全30件 (30件中 1-30件目)
1

★ 実家の新しい冷蔵庫が届きました ★午後から《三井アウトレットパーク 木更津》でお買い物《スーパー回転寿司 やまと 木更津店》でランチ今日は実家の冷蔵庫が届くので朝早くに実家へ”GO!”実家に着いたらちょうど電気屋さんが来て古い冷蔵庫の搬出をしている間に冷蔵庫置き場のお掃除して・・・新しい冷蔵庫の搬入完了!本当は電気屋さんがキャロママはひとり暮らしだから小さい冷蔵庫(2ドア)を勧められたんだけど調理した食品を冷凍保存するから冷凍室が小さいと困るので今までと同じサイズ&同じタイプの物にしましたそれにしても、昨日冷蔵庫が壊れて次の日に新しい冷蔵庫が届いてよかった~~~やっぱり街の電気屋さんは頼りになるね♪保冷バッグで保存しておいた食品を冷蔵庫に入れて完了!良かったε-(´∀`*)ホッお昼前に実家を出て急いで家に帰って・・・たまたまお休みだった旦那君と午後から《三井アウトレットパーク 木更津》へお買い物に行きましたお買い物の前に《スーパー回転寿司 やまと 木更津店》でランチ最近、ここに来ていなかった間にタッチパネル式オーダーになっていましたいつもだとキャロトモだけ『ビール』飲むんだけどまん延防止等重点措置中だからなのかメニューに『アルコール類』がなくて残念!その分、いっぱい食べちゃった~~~まずはランチのセットをチョイス後はアラカルトで・・・お腹がいっぱいになったので《三井アウトレットパーク 木更津》でお買い物途中、フードコート内にある〈マザー牧場 カフェアンドソフトクリーム〉の『ぱふぇそふとトリプルベリーチーズ 』でおやつタイムお買い物も済んで夕方帰る途中アクアラインのトンネルの〈風の塔〉あたりでちょっと渋滞したけど・・・1時間弱で家に帰ってきました久しぶりのお出かけで楽しかった~~~♪***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月30日
コメント(2)

★ 実家の冷蔵庫が壊れて・・・ ★保冷剤を入れた保冷バッグで食品の保存夕食は〈かぶら屋〉でテイクアウト他今朝、キャロママから電話があって”冷蔵庫が冷えてないの~~~”って・・・Σ(゚Д゚;エーッ!すぐに近所の電気屋さんに電話をして見に来てもらったらやっぱり壊れていてもう16年前の冷蔵庫だから部品がなくて修理は無理と言う事で・・・とりあえずすぐに実家へ”GO!”再び電気屋さんに来てもらって新しい冷蔵庫を明日持って来てくれる事になりました良かったε-(´∀`*)ホッ冷蔵庫の中身を整理キャロママの話では昨日の夜までは冷えていたそうで壊れたのは夜中以降だったのでまだ大丈夫な食品は保冷バッグに保冷剤を入れて保存家にあった保冷剤だけじゃ足りないので凍ってない保冷剤をお隣さんに凍らせてもらいました冷凍室の食品は幸い気が付くのが早かったのでまだ凍った状態でした(帰る時に持って帰って家で冷凍して明日持っていく)もう無理そうな食品は処分しました↑そんな事をしていたら帰るのが遅くなっちゃって・・・作る時間がないので近所の居酒屋さんの〈かぶら屋〉で『串焼き』&『串揚げ』をテイクアウト作ってもらっている間にスーパーで買い物して帰って夕食ですお腹いっぱい・・・今日はバタバタした1日でした明日も朝から実家に行くので早く寝よ~~~っと・・・***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月29日
コメント(2)

★ 今日の夕食(おつまみ)は・・・ ★『生ゆば』『豚焼肉』他いろいろ〆は〈あまちゃづる梅〉の『梅干しごはん』今日は朝からイイお天気~~~洗濯機をまわしながらパソコンでキャロママの来月の『日めくりカレンダー』や『夕食の献立表の枠』を作りましたプリントしようと思ったらプリンターの調子が悪くて時間がかかっちゃった・・・(そろそろ買い替え時かな?)午後から買い物に行って夕食の準備今日の夕食(おつまみ)は↓こんな感じ『生ゆば』は美味しいね〆はこの前みどりこさんにお土産で頂いた〈あまちゃづる梅〉の「梅干し」で『梅干しごはん』大きな「梅干し」で美味しい~~~♪***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月28日
コメント(2)

★ 夕食の主食は〈銀座 に志かわ> ★『水にこだわる高級食パン』「モーニングビュッフェ」みたいな夕食メニュー今日は午後から旦那君に頼まれた『クレベリン』の詰め替えを近所のドラックストアに買いに行ったら無くて・・・仕方がないので1度家に戻って自転車でちょっと遠いドラッグストアに行ったけどそこにもなくて・・・結局、ネットショップで買いいましたはじめからそうすればよかったわ今日の夕食の主食は〈銀座 に志かわ>の『水にこだわる高級食パン』おかずの卵料理を作ろうと何がイイか旦那君に聞いたら『スクランブルエッグ』がイイって・・・キャロトモは『キッシュ』とか『オムレツ』を考えていたんだけど簡単でイイわ~~~そしてできた夕食が↓こちらなんだか、「モーニングビュッフェ」みたいな夕食メニューになっちゃった・・・***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月27日
コメント(3)

★ 久しぶりに〈お弁当ランチ〉でした ★お料理いっぱい・・・夕食は頂いた『ペンネ』をリメイク『ナスとトマトのミートグラタン』今日は久しぶりに、みどりこさん&Kちゃんと〈お弁当ランチ〉でしたみどりこさんの手作りのお弁当・・・キャロトモもちょっと作りましたどのお料理も美味しい~~~♪(๑❛ڡ❛๑)ウマイッ!!楽しいおしゃべりしながらたっぷり2時間以上食べっぱなし・・・ゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイみどりこさん&Kちゃんと(@^^)/~~~バイバイして家に帰って・・・夕方になってもお腹いっぱい・・・夕食はちょっと遅めに旦那君が帰ってきてからさっきみどりこさんに頂いた『ペンネ』をリメイク『ナスとトマトのミートグラタン』作りました「ナス」をオリーブオイルで焼いて冷凍保存してある「ひき肉&玉ねぎ炒め」に「ミートソース」を入れてレンジで温めて耐熱皿に「ペンネ」をしいて・・・上に「モッツァレラチーズ」を並べてその上に「ナス」&「トマト」を並べて「ミートソース」をまんべんなくかけて「粉チーズ」をかけてオーブンで焼き目が付くまで焼いて出来上がり~~~♪”いただきま~~~す”『ナスとトマトのミートグラタン』美味しい~~~「モッツァレラチーズ」は『サラダ』でよく食べるけど火を通して食べるのも好き♪「モッツァレラチーズ」がよく伸びる~~~ちなみに「モッツァレラチーズ」を上(表面)にトッピングして焼くと水分が出てしまって(?)↑こんな風には伸びないのよね~~~(以前、ピザを作った時に失敗経験あり)***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月26日
コメント(2)

★ キャロママの介護保険の担当者会議 ★ひとりでの夕食なので・・・大好きな『なすのミートソーススパゲティー』今日はいつもより早めに実家へ”GO!”今月はキャロママの介護保険の更新だったのでケアマネさんを中心にヘルパーさんや訪問リハビリ等のお世話になっている担当者さんたちと会議でしたキャロママはお家で安心して生活できるようにケアプランを作ってもらいました会議は30分ほどで終わって・・・その後、買い物に行ったり夕食を作ったりしていたらいつもより帰るのが遅くなっちゃった・・・今日もひとりでの夕食なので大好きな『なすのミートソーススパゲティー』作り方は簡単・・・スパゲティーを茹でている間にフライパンで「なす」を焼いて・・・「牛豚ひき肉」&「玉ねぎ」を炒めて冷凍保存しておいた具を入れて・・・味付けは「ミートソース」ちょっと煮詰めて「スパゲティー」にかけて「粉チーズ」もかけて・・・”いただきま~~~す”やっぱり美味しい~~~♪***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月25日
コメント(1)

★ ひとりでの夕食なので『具沢山生ハムピザ』 ★『ハイボール』と一緒に”いただきま~~~す!”今日は天気予報で”午後から雨が降るかも・・・”って言っていたのでお昼前に自転車でお買い物帰ってくる途中で雨が降ってきて・・・(´゚д゚`)え~~~っ予報と違うじゃない???急いで帰ってきたら今度は日がさしてきました今日から3日間旦那君が居ないのでひとりでの夕食と言う事で大好きな『具沢山生ハムピザ』にしましたわあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ↑の『具沢山生ハムピザ』には↓の「野菜」が全部のっています「チルドのピザ」に↑の「野菜」をのせて・・・その上に「チーズ」のせて横から見るとこの厚さオーブンで焼いて「生ハム」をトッピングして出来上がり~~~『ハイボール』と一緒に”いただきま~~~す!”***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月24日
コメント(4)

★ 「とうもろこし」の『ピュアホワイト』 ★ラップで包んでレンジで調理残ったので生のまま冷凍保存お取り寄せの「とうもろこし」の『ピュアホワイト』が届きました↑の『ピュアホワイト』はとても甘くて生でも食べられます今回は一番簡単な方法のレンジで調理します『ピュアホワイト』の外側の葉っぱをとってから水で洗ってラップに包んでレンジの600Wで5分位”チン!“して粗熱が取れたらラップをはがして出来上がり~~~さっそく味見したらホント甘くて美味しい~~~♪いっぱいだからお友達にもおすそ分けそれでも残ったのでネットで保存方法を調べたら実をはずして小分けして冷凍したり・・・茹でてからラップで包んで冷凍したり・・・生のままラップに包んで冷凍したり・・・と色々ありましたが一番簡単な生のままラップに包んで冷凍保存しました1ヵ月は美味しく食べられるそうです(解凍はレンジで600Wで8分位)今日の夕食にも『ピュアホワイト』おつまみにもなって(・∀・)イイネ!!美味しい~~~♪デザートは〈ブーランジェリー ボヌール〉の菓子パン甘いものを食べると疲れがとれるわ***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月23日
コメント(2)

