全28件 (28件中 1-28件目)
1
to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2017 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、ロジックや発想(アイデア)・視点、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。
Dec 31, 2016
KBS歌謡大祝祭 가요대축제はテーマがソンムル、贈り物というのが...公共放送らしく歳末らしく家族の絆もベタにアピールしている印象も。TWICEナヨン、VIXXケンがそれぞれ母と登場してデュエット。もちろん、K-Popアーティストの苦労が家族の姿や言葉を通しても伝わるドキュメント感があるものの...god 「ろうそくひとつ 촛불하나」の大合唱でスタート。ソンムル、贈り物というだけでなくヒーリングもテーマらしい(2016年もいろいろあったから)...SBS同様、クロスオーヴァー/クロスボーダーでトランスジェンダー的公演が楽しかった!(SBSより強烈に性差をチェンジ)Present LUCKY BOXと題してINFINITE の「내꺼하자 Be Mine」はTWICEモモ、Red Velvetスルギらガールズ代表がレザー・アイテムのボーイッシュな衣装で歌い踊る。(モモって橋本マナミっぽい色っぽさがある...)missAの「Bad Girl, Good Girl」はGot7 Bam Bam、BTOB 비투비 & MONSTA X 몬스터엑스 のダブル・ミニョク、B.A.Pのヨンジェで。イントロ、導入部が終わるとバックライトのGirlの文字が早速Boyに変わって。歌詞のBoyは全てGirlに変えられて。そして(そのネコ耳取りなさい~)と思いながら視ていた。なぜなら、背も高く骨っぽい男性の体型で手足長すぎ男子たちがガールズグループのダンスを踊るとこんなに色っぽいのか、と...せめてネコ耳は取ってもらわないと、ネコ耳は反則、と...(まぁ、ネコ耳よりはピンク髪のミニョクがいちばん色っぽかったかもw)コレオグラフィはオリジナル通りだが、フロアにうつ伏せになる姿勢からのシークエンスではついに女子学生ファンの悲鳴、絶叫が響き渡る。確かに、ボーイズグループではめったに見ないコレオグラフィーにポーズ、動き、姿勢はボーダーを越えたことによりセクシーさが奔流となって防波堤を越えてしまっているのよね。キラキラ☆グリッターなアイメイクはガールズグループと変わらなく...くらっとしてしまう...テレビでハングル2016年度に出演中のGOT7は多国籍、多文化共生、韓国語がネイティブではないメンバーが7人中3人いても(台湾系アメリカ人Mark、香港出身Jackson、タイ出身BamBam뱀뱀 ← 女性グループのダンスが上手)ハングル、韓国語講座で韓国語会話のお手本をそれぞれ披露するふところの深さがスゴイ。最近の多国籍で多様なK-Popアーティストにも顕著だが年末の歌謡祭でもそれぞれ韓国人ではないメンバーが各ステージでセンターも務めほんとうに多様性がカラフルで楽しいなぁ~と思える。ちなみに、Wonder Girls の可愛らしいヒット曲「So Hot」を同じJYP所属の後輩TWICEがカバーする時「私はカワイイの」のサビを歌うのが台湾出身のツウィ(子瑜)と日本出身のサナというところも、カワイイ、カッコいい&音楽=K-Popは国境を越え(どこの国の人が歌おうが関係ない~)K-Pop のプラットフォーム上の音楽活動は国籍や出身に関係なく、everybody welcomeで機会の門戸は誰にでも開かれていると、チャンスをも感じさせるステージ...ちなみにTC Candlerが選ぶ世界で最も美しい顔100に今年もK-Pop から多くの美女がランクイン。子瑜は8位。AFTERSCHOOLナナ3位など...レトロ回帰路線はもはやお約束かしら...90年代の歌謡、K-Popカバーは防弾少年団がソテジワアイドゥルの「教室イデア」B.A.PはH.O.T.の「戦士の末裔」。第1部のトリで神話が9年ぶりに年末歌謡祝祭に参加。導入はSEVENTEENによる「Wild Eyes」オリジナルも椅子を使うダンスだったのかしら...カッコよく決まっていた。バーノンのRapも◎。そしてEXIDの「Brand New」で盛り上げて「Perfect Man」でShinhwa先輩登場。韓国の復古調、レトロ・ブームはこの頃から...ソンムルは少女たち(ガールズグループ)からのプレゼントforever 青春ライジング・スターさまざまなコラボレーションSHINee テミンと 防弾少年団ジミンのミンミン コラボレーションに元祖ディーバのオム・ジョンファと若手アイドルたちがぼくたちの『傘』と呼ぶ神話のステージも。1997年生まれ20歳のアイドル10人(防弾少年団ジョングク、GFRIENDユジュ、ウナ、DIAチェヨン、TWICEジヒョ、GOT7ユギョム、ベンベン、SEVENTEENミンギュ、ドギョム、ディエイト)によるYB「僕は蝶」も。Baby(Justin Bieber) をライジングスター、男女混合で大きなセットで踊るのがミュージカルのようアメリカの青春ドラマみたい(「glee」シーズン2でも歌われたジャスティン・ビーバー)でおもしろかった。ライジング・スターのステージはSBSと相違し、KBSでは男女混合、男女共学感。(日本もそうだが)男女混合のK-Popアーティスト/グループが少ない~現在は皆無に近いので霽れと褻の晴れ感もある。これだけの大人数で練習するのはさぞたいへんだったろうな~と思う。まずはスケジュール調整からして...MCはパク・ボゴムとAOAソリョン。ソリョンがパク・ボゴムにおねだりしたのでパク・ボゴムのアカペラを聴けるというファンにとっては耳福の一幕も。パク・ボゴム主演ドラマ「雲が描いた月明かり 구르미그린달빛」関連で... 歌謡ニュースの設定でMAMAMOO 마마무と共に2016年の歌謡界、K-Pop界を振り返ると...女性アーティスト旋風(TWICE !?)にコラボレーション (年初のベッキョンとスジのコラボがまず思い浮かぶがその後、SMEとJYPのコラボレーションはStation等に続々と)...芸能プログラムとのコラボレーションは昨年もあったけれど...引き続き。オンニース 언니쓰、楽しかった。そのMAMAMOOのステージはミュージカル/映画『シカゴ』のようなセッティング、ホーンセッション付きでゴージャスなステージ。SBS、MBCと相違して(?)EXOのユニット、CBXのステージも。Red Velvetの衣装はMAMA、SBS、MBCよりもこのKBSの回が最もガーリーで可愛らしかった。ブルー濃淡とホワイトのライン入りスコートのコーデ。SBS 歌謡大祭典 SAF 가요대전Davichiが出たのはKBSだけだったかしら...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 29, 2016
to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2017 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、ロジックや発想(アイデア)・視点、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。
Dec 28, 2016
![]()
