がちゃのダンジョン  映画&本

PR

フリーページ

著者名索引:ファンタジー&児童文学 


☆指輪物語


☆ナルニア国物語


☆ゲド戦記


☆ハウルの動く城


☆ハリー・ポッター


☆ライラの冒険


☆ダレン・シャン


☆ダーク・タワー


☆バーティミアス


☆氷と炎の歌シリーズ


☆ランサム・サーガ


☆小人・人形・大草原 


E.L.カニグズバーグ


D.W.ジョーンズ


ローラ・E・ワイルダー


エラゴン・ザスーラ 等  



十二国記  


海外小説


あ行の作家


か行の作家


さ行の作家


た行の作家


な行の作家


は行の作家


ま行の作家


や行の作家


ら・わ行の作家


*


このミステリがすごい海外


ロマンス本


国内小説:


あ行の作家


か行の作家


さ行の作家


た行の作家


な行の作家


は行の作家


ま行の作家


や・ら・わ行の作家


このミステリがすごい国内


あ行の映画


か行の映画


さ行の映画


た行の映画


な行の映画


は行の映画


ま行の映画


や行の映画


ら・わ行の映画


アイ・ロボット 原作と映画


天国の口、終りの楽園


シェイクスピア映画


ハリー・ポッターと炎のゴブレット


外国映画あれこれ☆


イギリス映画


スペイン映画


フランス映画


欧州映画


イタリア映画


キューバ映画


メキシコ映画


ブラジル映画


アイルランド映画


映画俳優


ユアン・マクレガー


クリスチャン・ベイル


ゲーリー・オールドマン


アラン・リックマン


ジュード・ロウ


トビー・マグワイア


フランスの俳優さん


スペインの俳優さん


ジョニー・デップ


2008年02月04日
XML
カテゴリ: 日本文学
驚愕手術の結末!
外科研修医世良が飛び込んだのは君臨する“神の手”教授に新兵器導入の講師、技術偏重の医局員ら、策謀渦巻く大学病院……
大出血の手術現場で世良が見た医師たちの凄絶で高貴な覚悟。

『チーム・バチスタの栄光』で颯爽とベストセラーデビューした現役医師作家の新作もおなじみ東城大学医学部付属病院が舞台。新人外科医世良が直面するのは重い医療の真実と新来講師高階や藤原婦長の謎の行動。医学界崩壊カウントダウンの1988年に起きるのは“奇跡の手術”による感動の結末。




海堂尊インタビュー
映画「チームバチスタの栄光」
チーム・バチスタの栄光 OFFICIAL WEB SITE


『チームバチスタの栄光』シリーズ5作目


東城大学医学部付属病院の研修医世良が医療現場で経験したことは?
佐々木教授の「ブラック・ ペアン」に託した思いとは?


(あらすじ)
国家試験の合格発表を控え、外科医一年坊世良は、東城大学医学部付属病院への坂を駆け上ってきます。彼を待ち受けていたのは、佐伯教授による胃ガン全摘手術。タイトルになる「ペアン」とは表紙に描かれている止血鉤子のこと。通常はシルバーだが、外科の権威、佐伯教授の手術器具には必ず一本のブラックペアンが並べられていたのでした。
世良が指導医として仰ぐことになるのが、赴任してきたばかりの高階医師。赴任当時の高階医師は不穏な雰囲気です。言ってみれば『ジェネラル・ルージュ』の速水救急部長的。医療の現場を改良する医療器具<スナイプ>に情熱を燃やしています。

感想

外科医一年坊世良の視点。成長譚です。
『ブラックペアン1988』 は、時系列的にはバチスタシリーズの前に位置します。 昭和63年台 、東城大学医学部付属病院で、 新病院建築 が決まり、来年初頭に行われる 病院長選挙 が話題になっています。 佐々木教授 が最有力候補ですが。。

この佐々木教授が、『チームバチスタの栄光』の、田口を<愚痴外来>など様々に有効にこきつかう、狸オヤジな 高階病院長 の、前の病院長。さらに上をいくスケールを感じさせる狸なオヤジでした。


世良がもっとも影響を受けたのが

・スナイプと呼ばれる新器具の普及に情熱を燃やす阿修羅 高階医師
・高度な手技を持つ、暗い目をした悪魔 渡海医師

のふたりです。 渡海 という人は、ちょっと不遜で複雑ですね。せっかくの外科の天才的手腕も、医師としての心持ち次第で、怖いです。患者へのこころない接し方は、どうかと思いました。

自分が患者の立場なら、手術前で不安な気持ちを、思いやってくれる優しさのあるお医者さんが、やっぱりいいです。渡海医師は冷酷とまでいかないですが、医師人生のスタート時点で、どこか捻じ曲がってしまってしまったのかな~という感じでした。


時代が下って、『チームバチスタの栄光』の時代、世良医師は姿を消しています。間に何があって病院を去ったのでしょうか??それともアメリカで研修中なのかしら?

若い頃の藤原、猫田、花房も印象的でした。『チームバチスタ』スタメンの田口は、同級生の速水、島津とともに、まだ医学生。チョコッと登場でした。東城大学医学部付属病院の人物たちの層の厚さを感じます。やってくる者あり、去っていく者あり。。









著作 感想

チーム・バチスタの栄光
ナイチンゲールの沈黙
ジェネラル・ルージュの凱旋
螺鈿迷宮
ブラックペアン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月04日 11時56分48秒
[日本文学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: