2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
ず~っと前からやりたかった「ハワイアンキルト」ようやく取り組むことができたのです!全くの初心者なもので、講習会やスクールに通うことも考えたけど、近くにないし、時間もないしということでもう、独学でやることに!まず、形から入る私は本を4冊買いました。この本がなかなかよいのです!見てるだけで、ハワイに行った気分になるし、早くやりたくてうずうずしてました。そしてようやく生地をカットしてアップリケに入りました。右下がアップリケしています!(やっぱり下手だわ~)これはクッションカバーになる予定。まだまだ時間はかかりそうだけどがんばりますねー!そのほか、ハワイアン気分を味わってみてください~♪↓蓮4044
2005年06月29日
コメント(10)
朝9時に集合。学校の裏から観光バスにのって今日はPTAの社会見学にお友達ママと行ってきました~行き先は「キリンビール工場」さーっと話を聞いてそのあとは試飲が出来るの。おつまみもらって、一人2杯まで。あたしは「ラガービール」をいただきました。普段、発砲酒ばっかりだったからやっぱりビールはおいしいね~と実感。お土産にビールのあてにと「チーズ」を買いました。その後はホテルのランチバイキングに流れていきます。景色のいい窓際をゲットして、たーくさん食べたよ。最初のうちに写真とっておけばよかったな~内容はサラダ、お寿司、ピザ、パスタに中華。カレーに和食に洋食。そのほかた~くさんあって結構食べたよーソフトドリンクあったし、後デザートにはケーキでしょ焼きプリンにコーヒーゼリーにアイス、やーん、覚え切れないほどたくさんあったな~。苦しい^^と言いながらバスに揺られ到着したのがナント1時半そのまま帰らずに最近できた新しいカフェにお茶しに行くことに。そしたら、そこのマスターが開店したてと言うこともあり、サービスに「ケーキとクレープ」のセットを出してくれたの。気持ちはめちゃうれしいけど、なんせめーいっぱい食べた後だったからこっちはお腹いっぱい!でも気は心。しっかりいただきました。あー晩御飯作れない。どうしよう・・・・・みんな(お友達)何作ったんかな???
2005年06月28日
コメント(12)
今日、7月からオープンするフィットネスのプレオープンに参加してきたの。さすがに新しい。だからとってもきれい。7月から一緒に行くお友達と今日行ったんだけど、結構たくさん来ててびっくり!最初にロッカールームに行き、着替えて室内を探検。そしたら、今流行の「ゲルマニウム温浴」があった!そういえば私、結婚式前にエステに通ってたんだけど、その時もやったな~と思い出した。ゲルマニウム温浴は、手と足だけお湯につけるだけだけどこれが驚くほどのすごい汗になる!しかも今回は半額のキャンペーンと言うことで2100円が1050円!そのほか、笑うけど、「脂肪吸引・分解&脂肪燃焼コース」が8400円も半額の4200円!せっかくだから予約してきたの^^¥でももう7月の中旬までいっぱいでした。それでもいいから申し込んできたよ~えへへ。また体験したら聞いてくださいね~。あとは、ジムでトレーニングして、その後30分間のプチトレーニング。今回は「ボクササイズ」だった。近所のスポーツセンターで経験したことあるからかなりきついことを知っている。でも思ったより出来たかな?まーそれよりも大事なことは、長く続けることを目標にがんばりますね~♪
2005年06月27日
コメント(6)
今年も始まった女子バレー!昨年も燃えたけど今年もホント面白い!そして強い!スピードもあるし、選手は冷静に判断しててよく見てるしね・・・・それにしてもんーーーくやじぃ~~!!ブラジルとの戦いはホント残念だったぁ>>>>>!!ぜったいに勝つ、勝てると思ったのにな=^^:家の王子君この女子バレーが大好きで一人燃えておりました。^^(いや、あたしも)余裕でストレート勝ちか?と思ってたら、あらら、フルセットまでもつれてしまい、手に汗握って応援してた。途中王子は「なんか心臓が痛い」なんていいながら応援してたのに、結局負けてしまって・・・・・最後には力落とし、ため息ついて、お布団に入っておりました。でもまだまだ先はあるし、すごく楽しみですよね、がんばれ!日本!TEPPENめざせ~~~!!
2005年06月26日
コメント(6)
切り込みパッチワークがほぼ完成しました!これは下絵があってそこに切り込みがしてあり、上から布を張って切り込みに入れていくというシンプルなもの。細い所とかは結構難しかったけどとっても楽しかったです!あと違う種類で「ウエルカムボード」とディズニーの「マリー」がまだ残ってます!両方とも娘がやりたいというのでやらせるつもり。早めの夏休みの自由課題にします!また出来たら、アップしますね~♪
2005年06月24日
コメント(14)
今日やっと「扇風機」を出しました。本当は誇りも付くし出したくないんだけど、ないと暑いしね。。。夕方、クローゼットから引っ張り出してコードをはずしてコンセント入れて、スイッチON!首振って回りだした!おーーーー涼しい、いい感じ~♪ところが、鈴の様子がおかしい。うーーーうーーーっとうなってる、しかも腰を低くして威嚇してる!そしてとうとう、扇風機に向かって吠え出した!『おーい、それは扇風機だからねー』って言ってもわかりっこない。そっか、鈴は昨年の9月末に家に来たから扇風機の存在は知らないんだー。約一時間ぐらいずっと扇風機の周りをうろうろしてる鈴。首が自分のほうに向く度に吼えてるし^^;そして、ようやく慣れてきたというか、相手が(扇風機)弱いと思ったのか今は相手に(?)しなくなりましたけどね。やれやれ・・・^^
2005年06月23日
コメント(8)
今日は子供たちの参観日だった。二人とも同日ってのは中途半端にしか見れない。まぁ、ずーっと同じ教室にいるよりはましだけどね。それと、私は学校に行く時、だいたい自転車で行く。学校側としては徒歩で来て欲しいみたいだけど帰りに買い物して行きたいしなんらかの理由でほとんどの保護者が自転車で行くかな?でも駐輪場なんてもちろんない!それで結局、運動場の端に順に置くことになる。そのために役員さんが早めにきていろいろ指示したりで本当に大変。マナーの悪い保護者もたくさんいるし。それに今日は1年から6年まで同時参観ってこともありすごい自転車の数!門を入ると置くところがない!ずーっと向こうまで続いてる。えーーーーあんなに遠いところまで行くの???とちょっと愚痴を言ってたら、教頭先生が「○○さーん!!こっちこっち! ここに自転車置いてってー!」と私に向こうから言ってくる。(なんで???そんな場所に?遠いやん!いやや~)と、思ったけど言うとおりに置いた。「ここに置いたら後にみんながその後ろに付くから見本になってなー」と言われた。(そういうことか、仕方ないなー^^置いてあげるわ。)と心で思っていたの。でもすんなりその場を離れるのが悔しかったので、教頭先生をすこしばかりいじくることにした。来月、教頭先生の講演会が学校であるんだけどその話を聞きに行こうと思ってるのね。だから、「教頭先生!来月の講演会すご~~~~~く楽しみにしてますから!」そしたら、先生は「えーーー!!やめてやぁ~緊張してるのに。」「いや、いい講演お願いしますね!必ず行きますから!」「はい、わかりました。」この教頭先生は話も上手だし本当に楽しみにしてるの。またその時がきたら報告しますね!でもまたその時も自転車でいくからね~!私。
2005年06月23日
コメント(6)
7月から「日本気象協会」と「マスターフーズ」とがなんとワンちゃんの「夏ばて予報」とやらをネットで提供するらしいのです。ふ~ん、なんかワンちゃんの「不快指数」を割り出し、お散歩の危険度なんかを段階別に教えてくれるみたいです。たしかにもう、暑い。というか蒸し暑い、人間でも暑いんだから犬はもっと暑いらしい。だから熱中症になる子が多いとのこと。。。でも、日中は散歩もいかないしそれぐらい飼い主ならわかると思うんだけどね~^^この「予報」が役にたつのかどうかよくわかんないけど、8月末まで提供されるらしいですよ~あ、ぺディグリーのHPでみれるそうです!
2005年06月22日
コメント(6)

あーやっと作れた、「梅サワー」来月の中旬には飲めるかな?うー楽しみ!!この梅サワーの作り方は、いたってシンプル!本当に簡単なの、しかもヘルシーだし、夏ばてにはもってこい!ちょっとレシピをご紹介。(ちょうど1年前にも紹介したんだけどね。。)『材料』青梅・・・・・1キロお酢・・・・・900ml氷砂糖・・・・1キロこの梅をまず軽く洗い、そしておへその部分を(黒いへた)爪楊枝でとるそしてプチプチ穴をあけるサワーを漬けるビンに梅、氷砂糖の順に入れる。あとはお酢をドバーっと入れるだけ。出来たビンは毎日少し振ってね!!私は今回2キロの梅サワーを作ったのでこんなに満タンになってしまった~\^^¥今漬けたらちょうど7月の中旬以降には飲めますよ。飲み方は、お水で割ってくださいね、そしてつめたーく冷やしてください。外から帰ったらゴクゴク一気に飲んでます、変にジュースを飲むより後味べたつかずとってもさわやか!梅も食べれますよ^^やわらかくて甘くてこれまた最高です!!
2005年06月21日
コメント(10)
昨日、鈴の「狂犬病」の注射に行ったのそして・・・体重聞いたらなんと11.9キロ!!うそ!ほんまにぃ~?先生曰く、太ってないけどまた体が大きくなったよねーとのこと。(そうかな?)10キロ代でいてくれ~~~。重すぎ。ーー;
2005年06月21日
コメント(2)

週末、パパも休みだったしいいお天気だったから久々のドッグランに行ってきました~!!もう、暑いからプールも出来てるだろうと予想していたらラッキー!プールになってたよ~♪あ、もちろん、ワンコのプールですよ^^¥でも家の王子は自分も入る!っと言い出すしで困ったもんです。鈴もお水は大好きなので、最初は少し戸惑ってたけど一回入ればもう怖いものなし!中に入って遊んでました~♪プールから出たら、外にはいろいろトレーニングが出来るようになっています。今回結構出来ましたよ~まずは娘のトレーニングから、そして連続ジャンプをさせてるパパ(小さいけどわかるかな?)王子君のトーレーニングはというと・・・・自分も一緒に走って跳んでジャンプしてました!!あの子はもう一匹の犬でしたね!^^;自分が楽しむのが1番なので・・・・。夕方かえってきたら、鈴は呼吸も荒く相当疲れた様子。ちょっと心配になったけど、ご飯もぺろ!っと食べたし大丈夫でした。久しぶりのドッグランは楽しかったな~♪
2005年06月20日
コメント(10)
スポーツジムに行きだして、今日で4回目。(9日目)楽しいし、すこし慣れてきました~2時間いるんだけど前半はマシーンやエアロバイクなどでしっかり汗をかき、後半は30分間「プチトレ」があります。なにかというと、毎回変わるんですが1回目・・・・・ダンベル体操2回目・・・・・簡単エアロビクス(どこが簡単?)3回目・・・・・チューブを使ってエクササイズ4回目・・・・・ボクササイズこの今日のボクササイズが結構きつかったわ~自分の前に鏡があるんだけどこれが笑えるんですよ~ほんと爆笑の姿でしたー^^パンチやフックを使ってするだけなのに全身汗でベトベト!でも、30分終わったときはなんかいい気持ち。しかし、なんで体重減らないんだろう?500グラムしか減ってないっておかしくない???まー体脂肪ってやつは結構減ってるんだけど、パーセンテージで言われてもピン!とこないしね。まだまだ遠い私のダイエットの道です。
2005年06月17日
コメント(11)

あー、力が抜ける・・・・・。鈴の最近のお留守番が悲惨なんです。ゲージにいれとくと、風通し悪くてかわいそうと思いついつい放し飼いに・・・・寝室には入れないようにしてるけど・・・こないだから、私が外出して戻ってきたらえらいことになってるのあ~お気に入りのミュールが・・・・王子のサンダルが・・・・キーホルダーが・・・・これは一部で他に破壊されたものはというと、昨年旅行先で王子が作った焼き物の貯金箱でしょー(陶器だよ~~~!!)鉛筆やボールペンは何本壊されたか。それは、どうやら子供の部屋から盗んでるみたい。ゲームのソフトにデジカメのメディア(これは泣いたよ・・・)あとはシャチハタの印鑑に、たんすの「とって」形なくなって引き出しあけ難いのなんのって。。(^▽^;)ホント困ったもんですわ~(これはめざましテレビのキャラクターです^^;)
2005年06月16日
コメント(9)

鈴は最近王子君とかくれんぼをします。しかもこんな狭い家の中でですよ!まー鈴は探す役だけですが、それが結構見てて面白い。まず、王子が、鈴をトイレに隠します。その間必死に隠れるところを探します。押入れ、クローゼット、風呂場にベッドの中や部屋の隅っこ・・・・それなりに隠れるところはあるようです^^王子が隠れきったら娘か私が鈴をトイレから出します。鈴はわけがわかってるかのように王子を探しだすんです。気配を感じ、また匂いもするんでしょうか?見つけたら、わんわん!と言います。そしたら王子が出てきて二人(一人と1匹)はふざけて絡み合って遊んでます。そしてまたトイレに入れて・・・・その繰り返しなんですけど、結構鈴も楽しそう。王子君が遊んでやってるんじゃーなくて鈴が遊んでくれてるんですよね~私から見たら。なんか本当に兄弟みたいですよ^^ 遊んであげてるのよ~!あたしが。by鈴
2005年06月15日
コメント(6)
鈴はホントに人間好き、しかも大好き!って感じです。飼い主には見せない表情していろんな人にまるで猫のようにゴロニャーンっと行きます。散歩中、何人も声をかけてもらいます。「鈴!」「すずた~ん♪」「あ!鈴や~!」と大人から子供まで。それはとってもありがたく本当に鈴もうれしそうに甘えていくんです。でもどうしてもなつかない人も実はいます。まず、大型犬二頭引きのおじさん。というより、この二頭の犬が鈴はキライなようです。犬種はなんだっけ?1匹はラブラドールだっけ?そしてもう1匹はこれがよくわかんないワンちゃんなの。なんか雑種だと思うのだけど結構凶暴。そして昨日の夕方の散歩での話・・・いつものように散歩のラストでブラッシングしてたんです、そこにいつもかわいがってくれるお友達ママがきて・・・「鈴!」と呼んでくれたんです、もう、鈴はとっさにジャンプしてそのママに走っていくのかと思いきや・・・・・後ろにさっきの話の2頭引きのおじさんが散歩で歩いてました!もちろん、ワンちゃんも一緒にね。。。鈴はそこに走っていっていきなり見たことのないすごい怖い顔で「わんわんわん!!!!」と吼えまくるんです、相手も黙ってなくて飛び掛ってきたんです、あたしは必死に鈴のリードを掴もうとするんだけどなかなかとれない、2匹対1匹ですごい怖かったのよ~~!鈴もぜんぜん負けてなくって相手に飛び掛るしでも向こうの方が体も2倍以上はあるし。。。あたしもう必死でしたよ!!でもね、なんか変なの。そのおやじ(もうおやじ呼ばわりします)ただ単にその場を見てるだけ!って感じなんです。『噛むなら噛んだれ~!』って感じでただ見てるの、やっと鈴のリードを掴み、鈴を叱りました。叩いてホント怒りました。やられたら大怪我になりかねないぐらいすごかったんですよ。最後にそのおやじに「すいませんでした。」と言ったら、「ええよー」と低い声。お前の犬もなんとかせーよー!!と言いたかったけどグッとこらえてその場を去り、振り返るといろんな人が回りにいた。みんなに、「鈴ちゃん、あんたも怒る時あるの~?えらい怒ってたな~よしよし」と言われ、また鈴はなにもなかったかのようにゴロニャーンとお腹見せて甘えていく。もー許してよ。鈴。ママは筋肉痛で腕に力が入んないだからね、走っていかないで~~あーあ 疲れたわ。しかしいろんな飼い主がいるもんだ・・・^^;
2005年06月14日
コメント(6)
午前中、友達とジムに行ってきました。ふ~いい汗かいたわ~なんていいながら帰りにいつものスーパーに行ったの。きのうの「あるある」でやってた寒天の続きなんだけど。。。。寒天はさすがに売り切れてた、やっぱりね。昨日の日記に書き忘れたけどところてんを毎食前に150グラム食べると血糖値も体脂肪も体重も便秘も減るし、直るんだとか。。。。ところてん大好物の私にはこんな言い話ない!ってことですで、ところてん売り場にいくとんーまだまだあるじゃん!!関西は「三杯酢」でたべるんだけど、黒蜜も売ってる。「やっぱり三杯酢よねー」なんて言いながら1個2個3個・・・・・・とかごに入れていく人が隣にいた!あかん、負ける!と、とっさに思った私負けずにかご入れたら後ろから手を出してくる人もいて結構バーゲンみたいな戦いになってきた、結局、私は気がつくと16個もかごに入れてて「よし!勝った~!」とニコニコ顔でもそこからが結構恥ずかしいのよ。何人かに知り合いに会うたびにかごの中身見られて爆笑されてしまうし。。。。。^^;今から冷蔵庫の整理しないといけないし。。。その前に1個食べよう~パパもベトナムから帰って来たし~♪一緒にね!でもお疲れで寝てるから、やっぱひとりで食べよう!っと。
2005年06月13日
コメント(10)

さっきの「あるある大辞典」見ました???寒天・・・ブームですね~。私偶然、4~5日前に注文したんですよ。でね、もうひとつ注文しよう!と思ったら、ナント売り切れ続出!!次回早くて、6月末以降とかですよ~びっくりです。気になる方はチェックしておいてくださいね!design*yuippie
2005年06月12日
コメント(8)

なんとかわいいネーミングなんでしょうか。この『ミルキークィーン』っていったい何??ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますがこれは「お米」の名前です以前テレビでこのお米の話をしていまして、とーってもおいしい!とのこと。私一目ぼれしてたんです。でもその当時、まだおお米の在庫もあったし注文時期を待っていました。でも結構値段するんですよね~10キロで7000円近かったりしてね・・・普段5キロ2000円前後の庶民米をたべてたりするものだからね^^;ところが、みつけました!やっぱ楽天市場ってすごいね~ネットでお米も買えるんだから(当たり前か!)今日、今からそのお米をたいてみます!んー楽しみだわ~なんかもち米に近いらしくとってももっちりなんだって~お餅スキの私にはすごくうれしいわー。冷めても美味しいのが特徴だそうです。皆さんも一度、お試しあれ~!!↑↑↑これは、3合分をお試しで送ってくれますよー^^¥
2005年06月12日
コメント(8)
昨日はみなさん、たくさんのお祝いのメッセありがとうございました!!皆さんのコメント読んで更新サボらずがんばろう!と心に決めたのにもかかわらず今日さぼってしまう寸前でした!^^;まず、今日はうちのパパさん朝早く(6時)に『ベトナム』に行きました。会社の旅行です。本人旅行が決まった当初は「え~~~~!」とすごく冷めててなんか行きたくな~いムードだったのに、今朝はちょっとうれしそうでした。(やっぱ楽しみにしてんじゃん!)旅行日程は3泊5日です、さっき、初めて旅行日程を確認したら、なんと5日目は月曜になるんだけど(帰国の日)朝の6時に関空着くらしい、と言うことは計算したら10時には家についてるよね。これって旅行期間の1日になるのか???はぁ~?って感じ。そういえば、昔、グアムに行ったときも、タイに行ったときもそんな感じだったな。。。。なんかすこし詐欺みたいな旅行だわー。ね~そう思いません?