あらすじデス・スターの設計図を奪うためその設計者の一人である父親の行方も探しつつジン・アーソ(フェリシティ・ジョーンズ)ら反乱軍のはみ出し者チームロ―グ・ワンが困難なミッションに挑む。ディエゴ・ルナ、ドニー・イェン 甄子丹ベン・メンデルソーン、マッツ・ミケルセンアラン・テュディック、フォレスト・ウィテカーチアン・ウェン 姜文、リズ・アーメッド主演クリス・ワイツ、トニー・ギルロイ脚本ギャレス・エドワーズ監督 『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー ROGUE ONE: A STAR WARS STORY』(2016年)(以下、映画の核心に触れる部分もございます)ソポクレスΣοφοκλῆςの「アンティゴネ Ἀντιγόνη」の父娘の状況を想起もし原始的古典的神話的でもあるが...韓国の史劇(時代劇)歴史映画等に描かれてきたような無名の者たち市井の者たちの歴史、物語としての印象も強い。『スター・ウォーズ』シリーズ外伝/スピンオフ・シリーズとなる「アンソロジー・シリーズ」の第1作目ゆえ、目立ったヒーロー、英雄中心の視点ではなく視点がずれ歴史観もかわっているゆえの英雄譚、英雄伝からの距離感、温度差も演出に表れているかも...デス・スターの設計図が隠されたデータタワーに素手で登るよじ登る上昇運動は今までのスター・ウォーズには見られなかった運動、「動き」ではなかったか、と考えながら観ていた。フォース forceを、超人的能力もいっさい持たない、はみ出し者「ローグ・ワン」のジン、無一物で英雄からほど遠い人間が神に挑戦するかのようにバベルの塔にただひたすらに分不相応にもタワーに登っていく姿。神話的でもあり、フォースを備えたこれまでのスター・ウォーズの登場人物とは異なる人間的なあまりに人間的な姿も象徴的だった。地に足の着いた、地べたを這いつくばる人間がバベルの塔のようなタワーの高みをめざし上昇運動をする画面なのだから。また、パンドラの箱の底に最後に希望が残っていたようにジンがフォースなしで、ただ素手でよじ登ったタワー(~バベルの塔)の先には希望が獲得された、という、英雄によらない神話的物語、歴史が織り成されたような余韻もある。もちろん、それはジンだけではない。フォースを持たない、そして滅びる肉体を持つ故最後には滅びてしまったすべてのローグ・ワンのナラティブだった。約1年前に公開された『スター・ウォーズ/フォースの覚醒STAR WARS: THE FORCE AWAKENS』は登場人物の民族、人種のダイバーシティ diversitytrans national/multi ethnic と聞こえてくる言葉の多様性が顕著に印象的だったが、今作は四次元的に西洋と東洋の二つの世界観が並立している趣が興味深かった。ジンたちが砂浜でデス・スターによる爆発を見る最期は終末、キリスト教的直線的時間の終末的世界観を孕んでもいるよう(『猿の惑星』も想起)だった。一方、チアルートはI'm one with the Force, and the Force is with me. を念仏のように仏教の祈りのように唱え続けていた。メビウスの輪のようにぐるっと一周して戻ってくる言葉。その祈りのような言葉、円環構造の言葉はついにベイズにも伝染し、まるで円環を閉じるようにふたりにより繰り返される。アジア系登場人物たちはそのようにどこか円環的時間の東洋的世界観を体現して欧米系登場人物たちとは対照的にも見えたが、映画の中ではふたつの時間観宇宙観、即ち西洋的直線的終末論的世界観と東洋的円環的時間観宇宙観がローグ・ワンとして統合され一体となっていたのが興味深い。ローグ・ワンのどのメンバーもフォースを備えていないながらジンとキャシアンは素手でデータタワーに登りミッションを完遂することで、チアルートは実際の超人的パワー、フォースではなく言霊としてのフォースと共に在ることで(言霊を声に出し発し続けることで)リアルな希望を獲得して行く過程。言霊としてのフォースがリアルな希望に変遷していくさまが人間的なあまりに市井の人間的な「英雄」ローグ・ワンの辿った道がこれまでのヒーローから見たスター・ウォーズとは異なる視点、低さとベクトルで名も無き戦士たちの物語として繰り広げられていた。Order(の言葉遣い)について。記憶に間違いがなければ今作では一度ほど、ジンが「命令(order)が間違っていても従うの?」とキャシアスに詰め寄るシーンが印象的。「そんなの Stormtrooper といっしょじゃない?」と。これまでのスター・ウォーズなら、Jedi orderなどジェダイの掟としてOrderは必ず守るものと認識も共有されていたが反乱軍側でありながら第三者の視点を備えたはみ出し者のジンだからこそ幼いころから戦争の時代に生きていたからこその視点が表れているようだった。シリアの内戦の状況、現状もジンの視点から想起させられる。政府と反政府軍、そのどちらでもなく逃げまどう市井の人々、普通の市民の視点を...(monolith モノリスのように黒光りする金属の立方体のような姿に赤いヴェールをかぶっている市民がジェダ Jedhaを行き交っていたのも目に留まった)「相対的な正義」に疑義を呈する視点は김기덕『一対一 일대일 ONE ON ONE』等と共通もし、現代の民主主義が共通に抱えるジレンマの一つでもあると観取した。また、ジンの第三者的視点からはThese-Antithese-Synthese 定立・反定立・総合 的スタンスも...インドネシア語も聞こえてきた『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』と相違もし、言語的には各種アメリカ英語*がほとんどのように聞こえた本作でゴールド・リーダー Gold leader の英語がレトロでむかしのSFドラマ/映画っぽいしゃべり方と思っていたら俳優アンガス・マッキネスのCG アーカイブ映像だったとは!レッド・リーダー(ドリュー・ヘンレイ)もCG アーカイブ映像。(エピソードIVで使われなかったフッテージから)ターキン総督(ガイ・ヘンリー)もピーター・カッシングのCG アーカイブ映像レイア・オーガナ姫(イングヴィルド・デイラ)もキャリー・フィッシャーのCG アーカイブ映像...R.I.P. Carrie Fisher...(;_;)『ソーシャル・ネットワーク The Social Network』で双子のウィンクルボスはJosh Penceが一人の顔から下を演じ顔はアーミー・ハマーだったことも思い出し...約40年前、19歳で『スター・ウォーズ』のレイア姫役に抜擢された時肖像権を放棄していたキャリー・フィッシャーは自身の顔がついたキャラクターグッズを複雑な思いで眺めることになったが...現在はアーカイブ映像がCGで合成され、いつまでも「出演」出来てしまう時代なのだなぁ...閑話休題。* 主演のメキシコ系ディエゴ・ルナ・アレクサンダー Diego Luna に南アジア(パキスタン等)系リズ・アーメッドが登場し(『ジェイソン・ボーン』ではIT企業創業者を演じ)Diversity in Entertainment論文等で書かれているような人種、民族の比率が概ね反映されているような印象も。Disney製作のスター・ウォーズ第2作で。オスカー・アイザック(『スター・ウォーズ/フォースの覚醒STAR WARS: THE FORCE AWAKENS』)の方がルックスのラテン度は高かったけれど...前述の東洋的時間観と西洋的時間観が入り混じることと関連して四次元的な広がりは東洋西洋から過去のフッテージによるむかしの英語までからも感じられた。中華圏でのタイトルがいい。侠盗一号:星球大戦外傅Rogue Oneが侠盗一号になっている。余談ですがシールドを通らないデータ容量というセリフ(字幕)が引っかかった。容量の問題かしら。「地球」の場合はネットワークレイヤーか通信サービスレイヤーの問題になるはずだけれど...レイヤーの問題では...!?to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 27, 2016
20周年を迎えたSBS歌謡大祭典 SAF 가요대전。リアルタイムでは視れなかったけれど...もちろん、年末恒例MAMAからKBS、MBCまで(概ね)視聴~♪好きなアーティストたちがたくさん出て今年も楽しかった!!昨年のレポ授賞式形式の音楽祭典はMAMAだけになってしまいましたね。今年の特徴としてSBSとKBSはガールズとボーイズのボーダーを越えた、クロスオーヴァー/クロスボーダーでK-Popらしいagenderなステージがあったこと。SUJU ヒチョルあたりから始まったボーイズによるガールズグループのカバーダンス、そしてガールズによるボーイズグループのカバーダンスはカバーダンス文化の中ではそうめずらしくないけれどアーティストが実際に長い手足でダンスしているとボーダーを超えた魅力にくらっとする...セブチ 세븐틴がSES、イ・ヒョリ 이효리、少女時代 소녀시대のダンス・メドレーするのなど...中性的でトランス・ボーダーな魅力も発信するK-Popはデヴィッド・ボウイ David Bowie の系譜...(宇宙スター ヒチョル兄さんの희철 X 민경훈나비잠 (Sweet Dream)MVの結末もagender な感じ...と思い出す)また「기사도 (CHIVARLY)」と「커플 (COUPLE)」を歌ったSECHSKIES 젝키 カン・ソンフン 강성훈 がキラキラなトランス・ボーダーな魅力を妖しい笑顔で発光しまくっていた...2016年は韓国で女性がかなり強くはっきり主張をするようになり追い込まれた男性芸能人も何人もいた...世相を映した...トランス・ボーダーなのかも...しれない。 『スター・ウォーズ』もディズニー資本になってヒロインが主役、というのが続くし...『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』に『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』同じくSBSとKBSは新人グループたち(ライジング・スター)の集合による大人数のダンス・パフォーマンスが披露されていた。Ultra Dance Festivalなど。グループごとにステージ上を移動してフォーメーションを変えていく40人~50人によるダンスは俯瞰で見るとなかなか圧巻。SBSの場合は6組のガールズグループMOMOLAND、gugudan 구구단、宇宙少女 우주소녀DIA 다이아、CLC、LABOUM 라붐이 と6組のボーイズグループHALO、SNUPER、KNK、ASTRO、SF9、PENTAGONが(男女別に)それぞれの代表ナンバーを歌いながら全員でダンス!プロデューサーズによる特別なステージも楽しかった。いちばん良かったのは10CMプロデュースによるEXOチャンヨル、TWICEジヒョ、BLACK PINKのROSEのアコースティックでJazzyなステージ。何度も繰り返し聴いてしまった...ユ・ヨンジンはEXO、NCTのステージ、TEDDYによるHipHop ステージはBIGBANG G-DRAGON、2NE1 CL、BewhY、Okasianのコラボ。GOT7、SEVENTEEN、TWICE、GFRIENDによるJYPパク・ジニョン プロデュースのステージもなかなか好き!Wonder Girlsのヒット曲は2016年年末歌謡祭SBS、KBS、MBC全てで歌われたがSBSではTell Me。TWICEの日本人メンバーからモモとミナがしっかりこのパートで。(年末のMBCでは台湾出身のツゥイがピンクル FIN.K.L My boyfriendの曲でトップバッターのセンターも務め...たどたどしさも萌~ツゥイ可愛い!)トランス・ナショナル、ダイバーシティ、multi ethnic 感もTWICEの活躍と成功、人気のおかげか...(もちろんそれだけではない)어머님이 누구니 Who's your mama? feat. JessiをJYPではなく、GOT7とSEVENTEENが歌い踊ると色っぽさ100万倍くらいに...SUPER JUNIORキュヒョン、エディ・キム、Apinkウンジ、BTOBソンジェ、gugudanセジョンはユン・ジョンシンのプロデュースでバラードステージを。MAMAMOO 마마무のR&Bなパワーボーカル曲넌 is 뭔들데칼코마니 decalcomanieを聴くと...ヤン・スギョン?や欧陽菲菲をちょっと思い出す...데칼코마니は好きな曲♪넌 is 뭔들は今年の流行語~EXO は MonsterよりLucky Oneが好みだけれどMonsterだった...INFINITEの二段サビ、一段目がスキ90年代歌謡のなつかしさも響いたSISTAR今年のカムバ曲 I Like That。オム・ジョンファ8年ぶりの新曲はSBSのこのステージで。「Watch Me Move」声のトーンも変わらないせいか、どこかなつかしいオトナ・レトロ路線は健在。「Dreamer」잖아~のリフレインが昔の曲を思い出す気もしたが...なかなか耳に残る曲作り。MVは「초대」のイメージを踏襲しているよう...T.O.P とは「D.I.S.C.O」でコラボレーション。防弾少年団 방탄소년단の曲は何度聴いてもいい...EXOもそうだが、ファッションはバーバリーなどメンズにフリルシャツを出しているのと同様agender 感ある。(ヘルマン・ヘッセ「デミアン」コンセプトゆえ、もあるが)今年のトレンドのチョーカーも。ヤン・ヒウンの「常緑樹」は怒涛の1年だった韓国へのヒーリングのようだった...MCはユ・ヒヨル、少女時代ユリ、EXOベクヒョン。HipHop ステージ中、CLに隣に座られたユ・ヒヨルの表情がカッコよかった!ファッション・メイク関連。MAMAは限りなく黒に近い赤、ダークな血豆色ネイル(CHANELが「ヴェルニ 18 ルージュ ヌワール nail le vernis rouge noir」を発表して早20年)を多く見かけたけれどSBSは2本位の指のみルージュ ヌワールな感じで他の指はミラーパウダーを使ったミラーネイル(2016年の流行)を組み合わせているように見えた。グリッター・アイメイクと長めアイラインも韓国っぽなメイク。余談ですが、2016年、지투 (G2) 1999 (Feat. GRAY)もなかなか良かった...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 26, 2016
毎年この時期、韓国では教授新聞교수신문調査による今年の漢字(四字熟語)が発表される。句作の参考に時折読む漢詩とは別に、漢籍、漢文の勉強をするシーズンにもなっている。さて、昨年時の昏庸無道より事態はさらに悪化し...年の瀬にも毎週のようにろうそく集会が開催される韓国の今年の漢字は君舟民水 군주민수。荀子「王制篇」からの一節。君者舟也 庶人者水也(군자주야 서인자수야)水則載舟 水則覆舟(수즉재주 수즉복주)君以此思危 則危將焉而不至矣(군이차사위 즉위장언이부지의)あれ、韓国映画の中で聴いた記憶が...「君主は舟で民は水。その水は舟を浮かべることもできるが舟をひっくり返すこともできる(拙訳)」燕山君とその臣下任崇載、任士洪を描いた『背徳の王宮 간신(奸臣/姦臣) The Treacherous』にこの一節が登場していた。燕山君はクーデターで倒れたが...2位「逆天者亡」(역천자망)3位「露積成海」(노적성해)1位もそうだが、民心を軽んじ倒れた君主の一方で変えることのできた民の力を表した漢字が選ばれているよう...ほかに憑公營私(빙공영사)人衆勝天(인중승천)等も挙がっていたそう。君舟民水、露積成海、人衆勝天には共通して国民のYes, we canが滲んでいる。余談ですが荀子つながりで韓国の映画製作会社で荀子の而青於藍から取った청어람社は『背徳の王宮』の製作会社ではなかった...수필름 の製作でした...閑話休題。はじめて韓国の今年の漢字、四字熟語に感銘を受けたのは2005年、 上火下澤だった。今年の漢字、四字熟語を選ぶのも理解するのもまるで文官、両班のような漢籍の知識が必要...と当時も痛感した次第。 韓国映画を観ていると... 朝鮮半島的教養として中国語圏の文学等の素養も必要かもしれない...と感じたり。 難しい漢字の語彙も増えたり。 朝鮮美展のみに書部門があったというのも頷ける。韓国の韓国語の湯桶読み、重箱読み。 今年の漢字(日本)を揮毫している、清水寺の森清範貫主といえば... ペ・スビン、吉沢悠主演、高橋伴明監督『道~白磁の人~』題字も森清範貫主の書によるものでしたね... 성산별곡 星山別曲をしたためたのは女流書家イ・チョルギョン 갈물 이철경。漢字や書にまつわるあれこれ。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 25, 2016
![]()
クリスマスらしく生誕75周年を記念し2K修復されたノルシュテイン Юрий Норштейн 映画を。『25日 最初の日 25-е, первый день』(1968年)『ケルジェネツの戦い Сеча при Керженце』(1971年)『キツネとウサギ Лиса и заяц』(1973年)『アオサギとツル Цапля и журавль』(1974年)『霧の中のハリネズミ Ёжик в тумане』(1975年)『話の話 Сказка сказок』(1979年)「話の話」の牛はどこか物悲しい...シャガールの絵のモチーフの牛とのリンクはあるかしら... 主人公の狼、哀しみを抱えた灰色オオカミの姿は三原順の「ムーン・ライティング」や「Sons」に継承されていないかしらと今回ふと思った。「25日 最初の日」はレーニンによる十月革命60周年を記念して製作されただけあり、ショスタコービッチの交響曲第12番ニ短調「1917年」Симфония No. 12 ре минор, op.112 («1917-й год») がBGM。キュビズムのような比率が歪んだ建物(パブロ・ピカソ「マ・ジョリ Ma Jolie」等想起)など切り絵の手法が生きる。リムスキー=コルサコフ Николай Римский-Корсаков のオペラ「見えざる町キーテジと聖女フェヴローニャの物語 Сказание о невидимом граде Китеже и деве Февронии」に基づいた「ケルジェネツの戦い」(public domain)13~14世紀のフレスコ画を取り入れたストップ・モーション・アニメ。哀し気な表情のフレスコ画を生かした流麗な画作りが印象的。動物たちの友情と描写も愛らしい「キツネとウサギ」は額絵のようなファンタジックな画面は途中コマの動かし方がverticalに変わりリズムに変化をつけているのが興味深い。「アオサギとツル」は線描がフランスのペイネのような繊細さ。永遠にすれ違いそうなカップル、アオサギとツルのやり取りはどこか現代的、普遍的な愛の風景。御伽草子の「ふくろふ」うたたねしていた梟(84歳)を蹴り起こす鷽姫を思い出したりも...浮世絵にも、擬人化され陽気に踊る雀、歌留多取りする山雀が描かれていたとか。はりねずみが霧の中を怖がりながら行く姿はちいさな子どもの小さな冒険のよう。川の上を流れていく姿はハリネズミがラッコになったようでくすっとしてしまった。くまの子のテンポの違いも楽しい友情。毎晩ふたりでお茶を飲みながら星を数えているなんて...ノルシュテインの絵本づくり展、行っていたかも...ロシアの墜落事故に驚く。乗っていた赤軍合唱団 Red Army Choir(Alexandrov Ensemble choir)と言えば...コーエン兄弟の『ヘイル、シーザー! Hail, Caesar!』でいくつかの曲が使われていた。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 24, 2016
