全3件 (3件中 1-3件目)
1

信濃美術館で8月21日までのロングラン。 ルノワール、モネなどの名画が鑑賞できます。地方では少ないイベントでありがたい。自分も趣味で水彩画やりますが、触発されますね。上は、自分の水彩画ですが、プロの絵描きさんはさすがですね。下手さが身に沁みますが、アマなのでご勘弁くださいね。特に、モネのスイレンは素敵ですね。今回は、来日していない??
2011年06月13日
コメント(0)

6月になり、雨が多かったが、信州は、ここにきて、晴れていますが、蒸し暑いですね。体調管理が難しいが、みなさんがんばりましょう。梅雨から夏へ。うっとおしいが、アートで少し涼感出したいものですね。信州白馬大出のつり橋に行きましたが、さわやかでした。上高地河童橋並み??の人気エリア。姫川は、名水100選の源流があるのできれいでした。日本的な風景。信州の初夏の旬は、まずは、サクランボ。じき集荷ですね。うちのも美味しくなりました。信州のねまがり竹という筍が旬です。信州では、鯖缶しよう。GOODです。みなに好評。趣味の水彩画では、やはり、この季節薔薇がいい。バラといえば、ルデゥーテ のボタニカルアートが好きですが!!信州志賀高原横手から笠岳北信方面の夏。水彩で学生時代のスケッチ。空気がきれいでさわやかな信州の山にもお出かけくださいね。信州高山村雷滝の夏。夏は、滝のマイナスイオンが気持ちいい。 初夏の書では、この歌が結構好きですね。かな書道も奥が深く、まだ、下手ですが、がんばって書きます。 NHKおひさま舞台安曇野大王農場の山葵田。井上真央さんに会える?? ガーデニングをしておりますが、知り合いのイングリッシュガーデンが素敵で、水彩画です。自分の庭も将来もっといい庭に仕上げたいと思っています。オープンガーデンにも参加??!! 大人の文化祭先日、大人の文化祭がMWAVEでありました。人出も多くGOODでしたよ。長野五輪会場。ガーデニングが好きなので寄せ植えやハンギングも素敵でした。タッチ、Jオングなど芸能人も来たよ!!
2011年06月09日
コメント(0)

皆様にご迷惑もおかけしましたが、PC全面的に、専門家のT氏によって復旧しました。DELLPC,Windows7、64ビットなど新しいことばかりで、まだ、慣れていませんが、がんばります。お金がかなり高額でしたが、これで、安心です。ビジネスというよりは、趣味的な使い方が多いので、もう少し、仕事でも活用したいものです。よろしくお願いします。そして、今日から6月、水無月、JUNEですね。この季節は、やっぱりサクランボがおいしい。我が家のも色づいてきましたよ! アジサイの季節。そして、バラのシーズン。信州中野の一本木公園は、イングリッシュガーデンがオープンで壮大です。4ヘクタールの大規模バラ公園は必見です。全国区。一本木公園バラアーチの水彩画幸せのツバメも信州にやって来たよ!
2011年06月01日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1