★ キャロママの『コロナワクチン』の接種 ★新型コロナワクチン接種タクシー利用券レジの打ち間違い 「キウイ」4個が45個夕食は『2色丼』(レシピあり)他いろいろ今日はキャロママの『コロナワクチン』の接種の為いつもより早くに実家へ”GO!”この所、体調が悪かったんだけど珍しくキャロママの体調も良くてよかったわ『コロナワクチン』の予約は15時15分から昨日のうちにタクシーを予約して家の前まで来てもらったので”ラクラク~~~“接種会場は赤坂なのでタクシーで20分弱・・・(意外と近いのね)ちょっと早く着いちゃったけどそんなに待たないで接種も終わって帰りもタクシーで行きとは違う道で帰ってきたのでちょっとした観光気分ですキャロママも風景を楽しんでいましたそうそう・・・キャロママの住んでいる区では介護認定を受けている人に『新型コロナワクチン接種タクシー利用券』(2回往復=4枚)が支給されたので助かりました実家には16時に戻ってきてちょっと休んで・・・キャロママに頼まれて実家に来る前に買ってきた商品のレシートを渡そうと思ったら・・・「キウイ」を4個買ったのに45個になってる~~~Σ(゜Д゜lll)エッ!?レジの金額を確認しないで(スマホ操作していた)支払いに「PayPay」を使って急いでいたので支払った確認をしないでスマホを閉じちゃったからその時は気が付かなくて・・・。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァンキャロママにも”なんで払った時に気が付かなかったの?”って言われたけど、現金だったらお釣りをもらって財布に入れるからその場で気が付くけどねこれからは気を付けなくっちゃ・・・帰りにスーパーに寄って返金してもらいましたヨカッタ♪ヨカッター٩(๑´ ∀`๑)۶♪急いで家に帰って・・・・今日の夕食は『2色丼』です「ごはん」を炊いている間に『鳥そぼろ』鍋に「鳥胸ひき肉」&「千切り生姜」入れて料理酒・みりん・砂糖・しょうゆを入れて炒り煮してスタンバイ!『炒り玉子』は「玉子」6個に料理酒・かつおだし・しょうゆで味付けしてよくときほぐして・・・いつもは”フワフワ“に仕上げる為に「マヨネーズ」を入れるんだけど今回は「炭酸水」を入れてみました「玉子」が“シュワシュワ”してる~~~↑を軽くかき混ぜてフライパンで炒めて・・・炊きあがった「ごはん」に盛り付けて出来上がり~~~”いただきま~~~す!”「炭酸水」を入れて作った『炒り玉子』はいつもより”フワフワ”で美味しかったです***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月22日
コメント(3)

★ コロナワクチンの個別接種 ★白内障の進行を抑える点眼薬ミシンを出してズボンの丈と幅詰めのお直し今日の夕食は『肉じゃが』他いろいろ今日は午前中に自転車で『内科』の病院へ”GO“着いてビックリ!いつも空いている病院だけど患者さんがいっぱいしかも高齢者さんばかり・・・そう言えばコロナワクチンの個別接種が6月1日から始まったってお友達が言っていたわまだ64歳以下の接種券は届いていないけど明日、22日発送って区のHPに書いてあったのでココの病院で予約が取れるとイイなぁ~~~思ったより早く診察も終わって次は『眼科』いつもの白内障の進行を抑える点眼薬をもらって↑の点眼ラベルに『老人性白内障治療点眼薬』って書いてあるのよね『老人性』って言う名前にちょっと抵抗あるけど白内障って50代から徐々に進行していくそうで・・・右目みたいに全く見えなくなって手術になったら困るからマジメに1日4回点眼してます『眼科』が終わってその足でお買い物して帰ってきましたまだ夕方まで時間があるので昨日に引き続きミシンを出して旦那君のズボンの丈と幅詰めのお直し~~~マジメ(?)しつけもかけました終わってから夕食の準備今日のメインは『肉じゃが』ですフライパンに材料を入れて料理酒・みりん・砂糖・しょうゆ・顆粒だし」を入れて・・・(水は入れません)蓋をして30分煮て放置(その間に他のお料理作って)器に盛って出来上がり~~~いただきま~~~す***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月21日
コメント(2)

