全25件 (25件中 1-25件目)
1

タラ幼虫が病気みたいです。 心配ですがこのまま見守るしかありませんね。 良くある事なのですかね? 何と言う病気なのでしょう? 調べてみる必要がありますね。
April 28, 2007
コメント(19)

色が濃くなって来たぞぉ~~~ 羽化が近そうですなぁ~~~ でぇ、こちらわぁ~~~ ♀ですなぁ~~~ この子達の毛並みを早く整えたいィ~~~
April 27, 2007
コメント(16)

前回48グラム~~ 今回53グラム~~ 約1ヶ月で5グラムアップ・・・・・ ん~~、、、70グラムは欲しかったなぁ。。。 てかっ、程遠い このくらい肥えてもいいのにィ~~~ ○っしーさん家のニャ~には負けるかもぉ~~~
April 26, 2007
コメント(20)

これッ って言うビニール袋がなかなか見つかりませんでしたがっ、、、 取り合えず今回わぁ~~~ フードセーバーを駆使してジプロック(大)をこんな感じにィ~~ 底を丸くして口は広めェ~~ でぇ、こんな感じ。。。 取り合えずこれが第一号~~~ 菌糸詰め詰めして塾成させてみようっと。
April 25, 2007
コメント(18)

アメリカのコールドストーンアイスって知ってますかぁ~ 冷たい大理石の上で好みのトッピングを加えて混ぜ混ぜするアイス~ 昨年からそれにハマっていて本日食べに行って来ましたっ これだけトッピングの種類があって何をどれだけ入れても値段は一律350円 リキュールも10種類以上あって大人の味も楽しめます 今日僕が食べたのは~~~ ココナッツアイスをベースにビターチョコ&ブラックココア&グラハムクッキーなどをトッピングして混ぜ混ぜぇ~ 仕上げにへーゼルナッツのリキュールをかけて出来上がりィ~ 超まいう~~~ 嫁のはこれぇ~ 南国風チーズケーキ・・・・・とやら、、、 何が入っているのやら僕には 皆さんもお近くにあったら是非御賞味下さいませぇ~~~
April 24, 2007
コメント(16)

偶然見つけたぁ~~ 『面白看板』ですっ 僕には入店する勇気はありませぬぅ~~ でもぉ~ メ二ュ~~わっ 見てみたいィ~~~
April 23, 2007
コメント(14)

最近~~~。。。 『LOST』っつぅ~アメリカのドラマ(DVD)にィ~~ 超ハマッている コンセプト@ですッ 見た事ある方わぁ~~~ んっ その通り、、、 ネタ切れにかなり近いと思われる本日の日記~~ ローゼンスケルトンニョロ~(スケルトンは既に死語) でも、お久~~の孵化直後。 綺麗ですがぁ、この後のカワラ食いの悪さが気になるのわぁ~~~ 僕だけぇ
April 22, 2007
コメント(16)

荒業組の1頭を・・・・・ 掘っちゃいましたぁ~~~ 前蛹でしたぁ~~~~ はいっ 焦り過ぎィ~~~~ でもっ、、、この荒業。。。 いける ○氏~~ 流石ですねぇ~~
April 21, 2007
コメント(14)

昨日のタラニョロ11頭。。。 6頭は200カップへ~~ 5頭はブロックへ~~ このまま2ヶ月程放置です。。。 何かしらの差はでますかねぇ 全く変わらなかったりしてっ
April 20, 2007
コメント(20)

3/4にボイドセットを組んでぇ~ 3/5に穿孔。。。後半穿孔した穴から外の様子を窺っているのは何度か目撃しましたがぁ~ 殆んど潜りっぱなしでしたねっ でぇ、1ヶ月半が過ぎたので割り出しィ~ 早速現れましたぁ~~ そこでニョロ達を護っていたのですねっ 本能ですねぇ~ 感動しました。。。 結果~~~ 11ニョロ~~ 拒食の心配もなさそうですねっ 割り出しのタイミングが良かったみたいィ~~
April 19, 2007
コメント(22)