12月にふさわしい映画だったかも...ジャンヌ=マリー・ルプランス・ドゥ・ボーモン原作ジャン・コクトー Jean Cocteau脚本/監督ルネ・クレマン共同監督ベル(ジョゼット・デイ)、野獣(ジャン・マレー)主演『美女と野獣 La Belle et la Bête』(1946年)当時の技術での特殊メイク、特撮で野獣の持つ魔法の力を表現。にょきっと飛び出した手が支え持つろうそくによるシャンデリアなど。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)原作とは異なるのかどうか、王子にもどった野獣の姿を見て見たことのある、誰かに似た顔...とつぶやくベル。かつてベルにプロポーズもしていた兄の友人アヴナン(ジャン・マレー)は野獣と運命が入れ替わるかのように野獣になってしまっていたのだ。回転するような運命が示唆的、教訓めいて象徴的。ヒロインのジョゼット・デイはカトリーヌ・ドヌーヴ的フランスの美の基準、ブロンド美女の系譜の先頭だったのだろうか...と思ったりも。フェルメールの絵をイメージさせるような農家のシーンなどはコクトーの美意識に合致するかも...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 23, 2016
旧東独DEFA(Deutsche Film Aktiengesellschaft)で1974年から97年の間ドイツ北東部ヴィットシュトックの繊維工場で働く3人の女性工員を取材してフォルカー・ケップ Volker Koeppがドキュメント。全7作のうち、入社一年目の3人をとらえた第2作からそのうちの一人エーディトが主任に昇進した第4作までの上映。『再び ヴィットシュトックで WIEDER IN WITTSTOCK』(1976年)『ヴィットシュトックIII WITTSTOCK III』(1978年)『生活と労働―ヴィットシュトックIV LEBEN UND WEBEN (WITTSTOCK IV)』(1981年)検閲もある東側で女性労働者たちがどのように描かれるのか、プロパガンダ色はあるのかどうか当時の映像作品を観てみたかった。また、イム・フンスン 임흥순『危路工団 위로공단 Factory Complex』は韓国企業をハブにグローバル展開する企業の、東南アジアの現地工場までを含めてグローバルな「万国の」労働者たちを取材し21世紀らしいフレームだったが...20世紀の「女工」たちとも比較したいという考えもあった。ヴィットシュトックの女性労働者のドキュメンタリーには東側という枠、東西冷戦下という時代を越えて働き生きていくということを考え、率直に正直に生きる、真摯に労働者らしい(ある意味)正論を孕んだ生のリアルがにじみ出ていた。ヴィットシュトック Wittstock という地名から浮かぶのはロストック Rostock...(『ロストックの長い夜 Wir sind jung. Wir sind stark』どちらもドイツ北部の方...(12月20日)「アーティスト・ファイル 2015 隣の部屋──日本と韓国の作家たち」で観たイム・フンスン「비념 Jeju Prayer」to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 22, 2016
横トリ/横浜トリエンナーレで観た高山明氏の作品がImpressive(胸も痛んだけれど)だったので、途中からだけれど聴きに行った。ディスカッション Play IMT (5) ――高山明×金世一の演劇思考(金) 水墨画の余白⇔俳優の体の濃淡に通じる。(高山)演劇は拡張されているのか限定されているのか...ブレヒトが「これからの演劇は演劇ちゃんにならなければならない」と言って/書いていたが小さく、都市に植える木のように演劇をすれば生き残っていけるのでは?(高山)求心的と言われている演劇をいかに散漫にしていくか、散漫さのクオリティを高めること。こんな感じでなかなかおもしろかった。表現に言葉の使い方が自在且つ的確で。演劇をスマホアプリにまで小さくするなど...(Being Faust など参加型の演劇も想起)ミクロとマクロ、オープンとクローズドのベクトル、方向性の鬩ぎ合いが興味深い。(12月22日)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 18, 2016
![]()
アニメ「母をたずねて三千里」はイタリアの掌編エドモンド・デ・アミーチス「クオーレ Cuore」中の Maggio(5月)よりDagli Appennini alle Andeを全52話までふくらませた作品。キャラクターデザインと作画監督の小田部羊一のアニメーション・ドローイング宮崎駿によるレイアウト、高畑勲監督による絵コンテ、椋尾篁美術監督による背景画などの展示へ。宮崎駿がレイアウトした第2話「ジェノバの少年マルコ」を視ると縦の視点が最も表れていると言われるのも納得、映画的カメラワークに視点も印象的。空間のとらえ方などアニメーションとは思えない立体感があった。白いサル(可愛い!)のアメデオが戸棚・食器棚の上からマルコたちを見下ろす視点もあり。高畑勲監督のトークによるとフランス映画『赤い風船』も参考にしたそう、人一人通るのがやっとの路地の描写。高台はお金持ちが港近くは貧しい人が住む下町という地形を(「新建築」で調べたらしい)マルコの動き、動線で地図を描いていくように表したりも...イタリアのネオリアリズモ映画もスタッフはそれぞれ観ていたそう。上階から籠に入れたお金を降ろしてマルコにおつかいを頼む子だくさんのお母さんのシーンはイタリア映画で観て光景を再現。何か仕事をしながら、手を動かしながら話す登場人物たち。「労働する」シーンは描き甲斐がある、と高畑監督。日本語を話していてもイタリア人らしく見せるため、働きながらしゃべる人たちにしたそう。アニメとはいえ...映画の演出にも通じるディテール。「調べたからいい映画になるわけではない。大事なのは想像力」と言ったのはあるアニメーション映画を念頭に置いて言ったと思われ...なかなか興味深い。小田部羊一画。(写真の撮影は許可されています)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 17, 2016
![]()
旧東独DEFA(Deutsche Film Aktiengesellschaft)アニメーション映画スタジオではセル、人形、切り絵、影絵などさまざまな手法のアニメが製作されその数約750本。アニメ選集で上映された作品もさまざまな手法によるもので楽しかった。クラウス・ゲオルギ監督「青いネズミはどこにもいない BLAUE MÄUSE GIBT ES NICHT」(1957年)親の先入観をよそに、分け隔てや偏見なく自由に遊ぶ子ネズミ。西側のネズミとはまた異なる素朴さと愛らしさ。ブルーノ・J・ベトゲ監督「対戦相手を倒すには GEGNER NACH MASS」(1963年)影絵風、アートなアニメ。アニメーションでも、しかも東独でも『帰って来たヒトラー』的発想の作品が作られていたとは...クラウス・ゲオルギ、カーチャ・ゲオルギ監督「こんにちは、Hさん GUTEN TAG, HERR H」(1965年)ヘルベルト・レヒナー監督「石器時代の話 STEINZEITLEGENDE」(1965年)クルト・ヴァイラー監督「伝説の鳥トゥリパンを探しに DIE SUCHE NACH DEM VOGEL TURLIPAN」(1976年)ブラシ類で作られた鳥やブラシで作られた木などアートっぽくて可愛らしい。ストーリーは、鳥を探して一生を棒に振ってしまいそうな、苦い教訓めいたもの...2015年のベルリン国際映画祭で上映されていたのですね。ヘルゲ・ライベルク、アレクサンダー・ライマン監督「ちょうちょのフリドリン FRIDOLIN, DER SCHMETTERLING」(1982年)ジークリンデ・ハーマッハー監督「カフカの夢 KAFKAS TRAUM」カフカの文学、世界観は映像化する前からシュールだが...こちらもアーティスティックなアニメ。ライナー・シャーデ監督「SITIS―扉―」(1989年)ガボール・シュタイジンガー監督「お隣さんたち IN MY NEIGHBOURHOOD」(1990年)(東西統一前最後の作品ではないですよね...)後半はアート色も強くなって来た印象。余談ですが、アニメつながりで。静止画アニメ版「ゴルゴ13」を初めて視たところ...カメラを激しく動かしたり...紙芝居の動きにギアを入れた感じ。紙芝居の基本の動作やそのフレームから逸脱した紙の動きとしての動画、アニメーション。さいとうたかを先生曰く、普通のアニメより「間」がある。確かにカスタマイズされた間と余白が普通のアニメと動線が異なっていて興味深い...Vertical から Horizontalto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 16, 2016
![]()
韓国芸術総合学校舞踊院 創作科K-Arts 振付集団による東京公演にご招待いただきました。秘めやかな同行振付 ソン・ジョンヒョン音楽 Meredith Monk -Tablet出演 キム・ジョンス、キム・ソン、ソン・ジョンヒョン振り付けの中にピナ・バウシュ Pina Bausch的手の交差、手を結び、手の結び目を作るような動きが多く感じられ一部の作品は韓国(朝鮮半島)伝統の舞、動きも若干取り入れながら現代舞踊の流れの中にもいる...곰뱅이트다振付 キム・ヨセプ音楽 4つのケンガリのための打楽器アンサンブル一式 – ユン・ヨンジュン出演 キム・ヨセプ 남사당 ナムサダンの哀れな物語。(곰뱅이트다は남사당패가 마을에 들어와서 놀이를 벌여도 좋다는 허락을 받다の意味)映画『王の男』や『朝鮮魔術師』等のようにバリアーが張られ隔絶もさせられているかのような芸人の位置を感じさせ階層についても考えさせるが...舞踊フレームは農楽풍물の대상모춤大象毛舞/상모춤サンモ... Doll doll振付 キム・ヒョンホ音楽 A. Vivaldi Concerto for violin and string in e flat, Op.6/2, RV 259 3.Allegro出演 キム・ヒョンホ、ソン・ジョンミン 半島伝統の仮面劇のように、仮託した、人形に仮託したような作品。上演前、演目の書かれた紙を持って現れる黒子たちの動き、速度が演目ごとにそれぞれ異なっているのもアクセントになって楽しい。Maintain振付 イ・ジェソン、カン・スビン音楽 Robert Lippok [whitesuperstructure]出演 イ・ジェソン、カン・スビン Pina Bausch的動きのほか、倒立等で両足を天に向けばたばたさせるた動きもいくつかの演目で共通して見られるようで、特徴的に感じた。(恐らく)天地がひっくり返るような状況、事態も感じさせそのような天と地の間の人、乾坤の間でもがく人間を表しているような気も...パルレ 빨래振付 ナム・ジョンホ音楽 パク・ソンソン出演 ソン・ジョンヒョン、キム・ジョンス、イム・ダウン、シン・ウンジョン、イ・イェジ 一番完成度が高いように感じ、見惚れてしまった。家事労働の中に遊びを見出す、ノリのある半島らしい精神にあふれ...Homo Ludens韓国(朝鮮半島)伝統の太鼓の舞・三鼓舞、五鼓舞を彷彿とさせる太鼓の演奏部や動きが前半に。古びた洗濯桶は裏返せば太鼓にもなる。途中3対2で左右に分かれての立ち姿は少々サンドロ・ボッティチェリ Sandro Botticelli「プリマヴェーラ Primavera」の構図も想起。一方、クライマックスで5人がそれぞれ洗濯のポーズ等で立つところは申潤福の風俗図、「恵園傳神帖」等をも思わせたのだが。public domainジョルジュ・スーラ Georges Seuratの「グランド・ジャット島の日曜日の午後 Un dimanche après-midi à l'Île de la Grande Jatte」から発想したミュージカルがあったことも思い合せて。すり足のようなステップは韓国舞踊のよう、再び農楽のリボン舞、대상모춤大象毛舞/상모춤サンモのような動きも。全ての公演後出演者たちが舞台で挨拶する際の音楽は今年らしく!?Blowing In The WindBob Dylanto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 15, 2016
![]()
Harry Potter ハリポタの世界観スキ、なのでハリー・ポッターは登場しないがスピンオフとしてなかなか楽しめた。ちょっとオトナなハリー・ポッターの先輩たち。でも、シャイで他者との付き合いには気後れしてしまうアウトサイダーたちの物語。J・K・ローリング原作脚本エディ・レッドメイン、キャサリン・ウォーターストン、ダン・フォグラーアリソン・スドル、エズラ・ミラー、サマンサ・モートンジョン・ヴォイト、カルメン・イジョゴ、ロン・パールマン、コリン・ファレル出演デヴィッド・イェーツ監督『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅Fantastic Beasts and Where to Find Them』(2016年)(以下、映画の核心に触れる部分もございます) 舞台は1926年のニューヨーク。「ダウントン・アビー Downton Abbey」や『クリムゾン・ピーク』等のように20世紀初頭、1920年代の世界。ハリー・ポッターの世界と世界恐慌(ウォール街大暴落、1929年)の3年前の世界が混沌と入り混じりアメリカとイギリスの価値観、文明・文化の衝突も見え隠れし魔法使いと公表できずに生きる息苦しさ、アイデンティティを隠して生きる葛藤と哀しみ、孤独感はやがて来る「不寛容」の時代も想起させリアルな歴史に少しずつコミットするように社会問題も提示されているよう。そんな重圧や苦しさもありちょっと大人なハリーの先輩たちの表情が時に学生のように疎外されているような孤独感を映し出す。ニュート(エディ・レッドメイン)の表情が時に文学的で胸が痛くなった。魔法使いと公表できずに生きる息苦しさ、緊張と孤立感にただでさえ他者との付き合いに消極的なニュートは異文化且つちょっと高圧的なところもあるアメリカに臆して二重に二の足を踏んでいるかのよう。アメリカ的コントロールの仕方、魔法界の安全保障と鬩ぎ合い。(共産主義者やマッカーシズムも思い浮かぶ)ハリポタ・シリーズはこれまでホグワーツ、魔法界内だけ、善と悪の戦いのようだったが人間界での事件、人間との関係の結び方魔女狩りに(魔女狩りの形式で気に入らない者を消す、魔女を隠れ蓑、利用して...「共謀罪」が恣意的に利用される体制も想起)白黒だけで割り切れない、一枚岩ではない魔法界の合意形成のプロセスなどより政治的な判断が必要になった事態が描かれてもいた。だから大人的!?脆弱すぎる魔法使いが人間界で魔法を使ってしまった時...(魔法界、魔法使いなのに)アメリカとして大国として進む道、覇権により大文字の歴史からはあっさり消され、上書きされるような存在、子どもから大人への過渡期の不安定さと、そんな彼らに影を落とす残酷な生も感じさせ。異端(アウトサイダー)且つ未熟ということで二重にスケープゴート的。ハリー・ポッターシリーズでは描かれなかった、よりリアルに狭間に生きる小さき者たちの苦悩も刻まれている。一方で魔物化する青年の劣等感(利用もされる)がモンスター化しニューヨークが破壊されるあたりは『ゴーストバスターズ』ともかぶる...殺人者として即座に殺されてしまうのはタカ派的、武力で解決しようとするアメリカの覇権の隠喩のよう。マグル MuggleとNo-maj、イギリスとアメリカでの言葉遣いの違いも文明の衝突的ギャップが影を落とす...魔術、魔法の動きが(ホグワーツより)速いと感じた。VFX、CGの進化のせいか、それとも...ダークファンタジー的描写とスピード感増したアクションという点でも大人向け感。シャイで人付き合いに不器用なひとは動物と心を通わせたりもする。ニュートはクリーチャ Creature と呼んでというが...タイトルはビースト Beast...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 14, 2016