★ 「炭酸水」をいっぱい・・・ ★『シューズバッグ』(巾着袋)を2枚作りました今日の夕食(おつまみ)は「チーズ」だらけ~~~今日はお昼過ぎに旦那君と一緒にお買い物~~~車だから重い「炭酸水」をいっぱい買ってきました↑の「炭酸水」は『ハイボール』を作る時以外にも健康・美容にいいと言われているので水代わりに飲んだりお料理にも使っています(天ぷらの衣の水代わりに使うと”サクサク“になる)これで1ヶ月は大丈夫ね思いのほか早く買い物が終わって帰ってきたので旦那君の『シューズバッグ』(巾着袋)を2枚作りましたちょうど生地もあったので直裁ちして「ミシン」で縫い縫い~~~30分ちょっとで縫えましたキャロトモは糸始末や紐通しがキライなので旦那君にやってもらって完成~~~♪今日の夕食(おつまみ)は最近「チーズ」を食べていなかったので『てりやきチキンピザ』『モッツァレラチーズ』『チーちく』「チーズ」だらけ~~~(* ´艸`)クスクス美味しい~~~♪***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月20日
コメント(3)

★ 《川崎駅》でお買い物・・・ ★〈アゼリア〉〈ラゾーナ川崎〉〈川崎ルフロン〉夕食は『海の三色丼』(生うに・ホタテ・サーモン)今日は午後から川崎駅でお買い物・・・旦那君を誘ったけど”ひとりで行っておいで“って・・・一緒に行くと好きな所を見られないからちょうどよかったわ最寄駅から電車に乗って10分ちょとで川崎駅についてお買い物開始~~~〈アゼリア〉〈ラゾーナ川崎〉〈川崎ルフロン〉行くところは決まっているんだけどね買い物を楽しんでいたらもう夕方・・・Σ(o”д”o)ハッ!!急いで家に帰りましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛今日の夕食は昨日の夜届いた「生うに」で『海の三色丼』です本当は『うに丼』にする予定だったけど届いてすぐに味見しすぎて少なくなっちゃったので「ほたて」&「サーモン」ものせました「ごはん」を人肌に冷まして「きざみのり」と千切りの「大葉」をのせて「生うに」「ほたて」「サーモン」をのせて出来上がり~~~♪”いただきま~~~す“ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"美味しい~~~♪(๑´ڡ`๑)ペロリデザートは『ドーナツ』お腹がいっぱいだけど甘い物は別腹ですそうそう・・・お留守番していた旦那君にはお土産で鎌倉 紅谷の『クルミッ子』↑コレも食べちゃった~~~***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月19日
コメント(2)

★ 夕食は『冷やし中華』(?)『サラダ麺』(?) ★具材いっぱい・・・お取り寄せの「生うに」の味見今日もいつもの時間に実家へ”GO!”実家に着いてすぐに美容師さんがキャロママのシャンプー&セットをしに来たり訪問歯科の先生が来たりでバタバタしていて・・・でもその間お掃除や夕食の準備ができるからイイんだけどね来週の火曜日(22日)に予約がとれたキャロママのワクチン接種の準備をして実家を出て家に帰ってきました今日の夕食は『冷やし中華』旦那君はメガ盛り、キャロトモは大盛りいつも使っている冷やし中華の麺は↓の乾麵ストックしやすいし、タレが美味しいのよ~~~帰ってきてからじゃ時間がないので「鳥ハム」&「中華くらげ」は朝のうちに作っておきましたそうそう・・・いつも「中華くらげ」は市販品を使うんだけど量が多いし、味が濃すぎるので今回は塩漬けの「くらげ」を塩抜きして「中華ドレッシング」で和えてみました具材の準備をして・・・「麺」を茹でて・・・お皿に「レタス」&「麺」をしいて準備しておいた具材をのせて出来上がり~~~盛り付けたら「麺」が見えなくなって『冷やし中華』って言うか『サラダ麺』って感じね(o'∀`o)ニヒッ-☆食べ終わってそろそろデザートを食べようと思っていたらお取り寄せしていた「生うに」が届きました”新鮮な内にちょっとだけ味見しましょ”って事になって・・・(こう言う事だけは意見が合う)美味しい~~~♪明日は↑の「生うに」で『うに丼』かな?***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月18日
コメント(1)

★ 『しいたけ焼売』作りました ★(画像付きレシピあり)夕食は『しいたけ焼売』をメインに・・・今日ははっきりしないお天気で午前中に買い物に行こうと思っていたら雨が降ってるし~~~お空とにらめっこで雨がやんだ午後から買い物に行ってきました夕食のメニューの1品に『焼売』にしようと思って・・・いつも『焼売』はチルドや冷凍食品を使うのですが旦那君から”手作りの『焼売』が食べたい”とリクエストがあったので『しいたけ焼売』作りました材料は↓こちらしいたけは傘の根元から軸をカットして軸の石づきを取って細かいみじん切りにする「豚ひき肉」300gに↑のみじん切りの「しいたけの軸」しょう油(大1)・酒(大1)・砂糖(大1)・塩(小1)・ごま油(大1)を加えて粘り気が出るまでよく混ぜる「玉ねぎみじん切り」に「片栗粉」(大3)をよくまぶす↑の「玉ねぎみじん切り」を「豚ひき肉」に入れて混ぜて「肉ダネ」の完成!「しいたけ」の傘の裏に小麦粉をふって↑の「しいたけ」の傘に「肉ダネ」をはがれないように詰めて準備OK!冷蔵庫で休ませて・・・食べる時にフライパンに「もやし」(1/2袋)敷いてその家に「しいたけ焼売」をのせて「水」(100㏄位)入れて10分~15分蒸し焼きにしたら出来上がり夕食は↑の『しいたけ焼売』をメインに↓こんな感じ・・・Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ『しいたけ焼売』美味しい~~~♪「もやし」にも『しいたけ焼売』から出た肉汁の味がついていて美味しいね♪(「もやし」1袋全部使えばよかったわ)そうそう・・・「肉ダネ」は半分残ったので小分けにして冷凍保存↑は、そのまま蒸して『皮なし焼売』にしたり『スープ』の具として使えて便利です***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月17日
コメント(3)

★ 【フードドライブ】に参加しました ★夕食は<フードロス削減ディナー>(画像付きレシピあり)以前から話題になっている【フードドライブ】に参加しました(区のHPより)家で余っている食品を持って区の出張所へ”GO!”前回参加した時は、はじめてだったので余っている食品がミカン箱1杯ありました↑のチラシを見てフードロスにならないように買い置きを控えたり・・・食材を無駄にならないように使ったり・・・それでもレジ袋1袋ありました集まった食品は『フードバンク』や『子ども食堂』に寄付されますキャロトモの住んでいる区だけじゃなくてたくさんの区や市でやっているようですこういう活動が広まるとイイね家に帰ってきてフードロス削減の為さっそくストックしてある食品だけで夕食作り残っていた「さつまいも」を揚げて以前買ってあった「大学芋のたれ」で和えて「黒ごま」をふって『大学芋』冷凍してあった「鳥むね肉」と「ブロッコリーの芯」を茹でて「マヨネーズ」&「粒マスタード」で和えて『マスタードマヨチキン』冷凍の「きざみうなぎ」と「玉子」で『う巻き』賞味期限間近(明日まで)の「ウインナー」と野菜室で埋もれていた「ピーマン」を炒めて味付けして『ウインナーピーマン炒め』後のお料理も冷蔵庫にあった食材で作って昨日の残りも盛り直して<フードロス削減ディナー>の出来上がり~~~♪家にあった物だけでこれだけのお料理ができるのね旦那君も美味しいって食べてくれてよかったわ特にお気に入りだったのは『マスタードマヨチキン』と『大学芋』でしたしばらくフードロス削減のメニューが続きそうです***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月16日
コメント(2)

★ お庭の「大葉」に小さなバッタさんが・・・ ★今日の夕食は『とんかつ』を揚げている間に『まぐろぶつ』『とろろ』『ひじき』『きんぴら』後は昨日の残り物・・・( *´艸`)クスッ♪今日は近所のスーパーの開店時間直後に買い物に行って一度家に帰ってきていつもの時間に実家へ”GO!”午後からはケアマネさんの訪問がありました1時間ちょっとお話をして・・・ケアマネさんが帰ってからキャロママの夕食の準備と言っても、今日の夕食は来る前に買ってきた『お刺身』だからラクラク~~~♪『お刺身』の薬味にしようとお庭にいっぱい生えている「大葉」をとりに行ったらちょっと、虫に食べられちゃっていて・・・(;゚д゚)アッ....よく見たら、米粒位の小さなバッタさんがいましたバッタさんがいるって事は無農薬で安心って事よね(*^_^*) [笑]実家から帰って急いで夕食の準備・・・実家に行った日は帰ってくるのが遅くて作る時間がないのでこの前作って冷凍保存しておいた『とんかつ』を揚げている間に「まぐろ」の柵をカットして「山芋」をすりおろして生卵をのせて↑を『山かけ』にして食べるのが好きなの(旦那君はとろろがキライだから別盛にしてます)作って冷凍保存してある『ひじき』&『きんぴら』をレンジで”チン!”あとは昨日の残り物・・・( *´艸`)クスッ♪いただきま~~~す***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月15日
コメント(3)

★ 東京も梅雨入り ★夕食は『ヒレステーキ』『付け合わせ』色々・・・今日は朝から雨で・・・東京も梅雨入りしましたねこういうお天気の時って”ダルダル~~~ッ”何もやる気ナシ!お家でゆっくりしていたらお取り寄せの「ヒレ肉」が届きましたと言う事で夕食は『ヒレステーキ』に決定!まずは『サラダ』「サラダほうれん草」には「カリカリベーコン」が合うのよね『付け合わせ』は2種類「ヒレ肉」を焼いて・・・完成~~~♪『ステーキ』のお皿の空いている所に付け合わせをのせてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す『ライス』&『コーンスープ』もねρ(゚○゚)σ(゚~゚)モグモグモグρ(゚○゚)σ(゚~゚)柔らかくて美味しい~~~♪٩(๑′∀ ‵๑)۶おなかいっぱい•*¨*•.¸¸♪***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月14日
コメント(2)

