全9件 (9件中 1-9件目)
1
前立腺がん?前立腺肥大症?いや、デング熱がここまで?ガンですか?先生・・・いや、全く問題ないですね。前立腺肥大ですか?先生・・・エコーで膀胱のサイズ・前立腺のサイズを見ながら・・・ほら普通ですよ。解答は?先生・・・・デング熱が関係するかは別にして、前立腺炎でしょうね!抗炎症の薬を飲むとあれよあれよ!ウソみたいによくなった!?先生・・・・いやいや、1,2週間薬を飲んで・・・ですね。すみません。(爆)抗生物質の薬は副作用がきつい。
2015年06月29日
コメント(6)
5連続休んで久しぶりに出社。こりゃ、駄目だな。休みの合間に出勤は仕事モードにならない。あっという間に昼食。(爆)先週入れなかったラーメン屋が今日は開店休業?客は俺一人!昨日行ったという社員に聞いたら「昨日も私一人だったんですよ!」先週の忙しさはなんだったの?と、思うじゃない。で あるか。
2015年06月24日
コメント(5)
会社の近くのラーメン屋。今日はちゃんぽん食べる日!?で 近いから小雨の中歩いて、傘もささず!で 入ろうかと思ったら、年に一度もない(?)満席!!!!!!(何が起きたかな?)(テレビで放映された?)そうそう、近所のうどん屋もテレビに出て入れなかった!(ち、この! 常連迷惑や!?)いや、たいした常連ではないか?まだ、1000杯 は食べていない!?ガッハッハ仕方がないので別のうどん屋に・・・。雨が・・・・。うどん食べて帰ろうと思ったら結構な振り・・・。(春雨じゃ、濡れていこう。)バカな男よのう、お主も!ガッハッハで あるか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は振替出勤!研修があるから出てくれと!講師が大好きなベルテンポ の社長(旅行代理店)だから、「喜んで、は~い!」今度彼のツアーに参加したいな。妻と相談してみるか。ちょっと金がなんだが。(爆)で あるか。あ、研修は真のサービスとは・・・だったかな?
2015年06月18日
コメント(2)
妻とショッピングに行く。娘の夏布団を。店の前にいろんな花が売られている。うん? このゼラニウムは?妻が見つけたのは 100円!「ちょっと、厳しいね。 育たないかも?」で、トラが見つけたのは 203円!こっち、買いますか?トラはいつも200円ぐらいの物を買う。小さく産んで大きく育てる!?違ったか!?(笑)「でも、これもボロボロだね!?」と妻が言う。「大丈夫! トラのマジックを見せてやろう。」枯れ葉を取り除き、腐った花の残骸を取り除き、鉢に植えて水をあげると・・・。アーラ、不思議!!!ガッハッハで あるか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お前、知ったふりするのは止めてや!?新入社員が知識が頭から溢れている。(おいおい、嫌われるぞ!?)って言いたいじゃない。トラがFD乾燥について話すると、どんなFDと聞いてきた。[FD乾燥に、あんなとかどんなとか、あるんか?」と聞くと「いや、その、あの、乾燥には3種類ありまして」「いや、FD乾燥の話をしているんだろ!? 」トラはFD乾燥は5年間機械を動かしていた。やったこともない頭でっかちはこっちが追及すると窮する?(爆)で あるか。
2015年06月17日
コメント(5)
下を向いたらきりがない。上を見てもきりがない。関白秀吉もびっくりの今の金で100兆円稼いだ日本人もいたとか、いないとか!?で あるか。
2015年06月10日
コメント(5)
俺の辞書に憂鬱はない!?「ちょっと待て! 痛いもあるし、眠いもある。憂鬱があってもいいじゃないか!?」なんて、納得して、(爆)憂鬱な天気やなあ。ガッハッハで あるか。
2015年06月08日
コメント(8)
今、ごぼうてんうどんを食している。雨なので、久しぶりに出前!(雨の日しか出前取らないって言われているかな?)それが この前は470円 それが今回は 550円!!!いくらなんでも、上げ過ぎ違うか!!???雨の日出前は値上げなんてないよねえ?(爆)いつも行く店は 消費税が上がるも、値段据え置き。世の中に、甘えているんじゃないって言われそう!ガッハッハで あるか。・・・・・・・・それにしてもよく降るね。昔電気溶接やっていた。外の仕事は雨が降るとできない。いつも、あー雨が降ると休めるんだがなあ?何故か?現場に行くと雨が小ぶりに・・「おい、やんだぜ!?」無理に仕事をすると、溶接が不良で・・・、次の日は取り付けた壁が地面に落ちていた!なんてこともあったな、博多駅新幹線口の右のビル!「俺の責任?」だーれも、なんとも言わないので、こそこそと仕事していた。未だに不思議!でも、ありがたい?(爆)で あるか。・・・・・・・・・・・・・食べるなら「うなぎがいいな。いや、寿司も、いやこのさい中華では?」妻と娘が父の日の食事しましょと。で、何がいいと聞かれて、あれこれと言ったら・・・「予算があるんだけど・・・」「うん?あ、そう。 じゃあ、しかたがない、スーパーの寿司で自宅で酒でもお願いできる?」「あ、それで OK!よ。高級品はおとうさんの奢りで別の日にね!」(爆)パジャマプレゼントしていただいたからね。なんでも・・・いいよ。でも、三倍返し? で あるか。
2015年06月05日
コメント(7)
人生66回も経験してるのになぜか「梅雨やなあ。」となる。日本人には梅雨が欠かせない。野も山も、田園も雨に打たれて・・。で あるか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・クーラーつけますか?ラーメン屋に行って座ると「いつものですか?」と聞かれる。「そう。(聞くな!)」(爆)ラーメン屋でちゃんぽんしか食べたことがない。他のメニューは注文しないので、店の方が「いつものですか?」と、毎回聞いてくる。で、毎回「そ!」と・・・。今日は、クーラーつけますかと聞かれた。「こんなに涼しいのにクーラーはいらんのじゃない?」昨日とは打って変わって涼しいのだ。5月の暑さは何だった?地震に火山の噴火、異常気象!!!何でもありの構図になってきたか!?・・・・・・・・・・・・・・中国の客船転覆韓国の事故から1年、今度は中国か!未だ生存者がいるようだし、劇的救助を国家あげてやってほしいものだ。我が家でトラが退職したら船の旅に申し込む話が2年前にあったのだが・・。妻が行きたいと全く言わなくなった。楽しいはずの旅が地獄となってはねえ。え?そうそうあるもんじゃない。でも、旅先で銃撃されたのもあったな。日本が一番安全で楽しいって(中国人観光客が言っていた?)(爆)で あるか。(本当かよ!?)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・思わず「内緒にしなくてもいいのでは?」工場でちょっとした手違いでトラの仕事が無駄になった。それを皆が言いだせなくてトラに内緒で・・・。「どうしてちゃんと言わんのだ!」と叱り飛ばした。担当のY君、電話で叱り、会ってはしかり、また今日も事実がわかり、又叱り!(爆)ガッハッハごめんな。で あるか。
2015年06月03日
コメント(7)

関門トンネルが通行止め!月曜日! 朝一番! 通勤ラッシュ時間帯!マイル! 参った!高速に変更するも・・こっちもラッシュ!!!コリャ、月初めそうそう、波乱の始まり?で あるか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・非常時はトラの出番!?ちがったか!?(爆)高速で門司港に渡り、ラッシュを避けて細道を左折!後ろから猛烈に飛ばしてくる車が・・・(ケッ、女か!)日本も変わったな、一般道路混雑するを猛烈に飛ばすとは!!!!その後もラッシュで運転マナーの悪い車に、イラッ! と、しながら会社に着いた。会社では若者に業務を全て振った。(早く教えろと会社から)言われて、(ふん、望むところだ)今日はどうするなどと考える必要もなくなった。何かあったら?「ちゃんと、全て! 教えていますから、新しいことは知りませんが!」ガッハッハで あるか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日散歩していたら林道にアルストメリアが咲いていた。植物男子ベランダーに出てきた花じゃない!?申し訳ないが一本家に持って帰り、妻に活けさせた。妻も娘もテレビ「植物男子ベランダー」を見ていたのでびっくり!!!山道を一時間も歩いて汗びっしょりであったが、嬉しい発見。あ、すみません。二度と手折るなどしません・・・。アルストロメリアと言うと、オランダの花を思い浮かべるが、品種改良された地がオランダであって、原種はアンデス山脈の寒冷地に分布する。英語名はLily of the Incas で、この花がアンデス地方の道端に生えている姿を想像すると、不思議な感覚になる。約50種がチリからアルゼンチンにかけての、草原や山地、さらには海岸や岩場と非常に様々な環境に適応して種を分化させている。 1753年、南米を旅行中だったカール・フォン・リンネ自らが種を採集した。リンネは親友のスウェーデンの男爵ヨーナス・アルステーマの名にちなんで花に名を残した。
2015年06月01日
コメント(5)
全9件 (9件中 1-9件目)
1