to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2017 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、ロジックや発想(アイデア)・視点、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。
Dec 11, 2016
to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2017 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、ロジックや発想(アイデア)・視点、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。
Dec 10, 2016
![]()
クリスマス・キャロルを聴きに...Made in occupied Japan オキュパイド・ジャパン製アメリカ行きのセルロイド製おもちゃ🎄占領下日本で作られたもの。現政権下で見るといろいろ示唆的... Д・)(写真の撮影は許可されています)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 9, 2016
2013年の オックスフォード辞典 Oxford Dictionarie によるWord of the Year は Selfieだった。今年はついに...post-truthが選定された。その定義は'relating to or denoting circumstances in which objective facts are less influential in shaping public opinion than appeals to emotion and personal belief'客観的な事実よりも感情的な訴えが世論を形成してしまう状況...Brexit や 米大統領選などだけでなくニュースや報道に対しての反応(日本での)もポスト・トゥルースになっていた。関連し、Alt-Right(オルタナ右翼)やWOKE( #BlackLivesMatter とも関連する、マイノリティであるblack peopleが人種差別や社会の不公平に目覚めている、目覚めた、そして注意を促す意味等でつかわれる)などが今年の語のショートリストに入っている。今年の語、だけでなくショートリストにある他の語も如実に今年、大きく可視化された問題を孕み、表してもいた。日本は「金」を選んでいる場合なのか甚だ疑問ではあるが...一方、米英語辞典メリアム・ウェブスター Merriam-Webster による、2016年最も検索された言葉、ワード・オブ・ザ・イヤー Word of the Year はSurreal(シュール)だった。この言葉が最も多く検索されたのは11月8日米大統領選の結果、トランプが大統領になってしまった時だという。大統領選の頃PolitiFactというファクトチェックを実行するwebサイトがオープンしたことからも、いかにPost-Truth が蔓延してしまったか、わかろうというもの...PolitiFact is a fact-checking website that rates the accuracy of claims by elected officials and others on its Truth-O-Meter.ちなみにドイツ語の今年の単語もポスト・トゥルース = Postfaktisch„Postfaktisch“ ist das Wort des Jahres 2016.日本とドイツ、今回も(またしても)対照的。言葉に関連して...ヨン・サンホ監督『釜山行き』の邦題が『新感染 ファイナル・エクスプレス』とは...『ソウル駅』とセットの『釜山行き』なのに...韓国色を排した邦題選定、設定なのだろうか。『アーロと少年』の韓国系ピーター・ソーン監督も日本では終始アジア系として紹介されLINEマンガで「恋はチーズ・イン・ザ・トラップ」の主人公の名が日本系にされていたことも合わせて思い起こされる。韓国の今年の漢字、四字熟語は...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 8, 2016
![]()
「反体制的」とされ音声の一部が消される等部分的に破壊されてしまった東ドイツ映画『君が大人になったら、アダム WENN DU GROSS BIST, LIEBER ADAM』(1965年)。検閲の痕が残る作品を、先月のモフセン・マフマルバフ Mohsen MAKHMALBAF『ザーヤンデルードの夜 The Nights of Zayandehrood』に続いて現代に観る...エーゴン・ギュンター Egon Günther 脚本、監督シュテファン・ヤーニケ Egon Güntherゲリー・ヴォルフ Gerry Wolffヴォルフガング・グリーゼ Wolfgang Greeseハンス・アンゼルム・ペルテン Hanns Anselm Pertenデイジー・グラナドス Daisy Granados 出演。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)アダム少年が白鳥からもらった懐中電灯は不思議な力があり、人々の本心を炙り出す。ファンタジックなストーリーが秘めるもの、その背後が気になってしまう。セリフの一部の音声トラックが消され欠落していたものはテキストを映し出すなどして補完されていた。韓国の演劇「検閲 彼らの言葉(검열언어의 정치학: 두 개의 국민)」で「検閲を正当化する言葉はない」と、検閲「言語」を駆使しようとする公権力に真っ向対抗しつつ「自分自身の姿を遠回りに見つめなければならない時代」には何もかも遠まわしに表現することにもなるのか...という感慨がよみがえるような暗喩隠喩にあふれる印象をチカチカと発信もしている映画だった。一方で、学業のために子どもを夫に預け地方の大学に通う主人公アダムくんの母はおそらく同時代の西側諸国の一部などでは母親は幼い子どものそばにいるべき、等と非難されそう。男女平等に共働きの浸透している東側ならではの家族のかたちにも見えた。そんな、おとぎ話のような映画のナラティブを超えて描かれる当時の家族像等も興味深かった。ジャズ音楽がBGMとして何度か流れたが当時の東側のジャズ(の様相、スタイル)、あるいは東側でのジャズの受容はどのような感じだったのだろうか...壁の向こう、冷戦下に製作された映画は意外にも多様な音楽をつかっている。アダム少年が読んでいたのがプロティノス Πλωτῖνος「エネアデス Ἐννεάδες」だったとは...トマス・グティエレス・アレア監督『低開発の記憶 Memorias del Subdesarrollo』主演のデイジー・グラナドス も出演!可愛かった~(キューバの女優が東ドイツの映画にも出演していたのか...)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 7, 2016
![]()
反ファシズムを標ぼうしながら全体主義だったと総括もされる東ドイツの映画はどんなものだったのか...東ドイツにまつわる映画を観たことはあるけれど東ドイツで製作された映画を観たことはほとんどなく...旧東独のDEFA (Deutsche Film Aktiengesellschaft) で製作された映画の上映特集でMärchen(メルヘン)をヴォルフガング・シュタウテ脚本・監督トーマス・シュミット、ヨハネス・マウス、フリードリヒ・リヒター主演『小さなムック Die Geschichte vom kleinen Muck』(1953年)で堪能。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)当時の技術によるVFX的特殊効果にも目が釘付け。噴水から噴き出す水の一番上に乗ってしまった魔法の靴を取るためにムックが水の上に乗り靴を履きなおした後も水の上に浮いているシーンなど。窓外のアラブ風の街はどのようにして撮ったのだろうかジオラマだろうか...タイルをガラスと言っている/訳しているのが気になったけれど正方形ではなく、二等辺三角形や三角形が多いタイルで再現したモザイク模様や鏡のように金色に反射する円盤の嵌め込まれた大きな壷など美術も緻密に「千夜一夜物語」的なイスラム世界を再現しようとしていた。アグファカラーの色彩とウーファ時代の流れを継ぐ特殊効果で...『オズの魔法使』(1939年)等にも匹敵するだろうか...(細かく比較しないとわからないけれど...)プロパガンダ映画でもなく共産主義者の英雄も出てこない。アンデルセン、グリム童話等のように欲深い人々と欲のない純粋なムックの対比はよく表れているが激しい勧善懲悪や教訓風ではなくおだやかであたたかな余韻を残している。The good fortune of one is the misfortune of another?誰かの幸福は誰かの不幸から「最大多数の最大幸福を追求する」を想起もしたり...イギリス(英米)はテクニカラー Technicolorアメリカはイーストマン・カラー Eastman colorドイツのアグファカラー Agfacolorイタリア フェラニアカラー Ferraniacolorベルギー、フランス ゲバカラー Gevacolor...アグファカラーといえば小津映画らしい。その朱色がかった赤色が。(『浮雲』は...?)同じ東アジアでも...赤の色味が異なる韓国と日本1950年代、その頃生まれていればさまざまなカラー技術の映画を観て比べることが出来たのかも...『力道山 男の魂』(1956年)はイーストマンカラーだったのか...(退色していたけれど)チェコの映画ポスター展で。西側資本主義国映画のスチールを使用できなかった...キューバも恐らく...それぞれの、独自に発展したデザイン、ポスターなどは今見てもクールだけれど...閑話休題。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 6, 2016
to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2017 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、ロジックや発想(アイデア)・視点、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。
Dec 4, 2016
to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2017 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、ロジックや発想(アイデア)・視点、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。
Dec 3, 2016
![]()
京都市美術館の「若冲の京都 KYOTOの若冲」展と臨済宗相国寺派承天閣美術館で生誕300年記念「伊藤若冲展」へ。若冲は鳥好きらしく、猫の絵は一枚もないとか。小鳥派なのでうれしい!鶏やスズメ、インコらの愛らしい姿態が印象的。一方、鶴は禅画のように抽象的に描かれ、対照的でおもしろい。「老松鸚鵡図」のオウムの愛らしさにはうっとり。(上野にいつもある...「松梅群鶏図屏風」写真の撮影は許可されています)「群鶏図障壁画」(海宝寺旧蔵) 「石燈籠図屛風」点描による石灯篭は変わった(現実離れもした)形に刳り貫かれた石も目を引く。印象派の点描、スーラなども想起し...「竹に雄鶏図」から「柳下雄鶏図」への流れ。「髑髏図」の現代性。「雪梅雄鶏図」(両足院)の梅は大きく、椿のようにこぼれそう(デザイン性高く、ほかにもデフォルメしている作品はあるかしら?)一方の「鷹図」、鉤爪などが強調されることも多い鷹は逆に脚が小さく弱そうにも見える描き方。「鵜に鰌図」のなまずも小さかった。「樹下鳥獣図屏風」は鳥の王国と動物の王国が熱帯のような温かみのある色彩で鮮やか。黒豹隣の水色の動物は想像上の動物かしら、ヘテ/ヘチ(獬豸 해태/해치)のようにも見える(窺麒麟?)。升目描きは点描共現代的で理論的な手法に思える。ここで描かれた動物が相国寺蔵「釈迦三尊図」の三仏の足下の動物描写につながっているような...「百犬図」は実際は60匹くらいの犬たちに見えたが...瞳の描写はみな同じ。雪佳のような(雪佳に連なる)描き方にも思えた。墨竹の葉の表現は承天閣美術館の算盤竹の描写にもリンクして。「里芋図」は余白の使い方がうまい。錦市場の青物問屋に生まれた若冲のあたたかいまなざしは(鳥たちだけでなく)野菜の描写にも。「果蔬涅槃図」で横たわるまっしろな大根にこめられた無垢な信仰と祈りには胸を打たれた。「橋脚図」は会場近くの平安神宮の鳥居のようにも見えた。簡略化された描写から。道釈人物図というジャンルも初めて知る。押し絵帖も記憶に残る。鯉の横顔の口の部分に必ず入るライン、様式化された描写も気になった。布袋は顔なしで袋だけ、禅画のように抽象化されている。あっかんベーの表情のものも。飄々とした禅精神が絵にもしみわたっている。「群鶴図」は脚が3本、片足で立つ鶴により奇数の脚が描かれている鶴の作品がいくつか。なかなか特徴的且つ、若冲の禅志向の表れのようでも...相国寺承天閣では外隈手法の月夜芭蕉が美しく。老松と華やかな鳥(孔雀、鸚鵡など)の対照をなす組み合わせ、構図も興味深い。一方、サボテン(仙人掌)に地味な鳩を組み合わせた「仙人掌鳩図」も。スズメの子たちの中にひとり白い子が...アルビノかしら?雀は毎日のように見かけているけれどアルビノはまだ見かけない。一筆描き(書き)で楕円を描いてそのまま胴にしたような鶴の画は禅画のよう。抽象化、記号化が際立つ鶴の描写の数々。松鶴図もあうんの呼吸で仏教の心あり。錦市場にも若冲生誕300年の幕がはためき...若冲と朝鮮虎、裏彩色いつかの京都で若冲風?ぽち袋。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 3, 2016
![]()
世界にわずか160点の高麗仏画の内から2年かけて修復した泉屋博古館蔵「水月観音像」などの「高麗仏画-香りたつ装飾美」展へ。東京でも開催されるが、一部展示品が異なるため京都でも観ることに。泉屋博古館分館が六本木に開館して後若冲を観に行っていたのもなにかの縁かしら...大徳寺蔵「水月観音像」は裏彩色も。「阿弥陀三尊像」はツルバミ橡染めのよう。徐九方筆1322年に描かれた「水月観音像」にはやはり見とれてしまう。白いヴェールの画法、光の表現はルーカス・クラーナハ/クラナッハ Lucas Cranach(16世紀)のヴェールにも呼応するような...また、細筆による白い絵具の「*」もよう(ちいさな麻の葉文様のような)を散らして輝きを、光を表現している画法は現代のマンガが使っている瞳などの輝き表現と同等で興味深い。東洋画でありながら、水墨画等とは相違する光の表現は西洋画にもまた、現代の画法等にも通じるユニバーサルさ、普遍性をそなえてもいた。忠粛王の時代に描かれた。(忠粛王はハ・ジウォン主演ドラマ「奇皇后 기황후」に登場。1333年に教皇ヨハン22世から高麗内の信者を守っていることに感謝の意を表した書簡を受け取っていたそう)(写真の撮影は許可されています)34番、個人蔵の「菩薩像」の白い麻の葉紋のヴェールが美しかった(東京出展はなしとのこと。大切にされているよう...)。薄い褐色の肌は朱色で輪郭取り(隈取り)する画法も興味深い。肌に血色、明るさを載せているのだろうか...メイクアップのよう!(たしか「地蔵菩薩像」や「五百羅漢像」だった...)(韓国っぽなメイク方法想起も)装飾経という呼び名は初めて聞いたかもしれない。(そして見返絵)海印寺八万大蔵経など見てはいたものの...「紺紙金字仏説大吉祥陀羅尼経・仏説宝賢陀羅尼経」(Leeum に似たものがあるらしい)など、渦潮のような雲の描き方に瞠目した。ソウルで観た「牡丹唐草文高麗螺鈿経箱」に似た北村美術館の螺鈿牡丹唐草文経箱も観ることが出来た。状態が良かった。2011-2012 シーズンは螺鈿細工を模したグリーティング・カードが流行っていたような...修復に使用した絵具は韓国伝統顔料/KailArt社のもの。修復の舞台こそ、所蔵される地京都ではあるものの...顔料は韓国のものを使って風土を近づけつつ時間を巻き戻すような、ある意味日韓共同作業だったのだろうと推測もする。韓国にもやっと5点ほど。新しく寄贈された仏画の展示も観て来たかった...みほとけ の あご と ひぢ とに あまでら の あさ の ひかり の ともしきろ かもほほえみの御仏 半跏思惟像などto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 3, 2016
![]()
若冲のために京へ。昼和久傳。秋(晩秋)の吹き寄せな彩りの飯蒸し。蟹、慈姑、零余子、銀杏の調和。夜和久傳。鰤と水菜の利休和え焼き物、鯧の西京味噌漬けセロリ添えは器のストライプの一色がセロリと引き合って。魯山人風な器つかい。九条葱の流し仕立て(鴨丸、京牛蒡)柚子豆腐鯛の御寿司栗餡の麩焼など...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 3, 2016
