2002年08月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はバーベキューなのだっ!

私なんてこの機会に会える人がほとんどなので、超楽しみなのですわ(^0^)

このバーベキュー、もう十数年続いているのですが(途中でなかった年もあった)、
最初は姉キの会社の友達(私の知り合いもいるので)と海水浴に行ってたのがはじまり。
そこである男の子が、テトラポットにくっついていた岩ガキ(なのか?)を採ってきて、
「焼いて食ってみようぜ」と言ったのが最初。
その時は海岸にある石を「よっこらせ」と拾い集めて、
薪もみんなで拾ってきて、火をおこして焼いて食べたのだ。

鉄板を持ってきたりして、定番の焼きそばや焼き肉、さざえのつぼ焼きとかして食べる様になった。

この十数年で仲間内で結婚する者あり、子供が生まれた人あり、
仲間に加ったり出ていった人あり、飛び入りもありで、今に至っている。
友達の子供なんて一年に一回しか会わないから、見る度に成長しているのに驚いちゃうよ!
(この子がこんなに大きくなってるんだから、私も年を取るワケね)
なんて思ったりして・・・・・

ちなみにこのバーベキュー、皆さんが思い描いているのとは、ちと違う。
まず集合時間。
3:00~5:00の間くらい、超アバウト。
つまり炎天下を避けて集まるのよ。だからバーベキューは夕食になるんだな。
そして、やってる場所。

現在は海の家の隣の屋根のあるトコロ。
そこにはキタナイけどテーブルもイスもあって、ベリーナイスな場所なのよ。
でも、そんなトコロで火を焚いても、誰からも文句が出ないトコがスゴイでしょ。

そして今年、姉キは昼過ぎからバーベキューの準備を始め、
私は炎天下の中、チョキ蔵の散歩に出かけた。 う~、暑いっ!


ウチから車で15分位の海水浴場です。
その場所には友達一家が到着していた。
「ウチらだけなのよ~」
まっ、いつもの事です(^^)

「久しぶりぃ~、子供大きくなったねぇ。こんにちわおばちゃんだよ~ん」
などと挨拶をし、早速駆け付けのビールです。(コレも必ず誰かが持ってくる)
「カンパ~イ!・・・・・・プハッ、ウマイッ!」
子供とおとうさんは海へ行き、女同士は話に花を咲かせる。
すると、続々と人が集まって来た。
「久しぶりぃ~、大きくなったねぇ~。おばちゃん覚えてる?」と何回も繰り返し、
大人8名、子供5名、計13名になった(今回はちょっと少なめですな)


バーベキュー 田舎の海


しかし、ここで私は急に具合が悪くなってしまった。
空ッ腹(でもなかったケド)にビールを飲み、強列な西日にさらされたもんで、
超クラクラ状態に。
「ねーちゃ、、アタシ、寝る」
と車に入り、冷房をかけて寝てた。
でもねこの車、西日がバッチリあたる所に止めてあるので、暑いのなんのって・・・・・
でも具合悪い方が勝って、30分くらい横になってました。
確か去年もそうだったの。
体力のないチョキですねん(>_<)

その間にみんなは準備を始め、ブロック(←コレも誰かが持って来る)でかまどを二つ作り、
私が起きた頃には「ナン」が焼き上がっていた。
(カレーは姉キがウチで作ってきてた)
その後も出るわ出るわ。

私たちのバーベキューは、本来のソレの域をはるかに超えているのだ!
今回のメニュー。
 ナンとカレー、枝豆、鳥のから揚げ、春巻き、プチトマトのマリネ、とうもろこし焼き、
 いか焼き、焼き鳥、焼きソバ、鳥のハーブ焼き、さざえのつぼ焼き、フランクフルト、
 炊き込みご飯、豚汁、鮭のチャンチャン焼き、梨・・・・・・・・・
 (本当は焼肉もあったのだが、作るのを忘れてた)


バーベキュー 夕日バーベキュー ごちそう 


どうよ、コレ! バーベキューのメニューじゃないでしょ(^0^)
私以外の女の人は主婦、もしくは台所をまかされている人なので、みんな料理上手!
モチロン、ウチの姉キもうまいのだ。
以前にもお好み焼きや、冬瓜のクリーム煮、パエリアも作った事がある。
も~う、スゴイんだからっ!

そんなこんなでみんなで料理を作り、お酒を飲んで笑い、だんだん日が暮れてきた。
すると今度は花火のはじまり。
いつの間にか仲良くなっている子供達と、と~っても子供に人気がある友達(♂)がやりはじめる。
それを見ながら、飲んで食ってる大人達。
あぁ~、これぞ「日本の夏」ですな(^^)

やがて8時になり、子供連れの人は帰って行った。
残ったのは独身女4人。
あ~だこ~だと引き続き飲みながら話す、話す。(その頃、私も絶好調なので、ヘヘッ)

ちなみにココの海の家、6:00位で閉まります。
で、トイレも閉まっちゃうのよ(>_<)
なので私達は当然、野ション。
いや~、コレもたまにはいいモンですよ~。
月を見ながら砂地に直に吸い込まれていくオシッコの音を聞く・・・・・・・
な~んて風流(?)なんでしょう!
皆様も機会があったらゼヒお試しあれ。
子供の頃に戻れますぞ(^^)

そして女だけで話すこと2時間。
10:00位にお開きとなりました。

美味しいモノを腹いっぱい食べて、お酒を飲んで、友達やその子供達にも会って。
あ~、今年も夏を満喫したわっ\(^0^)/

ちなみにこの料理、当然余りました。
でもね、今日来ていた男の人達は夜勤だったのよ。
なので、余ったのを全部会社に持っていってあげました。
ちゃんと食べてくれたみたいだよ。
捨てるモノもなくて、ヨカッタ、ヨカッタ(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年08月23日 01時17分54秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バーベキューなのだっ!(8/17)  
 うわ~、楽しそ~!!すんごいお料理の数々ね。<br>飛び入りしたいワン。<br><br> しか~し一番衝撃だったのは「野ション」<br>これこれ、お嬢さん、嫁入り前の娘が・・・・<br>何々?砂浜に染みいるションの音?これこれ<br>(--;)思っても言ってはいけませんことよ。ま<br>開放感は凄いだろうね、うんうん。 (2002年08月23日 20時49分56秒)

Re:バーベキューなのだっ!(8/17)  
ベーブ1  さん
おお、豪華な料理だね。<br>とても外でのバーベキューとは思えないよ。<br>すかし長く続いてるんだね、こういうのいいよね。<br>あたしも子供が小学校の時は友達とよく海にいってやってたけど、大きくなったら自然消滅しちゃったよ。<br>たまにはこういうのもやりたいなぁ~・。<br>ついでに野ションもやってみたい・・なーんて(^。^;)<br>気持ちいいかもしれない・・<br>けど、蚊にお尻刺されないかな?(^o^) (2002年08月23日 21時20分20秒)

Re:バーベキューなのだっ!(8/17)  
miho-mama  さん
<br>荒らされていない海岸。<br>そして綺麗な夕焼けに豪華な料理。<br>ステキ~~~!!!<br><br>こんな事を出来るなんて羨ましいぞ~♪<br>野ションはあんまり羨ましくないけどね。(^_-)<br>でも自然の中で子供の頃に戻れるなんて<br>やっぱり羨ましいかな~。<br>気心の知れている仲間でないと出来ないしね。<br><br>今日の雨でますます秋の気配よね。<br>明日からまた蒸し暑くなるって言ってたけれど<br>どうなのかな?<br>タンクトップでも汗ダラダラだったのが嘘のようだね。<br> (2002年08月23日 22時53分50秒)

Re:バーベキューなのだっ!(8/17)  
みほちい  さん
野ションって<br>(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!<br>やるなあ。チョキさん(笑)<br>まあ誰もいないならいいかも~<br>ん??そういう問題かな??ヾ(@^▽^@)ノ わはは<br><br>でもめちゃ美味しそうやないのおお。<br>いいなあ。うちなんてこの間やった<br>バーベキュー焼きそばと焼肉のみやったよお。<br>すごいねえ。さすが主婦が集まると<br>素晴らしい~~。んでチョキさんは??<br>当然見てただけやろうな。ププッ ( ̄m ̄*)<br><br>夕日がいいやん~。でも<br>こういのは男と2人で見なさいっヾ(@^▽^@)ノ わはは<br> (2002年08月24日 00時14分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

チョキ2355

チョキ2355

お気に入りブログ

まい★ふぇいばりっと すぱしおちゃんさん
ほにゃちん日和 MIRLINさん
うたたねこ イネムリネコさん
お好み焼きはお好き? みちりんごさん
元アルゾ店長の部屋 アルゾ 元店長さん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/w00cf1r/ …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: