全16件 (16件中 1-16件目)
1

ブログ、久々です最近いろいろと忙しく、更新できませんでした~亀田製菓の「思い出作りプレゼント」で、E賞のサウンドレジャーBOXが送ってきました。久しぶりのお届け物に大喜びです。クーラーBOXに、時計とラジオ(AM&FM)とCDプレーヤーが付いています。箱には、電池は別売りって書いてあったけれど、中に電池を入れてありました。もちろん、コードもありますよ。亀田製菓って、親切~だんなさんには食べ物のほうがいいな~といつも言われていますが・・・。また何か応募しようかな~と思います。 design by sa-ku-ra*
2007年04月23日
コメント(10)
![]()
● My Diary ●最近はまっているお菓子は「ちぎれもち」亀田製菓のぬれおかきなんですが、黒豆入りでおいしいんです今は、和の逸品プレゼントキャンペーンやってますずっと前に、流行っていたけれど、最近母親がブルボンのプチぬれ煎餅をくれたのがきっかけで、食べるようになりました。ブルボンのプチシリーズ好きなので、新商品が出ると気になりますこれも今、ぷれぜんとキャンペーンやってますねdesign by sa-ku-ra*
2007年04月16日
コメント(6)

今までにも電話は何回か買い換えているのですが、今回は、受話器を置いても電話が切れない状態になってしまいました買ってから7年たっているので、保証もないです。外部からの電話がつながらないので、仕方なく古い電話を出してきて、取り付けています。ヤマダ電機やDEODEO、ベスト電器などを見て回ったのですが、いまいちで・・・PanasonicかSHARPで悩んでいるのですが、前にSHARPを使っていて故障したことがあるので、今回壊れたPanasonicをまた買おうか悩んでいます候補は・・・PanasonicのおたっくすSHARPのfappyだいたい2万円前後です。う~ん、また痛い出費です・・・気分を取り直して・・・キュートな雑貨ですdesign by sa-ku-ra*
2007年04月15日
コメント(6)

大好きなアイスクリームを豆乳で作ってみました~レシピ、載せますね●豆乳アイスクリームの作り方●<材料>4人分豆乳 2カップ (くせがあるので、苦手な人は半分くらい牛乳にしてもいいかも)ハチミツ又は砂糖 大さじ4カルピス(飲めるように薄めたもの) 大さじ3 (なければ好みのジュースでOKです)粉ゼラチン 小さじ1バニラエッセンスオリーブオイル又はサラダ油(卵でもOK) 大さじ21 粉ゼラチンをカルピスに入れてかるく混ぜ、ふやかします。2 鍋に豆乳、はちみつ(砂糖)を入れて弱火にかけ、煮立ってきたら火を止め、ゼラチン入りのカルピスを加え、混ぜて溶かします。3 ボウルに、ざる(濾し器)を通して2をこします。大きなボウルに氷水を用意し、氷水にあてながら混ぜ、粗熱をとります。熱がとれてきたら、バニラエッセンスを加えます。泡だて器で混ぜながら、オリーブ油(サラダ油)を少しづつ加え混ぜます。4 タッパーなどに3を流し入れ、冷凍庫に4~6時間入れます。なめらかな仕上がりがお好きでしたら、途中2~3回取り出して、混ぜます。フローズンアイスなら、混ぜなくてもOKです。これでおいしい?アイスクリームの出来上がり苺やレーズン、チョコチップなどを入れると、もっとおいしくなりそうです。今回は初めてなので何も入れませんでしたが、食べるときに、私はミントリキュール、だんなさんはブランデーを掛けて食べてみました。なかなかおいしかったですよ~娘はおいしいといって、そのまま食べていました。だんなさんは、ちょっと豆乳のクセが気になるみたいでしたので、今度作るときは、半分ほど牛乳を使ってみようかな~と思いました。なかなかヘルシーなアイスクリームだと思うのですが、どうでしょうどうも娘はとても気に入ったらしくおかわりするので、お腹をこわさないか心配です design by sa-ku-ra*
2007年04月13日
コメント(6)

今週のおでかけ、決めました??週末のおでかけ情報、ちょっとだけ載せますね14日(土)9:00~12:00唐戸まつり:下関市唐戸市場、唐戸商店街、カモンワーフ下関の台所と呼ばれる唐戸市場では、ふく鍋販売やまぐろ解体実演の他、宿泊券などが当る抽選会を予定しています。唐戸エリアで使える、お得なクーポン券も配布予定です。14日(土)~15日(日)萩・春のさかなまつり:萩市・道の駅萩しーまーと海の幸を「無料」で味わえる、お得なグルメイベントおいしい海の幸、いいですね~14日(土)~15日(日)第20回花とワインフェスティバル2007:周南市総合スポーツセンター今年は島根県出身のネゴシックスが来るみたいですね見たいかといえば、どうかな~??15日に仮面ライダー電王が来ますね15日(日)維新・海峡ウォーク:下関市東行庵スタート15日(日)防府さかな祭り:防府市新築地町(魚市場)鮮魚・活魚の販売、公開模擬せり、もちまき、お楽しみ抽選会、ふぐ汁無料提供、マグロの解体販売、もみ海苔のつかみ取り、 ヘリコプター遊覧飛行など・・・15日(日)春のときわ公園 大宝さがし大会:宇部市ときわ公園11:00~受付 大観覧車前「先着500名」です。賞品ありです。ワンワン銀行もあるんですね~今週はどこか行けるかな~今回は激安特集ですdesign by sa-ku-ra*早い者勝ち★大人気の素敵♪美人デザイン・スキッパーワンコインで送料無料!design by sa-ku-ra*【最大80%OFF】エルメス・レスポ他が激安!レスポのポーチ1400円♪ design by sa-ku-ra*
2007年04月12日
コメント(4)

いつものおやつパンです。大好きなシナモン味に挑戦ですレシピ、載せますね。●おやつパン(シナモン味)●<材料>16個分ホットケーキミックス 200gおから 200g(レンジで5分加熱する)豆乳(又は水) 150~200ccシナモン 大さじ2砂糖 大さじ2すりごま 適量いつも16個分の材料ですが、半分にして8個分でもいいかな~と思います。1 オーブンを180度に予熱します。豆乳(水)以外の材料をボールに入れて均一に混ぜます。2 次に豆乳(水)を量を調節しながら加えて混ぜ、16等分して丸めます。3 180度のオーブンで25~30分焼けば、出来上がりです♪シナモンの香りがいいですね~がんばって、ハート型にしてみました今日はアンパンマン特集です design by sa-ku-ra*
2007年04月11日
コメント(6)

日経リサーチのアンケートで500円の図書カードをいただきましたアンケートでポイントがたまっているものが、何件かあるのですが、どのくらい貯めて、交換しようか考えています。期限のあるものがたまにあるので、チェックしたほうがいいかも・・・そうそう、君子蘭が咲いていますもうそろそろ終わりかな~。親戚に2鉢ほどいただきました。去年は2鉢とも咲いてくれたのに、今年は1鉢しか咲きませんでした何もしてないのがいけないのかな~母の日の準備はまだです・・・こんなのいいかも~。私が欲しいですdesign by sa-ku-ra*
2007年04月10日
コメント(2)

● My Diary ●昨日は、娘が春休み最後の日なので、お出かけすることにしましただんなさんは仕事でいないので、お花見も兼ねて徳山動物園に行ってみました。さすがにこの時期、そして日曜日ということもあり、人が多かったですね~。子供は市内にすんでいれば、小学校の名札などを見せれば無料なのですが、大人は400円です。年間パスポートが1000円なので、いつも買おうか悩んで、結局買っていません。春と夏に1回ずつぐらいしか行かないので・・・桜が満開でしたこんなに桜の木があったっけ~と思うぐらい、多かったんですね。最近、決まった時間にフライトショーやえさやりがあるので、チェックしておかないと、みのがしてしまいます。フライトショーは11月頃~4月頃までの日曜日に開催されているみたいです。11:00~カラスのパフォーマンス14:30~猛禽のフライトショー15:30~フクロウのフライトちょうど猛禽のフライトショーが始まったので見てみました。トビのアオちゃん、あまりにも大勢のお客さんに驚いたのか、ちょっと離れた大きな木に飛んでいってしまいましたベンガルワシミミズクのチャンドラは見た目ちょっと怖い感じもしましたが、フライトよりも歩く姿がとてもかわいかったです最後にチャンドラと娘は記念撮影餌やり体験があるのですが、キリンもライオンも行列・・・見るだけにしましたキリンはかわいいけれど、ライオンはちょっと怖いかも・・・。生肉、食べてました久しぶりに行ったのですが、フライトショーやえさやり体験など、前より楽しめるようになったと思いますカワウソの赤ちゃんが生まれていて、とてもかわいかったですマレーグマのツヨシ君は、1匹になったので、寂しそうでした。ホッキョクグマのホクトも四国に行っているので、寂しいですね。全部見終わって、ベンチに座っておやつを食べていると、トビのアオちゃんがやっと飼育員さんの元に帰ってきていました。よかった歩いたので疲れたけれど、娘は楽しかったみたいでよかったです。入り口近くにつないであったフクロウ。眠そうな目でした昨日もだんなさん忙しかったみたいで、帰ってきたのは23時過ぎでした待っている間、ひまなので、息子と一緒に?「デイジー」というDVDを見てました。design by sa-ku-ra*
2007年04月09日
コメント(9)

昨日のおやつは、いつものおやつパン今回は、チーズ味です。レシピ、載せますね。●おやつパン(チーズ味)●<材料>16個分ホットケーキミックス 200gおから 200g豆乳(又は水) 150~200cc粉チーズ 大さじ2~3とろけるスライスチーズ 3枚(小さくちぎる)黒コショー又はハーブソルトなど 適量黒コショーが入ると、おつまみみたいですね1 オーブンを180度に予熱します。豆乳(水)以外の材料をボールに入れて均一に混ぜます。2 次に水を量を調節しながら加えて混ぜ、16等分して丸めます。3 180度のオーブンで25~30分焼けば、出来上がりです♪これも簡単でヘルシーなおやつです甘くないおやつパンもなかなかおいしいですよこれは娘にも好評でした。昨日はだんなさんが、久しぶりに早く帰ってきたので、(といっても残業ありましたが)夕飯を食べてから、徳山動物園に行ってみました。ちょっと遅かったので、もう夜桜開園の入場時間を過ぎていました20時までだったんですね~。せっかくなので、文化会館のあたりを歩いてから帰りました。もう桜も終わりですね~はらはらと散っているのが、きれいでした。 design by sa-ku-ra*
2007年04月08日
コメント(6)
![]()
今週で見ごろは終わりかな~。ちょっと寂しいですね今週末のさくら祭りですさくら祭り 若山公園(宇部)4月7日(土)※18:30~22:00は桜のライトアップがあり、夜桜も楽しめます桜まつり 重源の郷 (山口)4月7日(土)・8日(日)第4回 秋吉台エコ・ミュージアム、大正洞桜まつり(美東)4月7日(土)・8日(日)※ライトアップは、桜の見頃の期間:夕方~22時です第22回 菊川桜まつり (下関)3月17日(土)~4月8日(日)まで※18:30~21:00は桜のライトアップがあり、夜桜も楽しめます第10回 石船温泉 さくらまつり(周南市鹿野)徳山動物園の春の夜桜開園(周南)3月31日(土)~4月8日(日)まで【時間】 18時~21時→20時まででしただんなさんの仕事も昨日で、夜遅く帰ってくるのは終わりみたいです。さすがに24時前後に帰ってきて、朝7時ごろ出勤するのは大変だったので、少しはましになりそうです。土日は仕事ですが・・・かわいい雑貨みつけましたdesign by sa-ku-ra*こういうの、好きですね~。見てるだけで楽しいです
2007年04月07日
コメント(8)

昨日、天気がよかったので、実家の両親と一緒にお花見しましたどこがいいか思いつかなかったのですが、とりあえず周南市総合スポーツセンターに行ってみました。桜、咲いてましたね~急に用意したので、お弁当はスーパーで買いました。お寿司やおにぎり、からあげなど・・・外で食べるとおいしいですね~。ちびちゃんは、お弁当に手を伸ばして、荒らしていましたレジャーシートの外にある雑草も気になるみいたいで、それをちぎって口に入れていたので、びっくり桜を見ながらのんびり?とまではいかないけれど、気分転換できてよかったです。徳山動物園はどうしようかな~と考え中です。夜は寒そうだし、だんなさんはいないし・・・。 design by sa-ku-ra*
2007年04月06日
コメント(8)

外出から帰ったら、車庫にダンボールが置いてありました小岩井「野菜ソムリエおすすめ!親子で楽しむ食育体験グッズプレゼントキャンペーン」の電気調理器でした~グリルパンとたこ焼き器がセットになっています。電化製品が送ってくるなんて、驚きですたこ焼きって作ったことないのですが、今度試してみようと思います。うまくできるといいのですが・・・。 design by sa-ku-ra*
2007年04月05日
コメント(6)

