちょっとおかしいんじゃないの? こんな生活してていいの私? と、考えざるを得なくなってきたのです。どこからどこまでも気の合わない私たちは、不動産物件探しにしても、まず、意見の一致をみることがありませんでした。家賃は6万円くらいで、静か、景色は抜群、という物件を望む同居人と、家賃は奴が払える程度、適度に閑静で、近隣の住人と目が合わない程度の距離、という物件を望む私は、一見、似たような価値観を持っているかのように聞こえますが、いざ物件探しを開始してみると、それは大違いだということに気付かされるのです。ていうか、奴ぁ、おかしい! 家賃6万で、ベランダから海が見えて、関門峡が望めて、船の行き来するのが眺められて、断熱材は最高素材、冬はポカポカ、夏はヒンヤリ、床は重厚なフローリングで、建物には大型エレベーター完備、二人乗り自転車もサーフボード (注:全長3メートル強) も持ち運びラクラク、隣近所のお布団も見えないし、子供の遊ぶ声なんて聞こえやしない、そいでもって通勤は渋滞知らずの30分以内、な~んて物件、あるわきゃねえんですから!で、物件探しを開始してほどなく、奴は、その非現実性にうすうす感づいたと見え、条件をやや妥協して、家賃は7万、海は見えなくても山が見えて、そんじゃもうコーポでいいや、なんて言い始めたのですが、コーポっていったらアナタ、若いファミリー向けですよ? 隣近所どこを見回しても、各戸、アンパンマンの手押し車とか、補助輪付きのミッフィの幼児用自転車とか、置かれてるんですよ? アンタ子供嫌いじゃなかったっけ? うるさいの嫌いじゃなかったっけ? こーんな薄い壁じゃ、音、筒抜けなんですけど? つか、そもそも、このレンガの形してる壁、レンガじゃなくてプラスチックなんですけど! 安ドラマのセットみたいなんですけど! 寒いんですけど! プライバシー、ゼロなんですけど! お向かいの犬、凶暴なんですけど!私も欧米の住居を多数見てきましたから、奴の言わんとすることはよ~く理解できるんです。しかし、日本の地方都市の実情にまるで合ってないんですから、どこかで妥協しないと無理なんです。と、いうことで、紆余曲折のすえ、増資して、今のマンションに決めたわけですが……。もー! あのバカだけはあり得ん! 寒い~寒い~外より寒い~こんなに家賃の高いマンションなのにヒドイ~って、毎日毎日聞かされるこちらの身にもなってくださいよ! 第三者的に考えて、このマンションは、日本では結構いいほうだと思うんですよ? ヒーター使わなくても、ちょっと暖かめの格好してりゃあぜんぜんオッケーなんですよ? なのに寒い寒い言うのは、オメエがスリッパ履かねえからだボケ! Tシャツ一枚で寝てるからだボケ! しかもさ、彼方で車の音がするたびにうるさいうるさいって、アンタ、耳遠いんじゃなかったっけ? なに10デシベルの音に反応してんの??力尽きました。次回に続く。
Jan 23, 2006
全2件 (2件中 1-2件目)
1