全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
先週末、大人の遠足!?で高麗神社へ。時節柄、夏越の祓の茅の輪くぐりも開催されていたため八の字にくぐってきました!高麗神社へは曼珠沙華の咲くころ訪問して以来一年を通して、ルーツである朝鮮半島、韓国に関わる行事もあれば夏越の祓のような日本の伝統文化的行事もあり、ふたつの文化のあわいに立つような...高麗神社。高麗神社への旅については別途。さて、季節の和菓子、今年の水無月は京都 笹屋伊織さんのもの。口に含むと黒糖の香りが馥郁と立ち上り...はるばる京都から旅をして来たとは思えないほど。享保元年創業の笹屋伊織さんといえばどら焼が有名ですね。子どものころ、もちもちした生地が好きでした。東京の茅の輪くぐりとらやさんの水無月抹茶の水無月高麗神社のある高麗郡は今年遷郡1300年、高句麗より渡来人が来て高麗郡がつくられてから...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 30, 2016
映画映画to be continued…
Jun 29, 2016
![]()
アカデミー賞の選考と授与に関わるAcademy of Motion Picture Arts and Sciences=AMPAS(映画芸術科学アカデミー)の新メンバー2016年発表のアカデミー賞選定にはイム・グォンテク監督、ポン・ジュノ監督チェ・ミンシク、ソン・ガンホ、アニメーション・キャラクター・デザイナーのキム・サンジン(ジン・キム)の5名が関わることに...と書いてからもう1年経ったのですね...上記Class of 2015に続いてこのほどClass of 2016に選定されたのはパク・チャヌク監督イ・チャンドン監督『木のない山』のキム・ソヨン So-Yeong Kim監督イ・ビョンホンの4名。昨年は韓国からは女性が一人も入らなかったけれど、今年はひとり入りましたね~白人男性が圧倒的多数を占めるアカデミー会員は女性新会長のもと約2年前からダイバーシティ Diversity(多様化)を意識もしていて...(と、認識している。記憶違いはご容赦)一応、今年の授賞式も #OscarsSoWhite 批判と鬩ぎ合いながら多様性を模索...各誌記事等によると今回のClass of 2016に招待された683名の43%が女性で41%が非白人。過去最高の女性比率、マイノリティ比率を記録したもよう。今年のアカデミー賞でノミネートを逃した『クリード Creed』のマイケル・B・ジョーダン Michael B. Jordan や『ビースト・オブ・ノー・ネーション Beasts of No Nation』のイドリス・エルバ Idris Elba『スター・ウォーズ Star Wars: The Force Awakens』のジョン・ボイエガ John Boyega も加わり。『カリートの道 Carlito's Way』のルイス・ガスマン Luis Guzmán、Regina King、Michelle Rodriguez、Freida Pinto、O'Shea (Ice Cube) Jacks、 Mary J. Blige、Will.i.am にWu-Tang Clanの Fitzgerald (RZA) Diggsなども...釜山生まれの俳優ダニエル・デイ・キム Daniel Dae Kim氏や『カンフーパンダ』等VFX担当者の(韓国系と思われる)Yong Duk Jhun氏もClass of 2016に。余談ですが『カンフーパンダ2』で長編アニメーション監督として女性としては初めてアカデミー賞にノミネートされた韓国系ジェニファー・ユー・ネルソン Jennifer Yuh Nelsonl監督は子どものころからマーシャル・アーツ好き、次回はアクション映画を監督するそう。韓国系Ruthie Ann Milesが2015年に「王様と私」でトニー賞ミュージカル助演女優賞を受賞していたが、その時のシャム王役渡辺謙から引き継いでシャム王として今年出演しているのがダニエル・デイ・キム。来年はキム・ジウン監督リュ・スンワン監督あたりが入りそうな気も...(ささやかな予想)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 29, 2016
Trattoria Gargasの海老トマトクリームパスタが美味でしたが...みんこりトラベルカフェ六本木でいただいたキムチ入り海老トマトクリームパスタはキムチの辛みと酸味が効いて美味しかった~(๑´ڡ`๑)キムチとトマトクリームが合うなんて!新鮮な驚き(酸辣湯麺風キムチトマトラーメンは創作していたけれど)... 韓国のイタリア料理は美味しかった!けれど...フュージョン・イタリアンなカフェ・メニューもなかなか美味しく、おうちで真似したい気も...(๑╹ڡ╹๑) イタリア料理のレシピを韓国の食材で。フュージョン ノンアルコール・カクテル ホワイトベリーもブルーベリー多めで美味しゅうございました。 やっと行かれた...パンフレットをいただいたり、まだ見ぬ観光地の写真パネルを見たり...六本木交差点近くとはいえ店内は落ち着いた雰囲気。タブレット等で最新旅行情報を見れたらもっと長居したかも....to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2022 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃もお断り。複製のみならず、翻案等も著作権侵害です。
Jun 28, 2016
日韓の違いと近似性to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2016 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、ロジックや発想・視点、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。
Jun 27, 2016
EU Film Daysでは『ロストックの長い夜 Wir sind jung. Wir sind stark.』Auslander Freiは英語にするとAlien free、外国人から自由、即ち外国人のいない、という意味。アウシュビッツの門に掲げられていたArbeit macht Freiが今度は外国人、移民難民に向けられている。Free=Freiという語がさまざまな意味でさまざまな姿を見せている。ルーマニアからのロマ、難民が多かった当時。彼らを露骨に排除しようとする一方ベトナムからの労働者に対しては...クリーニング工場の社長が言う。「アジア人は好きだ。よく働くから」同僚の子どもは彼女を「細目ちゃん」と呼ぶ。どちらもレイシズムに加担している...直截的なレイシズムと間接的なレイシズムが入り混じる。映画では政府が動かなかったこと(逆に、移民難民外国人への嫌悪に理解を示す者も)、警察が早々に現場を去り機能しなかったことが十分に抉られてはいなかったが...最近の日本で頻発する排外デモの状況とあまりに相似形。ガス抜きとしてそれを看過する日本の政府や政治家、ヘイトデモを守る日本の警察...日本とドイツは本当に似ている、とため息が出る。第二次世界大戦中のファシズムだけでなく現代も現在も...と再認識させられる。『帰ってきたヒトラー』も『ロストックの長い夜』とリンクする部分もあるので...『帰ってきたヒトラー』Reviewで詳細言及するかも。エンドクレジットにproduction coordinatorとして韓国人 Hi-Sun Bae の名が(在ドイツ韓国人だろうか)。SSFF & Asia 2016ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016では『セブンレターズ~シンガポールの巨匠たち~』。シンガポールの7人の監督たちが描くオムニバス映画。歴史の浅いシンガポールながらそれぞれの民族の視点が振幅を増しているよう。Eric KhooBoo JunfengJack NeoKelvin TongK. RajagopalTan Pin PinRoyston Tan ロイストン・タンの短編は食べ物に纏わる作品が多いのかしら...と以前観た作品に春巻のようなポピアが登場していたことも思い出す...フランス映画祭では『冬の小鳥』のウニー・ルコント監督最新作『めぐりあう日』to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 26, 2016
高麗神社の隣、小さな山の山腹の寺は若光王の菩提寺...祠の前には1998年から2000年の間国務総理を務めた金鍾泌の名が刻まれた碑も。高麗神社の茅の輪くぐりto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 25, 2016