MAMA(Mnet Asian Music Awards Mnet 아시안 뮤직 어워드)はここ何年かは香港で開催され海外のアーティストもパフォーマンスをするから...ふだんは K-Pop だけで手一杯なところ(Beyonce 以外はチェック出来ていなかった)、K-Popアーティストたちが熱狂もする世界的アーティストのパフォーマンスを視て(あぁいい曲だなぁ)と音楽を発見する機会にもなっていた。K-Pop アーティストたちが敬愛するアーティストが登場した時にステージ上で見せる素のリアクションに表情までもが音楽でつながっていることを示し音楽界の一小節としてリアルタイムに共鳴している時間もドラマティックで見ごたえがあった(╹◡╹)Wiz Khalifa ウィズ・カリファはSee You Again でテヨンとコラボレーション。ラッパーながらメロディアスな歌を聴かせるボーカル。Young Wild and Freeどちらもいい曲~と聴いていたらGot7はジャクソンとマーク?SHINee テミンBTS Vらがウィズの歌に陶酔して盛り上がりすぎ!ファンによる Fancam직캠 まではなかなか確認する時間がないけれど...ステージ上と一体になるステージ外のアーティストたちのリアクションや姿は各種音楽祭などでいつも印象に残っている...TWICEのパフォーマンスの時のEXO、ベッキョン、チェン、シウミンが踊りすぎw(座ったまま)EXO-CBX #첸백시 だから!?3D AR技術を初めて導入した今回のMAMA。防弾少年団のステージでは피 땀 눈물 の世界観をProjection Mapping でも表現していた。天使の羽が捥げた背中の痕を見せた!(SBS、KBS、MBCの年末の音楽祭との比較)昨年のMAMA好きな曲、missAスジとEXOベッキョンのコラボレーション曲「Dream」がベストコラボレーション賞受賞してうれしい!今年の歌手賞:防弾少年団今年の歌賞:TWICE「CHEER UP」今年のアルバム賞:EXO「EX'ACT」上記メインの3つの賞は中国銀聯 UnionPay が冠についた賞だったが...(2013年~2015年)今年はHotels Combinedが新しい冠に。一昨年はYouku Tudou 優酷土豆の冠付き賞あり(最優秀ミュージックビデオ賞)、昨年と今年はiQIY 爱奇艺の冠付き賞あり(世界的人気アーティスト賞)。冠付き賞の場合、冠の変遷もマーケティング動向として興味深い。アーティスト以外の賞では防弾少年団をここまでの人気にした最優秀エグゼクティブプロデューサー賞のパン・シヒョク (Big Hit Entertainment)さんと最優秀ビジュアルアートディレクター賞のMin Hee Jinさん要チェック!MAMAでは限りなく黒に近い赤、ダークな血豆色ネイル(CHANELが「ヴェルニ 18 ルージュ ヌワール nail le vernis rouge noir」を発表して早20年)を多く見かけた。テヨンもTWICEも。メイクなどEtudehouseが協賛しているようだった。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 2, 2016
![]()
原題は「검열언어의 정치학: 두 개의 국민 検閲言語の政治学 2つの国民」劇団DREAMPLAY THESE21による作品を上野ストアハウス日韓演劇週間で。日韓演劇週間は以前から訪れたいと思っていたもののFestival Tokyo 等とスケジュールが重なってしまったりでなかなか行くことが出来なかったがついに...時代精神を掬い上げたおもしろさ、テキストからメタテキストを再構成する言葉と論理に洞観、言葉遣いのおもしろさがあり惹き込まれた。肉体よりは言葉中心ではあるものの...(以下、演劇の核心に触れる部分もございます)JTBCの架空のニュース報道番組「DREAMPLAY THESE21」スタイルで舞台は進行する。セリフのpunch lineの数々が印象的。検閲を正当化する言語がない、と看破(ゆえに、政権側権力側は意味のわからない言葉を繰り返し...日本の政治、日本社会とあまりに相似形だがきっぱり言語化出来表現しているところが日本とは...)。なかなか印象的だったのは韓国文化芸術委員会の職員が「第五共和国だろうが維新だろうがよく知らない」と言った、というくだり。同じ国定教科書で学んだはずなのに...とその断絶、分断(ある種の弁解、詭弁)に愕然とした。純粋芸術、普遍的芸術性といった上滑りする言葉の一方で「公務員にも俳優たちと同じくらい正確な言葉を使ってほしい」政治的に正しくない言葉を排し政治行為の核心は言葉の使い方を地で行くように山田錦のように言葉の核、政治の核心までを磨いて行くプロセスが舞台になっている感。上滑りと言えば思い浮かぶのは夏目漱石「現代日本の開化」我々のやっている事は内発的でない、外発的である。これを一言にして云えば現代日本の開化は皮相上滑うわすべりの開化であると云う事に帰着するのである。あおぞら文庫より。閑話休題。「蛙」(パク・グニョン作)は自分自身を国家と錯覚した権力を批判している作品で反権力に過ぎないのに...権力側が、支配し検閲し排除し圧力を加える側が「悪用された」と被害者的に被害意識を膨張させた言葉遣い、意識でいることも見抜かれている(日本も政権含め加害者側の根拠なき被害者意識、被害妄想甚だしくそれに基づく被害者への不当な攻撃・横暴が酷いことも想起)。第18代大統領選挙後2つの国民に分けられてしまった韓国だがどちらの、どちら側の国民になるか選択させる公権力とその検閲問題を強く意識させる流れ、フローの演出。ただでさえ、半島は南北に分断されているというのに...これ以上の断絶は...とも考えてしまった。南側の内部で分断が深化していたのだと。大統領選後トランプ後のアメリカも大きく二つに分断され断絶と傷、痛みが広がっているように見え、今作の問題提起は普遍的な余韻も残す。国立劇場の掲げる理念の英語版suggest radical agenda(~根本的な議題を提示する)ともリンクして。そしてあらためて文化はどちらも排除しない、価値が入り乱れる地点との力強い言葉が意識の深層にとどめられる。あらゆる人の演劇でなくてはならない、と。演劇は生まれながらにして政治的というセリフも古代ギリシャの演劇(「アンティゴネ Ἀντιγόνη」等)を想起させこの作品の主題の普遍性を伝える。太古の演劇はまつりごと、政治であり祭祀であったのに現代の演劇は政治的であることを奪われ祭りのみになっている、と。検閲は無意識的に内面化された時こそ完成するという言葉はぬるま湯のようにじわじわと自己検閲忖度に自主規制を繰り返して来た現政権下の日本の危機感のなさ、無感覚さを対照的に浮かび上がらせもした。俳優たちが劇中時折、この役、人物のことは理解できない、役作りが難しいと客席に向かって吐露した時のメタフィクション感、重層性は二つの国民の間の亀裂、裂け目をさらに舞台に深く刻み込んでもいた。とうてい理解できない...と...ブレヒト的第四の壁を壊し、越えて来ながら...舞台の最後には最新作「哀れ、兵士」を観たばかりのパク・グニョン 朴根亨 박근형「蛙」が上演されていた時隣の劇場で上演されていた演劇の出演者や関係者のインタビュー映像が流れる。「証言」を集めているかのように、舞台上で突き詰められた言葉の意味や文脈 コンテクスト、言葉遣いはさらに当時の「証言」も加えて時空を広げていた。劇中言及もされていた多元(ダウォン)芸術のように、メディアミックス感もある演出。クライマックスには11人の出演者が舞台上にキャンドル型LEDを持って並び「朴槿恵退陣」のピケットの文字がスクリーンに映写もされた。(「蛙」のコスプレをして俳優たちが登場する前あたりのシーンですでにキャンドルは二人の俳優たちの手中にあったので準備をしている...と観ていたが...)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 2, 2016
トレエンではない...(^_-)日経トレンディ2016年ヒット商品ベスト309位 クッションファンデ と27位 フジコ眉ティントはどちらも韓国発、韓国オリジナルのアイデアを日本が利用したもの。この場合、特許などは登録されていなかったのか、アイデアの利用料などはどうなっているのかなど気になる...韓国っぽなメイク、ファッション15位 VR16位 生誕300年記念 若冲展17位 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 24位 シンゴジラ1位 ポケモンGO。 to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Dec 1, 2016
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