★ 『ハーベストのラムレーズン』(レシピあり) ★自家製『レーズンのラム酒漬け』(レシピあり)夕食は〈居酒屋さんごっこ〉今日は特に用事もないので自転車でスーパー巡りたまに行くお店には珍しい物が売っていて(・∀・)イイネ!!旦那君がおやつで『ハーベストのラムレーズン』を作ってくれました材料は「ハーベスト」「ホイップクリーム」と自家製の「レーズンのラム酒漬け(=ラムレーズン)」作り方は・・・1枚の「ハーベスト」の上に「生クリーム」&「レーズンのラム酒漬け」を乗せてもう1枚「ハーベスト」をのせてサンドして冷蔵庫で1時間位入れて出来上がり♪ちなみに「レーズンのラム酒漬け」は半年以上前に作ったのよ煮沸消毒したビンに「レーズン」&「ラム酒(ダークラム)」入れて冷蔵庫で保存『ハーベストのラムレーズン』美味しい~~~♪でも「ダークラム」はアルコール度数が40度あるので食べすぎると酔っぱらっちゃうので注意です今日の夕食は久しぶりに〈居酒屋さんごっこ〉しかも『から揚げ』以外は火を使わない物ばかり・・・(* ´艸`)クスクス***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月13日
コメント(2)

★ 〈結婚記念日〉お家でお祝いしました ★メインは自家製『ローストビーフ』主食は2種類の『グラタン』デザートは『フルーツのケーキ』(盛り合わせ)今日は〇〇回目の〈結婚記念日〉お家でお祝いしましたまずは1回目の”カンパ~~~イ!”↑コレは『北海道十勝山ぶどうジュース』限定375本の中の1本です2回目の”カンパ~~~イ!”↓は昨年の結婚記念日の時の記念のグラス(名前&日付入り)お料理は↓こんな感じ・・・メインは自家製『ローストビーフ』ですハート型のソース入れがカワイイでしょ?詳しいレシピは↓を見てね主食の『ズッキーニのミートグラタン』は「フジッリ」で『マカロニグラタン』は「グラタンマカロニ」で作りましたデザートは『フルーツのケーキ』(盛り合わせ)美味しかった~~~♪***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月12日
コメント(4)

★ 朝顔がいっぱい咲いていました ★今日の夕食は『天ぷら』&『そうめん』今日もいつもの時間に実家へ”GO!”実家の2階の窓の目の高さにお隣さんの朝顔がいっぱい咲いていましたまだ梅雨入りしてないけど、もう夏みたいね実家のまわりは木が多いので涼しいの~~~お隣さんの大きな銀杏も葉っぱが生い茂ってイイ感じに日陰を作ってくれますでもね~~~秋になると黄色く色づいて全部落ちてくるのよね(o;ω;o)ウゥ・・・キャロママが昼食を食べている間に夕食の準備して・・・後はおしゃべりタイム~~~♪夕方実家を出て夕食の準備今日の夕食は旦那君のリクエストで『天ぷら』&『そうめん』です暑いから作るのも簡単でいいわ~~~***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月11日
コメント(1)

★ 夕食は市販のルーで『キーマカレー』(レシピあり) ★トッピング用の『夏野菜のグリル』『サラダ』には手のひらサイズの「ミニマムカリフラワー」今日は10時の予約で美容院に行ってきました暑くなってきたので、トップは短めに裾はそのままで束ねられるようにしました(要するにいつもと同じ段カット)かなり短くなったので涼しいわ~~~その足で買い物して帰ってきたけど暑くて暑くて・・・エアコンをつけたいけどまだお掃除してないのでつけられないくて・・・早く旦那君にエアコンのお掃除してもらわなくっちゃダメね(キャロトモは壊すから触っちゃダメなの)今日の夕食は『キーマカレー』暑い時って、『カレー』が食べたくなるのよねまずは『サラダ』左上の「カリフラワー」はいつもの《昔ながらの八百屋さん》で買った手のひらサイズの「ミニマムカリフラワー」『夏野菜のグリル』はクッキングシートを鉄板にしいて「夏野菜」を並べてちょっと「オリーブオイル」をかけてウオーターグリルで焼いて・・・↑を焼いている間に市販のルーで『キーマカレー』を作って(レシピは↓から見てね)↑と同時進行で『フライドチキン』揚げて・・・全て出来上がり~~~♪今夏は「ターメリックライス」で”ガッツリ!”『キーマカレー』に『夏野菜のグリル』をトッピングして・・・日本人だから(?)「福神漬け」&「らっきょ」もね(* ´艸`)クスクス”いただきま~~~す美味しい~~~♪***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月10日
コメント(4)

★ 夏の風物詩『水なす漬け』を頂きました ★今が旬の『皮付きヤング―コーン』今日は朝からイイお天気で暑いねみどりこさんから夏の風物詩『水なす漬け』を頂きました(毎年送ってくれるの)どうもありがとうございました夕食にいただきま~~~す♪午後から買い物に行ったら暑くて暑くて・・・(汗)帰ってきて何もする気がおきないわ今日の夕食は↓こんな感じ・・・『皮付きヤング―コーン』は近所の昔ながらの八百屋さんで買ってきたの~~~外側の皮を1・2枚むいて「ひげ」の所をホイルで包んでウオーターグリルで蒸し焼きにしてみました皮に包丁で切れ目を入れて開いてみるとヒゲに包まれた可愛い『ヤングコーン』が・・・さっそく食べてみると甘くて美味しい~~~♪↑このヒゲも食べられるのよ『皮付きのヤングコーン』は今が旬で5月〜6月に収穫されて出回るのでまた売っていたら買ってこよ~~~っと・・・***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月09日
コメント(2)

★ 冷凍保存の『うどんの具』 ★今日の夕食はふたり別々のメニューです 『親子煮定食』と『スパゲティーミートソース』今日はキャロママの病院の付き添いがあるので早目に実家へ”GO!”実家に着いたらキャロママが”暑くて外に出たら倒れそうだから病院に行きたくない”って・・・(元気はあるんだけどね~~~)仕方ないので代理受診でお薬を処方してもらいに行ってきました先生も”暑い時は無理してこなくてイイよ”って言ってくれたのでよかった~~~帰りに買い物を済ませて実家に戻ってキャロママの『昼食』&『夕食』を作ったり・・・いつもの冷凍の『うどんの具』を作ったり・・・↑を『素うどん』に入ると『具沢山うどん』になるので便利~~~あっ!と言う間に夕方になって実家を出て家に帰って夕食の準備今日の夕食はふたり別々のメニューですまずは旦那君の『親子煮定食』キャロトモは『さんま』がアレルギーで食べられなくて『親子煮』は好きじゃないので久しぶりに『スパゲティーミートソース』(『サラダ』はシェア)美味しい~~~やっぱり『スパゲティー』大好き♪***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月08日
コメント(3)

★ 毎日『サラダ』にかけて食べている『アマニ油』 ★夕食は昨日の『スパムおむすび』&『スパゲティーサラダ』他いろいろ・・・(『スパムおむすび』の作り方のリンクあり)今日は午前中に自転車で”ビュ~~~ン!”まずは≪皮膚科≫に行っていつもの『保湿剤』を処方してもらって・・・その足でちょっと遠いスーパーでお買い物たまに行くスーパーってお買い得品が多いのよね毎日『サラダ』にかけて食べている『アマニ油』ちょうどお安く売っていたのでストックがあったけど3本買ってきました(買い置き大好き♪)その後も3件のスーパーをはしごして戻ってきたのは14時になっていましたいつも買い物はキャロトモ家&キャロママ家の2件分だから買う物が多くて時間がかかるのよ~~~帰ってきたら疲れちゃったので大好きな2時間ドラマ見ながら休憩今日の夕食は昨日の『スパムおむすび』が残ったので(と言っても2個だけね)それと後は簡単に作って終わり『スパムおむすび』の作り方は↓から見てね♪『スパゲティーサラダ』は昨日多めに作って「マヨネーズ」で和えないで半分とっておきました食べる前に「マヨネーズ」「コショウ」で和えて隠し味は「粒マスタード」ちょっと大人っぽい味(?)になって美味しい~~~♪***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月07日
コメント(2)

★ 『スパムおむすび』を作りました ★画像付きレシピあり久しぶりに『スパムおむすび』が食べたくなって夕食用に作りました材料(9個分)「スパム」:1缶「玉子」:2個「ごはん」:2合「のり」:1,5枚「のりたま」:半袋位「たくあん」:8㎝位「スパム」を『ランチョンミートスライサー』でカット「スパム」をフライパン(油ナシ)で焼くちょっと厚めの「薄焼き玉子」を焼いて「スパム」と同じ大きさにカットする炊いた「ごはん」に「のりたま」&みじん切りにした「たくあん」を“混ぜ混ぜ~~~”「海苔」を1.5枚を9等分にカットしてこれで準備完了!これから『むすびメーカー』で作っていきます「ラップ」の上に「海苔」を置いて『むすびメーカー』を置いて「スパム」「玉子」「ごはん」の順番に入れて“ギュギュギュ・・・”型を外して・・・海苔を巻いてラップに包んで出来上がり~~~♪”いただきま~~~す”『スパムおむすび』美味しいね~~~♪↑で使った『スパムおむすび』の道具は↓の楽天市場さんで買えますよ~~~ランチョンミートスライサー ランチョンミートむすびメーカー ***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月06日
コメント(4)