本日。。。 僕の事を良く知る友人がぁ~~ こんな御届け物を・・・・・ コクワですよねぇ 畑の脇にある朽木を蹴飛ばしたら出て来たらしいのです、、、 どれ位小さいかと言うとぉ~~ これ位~~~ これ、ブリしようっと
April 18, 2007
コメント(12)

家のはこんな感じィ~~~ ¥100のケースにピッタリとはまるようにィ~ 水分量も判りやすいですしィ~ でぇ~~~ 蛹&ロボも大喜びィ~~~ すんません、、、 踊りたかっただけぇ~~~ レ~ダ~・ロボット 蛹といい感じィ~~~
April 17, 2007
コメント(22)

カワラブロックセット~~~ 初めはコバシャ中。 しかし水滴がぁ~ 上のフィルターを全て外してもぉ~ でぇ、こんな事にィ~~ お次は乾燥しすぎィ~~ そして青カビ臭~~ 色々と不安がいっぱいだけど・・・・・ 思いっきり真ん中からガバッと こんちィ~ お久~~ でぇ、結果わっ。。。 5卵 2ニョロ。。。 結果はOKですがぁ~ ブロックはこれが最初で最後かもぉ~ ローゼンはあと1セット。。。 それがラストですねっ
April 16, 2007
コメント(24)

『その他のクワガタ』無事に到着~~ しか~も 1頭おまけで4頭。 皆さん、お元気そうで何よりでございますぅ~ 御丁寧にこんなラベルまでぇ~ はい モザイク~~~ うっしし
April 15, 2007
コメント(14)

実は私し無類のラ~メン好きであります。道産子なのに味噌は嫌いですがぁ~しか~し 御存知の方も多いとは思いますが私し、、、 あ~はい メタボリッカー1号でございますぅ(2号、3号続けぇ~!)1日に塩は10g以下・・・・・と、ラ~メンなどとは程遠い病院食生活真只中であります。以前食べたラ~メンです。早く数値下げてこれがまた食べたいィ 北海道らしいラ~メンでしょう ホタテ&毛蟹~~~ 皆さんはどんなラ~メンがお好み
April 14, 2007
コメント(22)

気がつけば最近クワ寄り気味の僕。。。 でぇ、新たなクワニョロが3頭日曜日にぃ~~ 乾燥させておいたマットに加水してカップに詰め詰めぇ~~ はい 準備OK って、これだけですがぁ~~~ カテゴリーは御覧の通り『その他のクワガタ』でぇ~~ 勿体ぶっている訳ではございませんよぉ~~ 羽化までの期間がそれ程でもないのでお楽しみっ って、誰も喰い付かなかったら超恥かしくねぇ
April 13, 2007
コメント(12)

このブログトップを飾っている黄金色に輝くローゼン。。。実は以前、僕がオクで購入した70ミリオーバーのWD♂がフセツ麻痺によりブリに使えない事を知ったやさしい○○○坊さんが飛ばしてくれたローゼン♂なのです、、、が、先程確認すると・・・・・★ていましたぁ、、、 数日前から様子がおかしい事には気がついていたのですが、、、 でも、しっかりと累代は残してくれましたよっ! ○○○坊さん、本当にありがとうございましたぁ~♪ ローゼンくん、ニョロ達は大事に育てるからねっ まかせとけってぇ~~~
April 12, 2007
コメント(24)

我が家の姫。。。 放置組1頭が蛹化しそうですぅ~ お願いだから♀でありますように でぇ~~ 例の奴・・・・・ こうなったら意地でも ですねぇ~~ グチャグチャに破壊されては作り直し、、、の繰り返しィ~~ でぇ~~ 今回はこんな事を。。。 閉じ込めちゃいましたぁ~~ どうせ違う所から出て来るか、材ごとグチャグチャでしょうが、、、
April 11, 2007
コメント(16)

パプキン最後の割り出しです。 えっ 恐る恐るかと そんな事わぁ~~~ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 1卵~~~&・・・・・ 44ニョロ~~~ 1セット目48ニョロ。 2セット目44ニョロ+1卵。 3セット目9ニョロ。 はい、そうです。 3桁ですけど何かぁ ○○○坊さんが悲鳴を聞きたがっていたのであえて悲鳴は、、、 やったぜぇ 念願の3桁~~ (*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪ (w_-; ウゥ・・
April 10, 2007
コメント(26)

4/1に★たローゼン♀、、、 しっかりと産んでくれているのか 今回もボイド管セットですぅ~ でぇ、割り出しィ~~ この時点で2ニョロ発見しましたぁ~~ そんでぇ~ この後もぉ~~ お尻プリィ~~ がん飛ばして来る奴~~ 結果~~~ しっかりとぉ~~ 17ニョロ~~~
April 9, 2007
コメント(22)

ローゼン3ニョロのお引越しィ~~ 先ずは3/1初令割り出しニョロを200瓶から1000瓶へ~~ おッ! いたいたぁ~~ どの位の大きさなのか気になったのでぇ~~ マコこと杉原誠の顔とぉ~って、すんません、、、 右の写真です。。。 良くわかりませんねっ 続いて3/7孵化ニョロを200カップから1000瓶へ~~ これまた良くわかりませんねっ 大きくなるのはこれからですものねぇ~~最後に3/28孵化ニョロの200カップの菌糸の状態が気になったので新しい200カップへ~~ んんッ 食べていなさそうですなぁ・・・ もしかして拒食 まあ、取り合えず気にしないで放置ですねぇ~~~
April 7, 2007
コメント(24)

問題のパプキン残り2セット、、、 実わぁ~~ 1セットはケースごと『○んたの○とーさん』さんが貰ってくれそうです これぇ~~ 側面にはニョロが見えていますねぇ~ 2/15にセットを組んだので全て孵化しているのでしょうねッ 何ニョロ出て来るんだろう・・・・・ ○んたの○とーさんマジで大丈夫ですかぁ~~ 今ならまだ間に合いますよぉ~~~ でぇ、残りの1セットの割り出しを恐る恐る行ないました、、、 これはヒペの時と同じ産卵用マットを使用したのですが水分不足みたい・・・ でぇ、やっぱぁ~~ 結果~~ 7卵・3ニョロ。。。 採れなきゃ採れないで寂しいものですなぁ~~~
April 6, 2007
コメント(18)

3/21に割り出したローゼン卵5個、、、、、 1個は無事孵化したのですが残りの4個は・・・・・ 駄目だこりゃ 気を取り直してぇ~~~ 同じ♀にガンバッテもらいましょう。 10日程同居させていたので良い感じですしィ~ 早速セット~~~ カワラも良い感じ てか、そこで何してんの 期待しているのだから遊びは程々にねぇ~~
April 5, 2007
コメント(20)

我が家のヨルゲンセン。。。 2♂は蛹化していますが流石に♀がいないと困りますねっ、、、 でぇ、実は放置組の1匹が大暴れの♀なんですぅ~~ 先日ケースから取り出しマットをガチガチに堅めてその上にコロンと 2、3日しても潜る気配は全く無しィ~~ そこでこんな事をして見ましたぁ~~ マット上に人工蛹室~~ どうせ気がつけばグチャグチャでしょうけど。。。 残りの3匹に期待ですねっ
April 2, 2007
コメント(26)

2/17にセットを組んでいたローゼン♀。 そうです。あの後ろから前から穿孔していた天の邪鬼です! その後は落ち着いていて昨日までに2回程姿を見たのみでした。 今朝見て見ると・・・・・ ★ていました、、、 産卵疲れですかねぇ? どちらにしても、お疲れ様でした。。。 2/22に穿孔したのでしばらくセットは放置しておきます。
April 1, 2007
コメント(22)
全25件 (25件中 1-25件目)
1