桃の花が咲いているのに気付きました~ピンク色でかわいいです。桃を収穫してみたかったので買ったのですが、まだ今年で2年目です。桃栗3年、柿8年っていうから、まだまだ収穫は先になりそうです今日は天気がよかったら、お花見もいいな~と思っていたけれど、さっき小雨が降り出してきていたので、家でのんびりです娘はどうぶつの森でお花見をしています今日はプレゼント特集です高精細ハイビジョン シャープAQUOS液晶テレビが当たる!!赤城牛カルビ300g(お試しパック)無料モニター大募集♪今月はキャノン デジタルカメラ IXY DIGITAL 1000をプレゼント!任天堂 DS Lite(ポーラホワイト)プレゼント♪ design by sa-ku-ra*
2007年04月04日
コメント(12)

おから、またもらってきました~!おやつパン、作りました今回は、チョコレート入りです。レシピ、載せますね。●おやつパン(チョコ味)●<材料>16個分ホットケーキミックス 200gおから 200g豆乳(又は水) 150~200cc1口チョコレート 7~8粒(刻んでおく)甘みが多いほうがいい人は砂糖を追加してくださいね1 オーブンを180度に予熱します。豆乳(水)以外の材料をボールに入れて均一に混ぜます。2 次に水を量を調節しながら加えて混ぜ、16等分して丸めます。ハート型にしてもかわいいです。3 180度のオーブンで25~30分焼けば、出来上がりです♪簡単でヘルシーなおやつが出来ます昨日は車の中からお花見しました徳山動物園の近くの文化会館の前の道をず~っとまっすぐ行くと、桜並木になっていて、とてもきれいです。美術博物館の横を通り、シュベーネ(ケーキ屋さん)の横を通り、モウリマンションの横を通り、敦煌の横を通り、総合庁舎の横でちょっと曲がって、徳山小学校の横を通るとず~っと桜が咲いています歩いたら、もっとよかったんでしょうが、見るだけにしました。今週の徳山動物園の夜桜開園、行ってみたいな~でも今週だんなさんは忙しく、昨日も帰ってきたのは23時行けないかも~。 design by sa-ku-ra*
2007年04月03日
コメント(8)
日曜は、だんなさんの提案でイカを食べに行くことになりました。お姉ちゃんがいないので、家族3人でおでかけです。私たちがよく食べに行っているお店「梅の葉」。JR須佐駅の隣にあります。途中で菜の花や桜のきれいなところがあって、よかったですお天気がちょっと悪かったですが徳佐八幡宮の前も通ったのですが、まだ満開ではなかったです。「梅の葉」のイカは「男命(みこと)イカ」といって、美味しい剣先イカで、肉厚で甘味と旨味がしっかりしているのが特徴です参考までに、梅の葉のメニューです活イカ定食1900円はおすすめです活イカの単品1800円もあります。漁師さんから直接イカを仕入れているので、とても新鮮なイカが食べられます。イケスでイカを生かしておくことは至難の技らしいのですが、ここのお店はいけすで生かしています。せっかく行ったのに、天候のためイカが不漁で、食べることができませんでしたもし行かれる際は、必ずお問い合わせしてからおでかけくださいね。私は今まで2回食べているので、今回も大丈夫だろうと油断していました。仕方ないので、お弁当を買って海を見ながら、お昼にしました。今度行くときは、確認してから行きますそうそう、私たちがイカにはまったのは、呼子の河太郎でいかの活き造りを食べてからです。娘はイカしゅうまいがお気に入りでした。 design by sa-ku-ra*
2007年04月02日
コメント(4)
![]()
さくら祭りありますね~第20回桜まつり場所:阿東町 徳佐八幡宮境内さくらまつり場所:宇部市 ときわ公園→ときわ公園の桜切戸川桜桜(OHOH)フェスタ2007場所:下松市 切戸川・市役所グリーンプラザ切戸川河川公園のお花見DATAその他のお祭り情報です老の山花まつり場所:下関市 老の山公園竜王山公園さくらまつり場所:山陽小野田市 竜王山公園山頂ステージ勧学祭場所:防府市 防府天満宮おとずれ夜市じゃらんじゃらん長門市湯本温泉 音信川河川公園詳しくは調べていませんので、参考程度に読んでくださいね。お姉ちゃんは昨日から、だんなさんの実家にお泊りです。なので、今の息子は一人っ子状態です今日のおすすめですdesign by sa-ku-ra*プレゼントもありますね~。愛媛有機農園の鳴門金時で作ったPaoの愛ぽてプレゼント!
2007年04月01日
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1