全3件 (3件中 1-3件目)
1

アメリカも都会に行くと7イレブンがあります。前回のラスベガスにもあったのですが日本に近づくと、そのぶんお店の中身も日本に近い気がしました。そして今回、ジャイアントコーンを発見!懐かしさに思わず買ってしまいました。味もなかなかでした、が!値段が約$3!!!日本風は高くつきます
2007年04月22日

こんにちは。帰国して1週間。だいぶ時差ぼけも取れてきました(←おそい)最後の数週間を少しずつしたいと思います。3月の後半、会社の皆様のご好意で金曜の夕方出発~火曜夜までロサンゼルスへ行きました。あわててロス在住の方のブログやいろいろな人にリサーチして情報収集をしました。で、今回の目的地その1、オレンジカウンティです。ロスのダウンタウンからで南下して約1時間。ちょっと雰囲気のあるこの町はアンティーク街でもあります。途中からファイヤーキングなどのコレクタブルアイテム収集をしていたので探しにGO素敵な街で、お店屋さんにも可愛いものがいっぱい道の看板もオレンジマークがついていて素敵でした。・・・・のですが。やはり都会に近い街は私のお目当てのカップ&ソーサーなど、持ち帰るのにお手ごろサイズは買い尽くされている感が。。それに、それに・・・・地元より高い田舎のお店屋さんのよさを再発見してしまいました。でも、街の雰囲気を味わいに行くのにとても良いところでした
2007年04月22日
こんにちは。土曜日の夕方に日本へ帰ってきました急に1ヶ月早まったので「実感わかないな~」なんてのんびりしていたら引越しの荷造りが全然進まず最後は毎日寝不足でふらふらになってしまいましたあわてて皆様にお休みをもらって最後の旅行へ行き、戻ってみたら最後の最後にマーチが病院でウイルス性気管支炎をうつされあわや、帰れないかと思い、皆様に助けられてなんとか帰国しました。久しぶりの日本は「言葉が通じるって素晴らしい!」と幸せな反面、 サービスに関して不親切を感じたり。。。と言うのも、成田空港についてマーチを引き取った際、動植物検疫所に運ぶのに、なんとトランク用カートに斜めに無理やりゲージを載せられ、長旅のストレスで疲労困憊しているマーチは世界が傾いてパニック「生き物が入っているゲージを傾かせて乗せるなんて!!」とあきれてしまいましたサービス、特に生き物に対するサービスは、日本はまだまだ後進国ですね。でも、やっぱり日本はいいです。。マーチも元気でぶじ帰れて本当に今は安心しています生活が落ち着いたら少しずつ、アメリカ生活最後の数週間を更新して行きたいと思っていますので遊びに来てください。それでは see you soon!
2007年04月16日
全3件 (3件中 1-3件目)
1