韓国ウェブ漫画アプリ comico がアジアでダウンロード2千万件の報を聞いて。 以前も縦スクロール Webtoonに纏わって時間経過表現の変化についてちらっと言及していたが... comico とシェアがツートップ、二大マンガアプリの一方の雄マンガボックスは縦読みではないから...縦読みは 韓国Webtoon 発ならではのフォーマット感。 comico はキャッチフレーズも「タテ読み!タダ読み!」と縦読み、縦スクロールを前面に押し出している。 今回の報を聞いて考えた(思いついた)comico の特徴は... 1. コマ割りなし、続きを読みやすい縦読み(縦スクロール)文化の導入2. 従来のマンガ・小説のように編集者が介入しない制作現場、プロセス3. コメントやリプライも同じレイヤーにあるコミュニティ性、フラット性4. 新人マンガ家登竜門プラットフォームやハブとしての機能も5. 4. に関連し、リバース紙出版(Web から紙媒体へ)あり、マルチメディア化、コンテンツのマルチ展開・活用の可能性も(reverse & forward engineering) ちなみにコミコで人気ダントツ「ReLIFE」の作者さんは同じNHN下ハンゲームからcomicoに作家として参入、という流入経路が興味深い。Webサービスとしてのマルチ・プラットフォームが新しい才能の水脈、鉱脈として奏功しているから。 ワンストップのサービス提供でプラットフォーム(マルチ・プラットフォーム)強化や顧客囲い込みを企図して成功するケースとしないケースの対比も想起。Facebook の Snapchat 風 Slingshot は撤退(失敗)。Naver 版 Twitter の me2day(使っていたのに...(/_;) も終了。Daum の メッセンジャーアプリ My Peopleは少女時代を広告塔に投入したパワーマーケティングでもシェアは取れなかったが、結局KAKAOと合併したから...Д・)(当初から通話機能も提供していたMy Peopleは実はなかなか先を行っていたのかも...)それぞれ、同じ傘下の別サービスをすでに利用していれば、同一のログイン情報で横断的に他サービスも使える、というワンストップな設計にも関わらず、である。 余談だがKAKAO と NAVER はO2O(Online to Offline)美容室検索&予約アプリでも真っ向対決。KAKAO はタクシーアプリもうまく軌道に乗せ、Uber 流行り(規制のない国に限られるが)の世界各国と相違し自国産を浸透もさせている。(Google は日本と相違し、韓国ではなかなかシェアが取れなかったが...Naver 風 Universal Search も導入し) さらに余談。TumblrにTwitterも動画機能を強化このあたりも、Snapchat が意識されているだろうか。Ustream はすっかり聞かなくなった一方、韓国のTV局などは昨年あたりから#periscope を活用。作家パウロ・コエーリョ Paulo Coelho 氏も 米大統領選も Periscope。閑話休題。 以前、韓国のWebtoonがアニメーションとしてYoutubeで展開された際、本来の Vertical 垂直な動き、時間経過がHorizontal 水平に変換されている、と書いていたが...最近少々印象的だったのは年初にはページ送り形式(次へ、もしくはページ番号をクリックして次のページへ移動する)で展開していた「しいたけ占い」(上半期分)が下半期は縦スクロール形式に変わっていたこと。スマホでも続きを見やすいような、縦スクロール形式に。よりスマホに最適化されたWebページ作りが企図されPC版スマホ版共、縦スクロールに変化するとは...(PC版スマホ版ページが共通になってもいる)comico (← Webtoon )等のマンガアプリも影響しているのだろうか... スマートフォンが普及しスマートフォン向けに最適化されたアプリの台頭で画面設計、デザインも変わってきているのかも。そうなると... 2006年に発表されたJakob Nielsen氏F-Shaped Pattern For Reading Web Contentに基づいたF型視線誘導というWeb ページ設計も変化してくるのだろうか。ユーザーはWebページをFの字に視線を動かして読んでいるのでこのセオリーに基づき(スマホにおいても現在も)ニュースアプリなどはF字に視線誘導する配置、画面構成をしているそうだが...Webマンガの読み方はスマホが登場して変化し、Webページの見せ方も上記しいたけ占いのように縦読みに変化し変更されて来ている...様相なのも興味深い。(ちなみにF型のほかに、主に紙媒体ではグーテンベルグ・ダイアグラム/Reading GravityやZ型もあるそう) 日本のマンガの場合はアメコミ(左開き)と逆で右開き、右から左へ横へ Horizontal な視線運動だったのだが...韓国のWebtoonやその視線の動きを取り入れたアプリ、Webページでは上から下へ、縦スクロール Vertical になっているのだから。 横へ、という Horizontal な視線運動は横軸即ち時間軸がより強く意識され、時間の経過を意識しやすい気もするが...子どもの頃から右から左へ、横に進行する年表など見て育つし、ね。縦スクロールは時間の経過という観念、概念時間軸 chronological order を(スマホ上だけかもしれないけれど...)変革もしている感。 韓国で人気の無料マンガが楽しめるサイトレジンコミックス Lezhin comicsはその後どうなったかしら... やはりNHN等初期費用開発投資をかけられるバックグラウンドがある方が変化する時代に迅速に対応して新サービスをさくっと提供出来そう... IT業界では日本→東南アジア→アジアという成功ルートの公式も一部確立されてきているもよう。確かに韓国で発想・発案、開発リリースしても後追いサービスであればシェアを確保もできないから(LINEは先行するKAKAOのシェア牙城を崩せないし)。その代わり、まだ類似サービスのない日本で様子を見て反応が良ければ東南アジアで展開、そしてアジアへも広げるという戦略が奏功もしている例がcomico。タイや台湾でも人気を博しているとか。追記:ZE:Aシワン主演韓国ドラマ「ミセン」が日本で「HOPE~期待ゼロの新入社員~」としてリメイクされるからかgyaoでは「ミセン」の配信が始まり、KAKAO 系列の無料マンガ・アプリpiccomaでは原作webtoon「ミセン」の配信が始まっている...ピッコマも待てば無料~の時間差!?ビジネスモデル、レジンコミックスが発案したビジネスモデルを活用していて果たしてビジネスモデルの著作権・特許はないのだったか、と一考してみたり。(余談だが、紙ベースの二次元デザイン →オリンピック・エンブレム等 と相違し例えばスマートフォンの表面・画面のデザイン・配置等は機能と連動することもあるので奇抜に独自性を出すことは難しい。逆に言えば、機能との連動や動線、人間工学に基づくと似たような配置や設計にたどりつく、ということ...閑話休題)韓国ドラマ「美男ですね」のリメイクもジャニーズだったなぁ...Д・)ユン・テホ特集のある第19回富川国際漫画祭に行きたい...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 23, 2016
SSFF & Asia 2016ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016東南アジア プログラムでベトナム、ブルネイ、タイ、ミャンマー、マレーシアの作品を。The Cat and The Orange Seedsby NGUYEN LE HOANG VIET50年ほど前のベトナムの古い歌謡曲、国民的流行歌が使われているそうでそのゆったりした響きが耳に残る。シンポジウムでは2003年以前まではベトナムでのショートフィルムの製作はゼロだったと聞く。ブルネイの映画を観るのは初めて。韓国ドラマのような、むかしのK-PopのMVのようなロマンティックな演出が印象的だが、先端技術が垣間見える部分も。Masa by Aznniel Yunus監督は自身の製作会社も持っているそう。タイのNine byWanichaya Phraejunya &Chawalit Kaewmanee はアニメーション。ネコが蝶に誘われ、悪魔と引き換えたものは...動物の世界とはいえ、心の闇を描いてなかなか寓話的。 シンポジウムでの発表によるとタイの短編映画は若者の自己表現の場になっているそう。但し、大学で映画を専攻した学生のうち5%のみが映画業界に就職しているらしい...個人投資による製作が多いため検閲はゆるめとのこと。ミャンマーのTo Schoolby Soe Moe Aungが心に残った。貧しくて小学校に通えない母子家庭の長男である主人公は市場で物売りをして家計を助けつつ学校へ行くための貯金を始めるがサイクローンで飛ばされた屋根の費用のために全てを供出することに...その後、次男はようやく小学校に通わせてもらえるのに長男はまだ働き続ける...きっと昭和の時代に日本でも見られた光景ではないだろうか。ミャンマーではコストがあまりかからないドキュメンタリー作品が多く作られているそう。ミャンマーのドキュメンタリー2本『ミッシングMissing』もミャンマーで製作された初めてのフィクション映画のうちの一つと書かれていたし...ミャンマー映画は第2次世界大戦直後はハリウッドとの共同製作もあったほど、映画黄金時代だったと...(シンポジウムにて)いずれ再来するかもしれない、ミャンマー映画黄金時代に期待とワクワク。余談ですが今年の記事によるとミャンマーのTVでは日に10本もの韓国のTV番組が放送されており(全体の90%!?)、韓国TVコンテンツのパイロット国として浮上。韓国の映画興行チェーンCGVのミャンマー国内スクリーン数6は約15%のシェアを占めてもいるとか。マレーシアRozita Binti Roslanby TAUFIQ KAMAL現代的な男女の出会いがPopに描かれる。(陽気な雰囲気や顔立ちから最初はフィリピンの映画かと思った)監督はCM監督出身。シンポジウムではマレーシアは広告業界がショートフィルム制作の土壌になっている、というお話も。Youtube等でショートフィルムを公開しているそう。確かインドネシアの Edwin エドウィンもCM監督からショートフィルムへ、という経歴ではなかったか...と想起。東南アジアのショートフィルム事情。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 19, 2016
卒業制作とは思えない...完成度の高さにおどろいた...キム・ゴン Geon Kim 김건『キープ・ゴーイング Keep Going 멈추지 마』を SSFF & Asia 2016ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016アジアインターナショナル&ジャパンプログラム 5で。あらすじ移植された人工心臓がこわれたヨニ(チェ・ベヨン 최배영)はロボットのマゴ(イ・テヨン 이태영)とつながり、マゴと心臓を共有して命をつないでいた。ロボットは狙撃される危険な時代、ヨニとマゴは国境を目指すが...(以下、映画の核心に触れる部分もございます)近未来、ディストピアをpunkishな映像で描きつつ...AIやロボットと人間の絆という設定はこれまでも数多かったが今作は医療や医学、生物的有機的な両者のつながりを示して印象的だった。すでに、文明社会を維持するためには多くのロボットや機械への依存が不可欠だが...近未来には人間の生命維持装置で運命共同体にもなり得るロボットと人間の交感、交流が共存共生を浮かび上がらせていて、心に残った。ヒロインはとても可愛いしロボットも目の色で感情表現を伝えて卒業制作という限られた時間と予算で作られたとは思えないほど...キム・ゴン監督は2008年に韓国芸術総合学校に入学したそう。クレジットのThanks To には(『ワンドゥギ』の!?)イ・ハン監督の名なども。そして、Tattooistの名も。タトゥーへの認識が高まっている最近の韓国ならではという印象も。アジアインターナショナル部門優秀賞と東京都知事賞を受賞。Congrats!!韓国ではwebドラマとして配信もされた作品。ミャンマーKhin Myanmarの『ミッシング Missing』 脚本家の父親が突如政治犯として捕まった。子ども時代の記憶を子どもの視点で再現したフィクション。ミャンマーで製作された、初めてのフィクション映画のうちの一つとのこと。当時、父が毎日飲まなければならない薬を届けることも困難だったとは...YFS-Goethe Institut Documentary Competitionで準優勝の『SOLOMON』には編集として参加したらしい。観てみたい...ミャンマー映画2本to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 19, 2016
イタリアの写真家アルミン・リンケはアルプスを「伝統性と近代性を観測する屋外研究所」として...複眼的にしかし、冒頭いきなりインド系アーティストのMV撮影のシーンからとはなかなか外連味もある演出の作品。Alpi by Armin Linke多様な言語と7年の歳月が交差する厚みもあるけれど。『デビルスタワーへのバラードBallade à Devil’s Tower』by Pierre-Antoine Hirozクライミングも試してみたかったアウトドアのひとつ。地元の人々が祖父などの代から登っていたという歴史的時間軸、横軸と上へ上へと進むカトリーヌ・デスティベルの垂直な動き、縦軸が交差する。プティ(Man on Wire)といいフランス人が高みをめざす映画をまたしてもHermesにて。木彫りをするスキージャンパー、ヴァルター・シュタイナーの素朴な姿と世界最高峰のジャンプ力が自然に対比されているよう。『跳躍の孤独と恍惚 The Great Ecstasy of Woodcarver Steiner』by Werner Herzog最近は競技中継などでK点を聞くことが多かったので...bakkenrecordという言葉遣いが新鮮に聞こえる。当時はスキージャンプではなく、スキーフライングと呼んでいたもよう。スキージャンプといえば...韓国映画『国家代表!?』で競技について少しくわしくなった位なのだけれど体勢をシミュレートする練習方法など当時も今と変わっていないものもあるのだなと感慨深い。ヘルツォーク監督の当時の技術を考慮したカメラの選定、1/20スピードの撮影という選択も興味深かった。メイキング的なシーンも少しあって。Ski Jumping Pairsto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 18, 2016
設定、シチュエーションからハ・ジョンウ主演『テロ,ライブ 더 테러 라이브』も想起し(それゆえ)観に行ったのだが...『テロ,ライブ』ほどの熾烈で苦い余韻はないものの、いずこも同じ格差社会を感じさせる内容とウォール街、金融工学の行方等もGeek的に興味深かった。『マネー・ショート The Big Short』後のアメリカ。韓国系俳優も出演しているし!あらすじ大人気CATVの財テク金融プログラム「マネーモンスター」のMCリー・ゲイツ(ジョージ・クルーニー)はある日のライブ放送中配達員カイル・バドウェル(ジャック・オコンネル)に銃で脅され、爆弾付きベストを着せられたまま生放送を続けることに。「マネーモンスター」が絶賛し推奨した銘柄のIBIS株大暴落により、カイルは全財産を失ったと主張しリーに責任を取れ、と詰め寄る一方CEOウォルト・キャンビー(ドミニク・ウェスト)にも原因を聞きたいと要求するが広報担当者ダイアン・レスター(カトリーナ・バルフ)によれば株価暴落以降、CEOはジュネーブ出張に行ったままもどらない...プロデューサー、パティ・フェン(ジュリア・ロバーツ)はリーに指示を出し、カイルの懐柔と事態の収拾を図りもするが...ジョディ・フォスター監督『マネーモンスター Money Monster』(2016年)。ジョージ・クルーニーは製作にも関わる。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)リアルタイムで中継される「マネーモンスター」占拠掌握と、リーを人質に取った劇場型犯罪は当初、さほど怯えも驚きもせず、動じないパティの様子に拍子抜けし、あまりスリリングではないなぁ、と内心『テロ,ライブ』の緊迫感と比較して観ていたが...全世界が注目する人質劇が進行する中(スマホによる視聴も可能なCATV!?) 突如ソウル、レイキャビク、ヨハネスブルクのシーンが挿入される。ソウルはアンニュイなムードの漂うリビングで『ラスベガスをぶっつぶせ』出演、釜山国際映画祭も訪問したAaron Yoo アーロン・ヨーが登場(TigerJKっぽくなっている...)、Won Joonウォンジュン役。「マネーモンスター」の画面を見て少し顔色を変えるが...いぶかしく思っていたところ後に、ロシア・チームの他にウォンジュンも金融工学者としてHFT/high-frequency trading のためのアルゴリズム algorithm設計に関わっていたことが判明。CEOウォルトに疑念を抱くダイアンにシステム、金融工学の観点から大きなヒントを与えた。特に、ウォンジュンの「バグではない、ユーザーエラーだ」というせりふが印象的。(Geek的には)映画の中では当初からBugバグではなくGlitch(機能や連続性の突然の中断)という表現が使われていたことと呼応もする。つまり、アルゴリズムの問題ではないとGlitchという言葉遣い、単語からも示唆、当初から暗示されていた感がウォンジュンのユーザーエラーという指摘で補強された。