2002年02月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨年の年末に「ハリーポッター」を読みました。


ある日、会社の子が出勤してくる所に遭遇。
すると彼女はぶ厚いハードカバーの本を抱えていた。
「何、読んでんの?」
「ハリーポッターですよ」
おっ、ハリーポッター! アタシも読みたいですぅ~!
そこで、こう聞いてみる。
「なに~、本買ったの?」

ちっ、ちくしょ~、じゃあダメじゃん・・
ところが私、何を思ったのか、ダメ元でこう続ける。
「ねぇ~もし良かったら、すご~い後でもいいから、その本借りたいな。
 お友達に聞いてみてよ~」
「あっいいと思いますよ。私が読み終わったらまわしますね~」
ホントですか~! ウレシイですぅ~!!
という訳で会社の子のお友達、つまり全く見ず知らずの人から
「ハリーポッター」を借りる事となりました。

で、借りて「ハリーポッターと賢者の石」を読みはじめた。
ところが・・・つまんないの、面白くないの・・・あれれ???
私は面白い本なら、どんなに眠たかろうが最後まで読んじゃう女。

元々私は外国人の名前が覚えられないので、外国の本はなるべく読まない様に
避けてきた。
それじゃなくてもこの本は、長ったらしく読みにくくて覚えにくい名前ばかり・・
そんな事もあいまってか、約半分読んだ所でイヤになって寝てしまった。
(確かこの本ってすんごい面白いハズだよね~?何で私には面白くないんだろう?


暫くしてから、その続きを読んだ。
(あ~あ、つまんないけどあと半分、頑張って読も~っと)
しかし、これが面白い!!
どんどん、どんどん先へ進んでいく。
それこそ手に汗握る大活劇ってカンジで、あ~っという間に読み終わった。
あの前半は何だったのだろうって感じである。

そして2冊目「ハリーポッターと秘密の部屋」も読んだ。
これも「賢者の石」と一緒で、前半はつまらない、
後半はすんげ~面白かった。
どうやらこの本、起承転結の「起」の部分がいじょ~うに長いらしく、そこがつまらない。
(でも、この「起」の部分が重要なんですけどね)
そして冒険が始まると、途端に面白くなるって訳だったのだ。
まっ、コレはあくまでも私の感想であって、最初っから面白かったって
思う人の方がほとんどだと思いますが・・

この会社の子のお友達は2冊しか買っていないので、ここで私の読書も終わり。
この子は3冊目も買おうとしたのだが、売り切れでドコにもなかったとの事。
やっぱ、大人気なのですな~。

ちなみに日本で出てるのは現在3冊。
でも本国では7冊くらいあるんですよね(確か?)
ちょっと英語が出来て、どうしても次の本が読みたい人は
原本を買って、自分で訳してまで読むそうな。
私にはとてもマネ出来ない事ですが・・・

それともう一つ、私の友人の主婦の子が図書館でこの本を借りようとした。
すると「240人待ちです。」という答えが返ってきたんだって!
ひぇ~、ここでも大人気ですぅ~。

これも聞いた話なのですが、映画館に行くと「ハリーポッターグッズ」なるモノが
セットで売られているらしい。
ステッカーやストラップなどが入ってるとの事です。
その中になんと「かえるチョコ」が入ってるんだって!
(ちなみに「百味ビーンズ」は無いそうです)
でもその「かえるチョコ」中身はかえるの形ではなくて
マーブルチョコみたいなヤツだとか。
しか~し!昔の「野球カード」みたく「魔女カード」が入ってるそうです。

そしてもう一つ、去年のクリスマスあたりのおもちゃ屋さんには
「ニンバス2000」が売っていたそうな。
「それって、もしかして竹箒って事?」と聞いた所、
「まあ、そんなもの」と言っていた。
う~ん、こんな物が売っているなんて・・
誰か「ニンバス2000」買った人がいたら、ゼヒ見せて下さい!
実家にある竹箒と比べてみたいので・・

さすがに大人気の「ハリーポッター」
しかし私はまだ映画は見ていません。って言うか見には行かないかもね。
だって映画より本の方が、絶対面白いと思うもの・・
(あっ、でもテレビでやったら見ますけど)