★ 『ジーンズ』を解体作業 ★夕食のメインは『豚丼のあたま』(「ごはん」抜き)他いろいろ・・・今日は午前中に買い物を済ませて・・・旦那君がまた、はかなくなった『ジーンズ』を出してきたので午後から解体作業でした(ハンドメイドの材料が増えました)終わると糸くずがいっぱい・・・お掃除は『ルンバ』に任せて夕食の準備今日の夕食のメインは『豚丼のあたま』後は適当に~~~『豚丼のあたま』は「ごはん」抜きの事「豚肉」を焼いて「豚丼のたれ」をからめて・・・甘めの「たれ」が美味しいの旦那君はごはんと一緒に食べていたけど「千切りキャベツ」と一緒に食べるとおつまみにちょうどイイわ~~~『ラタトゥイユ』が余ったので「バゲット」をトーストして一緒に食べました美味しい~~~♪***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月05日
コメント(2)

★ 今日の夕食のメインは『シーフードフライ』 ★『タルタルソース』が合うね♪金曜ロードショーの『ボヘミアンラプソディ』「映画」と「実際のLIVE AID」の比較のYouTubeの動画今日もいつもの時間に実家へ”GO!”昨日も実家に来たから特にやる事もないので書類の整理・・・介護関係の書類がほとんどなので1年分以外は処分しました実家を出て家に帰って急いで夕食の準備今日のメインは『シーフードフライ』『タルタルソース』は「玉ねぎ」&「玉子」のみじん切りと「アメリカンレリッシュ」混ぜて「マヨネーズ」で和えるだけやっぱり、『シーフードフライ』には『タルタルソース』が合うね♪早目に後片付けして21時から待ちに待っていた金曜ロードショーの『ボヘミアンラプソディ』やっぱり最後の「LIVE AID」は最高ねだんだんフレディ・マーキュリー本人にみえてきちゃうそうそう・・・「映画」と「実際のLIVE AID」の比較の↓のYouTubeの動画を見比べるとホント、似てるよね~~~***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月04日
コメント(3)

★ 《麻布十番商店街》でお買い物 ★夕食は≪乃が美≫の『生食パン』『ラタトゥイユ』(レシピあり)他6月4日金曜ロードショーで『ボヘミアンラプソディ』きょう木曜日は実家に行かない日だけどキャロママが久しぶりに《麻布十番商店街》へ買い物に行きたいというのでちょっと早めに実家へ”GO!”お昼前に実家を出て・・・往復はタクシーだけど商店街ではいくつかのお店を歩いてお買い物イイお散歩になってよかったわ明日も実家に行くので早めに家に帰って夕食の準備今日の主食はさっき買ってきた≪乃が美≫の『生食パン』↑に合う『ラタトゥイユ』も作りました作り方は簡単!鍋にカットした「玉ねぎ」「ズッキーニ」「パプリカ(赤・黄)「ピーマン」「ナス」「にんじん」「ベーコン」を入れて「トマト缶」&「コンソメ」も入れて・・・蓋をしてしばらくすると水分が出てきて・・・(水はいっさい入れない)ちょっと煮つめて・・・出来上がり~~~♪↑を煮ている間に『サラダ』や他のお料理作って・・・”いただきま~~~す”美味しい~~~♪夜、チャーリーママさんから電話があっておしゃべりタイム~~~♪明日(6月4日)、映画『ボヘミアンラプソディ』が日本テレビ系「金曜ロードショー」で地上波初放送されるのでその話で大盛り上がり・・・チャーリーママさんと一緒に観に行ったのよ~~~(↓の画像からそのブログに飛べます)今から楽しみ~~~♪***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月03日
コメント(3)

★ 夏用の『エコバッグ』を作りました(レシピあり) ★アイロン台の修理夕食は手作り『いなり寿司』他いろいろ今日は午前中に買い物を済ませて午後からハンドメイド~~夏用の『エコバッグ』を作りました作り方は以前作った『エコバッグ』をひと回り大きくして持ち手をの付け方を変えました(↓から以前作った作り方のブログに飛べます)出来上がってアイロンをかけていたらアイロン台の生地が破れていたので修理開始~~~アイロン台からカバー(生地)を外して生地の上に置いて3cmの縫い代でカットして周りをぐるっとジグザグミシン紐が通るように周りを折り返してミシンで縫って紐を通してアイロン台の本体に付けて修理完了~~~♪思ったより簡単にできました (・∀・)イイネ!!夕食は『いなり寿司』作りました「ごはん」に「すし酢」&「ごま」を混ぜて「味付けの油揚げ」に詰めただけ・・・後のメニュー(おつまみ)は↓こんな感じ作りたての『いなり寿司』美味しい~~~♪***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月02日
コメント(2)

★ ホットプレートで『焼肉』 ★「サンチュ」で巻いて・・・いつもだと火曜日は実家に行く日だけど昨日行ったので、今日はお休みです暑くなってきたのでリビングのカーペットをとってマジメにフローリングを拭いて・・・うんうんスッキリ~~~♪夕食は久しぶりにホットプレートで『焼肉』です「牛肉」「焼き野菜」「サンチュ」「ナムル」「キムチ」ホットプレートで”焼き焼き~~~”「サンチュ」で巻いて”いただきま~~~す”美味しい~~~♪***********ブログランキングに参加中です よろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2021年06月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1