全3件 (3件中 1-3件目)
1

地元新聞の記事。直下型活断層の震災が多い。江戸時代に10000人以上の犠牲者を出した善光寺地震がありました。 浅間山の大噴火による天明の飢饉という悲惨なのもありました。さらに、東海、関東大震災も非常に心配される。大断層フォッサマグナも有名です。 現在、情報収集を開始。ぜひ、情報など教えてくださいね。
2011年03月27日
コメント(0)

11日の大震災から復興へ少しづつ。しかし、原発問題は深刻で困りましたね。レクイエム春には、大震災に負けず、花や植物は確実に春に向けて成長。我が家の水仙の水彩画この震災の時期だからこそ、花たちの花言葉や絵などまとめています。地元のお地蔵さんも悲しんでいますが、復興祈りです??力強い春にしたいね。春を草書で書きました。春の櫻が待ち遠しい!!櫻や菜の花の信州を歩きたい。
2011年03月24日
コメント(0)

びっくりの悲惨な結果になりました。まさかの大地震ですね。東北、関東大地震。世界で5番目の規模とか。皆でがんばってやりましょう。お見舞い申し上げます。信州でも栄村で震度6強でけが人も出て被害も出ている模様。昨秋に撮影の仕事で行ったばかりで心配です。秋の秋山郷 もう見れない風景かも??
2011年03月12日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