これは後日談。
ウチの会社の大阪の人(♂)がコッチに出張に来た時に、ハリーポッターが
学校でしているのと同じエンジと黄色のネクタイをしていたそうな。
そしてある人が、この人と映画の話をしていて、
「ニンバス2000(ニセン)がね・・」と言ったら
「あ~ニンバストゥーサウザン(2000)ね」
と返してきた。
・・・確かに映画ではそう言っているだろうが・・・
いくら好きとは言え、ここまでやる30もとっくに過ぎた男・・
あちゃ~ってカンジである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年02月04日 14時03分04秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遅ればせながら・・・ハリーポッター(2/4)  
メールありがとねん。お言葉嬉しかったです。<br><br> チョキちゃんもついに読んだのね。日記の始めにおもしろくないって書いてあったから、面白いよって言った手前ちょっとドキドキしちゃったわ。でもほんと中ほどから後半がたまらないのよね。<br> それにしても営業の人ナイスやね。<br><br> 松浦亜弥ネタ、私も日記に書こうと思ってただけに笑っちゃいましたわ。いつみても目がいっしょなのよ、目が。でも歌番組とかに出るとあんなにクリッと可愛い目って感じじゃないの。でもCMやプロモだとぜ~んぶ同じ目でくりっととってもかわいいでしょ系なので、気になってたのだ。鈴木のおっちゃん(おっちゃん呼ばわり)の事といい、チョキちゃんと気になるポイントいっしょだわ(笑) (2002年02月04日 14時55分47秒)

Re:遅ればせながら・・・ハリーポッター(2/4)  
私も友達に借りたよ・・2冊めはまだこれからだけど・・・自分で買う気になれなくて・(^^ゞ<br>で・・・見た人の意見はね、本に忠実につくってあって、良かったというので、平日こっそり行こうかななんて思ってるの。<br>タトゥーはね本物だよ・・・ (2002年02月04日 15時16分16秒)

Re:遅ればせながら・・・ハリーポッター(2/4)  
みちりんご  さん
実は私も先週やっと、子供連れて映画を見に行き、本を人から借りて読み始めたところ。<br>チョキさんと同じく、あんまりおもしろくない・・・と思ってたの。そうか、これからなのね!<br><br>本を映画より先に読むと、自分が築いていたイメージと違ってて、アレ?と思うことが多くない?<br>でも、映画を先に見るとストーリー、みえみえでおもしろくない・・・うーん、どっちがいいんだろう? (2002年02月04日 20時40分55秒)

Re:遅ればせながら・・・ハリーポッター(2/4)  
ベーブ1  さん
あたしは残念ながら本は読んでないんだ。<br>映画しか知らないあたしは、おもしろいと思ったけど<br>本読んでる人はつまんなかったって言ってたな。<br>でも、そうかもね。<br>本読んでて、映画になったの見るとつまんないもんね。<br>役者も自分のイメージと違ったりすると、ガッカリしちゃうしなぁ。<br> (2002年02月04日 21時55分14秒)

Re:遅ればせながら・・・ハリーポッター(2/4)  
パンフレットを買うと、制服やマントも通販で購入できます。<br>本屋さんでも買えるグッズがあるし、、、<br>そりゃあもう大人気さ(ハハハッ)<br>30代でハリポにはまる人、、、いるんだね~。<br> (2002年02月04日 23時46分28秒)

Re:遅ればせながら・・・ハリーポッター(2/4)  
mihott  さん
チョキさん。おはようん。<br>書いてるの夜だけどチョキさん<br>読むのは朝やろうしね~(笑)<br>MYPC買うの??いや~ん。買い~な~。<br>ほなリアルタイムでチョキさんと話出来んのにな~(^-^)<br><br>ハリポタか~。私は映画見に行ってんけど<br>本はな~。読みたいけど値段が高いやん(笑)<br><br>秋に2が出るらしいから多分また映画見てまうわ~。<br>楽天の方でもなんか4巻を買って翻訳してまで<br>読んでるって言ってる人おったわ~。<br>ほんますごい人気やねんな~(*^_^*)<br><br> (2002年02月05日 00時31分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

チョキ2355

チョキ2355

お気に入りブログ

まい★ふぇいばりっと すぱしおちゃんさん
ほにゃちん日和 MIRLINさん
うたたねこ イネムリネコさん
お好み焼きはお好き? みちりんごさん
元アルゾ店長の部屋 アルゾ 元店長さん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/w00cf1r/ …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: