全13件 (13件中 1-13件目)
1
本日、40,000HITにめでたくも到達していました。パチッパチッパチッ!!これまで「投資?投機?金持ち父さんとは違う道(楽天版)」にご訪問くださった皆様、通り過ぎていってくださった皆様、ありがとうございました。ここまでの経過ですが、 0→ 5,000HIT 約14ヶ月 5,000→10,000HIT 約3ヶ月10,000→20,000HIT 約2ヶ月20,000→30,000HIT 2ヶ月弱30,000→40,000HIT 2ヶ月弱です、のんびり更新の当ブログですが、ここのところ結構なアクセス数となっており大変嬉しく思っています。肝心のブログの中身は、投資・投機の成績がさらに悪化しており、「おっさんのボヤキ」すら続くのだろうか???????という状況ですが、こんなときに節目を迎えると元気付けられます。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。投資成績がどんどん悪化する中、「こづかい・懸賞・節約生活」の方は、稼いだポイントが減ることがありませんので、相変わらず細々と更新を続けております。こちらの方も是非よろしくお願いいたします。
2008年10月31日
コメント(9)
・東証大引け・大幅続落 バブル後安値に急接近、業績懸念で輸出株安・新興市場24日・3指数、後場に下げ幅拡大――日経平均8000円割れで・今週の見通し・株式 業績下振れ増懸念、不安定に・今週の見通し・為替 円相場、荒い値動き続く先週の日経平均は7,649円終了。バブル後安値間近まで迫ってきました。為替相場の強烈な円高(=ユーロ安/ポンド安/ドル安)から株価も快調?に下がっています。続きを読む
2008年10月26日
コメント(1)
・円、一時90円台に急上昇 13年2カ月ぶりの円高水準・ロンドン外為10時45分 円は対ドルで大幅続伸・NY円、対ドルで94円台に急伸 対ユーロでも急反発週末の為替は、1ドル=94円台、1ユーロ=119円台、1ポンド=150円台で終了。ユーロ安、ポンド安が止まりません。それに引っ張られて、ドルに対しても、一時1ドル=90円台まで進みました。続きを読む
2008年10月25日
コメント(0)
・NY円、小幅続落 101円60―70銭、米株高場面で円売り・今週の見通し・為替 円、先行き見通しにくい展開・緊急金融サミット、米で11月開催 中印など新興国も参加・韓国、外貨取引に政府保証 10兆円規模、金融追加安定化策・金融危機、途上国への影響懸念 中東・北アフリカ閣僚級会合・ハンガリー、金融危機にEU基金活用 減税には否定的・欧州やアジアの中小国、止まらぬ資金流出・中国「速やかに景気対策」 金融危機の影響を警戒先週末の為替は、1ドル=101円台、1ユーロ=136円台、1ポンド=175円半ばで終了。先週は株式相場と同様、為替相場も乱高下しました。金融不安の波はまだまだ収まりません。主要国から新興国や周辺国にも影響が拡がっています。続きを読む
2008年10月20日
コメント(2)
・東証大引け・反発――米株高を好感、トヨタなど主力株上昇・新興市場17日・3指数が反発――買い戻しも薄商いにとどまる・米国株、ダウ127ドル安――景気・業績懸念、「金融」「一般産業」に売り・今週の見通し・株式 日米決算巡り波乱含みに先週は1,000円オーダーの乱高下でしたが、終わってみると日経平均は8,693円でした。NYダウと仲良く10,000割れたままです。上半期決算が気にある時期ですが、景気は悪化方向ですので、減収とか減益というケースが多発するのではないでしょうか。続きを読む
2008年10月19日
コメント(0)
・NY原油4日ぶり反発、71ドル台に・出光興産、ガソリン卸値7.9円引き下げ・米、不況長期化の恐れ 7―9月、生産・消費大幅下振れ・原油タンカーなど海上運賃が急低下 世界景気減速で株式相場・為替相場は大荒れですが、現実逃避モードなもので、まずは節約ネタから・・・。原油がピークの半値以下まで下がりました。「半値・八掛け・二割引」=32%くらいまで本当に下がる勢いです。続きを読む
2008年10月18日
コメント(1)
・公的資金注入でG7協調、金融安定へ5つの行動計画・米財務長官、資本注入「無議決権株で幅広く」・欧州中銀、追加利下げ視野 トリシェ総裁「物価上昇リスク減退」・豪、預金全額を3年間保護 NZは2年間 金融危機対策・独仏も注入策急ぐ ユーロ圏15カ国の首脳、緊急会議で包括案・銀行間取引に政府保証、ユーロ圏首脳会議で合意へ AFP報道・英、RBSなど大手3行に公的資金注入 バークレイズは見送りいやあ、今週末はG7会議、それ以降の各国動向と金融危機への対策がいろいろ発表されました。金融安定化に向けて何かやろうとしていることは伝わってきます。続きを読む
2008年10月13日
コメント(1)
3連休の2日目。通算5回目の幼稚園の運動会でした。今年で幼稚園の運動会は最後なんですが、天候は暑すぎず寒すぎずでなかなかGoo!!運動会自体は慣れてきていて、最後とはいえ、思いのほか普通に参加して無事終了しました。ただ、長時間に渡って外に居続けるとやはり疲れます。明日は午前から納車・・・と用事があり、結構忙しい3連休です。さて、個人的には硬直しているだけの相場の方ですが、明日のこの時間ごろには市場の反応が見えはじめます。G7の後もいろいろな論評から新たな発表などいろいろ動きがあるようですが、一時的に落ち着くことはあっても、景気低迷・相場下落基調はまだまだつづくのではないかと思っています。さて耐え切れるでしょうか・・・私???「こづかい・懸賞・節約生活」←こちらもよろしくお願いします。
2008年10月12日
コメント(1)
サボリーマン稼業は無事3連休に入りました。では、楽しい楽しい投資は?・・・固まってます。「思考停止!!パニッパニッ!パニッパニッ!パニパニ、パニック!」強烈な相場の中、できたことは建て玉維持の資金繰りだけでした。結果として、(1)超塩漬け株は気づくと75%OFF。そ例外は全ては現金化。(2)FXはレバレッジ3倍弱ののんびり投資だったのに、資金追加投入。にもかかわらず、レバレッジ6倍強。(=ひたすら含み損増大)ここから売りを建てる根性もないですが、G7をはじめ金融関連ニュースを見る限り状況は好転しそうになさそうです。。。結局、固まっていることしかできないような気がしています。というか、じっとして耐えられたら、御の字かもしれません。ということで、また、こづかい稼ぎ・節約に励むことにします。こちらは相変わらずぼちぼちと継続しています。マイナスリスクがないのは良いわぁ。。。「こづかい・懸賞・節約生活」←こちらもよろしくお願いします。
2008年10月12日
コメント(6)

■けずろっと(Infoseek)Infoseekメールdeポイント、ラッキーくじ(Infoseek/楽天市場)、ラッキーサーチ(Infoseek)、ラッキーBINGOなどに参加することで補助券が獲得できる「けずろっと」ってのが始まっていました。(今ごろ気づきました。汗;汗;)で、あわてて参加し始めたのですが、いきなり当たりました。4等 楽天スーパーポイント 50PラッキーBINGOでは半年以上かかったのにこんなに簡単に当たるなんてぇ。。。ラ、ラッキー!!こんなこともあるんだぁ。。。へぇ~。。。「こづかい・懸賞・節約生活」←こちらもよろしくお願いします。「投資?投機?金持ち父さんとは違う道」←こちらもよろしくお願いします。
2008年10月06日
コメント(0)
・東証大引け・続落 TOPIXは4年7カ月ぶり安値、新安値は最多・新興市場3日・大幅安、主要指数は連日安値――主力株売り続く・今週の見通し・株式 業績懸念、下値探る展開か・今週の見通し・NY株 景気悪化懸念で続落か・週明け市場、不安抱えた展開に 米金融情勢「不透明感残る」・日米欧、一段の協調探る 10日にもG7会議週末の日経平均は10,938円で終了。約3年4カ月ぶりの1,1000円割れということになるそうです。米国の金融安定化対策はすったもんだの挙句にやっとこ法案成立しましたが、そこからNY株は大幅下落。相場は一向に好転しません。 続きを読む
2008年10月05日
コメント(4)
・NY円横ばい、105円25―35銭・米、金融安定化法成立へ 下院が修正案を可決・FRB議長、「混乱緩和へ全権限行使」 金融安定化法成立で・英独仏伊、金融危機対応で緊急会合 「欧州共通の安全網」協議へ ・「金融混乱は今後1年続く」 英金融街シティー市長・米金融安定化法成立、中国人民銀「早期の積極的効果を望む」先週末の為替は、1ドル=105円台、1ユーロ=145円前後、1ポンド=186円半ばで終了。米金融安定化法案の否決→修正→可決とやっているうちに、ヨーロッパにも金融不安が飛び火しました。ユーロ安、ポンド安が全然止まりません。 続きを読む
2008年10月04日
コメント(1)
10月になりました。日が暮れるのが早くなり、昼と夜の寒暖差も大きくて、明け方は涼しいを通りこして寒いことも増えました。当地では一年で一番過ごしやすい気候の時期かなぁと思っています。投資の方は、なんとか二度目の退場を免れていますが、確定分の数倍の含み損を抱えてます。今年はこのままダメかも知れません。投資成績に悩むのがいやなのでまた現実逃避モードになりつつあり、最近こづかい稼ぎに結構時間を割いています。「こづかい・懸賞・節約生活」投資マイナスをカバーすることは絶対無理なのですが、マイナスになるリスクがないのでこづかい稼ぎは相変わらずがんばっています。手間の割には。。。。というレベルですが、気分転換になるので最近はこちらに割いている時間の方が多いかなぁ。気分転換にどうですかぁ???こちらの方が向いている方も多いかも知れません。。。「こづかい・懸賞・節約生活」←こちらもよろしくお願いします。人気ブログランキングへ←ポチっとご協力をお願いします。
2008年10月03日
コメント(3)
全13件 (13件中 1-13件目)
1