興味深い流れ。余談だが、韓国人と話していると、ファンド・マネージャーという肩書きもよく聞く気がする...優秀なハッカーのいる「場」としてのレイキャビクと、(アイスランドはIT大国としても知られる。寒冷な気候を生かしたサーバーセンターの誘致など金融危機以前から...)金融工学者のいる「場」としてのソウル。なかなか興味深い、映画の中の韓国の描かれ方、小国だが、なかなかIT大国な2つの国。閑話休題。カイルは「時給14ドル」で働く運送業者で(ニューヨークは最低時給15ドルになったはず...と思いながら)格差の問題、甲乙問題をクローズアップもし、「ウォール街を再占拠だ!」というギャラリーのシュプレヒコールも現在進行形の大統領選における争点などを想起もさせる視点でなかなかアメリカの国内問題、社会問題にコミットしている。挿入歌のラップを使って、あるいは台詞で「政府は何もしない」軽佻浮薄なリーが「悪い投資を良い投資に変える」と言ったり「人は本能的に助け合う」と呼びかけるのはうーーん、半信半疑ながらなかなか心の琴線に触れる、いい人になっていい話で終わるのか...と感じ入っていたら結局弱者が傷つき切り捨てられる結末に。但し、『テロ,ライブ』と相違し、強者はついに謝罪の言葉を口にする。「悪かった」と...ウォール街のクラウン、道化師のようにも見えたリーが最後は正義感あふれる姿で一矢報い、「悪かった」という言葉を引き出したのはなかなかカタルシスがあった。また、女性監督としてのジョディ・フォスターが男性に媚びない、知恵と勇気ある女性たちパティやダイアン、カイルのガールフレンドまでも...を描き出しているのも興味深い。フェミニズム的カタルシスも。ドラマ Orange Is the New Blackで 2つのエピソードを("Lesbian Request Denied", "Thirsty Bird") 「ハウス・オブ・カード House of Cards」でも1つエピソードを監督した経験も生かされ、スリリングでヒューマン、アメリカの現在地にコミットもする演出だった。マイケル・ムーア監督作品同様。他に韓国系はHye Jin Jang、も出演。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 14, 2016
高野有里『絵師の報酬』は人情もの、新派的ではあるがなかなかほろりとさせられる。銭湯、銭湯絵師というテーマも『テルマエ・ロマエ』に引き続き、日本らしさの輪郭が表れている。TKO木下隆行の演技は大阪のおっちゃんを地で行っている感、自然で観やすかった。スリランカIshani Jayamaha『蟹』は貧しすぎて小学校に通うことを諦めざるを得ない子どもの姿に胸がつまった(;_;)それでも、漁師である父を誇りに思ってこっそり漁を手伝いもする健気さ。横歩きしかできない、無理に縦に歩かせることは出来ないカニの姿に自分と同じようになってはほしくないという親心と親への敬意をもって親の生業を真似する子の意図、両者の意図のすれ違いが投影されてもいる。親の心、子知らず。そして環境に宿命...変えられないもの、変えたいものをめぐる親子それぞれの心の痛みが等しく迫ってくる。貧困(の連鎖)についても考えさせられた。韓国のHae-seong Jeong『無我 나는 보았다』についてはマッツ・ミケルセン主演、トマス・ヴィンターベア監督『偽りなき者 JAGTEN』のシチュエーションも想起。しかし、事態は、時代はもっと悪化している...子どもは悪い母親にただ純粋に従っただけなのか、それとも無垢な心まで失われてしまったのか...それでも被害者の主人公がとった行動は無垢な子どもの心を信じて、救いがある。遺恨を越えて、救おうとする心持と行動に被害者の人間性が見えた。世界の、世の中の縮図のように迫害され搾取されても人間らしさを失わない人間がまだいる、現在は未来につながり...救いのある結末だった。主演もしたチョン・ヘソン監督がベストアクターアワード アジアインターナショナル部門受賞!to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 12, 2016
SSFF & Asia 2016ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016アジアインターナショナル&ジャパンプログラム 9でインドのPia Shah『ウォーターベイビー Water baby』は劇中劇のアニメもオリジナル!レトロな雰囲気のアニメは追憶を呼び覚まし...ファンタジックでシンプルなストーリーがなかなか愛らしかった。呂翼東『Joseon – Korea – / 朝鮮 – コリア』 在日の学生が米国で出会った韓国の学生に言葉が日本訛りと言われた、と話すが正確に言えばここは民族学校訛り(北朝鮮の訛り)。日本の学校に通っていた在日が韓国語を勉強し話すようになった時には日本語訛りがあり...韓国語の習熟度によっては出身地域により関西弁風抑揚(の訛り)もあったりする。語学、言語オタク!?なので少々気になったディテール。在日にもディテールとグラデーションがあるのだが演出の都合等によっては民族学校出身者が在日の代表になり日本の学校に通っていた在日のカラー(薄い色)や声なき声は呑み込まれてしまうことも。言葉が出来る「集団」の方が代表やテーマ、主張になりやすいのかもしれないけれど...マイナーな日本学校出身の在日は無色透明人間にされ(またしても)一方の在日色で塗りつぶされがち...とあらためて感じさせられた。パスポートのない学生から4種類のパスポートを持つ学生までアメリカの大学におけるグラデーションはなかなか興味深かった。人権やアイデンティティについて深く追求するよりはパスポートが象徴する国籍等をライトに扱っている。ほかに台湾Yuting Hsueh『衝突試験』なども。 to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2022 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃もお断り。複製のみならず、翻案等も著作権侵害です。
Jun 11, 2016
SSFF & Asia 2016ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016インターナショナルプログラム2より。『6才のボクが、大人になるまで。Boyhood』公開時、SNS上で子ども時代に撮ったショットと同じ構図を大人が再現撮影し投稿することが流行っていたが...それを映画にしたようなドイツの作品Tim Ellrich『バスタブ Bathtub』 兄弟間の確執があらためて噴出しつつ「ママがよろこぶ」顔を見たい一心で狭苦しいバスタブに入る兄弟のいじらしい姿はきっと世界共通で普遍的。北朝鮮の革命的名所名跡をウォーター・ディザスターで覆ったフランスMihai Grecuによる『権力の鏡 THE REFLECTION OF POWER』 Seung Woo Backのリアルと虚構を交差させた写真を想起させる。少年少女合唱団の足元に迫る水にまで歌い続ける彼らの影がゆらゆら映るCGはリアルでありながら不可触なヴェールの向こうのリアルの表面をすべり落ち非現実的な雰囲気を醸し出す。越えられない境界、結界があるかのようなリアルと虚構の足元を覆うすべての水は鏡のように白頭山の革命精神の名残を反映させて。クレジットのプラスペイ!?がハングル表記されていた。& Bathysphère Productions to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 11, 2016
SSFF & Asia ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016アジアインターナショナル&ジャパンプログラム 3で『独裁者と小さな孫』のモフセン・マフマルバフ Mohsen Makhmalbaf監督『テナント Tenant』(2015年)を。イランからイギリスに亡命した青年は高い家賃を支払えず立ち退きを迫られている。目の見えないふたりの若者をエリザベス女王の誕生日を祝賀する水上パレードに案内するアルバイトをして家賃の支払いを待ってもらおうとするが...(以下、映画の核心に触れる部分もございます)エリザベス女王の誕生日は4月21日だが例年、気候のよい6月に誕生日祝いの祝賀会、水上パレード等が行われている。昨年の同じ頃に撮影された本作を今年の祝賀会の頃観るという奇遇にも恵まれたが...Brexit(英国のEU離脱)が問われる中、移民や難民の心情を思うと胸が締め付けられるような気持ちになった。表面的には経済的に苦境にあり異国で奮闘苦闘している難民の姿だが実はイランの青年は戦禍のトラウマを抱えており女王誕生日祝賀に関わるヘリコプターが頭上で旋回するとそのエンジン音で気を失ってしまうのだ。平和であるはずの亡命先でも戦禍の記憶が常に呼び覚まされ恐怖と戦い続けなければならない難民の胸の裡を誰が知り得るだろう。経済的困難にある難民を表面的に描くだけでなくその背後にある事情や心の痛みも伝え観ていてほんとうに辛くなった。彼が世話をしている盲目の犬は祝賀会の最中に行方不明にもなり難民の深い孤独、心理的にも社会的にもに思い至らざるを得なかった。ケン・ローチ監督の描く熾烈な英国の(移民や難民との)分断等とはまた違ったアプローチで哀しみを深く秘めた異邦人を掬い上げていた。製作はYouku 優酷to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 11, 2016