2005年06月09日
コメント(10)
もーホントドジな私。リンクさせていただいてる「わち姫」さんがこの前、「1周年です~~」ってことでお祝いに伺い、そして(あーあともう少しであたしも1周年か)って思ってたのに、すっかり忘れてて、またまたリンクさせていただいてる黒表さんが1周年!ってことでお祝いに行き、そして・・・・・気がついた。いや、思い出した!自分もだった。というか過ぎてた^^;6月4日がそうだったみたい。んーこの日は、前回の日記でも書いたように子供のビデオのダビングに明け暮れてた日でした。もーいまさらって気もするけど毎日見に来てくれる方やリンクさせてもらったりまたリンクしてくださってる皆さんには「感謝」と「お礼」を言わないとね。本当にありがとう!!しょうもない私の日記にコメントくれたり、また励ましてくれたりホントありがとうです!それと、アクセスが25000超えていました!まだまだがんばれると思うのでこれからも仲良くしてくださいね。
2005年06月08日
コメント(12)
今日は朝からお友達とちょっとは体を動かそう!ということでジムに行ってきました~。会員にはならずに単発で参加して2時間650円。10回行くと11回目はサービスらしい。とりあえず6月はがんばろう!!じつは7月に新しくできるフィットネスクラブに申し込みしてるのでそこに行くまでに体を慣らしておこうと思うしね。OL時代、ジムには行ってたんだけど、エアロが主で、マシーンは経験なし、最初はどうなるかと思ってたけど、以外に楽しくて面白くていい汗かいてきました~やーこのあと襲ってくる「筋肉痛」がちと恐ろしいんだけどね・・・・・でもこの心地いい疲労感はなんとも言えずいいもんですね~
2005年06月08日
コメント(4)
みなさんちは子供さんの小さいころに撮った8ミリビデオなんかどうしてますか?うちはそのまま8ミリに残したまま置いてたんです。でもVHSにダビングしてもいつまで今のビデオデッキが使えるかわかんない、壊れたらデッキを買い換える予定もない、ということで・・・DVDにコピーすることに!!家のその8ミリビデオカメラはもう引退して5年ぐらいは経つからその前に動くかどうか・・・・心配。その心配は的中でやっぱ動かなかった。(ノд・。) グスン結局、お友達に同じ機種を持ってる子がいたのでそれを借りることができました。さーここからが大変。いざ、線をつなげてDVDデッキに通し、テレビをつけて・・・・今のビデオなら、一発コピーとかで勝手にダビングしてくれるけどそうはいかない。いらないシーンは一時停止でストップして編集してやるので私は1日中テレビの前に座りっぱなし!土日は子供たちはおじいちゃんたちと旅行に行ってたので土曜日なんか、あさから夕方までずーーーーーーーっとダビング中、そして、やっと娘が卒園してくれたときにはなんかホットしたよ、でもまだ王子君のぶんが。。。。^^:さすがに2番目!ふだんかわいかわいいしててもやっぱりお姉ちゃんのビデオの撮影時間には勝てない、よくもまぁーこんなに毎日撮ってたよな~と自分自身に感心!!そしてとうとう、娘も1年になり、王子も幼稚園の年中になったところで終わった・・・・疲れたわ~。でもね、懐かしくって懐かしくって、子供ってこんなにかわいかったっけ?な~んて^^初めて歩いたシーンや、お風呂に入ってるところ、踊って歌ってる姿、入園式、運動会に誕生日会みんなちっちゃくてねー今と大違い!!!なんかタイムマシンで昔に戻ってきた気分でした。結局8ミリビデオが20本ぐらいあってそれをDVDにしたら半分以下の8枚に収まった。。。そして、今度はパソコンで編集作業に入ります!なんか半分意地になっております。このさい、懐かしいのは実家にもプレゼント。さーがんばります!!
2005年06月06日
コメント(14)

あーまだ疲れが実はとれていない・・・・。昨日も早く寝たんだけどね・・・・・鈴が昨日無事に?ご帰宅されました。お店の人の話だと6時半ぐらいには連れてきてくれるという話だったのに待っても待ってもその時間は帰ってこず、子供たちが塾から戻る7時には帰るかな?と思いつつも子供たちが先に帰ってきたし・・・んー。心配。(まったく子供と一緒!)そしたらやっと車が到着!鈴の姿が見えたの。思わず、上から「鈴!!」と呼んでみた。鈴も私の声に反応して「わんわん!!」という。子供たちがあわてて1階に下りて行った。私も散歩の用意して下に降りることに、感動の対面、きっと鈴も私のところに走ってきてクンクンと泣くんだろうな~寂しくってきっと怖かったんちゃうかな?なんていろいろそんなことを想像しながらエレベーターは1階に到着!外に出て鈴を見つけ「鈴~おかえり~おいで~!」と言った。ところが・・・・・来ない。なんで?ここは感動的な再会の場面とちゃうの?それどころか、いきなりど真ん中で「うん○」しだすし・・・^^;私から近寄って行ったら、なんか避けるしどっちかというと「無視!」に近い、こいつ。。。怒ってるなーというのがなんか表情からも伝わってきた、やっぱ気の強いお嬢だ!まーいいか、とりあえず、お店の人の話を聞くことに。この3日間はとってもお利口だったそう!(さすが!内弁慶!)夜はお店の人も帰るのでそのときはちょっと寂しくて泣いてたけどそれもすぐに諦めてました、とのこと。食欲も旺盛でお昼寝もおもいっきりお腹みせて寝ていました。。。とのこと(どこでも預けれそうだ・・・わ)さーそのあとの鈴と言ったら大変!!!まず、畳の上におしっこされて、こっちが近づくと逃げる、ワンワンうるさい!!ちーっとも言う事を利かない。夜パパが帰ってきた、なんと、一目散に玄関に行って「クンクン」やってる!!信じられネーーーーーーぃ!パパは「よしよし、寂しかったなー」とか言って抱擁しまくり!私なんて抱っこもさせてくれないのに・・・今日、疲れがまだ取れてない私はすこしだけソファーでお昼ねでもしようと思ったのね。それで座ったらちょっと、皆様聞いて~!!さーっと鈴がソファーに上がってきてね甘えてくるのかと思いきや。。。やられた。場所占領されたの!しかもクッションも貸してくれないし(/□≦、)(見て!この写真、意地悪!と思いません?)結局私だけに怒ってるってってことがはっきりわかりました。でも仕方がない、今日だけが許してやるかっ。「明日からはそうは行かないからね!!」と一言鈴の耳にはいいましたけどね。蓮4044
2005年06月03日
コメント(8)
昨日愛知万博に行ってきました~。まぁー事前予約もとらずに行ったんだけど、それなりに面白かったです。平日というのに、結構な人がいましたね~お天気もよく何よりでした。でも、やっぱ年齢には勝てず、まだお疲れモード??そしていろいろアドバイスなんかもらって感謝しておりま~す!あーでも考えたら、昨日は子供たちの学校の「創立記念日」だったので行けたんだけど、もー来年からは娘は中学生、だから今年が最後の共通の平日休み。中学になったら娘も友達と遊ぶだろうし、今年行けてよかったわ。またフリーページに万博の写真等をアップして報告をまとめますね。そろそろ、家のもう一人の娘「鈴ちゃん」がご帰宅の予定。2泊3日のお泊りから帰ってきます。あーどうしてたんでしょうね。お世話してくれた話が早く聞きたいわ^^¥また日記に書くので読んでくださいね!!
2005年06月02日
コメント(10)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


![]()