全21件 (21件中 1-21件目)
1

二日酔いのコンセプト@でぇ~す もうそろかと思いタラの同居開始~なかなかいイイ感じではないですかっ この後、少し暗い所へ移動したのですが数十分後 得意の『気になるぅ~病』が襲って来たのでそぉ~~と覗いて見ると、、、になる瞬間を捉えました しか~~し 速攻ででしたがぁ~ 速攻でフィ二ッシュ しばらくの間、同居させておきま~すっ。。。
February 28, 2007
コメント(16)

まずはぁ~ 本日の~~ 昼めしィ~~~御存知の方も多いかもはい 札幌は○○ー軒のハンバーグカレー シンプルですがぁ~ 肉汁ジュ~~ 激まいぅ~~でぇ~~~、、、ヒペちゃん 何だか良くわからないのですがぁ~、、、、、 1卵発見 こりゃまた、面白くなって行きそうですなぁ~~ てかっ実は今日。。。 息子の○○○高専受験の発表日でしたぁ~~無事に合格しました。合格祝いで飲んでいまぁ~~す朝まで飲みまぁ~~~すっ
February 27, 2007
コメント(18)

24日ぶりですねぇ~ お元気そうで何よりで御座いますっ お腹もペコペコみたいですねぇ~ たくさんお食べぇ~ で、この♀産んだかなぁ、、、 気になるぅ~ 超気になるぅ~~ 割っちゃおうかなっ でもぉ~ 今回は~~ ニョロで採りたい~~~ だから、じぃ~と我慢の子 失礼しました。子じゃなくてオヤジです。 てか、産んでいなかったら・・・・・
February 26, 2007
コメント(22)

タ~プリじゃないタラ~マゴ~やばい日付けが変わるぅ~タラ卵~ が7個。。そのうちの1卵。。。卵~ たぶんこれだけぇ~、、、げっ もう日付け変わっちゃったぁ~
February 24, 2007
コメント(22)

あれぇ~~ もう出て来たんかい げっ 今度は前からかい、、、、、 それにしても君って娘は、、、、、 まぁ~~いっか 後ろから前からっどうぞ SONG BY 畑○葉子~~~(古)
February 23, 2007
コメント(22)

産卵セットの中をじっくりと観察~~~ 1匹目~ 2/2に穿孔して以来いまだに全く姿も現さずぅ~ 出て来た形跡も一切無し~明日で3週間ジャスト 超気になるぅ~ 割りてぇ~~ 2匹目~ 出たり入ったり遊び回っていましたがぁ~ 2/9に穿孔してから2/21までの12日間は潜りっぱなしでしたっ こちらも出て来た形跡一切無し~でっ、今は~~ この場所から一切動きません 産卵疲れ 3匹目~ 相変わらずこれと言って変わった動きはなさそうですなぁ~ んっ いない 後ろから穿孔かい。。。 どれだけあまのじゃくなんですかぁ~~君は。。。
February 22, 2007
コメント(18)

僕の心中に棲む悪魔がまたパクレと・・・・・・・・・・ ジャ~~~ン デビル井沢~~~(すんませんくだらなくてぇ) んっ 知らない方々が多いようなぁ・・・・・ では本題~~&パクり系画像~~ (流行物には敏感なお仕事なものでぇ~爆)ヒペの産卵セットを組んだのですがぁ~ 皆様方は慣れているし熟知しているであろう故のモザイク~~~ えっ 勿論、恥ずかしいからですぅ~ あっ、、、、、ちなみに同居は3DAY’S・・・ KK様~本日も御馳走様でしたぁ~~
February 21, 2007
コメント(16)

ヤバイ 絶対こいつT様の所へ帰る気だっ ちょ、ちょっと待ってよぉ~ ○様の物は俺の物。俺の物は俺の物。。By ジャイアン げぇ マジだぞこいつ 今の言葉で本気モードにスイッチオ~~ン こらぁ~待てぇ~~~~~ (KK様ありがとうございました。)
February 20, 2007
コメント(21)

初めて崩して詰めた時から気になり過ぎてしょうがない奴。勉強してみた。。勿論、○氏の日記も。。。奥が深い。。。。だから面白そうだから何れつくりたい失敗は成功の・・・・・取り合えず思ったのは北国の冬の寒空は無菌~~~
February 19, 2007
コメント(16)

いきなり失礼しましたぁ~ 家のエルメスですっ 超ブサイクですっでは本題~~ パプキン2ペアを1週間程同居させておりましたっも数回確認済みぃ~~ と、言う事で数日前に産卵セットへ♀のみ放り込んでおきましたぁ 今回も材は使わずにマット産みでぇ~す潜ってから一度も出て来た形跡はないですねぇ~ まっ、爆産じゃない事は確かなのでぇ 暖冬とはいえ北海道の田舎道から見える景色はまだまだこんなんですよぉ~~
February 18, 2007
コメント(18)

気になるぅ~~実に気になる。。。カビ、、、画では分かり難いが青いのもある、、、、、俺~アンチ青カビ派~~ やっぱ無理っす 限界~~~ うっしっし 後は無事に孵化を祈るのみィ~~~勿論♀も元気だよぉ~~ん
February 17, 2007
コメント(22)

河川のトラウトが海へ降海するとぉ~~・・・・・ニジマスはスチールヘッドに~ブラウントラウトはシートラウトに~イワナはアメマスに~アマゴはサツキマスに~そしてヤマメはサクラマスへ~~と言う事でぇ~ 先日○ょ○様からサクラマスを頂いたので久々の料理ネタ~ルイベやムニエルは定番すぎるので、グラタンにしてみましたぁ~勿論ホワイトソースから手作りですぞぉ~~ジャ~~ン 家族にも大好評でしたぁ~ ○ょ○さん御馳走様でしたぁ~
February 15, 2007
コメント(22)

いや~~参りましたぁ リンパ節炎とやらで死んでおりましたっ、、、だって左右のテンプルまで瘤みたいに腫れてぇ、、、、、気を取り直してぇ~~家のローゼン達ですがぁ~先ずは2/2に穿孔したチビ♀~ いまだに姿を現しません~続いてぇ~散々遊びまくっていたデカ♀~ 2/9の夜に穿孔してこいつもいまだに姿を現しません~最後は山地違いのWD♀~ 穿孔する気配も全く無いし♂もやる気を感じられないので山地も同じT様印の♂と同居中~ いい感じィ~~~
February 14, 2007
コメント(20)

ヒペ同居開始しましたぁ~しか~~~し○様から『首チョンパしやすいのでぇ~・・・』と、2度程忠告を・・・・超恐いよぉ~~~やっぱ、顎縛るべきなのでしょうかぁたぶん明日は寝不足だぁ、、、、、
February 10, 2007
コメント(18)

皆さんは作り慣れているであろう菌糸瓶~~僕は初めてぇ~~~全て徹底的に消毒しましたっ はい、商売柄ですぅ~~~保健所が恐いのでぇ~(爆)こんなんで良いですかねぇ おまけ~~ 最近遊び過ぎのローゼン♀~~~
February 9, 2007
コメント(28)

先日最後の1卵が無事孵化していたのでこれでレイディブリは一段落と言った感じぃ~~8/7~12/7までのジャスト4ヶ月間で10回のセットを組みました。 結果~産卵数100個 孵化75頭(うち3頭)卵25個(うち潰したのが5個)孵化率も高い方ですねぇ~ 親♂♀は未だに元気なのでセットしていたらまだ産んでいたのでしょうねっ レイディ恐るべし~ですなぁ~~9月に孵化したニョロはもうこんなんですよっ 100mmアップのパウドリー型♂目指して頑張るぞぉ おう
February 8, 2007
コメント(22)

前回、人口カワラ材でセットしていたぁ~の多かったローゼン♀~ボイドに穿孔中~ 先輩達のおっしゃる通りに出たり入ったりぃ~~T様印の♂と同居していた♀なので産んでくれている事を願っていますだって、2匹共良いサイズでぇ~ 同じ島でも産地が違うのでぇ~ 超楽しみぃ~~~てか、菌床の方が好みなのですかねぇ 。。。
February 6, 2007
コメント(24)

実は先日産卵セットに入れておいたタラ♀が、全く穿孔する気配がなかったのでぇ~ セットを組み直して♂と同居させ放置していましたぁ~んっ かなりいい感じのメイトガード状態すると・・・・・・はい 見えなくなりましたぁ~ 一先ず安心~~出て来るなよぉ~~~
February 5, 2007
コメント(22)

先ずは昨日食べた極上肉をアップ~~ 特上カルビ~ 超美味かったぁ~ しか~~し 一人前1400円、、、では本題。。。 我が家のローゼン2セットなのですがぁ、、、、、前回の日記で『これって穿孔』と、だらけの♀がぁ~ジャ~~ン 早くも参上~ 底からこんな感じでぇ~ 取り合えずこの♀は本日ボイドで再セットしましたぁ~で、チビ♀はと言うと。。。。。穿孔中 結果はさて置き、取り合えずぅ~~先日購入したWDも今日セットしましたぁ~~
February 4, 2007
コメント(14)

僕のブログトップ画にもなっているT様印のローゼン♂と同居していた現地ブリ個体疑惑のある♀52ミリの産卵セットがこんな感じに。。。これって穿孔しているのかな 何せ初めて見るので、、、カスの量も中途半端なので期待するのや~めたぁ~~~とっ。
February 2, 2007
コメント(20)

こちらもしばらくの間、放置になると思われるローゼン2セット~先日購入したWDペアはまだ同居中~取り合えずボイド&人工カワラと分けてみましたぁ~3ペアもいて採れなかったら、、、、、何言われるか、、、、、恐ろしいィ~~~~~
February 1, 2007
コメント(22)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