![]()
ロバート・デ・ニーロ Robert De Niroレオナルド・ディカプリオ Leonardo DiCaprioブラッド・ピット Brad Pitt 3人が一つの映画で共演するのは初めて!マーティン・スコセッシ Martin Scorsese監督の次作をめぐって我こそはボス役に!と監督に猛アピール、凌ぎを削るロバートとレオ。しかし監督は少々上の空。意図は別にあるようで....マーティン・スコセッシ監督『オーディション The Audition』をSSFF & ASIA 2016ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016インターナショナル プログラム 8で。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)ロバート・ミッチャム主演フィルム・ノワール『過去を逃れて Out of the Past』やグレゴリー・ペック主演『灰色の服を着た男 The Man in the Gray Flannel Suit』(1955 as a "crisis in the western world""collectivism colliding with individualism"そしてホワイトカラーは減りグレー・スーツの「イエスマン」は増えた...時代のよう) への言及もあり、劇中劇、幻のスコセッシ次作はどのような作品なのだろうと(散漫な情報ではありながら)おぼろげに輪郭を空で描く楽しみも若干加味されてはいるものの...ショートフィルムとしては最高の!?バジェット、製作費800万ドル。香港・マカオのレジャー企業Melco International Development Limited新濠國際發展有限公司傘下Melco-Crown Entertainment (MCE)が出資したそうで...カジノのプロモーション映像的な作品。上記メルコが営業活動をするフィリピンでもロケーション次のマカオでもロケーションだったが終着地・日本は『ブレードランナー』風に合成されたような近未来サイバーシティ的セット撮影のもよう。VFX、CGはアメリカのMagnopusのほかPhenom Films 北京天工异彩影视科技有限公司など中国企業が一端を担ってもいる。中国のNetflixをめざす!?Youku の映画製作本数の増加も肌で感じるが...スコセッシ監督映画の技術の一端を担うとは中国企業もなかなか良いチャンスを得ている...と感慨深い。ただし、デ・ニーロとレオはそれぞれ地のキャラクター(本人らしさ)とオーヴァー誇張気味キャラクター=演技を巧妙に織り交ぜながら軽妙なやり取り、ジャブとストレートを互いにきめ合って、そんな演技のハーモニーを堪能も。ほかに、カナダのアニメTheodore Ushev監督の『盲目のヴァイシャ Blind Vaysha』 も影絵のような画風と共に、左目は過去を見て右目は未来を見るため現在が見えない、すなわち現世では盲目という設定が寓話的示唆的で心に残った。Michael Binz監督『ドイツ人ハーマン Herman the German』は一応コメディ(とジャンル分けされている)なのだけれど... 第二次世界大戦中に多くの空襲に遭ったドイツにまだ残る不発弾処理をするという主人公の職業、設定に...知らなかった...と胸を衝かれもした。一方、ストーリーは不発弾処理者にも関わらず恐怖心を失った、という不条理なギャグ感。恐怖に対する不感症はひょっとしたら現代社会が抱える病理等のメタファーかもしれないけれど(深読みすると)。今回のSSFFでは『ハーマン』以外にもドイツについてまだまだ知らなかったことに気づく映画もあった。ベルリンの壁崩壊直前まで国境付近で射殺されていた名もなき亡命者たち...今回は第二次世界大戦の残した大量の不発弾...戦争と冷戦が残した爪痕...(;_;)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 10, 2016
![]()
『蜜の味 돈의 맛The Taste of Money』、『ハウスメイド 하녀The Housemaid』のイム・サンス 임상수監督短編をSSFF & Asia ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016アジアインターナショナル&ジャパンプログラム 4で。1998年2月24日に発生した「キム・フン中尉事件」のキム・フンを思わせる主人公チャンホ창호がチソン。「17年、世の中を見守ってきた」というセリフとも合致するし...(もしかしたら、別の軍隊内不審死事件かも...)2011年に、子息キム・フンの死の真相究明を求める父親を追ったドキュメンタリー『愛することのできない時間』を観ていたが...ちなみにパク・チャヌク監督『JSA 共同警備区域』はこの事件も念頭に置かれていたという。そんな、非業の死を遂げた若き兵がヴァンパイアとして棺を出入りしながら密かに世の中を見守って来たが...2014年、また悲劇が起こった。セウォル号事件。ヴァンパイアの元に届けられたずぶ濡れの少女ナミ(パク・ソダム)の遺体は自殺ではない溺死によるものだった...キム・ウンス、ジョン・ウォンジュン共演。イム・サンス監督『隣のバンパイア 뱀파이어는 우리 옆집에 산다 The Vampire Lives Next Door to Us』(2015年)(以下、映画の核心に触れる部分もございます)セウォル号から17年前のキム・フン中尉事件まで...韓国を覆った痛ましい事件、記憶と心の痛みをヴァンパイアの姿を通して掬い上げる。ヴァンパイアはいつも隣にいて、やおよろず(八百万)の神を象徴もしているよう。何度か呟かれることわざ「知らぬ仏より馴染みの鬼 모르는 부처보다 친숙한 귀신」の鬼とヴァンパイアが掛けられてもいる。死者が成仏できずさまよう、バンパイアとしてこの世に残る理由は...と考えさせられもするし(胸が痛む)、死者を通して~17年前の死者を通しても~現代社会、あるいは韓国の現状を照射もしている。社会派イム・サンス監督らしい、社会にコミットメントした視点と視線。一方、社会派でありながら、チソンのバンパイアはスタイリッシュでイケメンでミジャンセンある、イム・サンス監督らしい演出も感じる。釜山国際映画祭 Busan International Film Festivalガラ プレゼンテーション Gala Presentation でプレミア上映されたアジア4人の監督によるオムニバス映画『カラー・オブ・アジア - マスターズ Color of Asia - Masters』からのイム・サンス監督作品。ほかに、河瀬直美監督、アピチャッポン・ウィーラーセタクン監督、ワン・シャオシュアイ監督の作品も。(アピチャッポン監督は『アイアン・プッシー:キムチ・スキャンダル』を通しても間接的に釜山国際映画祭と関わっていた...)製作はまたしても!?Youku Tudou 优酷土豆(アジアのNetflixを目指して...)。そして、2015年頃から本格的且つ精力的に映画製作を推進しているYouku子会社の合一影业 Heyi Pictures も製作に関わる。イランのマフマルバフ監督短編もYouku 製作だった。Heyi Picturesはヒット作『Monster Hunt 捉妖记』等も製作。『Monster Hunt』は実在のゲーム、モンハンとは関係なさそう、そして韓国の人気バラエティ番組「Running Man」と無関係そうな中国映画『Running Man』など...英語タイトルが既存のコンテンツを想起させる中国映画タイトルが興味深い(ヒットの一因だったりして!?)。閑話休題。こうして...韓国はなかなかヴァンパイア映画が魅力的かも...パク・チャヌク監督『渇き』、『あなたは私のバンパイア』...一方、日本はゾンビ映画!?韓国ゾンビ映画ヨン・サンホ監督『釜山行き』も楽しみ...同じプログラム内中国のKunRu Song『アナエル Anaer』。新疆ウイグル族家庭の娘の交際相手が漢族...ということで、韓国ドラマのように家族の葛藤が描かれる。家族の絆が深いゆえの...衝突と悲しみ、痛み。ウイグルの女性監督による『忘れられない宿題』も家族のつながりを強く感じさせていた。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 9, 2016
![]()
イ・サン(正祖)の父思悼世子とその父英祖との葛藤をイ・ジュニク監督が描く。英祖(ソン・ガンホ)思悼世子(ユ・アイン)恵慶宮(ムン・グニョン)仁元/イノン王后(キム・ヘスク)映嬪(チョン・ヘジン)イ・サン正祖(ソ・ジソプ)パク・ウォンサン、チョ・スンヨンイ・デヨン、チェ・ドンムンチン・ジヒ、パク・ミョンシンソ・イェジ、パク・ソダムほか共演、イ・ジュニク監督『王の運命 -歴史を変えた八日間- 사도(原題:思悼)The Throne』(2015年)(以下、映画の核心に触れる部分もございます)権力基盤の確保や権力維持と緊密に結びついた父系制、父系社会との対立や葛藤、現代社会にも連なる父性的権威もしくは親世代への反発とアンチテーゼが描出される一方、(宮中における、女性のヒエラルキーによる弱弱しさもあるが...)それに対抗する母性も描かれている。特にキム・ヘスク演じる仁元王后(惠順大王大妃 혜순대왕대비)が英祖を一蹴する姿には(一瞬だが)カタルシスと救いがあった。それでも物語は父性対母性としては収拾、回収されずあくまで父からの視点、息子からの視点を交差させ絡ませ一幅の織物を織るように父対子で続いていくのだけれど。しかし映画の中の壬午士禍は老論派対少論派やそのような父子間の対立だけにとどまらなかった。幼かったイ・サン正祖への影響も大きく血の通わない父子関係を間近に見たサンについにこう言わしめる。人間が国法礼節の上ではないのか。父の心を見た、と。イ・ジュニク監督のインタビュー「父がある業を行うとそれによって子どもが徳を積みその徳を施すことによって孫が福を得るという考え方があります。『王の運命』では英祖が息子を殺してしまうという業を行い、それを受けた息子の思悼は我が子である正祖に対して、心の徳を与えた。その徳によって正祖は福を得て、聖君になることができた。…これがいわゆる正反合です」が腑に落ちる。そこは賢君、聖君誕生の瞬間であると同時に、イ監督が話す通り父子間の確執・対立を乗り越え超えた三代目三人目イ・サンによる転換、正反合These-Antithese-Synthese定立・反定立・総合が生まれてもいる。憎しみや不寛容、無理解や疎外を超えた第3の視点がイ・サンによってもたらされ、地平が開かれたというカタルシス。執政として改革をも試みる思悼世子の姿、芸術と武芸を愛した姿父との対立関係が続くうちに心が壊れていく姿、自らをかばってくれたイノン王后を追慕し極楽浄土を一心不乱に希う姿等、この世とあの世を行き交うように揺れ、揺さぶられていく世子の姿には同情と涙をおさえることができなかった。一方で、崇儒廃仏の王朝で亡くなったイノン王后のためとはいえ巫堂と仏教が入り混じったような詞が念仏(南阿弥陀仏)のクッ、打令を響き渡らせつくづく破格、跡継ぎとしては自由奔放過ぎ規格外だった、という感慨も。親子の情よりも国是としての学問/勉学と礼節に重きを置く維持すべきシステムとしての王朝から弾き出され疎外された世子の姿を通し地に落ちた人間味と人間的視点を「父の心」として掬い上げ投げかけるイ・サンの言葉と、悲しみを秘めた舞の中には血の通う国政や宮中、人間らしさの可能性という希望の余韻を残してもいた。それは二つの価値観間の分断や断絶を超え複眼的重層的かつ未来志向の余韻も響かせ韓国の現在地に反響もして普遍的。親世代子世代間の対立、不通、断絶は前回の大統領選挙の頃から激しく見られるような感触もあったけれど...(必ずしも親世代=保守ではないが、映画監督や作家など一部のクリエイター以外はあまりリベラルではないように見えた親世代)政治的志向が相違し、ひとつの家庭の中で政治的に対立もしかねない親世代と子世代をどうにかして結びつけようとする気配もあった作品は『国際市場』や舞台『いくつかの方式の会話 The Conversations』など。『王の運命』はその趣も。また、『黄山ヶ原』『平壌城』シリーズを髣髴とさせる、三者による「正反合」や三つ巴、三位一体な感慨も...『王の男』の芸能者たちの悲哀『黄山ヶ原』『平壌城』シリーズの庶民の悲喜こもごもとした生に あらわれるユーモア、『雲を抜けた月のように』の情けない王...イ監督は史劇、時代劇も多く手がけそれぞれ異なる演出の映画だったが...通底しているのは、半島の伝統芸能・仮面劇等のような批判精神に反権力を湛えた視点。映画監督も広大(クァンデ)的「河原者/河原乞食」として自認しているのかどうか...朝鮮王朝時代のアウトロー的芸能者、広大/광대(別名:화랑/花郎、재인/才人、우인/優人)にも通じる監督のまなざし、視線も印象的。2014年頃から流行語として人口に膾炙もした「義理」という言葉が映画の中では、英祖の政治的駆け引きの煙幕のような意味として使われているのも興味深い。字幕は仁義となっていたが調和を説く裏で老論(ノロン)派と交渉し密約めいた口約束もし権力を確保した英祖が世孫の前に押し出す「義理」という言葉の裏からは孫にも沈黙を強いようとする圧力、「調和」の仮面を被った高圧的強硬な王権、表面的調和を保つ権力欲という飽くなき欲望、利己心の強さも伝わって印象的。これが「義理」とは...ヒョンビン主演『王の涙 ーイ・サンの決断- 역린逆鱗 The Fatal Encounter』(2014年)で正祖が着用した白い王服とはまた異なる黄みがかったエクリュの色合い、どこか喪服の色の風情も漂わせた衣装(展示より。写真の撮影は許可されています)。ドラマつれづれ。「イ・サン」などソン・ジュンギがイ・サンの腹心チョン・ヤギョンキム・ゴウンとパク・ソダムの区別の仕方は...д・)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 8, 2016
![]()
日系ブラジル人大原治雄の写真を観て。植田正治の手法、演出も想起。(会場外のポスター撮影は許可されています)ウィリアム・ヘンリー・フォックス・タルボットWilliam Henry Fox Talbotのダゲレオタイプ(銀板写真)を複製技術カロタイプに発展させて撮った「自然の鉛筆」は息遣いの伝わる静謐さを備え対照的な面持ちも。時間が小さく閉じ込められてはいるけれど今にも息を吹きかけられて動き出しそうな時間...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 6, 2016
![]()
すでにドローン DroneよりはAIVR 感ある2016年だけれど...念のため!?ドローン関連シンポジウムへ。(写真の撮影は許可されています)人が容易に行かれないような狭い空間などの撮影、空中撮影も可能な機動性はあらためて。航空法、レーダーとの兼ね合いに風が課題というのも気になるが...現在は深圳製(DJI)ドローンが多そう。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2023 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 5, 2016
SSFF & Asia ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016International 7 より。アル中の父親を哀しく思う幼い娘は...スウェーデンEwa Gerström『Fake Empire』余韻が後を引いたのは Eicke Bettinga(フランス、ドイツ、ブルガリア合作)の『Chain』(2014年)埋もれた歴史を掘り起こした作品。ベルリンの壁が崩壊するまで毎年多くの東ドイツの市民がブルガリアの国境を越えて西側へ行こうとしていた。今作はライプツィヒ大学で物理学を専攻する女子学生がブルガリアから西側へ亡命しようとして国境警備隊に狙撃された悲劇を淡々と再現する。事実に基づいたドラマ。しかも、ベルリンの壁が崩壊する直前、1989年8月の出来事。(このように国境を越えようとして命を落とした最後の人物である可能性が高いという)ほんとうに東西を分断する壁が崩壊する直前まで同様の事件は続き、国境を越えようとして亡くなった人々は何万人にものぼるが、そのほとんどは今なお身元も知られていないという。イデオロギー対立の帰結が重い...(/_;)ライプツィヒ大学で物理学専攻と言えば現ドイツ首相メルケル氏と同じ経歴。本作の女子学生はメルケルさんの後輩でもあるのだが...(世が世なら...)Universität Leipzigは他にも多くの著名人が学んだそう。ゲーテ、ニーチェ、森鴎外など。閑話休題。お手伝いとして生活し学校にも行かれない少女の祭日モロッコのMaryam Touzani『Aya Goes To the Beach』 ニュージーランドJames Cunninghamの『Accidents, Blunders and Calamities』『フォレスト・ガンプ/一期一会』『インサイダー』などのエリック・ロス Eric Roth 脚本、ロバート・デ・ニーロ主演、ストリート・アーティスト photograffeur のJR/Jean Renéがモノクロ写真自作のアートを駆使して監督した『エリス Ellis』(2015年)はかつてアメリカン・ドリームを夢見てエリス島(入国管理局があった)に上陸した移民たちの顔、顔、顔を映し出し時間に埋没しそうな彼らの来歴への記憶を呼び覚ます。特に感染症の疑い等のある移民はアメリカ大陸を踏むことを決して許されずエリス島移民病院から出ることが出来なかった。 アジア・インターナショナル・プログラム 8で韓国イ・ミヌ 이민우 Minu Lee の『非武装地帯 비무장 지대 Demilitarized zone』(2015年)(以下、映画の核心に触れる部分もございます)銃で自殺しようとする韓国軍の若い兵士。ふと遠くに木に縄をかけ首吊り自殺しようとする兵士を見つけ駆けつけるが...その兵士は北の兵士だった。南北の兵士が接近する非武装地帯、DMZでの出来事。遠景には南北が交戦する閃光も飛び交う中互いに銃を向け合わざるを得ない現実がのしかかる。『JSA』が製作された時から変わっていないのか、変わりはないのか...とも思わされる。 No Man's Land(=DMZ) 創造と破壊to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2023 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 5, 2016
SSFF & Asia 2016ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016でアシアナ国際短編映画祭プログラムを...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2022 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃もお断り。複製のみならず、翻案等も著作権侵害です。
Jun 4, 2016
SSFF & Asia 2016ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016でアシアナ国際短編映画祭プログラムを...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2022 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃もお断り。複製のみならず、翻案等も著作権侵害です。
Jun 4, 2016
SSFF & Asia ショートショート フィルムフェスティバル & アジアCGアニメーションプログラム CG2で印象的だった作品は...まず、ロシアのAlexandra Averyanova による短編アニメ『Shades of Gray』20世紀初頭ヴィチェプスク駅(英語の映画情報にはツァールスコセルスキー Tsarskoselskiy 駅と...詳細は後述)でほんの一瞬出会った幼い少年と少女は戦争になっても大人になっても同じ駅で、ただ一瞬すれ違う...決して言葉を交わすことはないのだけれど。記憶に残るお互いの姿とやや後ろ髪ひかれるように交差するふたりの駅での邂逅はロシアのバレエのような腕や手の動きでふたりはつかず離れず、優雅にそれぞれの軌道を描いていく。バレエの舞台を観るような、バレエのコレオグラフィー choreography のように優美なすれ違いだった。バレエ・リュス(2014年にバレエ・リュス Ballets Russes展訪問)を想起。サンクトペテルブルク在のレンフィルム製作。ロシアの駅名について。(2005年に書いていたが...)ロシアでは鉄道の駅の名称が出発地ではなく行き先または経由地名になっており駅舎もそれぞれ別々。間違った行き先の列車に乗ってしまうことがないシステム!?ヴィチェプスク駅 Витебский вокзалはサンクトペテルブルクにある5つのターミナル駅の1つ。ヴィチェプスクを経由しミンスク・キエフ・キシニョフ方面に行く列車が発着するのが駅名の由来とか。開業時は皇帝の村=ツァールスコセルスキー(Царское Село)駅だったそうで英語による映画情報にはこちらの駅名が書かれているのですね。付近の地域は世界遺産。ロシアの駅名が興味深過ぎて、訪問したくなった...(ロシア語は全く上達していないけれど...)オーストラリアの反いじめ作品とも言えるGalvin Scott Davis『Daisy Chain』(ナレーションはケイト・ウィンスレット)やスイスGregory Casares『Ugly Pretty Heart』のモノトーンによる寓話的表現も印象的。ほかにHans (Tsung Yen) Tsai『Knob』Paul Bar, Marion Demaret, Nadège Forner, Pierre-Baptiste Marty, Julien Robyn, Jordan Soler『Catch It』。Srinivas Bhaktaの『GOLDEN EGG』は画面の中にマンガのコマ割りが動的に登場。CGアニメの時間軸の中に二次元の画面を横切るコマ割りが登場し、時間軸が入れ子状になった表現手法が興味深かった。入れ子の時間軸により間の取り方がゆらぎ、リズムがちょっと変わるから。日本の作品は『ムーム』、『ダム・キーパー』ロバート・コンドウ & 堤大介の最新作。 佐藤悠『01001001.』 Mikey Hill『The Orchestra』は人間にはそれぞれ何人かずつの妖精のようなミュージシャン、楽器演奏者たちが寄り添っているアイデアが想像力も豊かで愛おしく楽しい。 『ライラの冒険』のダイモンを思い出す...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 4, 2016
![]()
ケーララ州で撮られた『魔法使いのおじいさん KUMMATTY』を観て、韓国語とも響きが似ているタミル語に思いをはせてもいたが...ショートショート フィルムフェスティバル & アジア (SSFF & ASIA)ミュージックプログラムで上映された『Beautiful Grey』は韓国のJung Hyun Kim監督によるもの。Siddharth Deの曲Beautiful GreyのMV。ある老夫婦の記念日の朝、家族の絆をしっとりと描く。キム・ジョンヒョン監督はSatyajit Ray Film & Television Institute/サタジット・レイ映画テレビ研究所の卒業生。1995年にインド政府によって設立されたサタジット・レイ映画テレビ研究所で学ぶ韓国の映画人の方もいるのですね...と感慨深い。というのも2015年に韓国とインドは映画の共同製作における二国間協定を締結したばかり、今後は、例えば、サタジット・レイ映画テレビ研究所で学んだ韓国人や韓国で学んだインド人が共同制作の要やリエゾンにもなりそうだから...(余談ですが...ロシア留学経験のあるパク・シニャンは今年「俳優学校」というバラエティでロシアの演技メソッド!?を生かしていたもよう...)過去にインド映画が韓国で撮影されたこともあったようだけれど...2010年のウォンビン、キム・セロン主演イ・ジョンボム監督『アジョシ 아저씨 The Man From Nowhere』がインドでリメイクされ今年公開されている。ジョン・エイブラハム John Abraham主演、Nishikant Kamat監督『Rocky Handsome』主演のジョン・エイブラハムがプロデュースも務めている。ヒンディ語。インドのアジョシ感ある… д・)インドと韓国の化学反応、케미も今後見逃せない...かも!?『怪しい彼女 수상한 그녀 Miss Granny』もインドでリメイクされるそうですし...ルハン主演の中国リメイク『重返20岁』タミル語が気になりつつ...ヒンディー語の映画も。Raavan/Raavanan『Ra.One ラ・ワン』ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2015年は...韓国・アシアナ国際短編映画祭プログラムムン・ソリ監督『女優魂』チョン・ウソンの監督作韓国のコンペティション作品 SSFF & ASIA 2015よりCHILDREN 子どもプログラムCGto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 4, 2016
![]()
元傭兵ウェイド・ウィルソン( ライアン・レイノルズ)は愛する人ヴァネッサ(モリーナ・バッカリン)にも出会い幸せな日々を送っていたが...末期がんと宣告され恋人の前から姿を消す。がんの治療と引き換えにウェポンXプログラムの人体実験を受けたウェイドは不死身の肉体を手に入れたが、顔は醜く爛れ人前に出られなくなる。自分の姿を元通りにするため、デッドプールの赤いスーツに身を包み施術者のミュータント(エド・スクライン)を追うが...T.J.ミラーら共演ティム・ミラー監督初長編作品『デッドプール Deadpool』ライアン・レイノルズはプロデューサーにも名を連ねている。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)口が描かれていないマスクに反して相当おしゃべりで口が悪い。R指定も納得!?赤い忍者コスプレのようでもあるデッドプールは忍者のように口がないのだが...銃やらを詰めて行ったリュックはキティちゃん柄。デッドプール=「俺ちゃん」がだいすきなキティも口が描かれていない。見る人と感情を共有できるように、見る人がさまざまな表情を見ることが出来る、あえて口を「描かない」キティの姿も備え、キティとの共通点もある上に...レイノルズがインタビューで「デッドプールは『第四の壁』を破り自分が映画の登場人物であることを理解している」と語っていた通り、観客に語りかけ観客のところに時折「下りて」も来て、共有・共感・一体化させる演出も備えている。キティちゃん的、口のない風貌が喚起する普遍性共感性と第4の壁が作る共感性が共振もする。『ウルフ・オブ・ウォールストリート The Wolf of Wall Street』や『マネー・ショート 華麗なる大逆転 The Big Short』なども主人公たちが第4の壁を越えて語りかけて来ていた。映画の中で印象的だったせりふはWell, I may be super, but I'm no hero. (だったかどうか...)ヒーローではなく妖精だ(字幕の訳語)、とふざけてデッドプールが言うのが印象的。マーベルでおなじみのスーパーヒーローに片足突っ込んでいつつも、アンチヒーローとして妖精として宙ぶらりんあるいはアンビバレントなアイデンティティをヴァネッサとの愛の力であるいは、哲学的で啓蒙的なコロッサス( ステファン・カピチッチ)とのやり取りで肯定して行く過程も興味深い。コロッサス(Stefan Kapicic)がなんだかロシア語訛りの英語らしいのも印象が強いが...閑話休題。妖精のような傭兵が人間でいた時よりものりしろが広がった、延伸性ある自己を肯定する旅路に古今東西、人口に膾炙した悩める異形と人間の障害のある恋の物語、「フランケンシュタイン」や「美女と野獣」等が入り混じる趣も。ウェイドが去った後のヴァネッサが中華街を歩いていて漢方院?らしき建物に入るように見えたが、東洋医学でウェイドの癌を治そうとしていたのか、彼女の一途な愛にちょっと感動。ライアンと言えば...今年のスーパーボウル韓国現代自動車のCMはキメ顔のライアンがさまざまなコスプレで登場していた。Ryanville– Hyundai Super Bowl CommercialThe 2017 Hyundai Elantrato be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 3, 2016
![]()
フラメンコギタリスト、ホセ・カルロス・ゴメス José Carlos Gómezのライブ。De Jose y de Ana (Seguiriya)Irenea (Buleria)パーカッショニスト、ラファエル・モイセス・エレディ Rafael Moisés Herediaさんの通訳がおもしろかった♪to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2022 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃もお断り。複製のみならず、翻案等も著作権侵害です。
Jun 2, 2016
![]()
例大祭、鎮守の祭のころ紙垂についてのエントリーへのアクセスが増えていたので...新しい写真を。紙垂(2010年)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 2, 2016
マイケル・ムーア監督の最新ドキュメンタリー映画『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ Where to Invade Next』(2015年)よい意味でナイーブにも見えるマイケル・ムーア監督が世界侵略と称してアメリカの軍隊が解決できない問題、No Army Could Solveの解決策を世界に探しに行く...(以下、映画の核心に触れる部分もございます)世界でもっとも受けたい授業、レクチャーを各国旅しながら受ける、ロードムービーの趣も。イタリアは有給休暇30日以上、と冒頭から衝撃。フランスの小学生の給食はアメリカと比べてきちんとしたコース料理、チーズも毎日選べる。今や学力世界一のフィンランドに私立校はなく格差がない上に宿題もない。鼻ピアスのパンクな少女は3、4か国語をあやつる。スロヴェニアは大学授業料が無料。ドイツは世界で最も労働時間が短い国のひとつだが生産性は非常に高い。ポルトガルではドラッグは違法ではない。ドラッグ使用を合法化したらユーザーが減ったそう。ノルウェーは死刑がない。刑務所で選挙の候補者討論会も開催され、塀の中から投票もできるなど受刑者の人権が尊重されている。チュニジアでは中絶費用が無料。保守派の政治家は女性の権利が合法化されると自ら政権を下り、政治より道徳的であることや「祈り」のほうが大切と話す。ゲイ、同性愛についても「家の中で何をしようと個人の自由」と話すほど。イスラム教は保守的、というステレオタイプとはかけ離れた、自由と人権への深いまなざしが感じられる。アイスランドの世界初の女性大統領はシングルマザー。金融危機の影響を受けなかった唯一の銀行はCEOが女性。金融破たんを引き起こした銀行家たちは約70名が処罰を受けたが、サブプライムローンの破綻で起訴された米国の金融関係者は一人もいなかったのと対照的。これらの国々は税金を軍隊に、より福祉や守るべきものにしっかり使っているのだ。心に強い印象を残したのはドイツの街と、子どもたちが受ける授業。ユダヤ人を迫害し差別しジェノサイドを行った過去と常に向き合うため、ドイツの街のあちらこちらにナチスドイツがユダヤ人に強制したことのプレートが掲げられている。「ユダヤ人は16時から17時の間だけ買い物に出るように」「ユダヤ人は黄色の星を身につけるように」あまつさえ、最近ドイツ人になったという移民の学生が自分は現代に生きているからといってナチスドイツがしたことに無関係とは言えない、と謝罪や贖罪の思いをひたむきに発露する。罪の意識に、記憶と想起することと寄り添って歩む、ドイツの行き方に感銘を受けた(日本と全く相違するから)。世界でもっとも受けたい授業を受けるように旅する先々でムーア監督は感嘆しこのアイデアを盗んで帰りたい!と言うがそうすると相手は「でも、アメリカが最初に考えたでしょう」「アメリカが先に始めていた」と答える。そう、アメリカは発想し理想的な目標を掲げていたがいつしかそれを忘れ、失い実現・実行から遥かに遠ざかっていたのだ。ここで映画『オズの魔法使 The Wizard of Oz』のシーンもはさまれ、オズの魔法使いのフレームでも映画は収束していく。「お家が一番だわ There's no place like home.」そう、旅に出れば気付く、おうちが一番だったことを。そして、当初の崇高な理想を思い出し初心に、原点に、世界一周して帰る過程だったのだ...旅のあとに見えるもの、見える風景は「おうちが一番」。という原点。でもそのおうちは...と余韻も残す。メ―テルリンクの「青い鳥」のように一周して内在する価値、内なる宝に気づかされる旅路。アメリカ(マイケル・ムーア)=ドロシーで、チルチルミチル。(冒頭でペンタゴン陸海空に海兵隊からミッションを受け取ったのがムーア監督だから、アメリカの疑似・フェイク擬人化がムーア)この、内面的な旅、ロードムービーは昨今の外部に敵を求め、外敵のせいにする、保護主義的傾向とも対照的。アメリカが、めずらしく内省という旅、心の旅をしている趣も。アメリカらしい『オズの魔法使』のナラティブの形をとって寓話的でありながらアメリカの現在地(現在立っている場所)と、世界各国に眠る宝のように輝くアイデアを発見し自身の裡にも再発見する、内と外の境界も往来するような…ロードムービーだった。家族でTVを囲んで視たい、普遍性もある啓蒙的内容。IMDBでは概ね(アメリカ人にさえ)高評価。映画に登場した、世界各国の知恵、税金の正しい使い途はSupporting Factsにまとめられている。やはり...所得税など払った税金の何%が何に使われているか、開示してくれる国がいいなぁ...(オーストラリアも確か知らせてくれるはず)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 1, 2016
全30件 (30件中 1-30件目)
1