全8件 (8件中 1-8件目)
1

ささやかな 桜の時間那覇の桜も そろそろおしまい図書館に本を返しに行ったついでにほんのわずかな時間 お花見とーちゃんにせめて 写真の桜だけでも見せたくて数枚 撮ってみましたさてさてわが家の受験生も今夜 東京から帰ってまいります空港に迎えに行くとしましょう.● 旅立ち ● ← ひとつ前の日記へ おはこびいただき ありがとうございます息子の受験今年の東京工大は 初っ端の数学3時間が大問6まであったそうでマジ!大変だったようですきょうの物理と化学についてはまだ聞いてませんが英語はまぁまぁ 例年と変わらぬ難易度だったようです数学の作問の美しさでいけば 断然 東工大よりも東大、と過去問を解きながら いつも言っていた息子数学の問題に 美しい 美しくない・・があるんですねこんな話を聞くと おもしろいなぁと思います前日までご指導くださった高校の先生によると数学の問題って ウンウン苦しみながら解いていると女神がふゎっと舞い降りて来る瞬間があるらしくそれが 解答に導けるチャンスなんですってさてさて 女神は舞い降りてくれたのでしょうか・・かーちゃんは 土産話を聞くのが楽しみです1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.02.26

旅立ち明日からの大学受験に向けて息子が 今朝 東京に発ちました自分のことだけで いっぱいいっぱい・・でしょうに「お母さん しっかりゴハンも食べるんだよ 無理しないんだよ」と 朝の空港で気遣ってくれた やさしい息子です「試験問題を作るのは しょせん おなじ人間 どこを どんだけひねって作ってあるのか お手並み拝見・・だね」と 私も笑いながら 送り出しました2日間の前期日程は明朝 数学180分でスタートです.● とーちゃん 元気になって from NORI ● ← ひとつ前の日記へ とーちゃんは きょう抜糸できましたそして お水をひと口だけ飲んでもいいと許可が出たそうで得意そうに飲んでみせてくれました舌ガンは 生まれつき人間に備わっている機能食べたり 飲んだり しゃべったり・・が不自由になるため ストレスも甚大みたいです毎日毎日 悲喜こもごもなとーちゃんの入院日和病人は 配偶者にいちばん当たりちらす・・と友人が教えてくれたのは どうやら真実のようで(笑)(息子やお見舞いに来てくれるかたへの接し方とは、真逆なのです)相手はガン患者と わかってはいてもこれでもか これでもかと理不尽な要求や 怒りや イライラをぶつけられると正直 逃げ出したくなる日もありますし「この人は ほんとに私の夫だろうか」と泣きながら 家に帰ることもあります経験者の友だちに「そうそう そんなもんだよ・・」と教えられ 励まされながら毎日 病院に向かっています1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.02.24

「とーちゃん元気になって」 from Nori「とーちゃん 元気になってね」と、友だちのNoriちゃんからFacebookに 動画が届きましたほんわり ほんわり 花開く旧正月の頃の 香港の紅梅はのりちゃんの撮影そしてピアノは、ぴっぴが弾いています1分40秒・・・とーちゃんを応援してくださってるみなさまにも少しだけご一緒いただければ・・・と.● とーちゃんの手術日記 ● ← ひとつ前の日記へ とーちゃん、そしてpippiano家にあたたかいコメントをお寄せくださってる みなさまそして お見舞いのお手紙、お葉書をお送りくださっているみなさまほんとうに ありがとうございますお返事もままならず 申し訳ございません1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.02.20

手術の 前の日「今夜は眠れそうですか? 眠剤を出しましょうか?」様子を見にきた看護師さんに「手術が始まったら 3日間は眠りっぱなしなんだから 今夜は眠れなくても 大丈夫!大丈夫!」って 笑いながら答えたとーちゃん当日の朝も「いやぁ ボクはこれからずっと眠っていられるけど お医者さんたち 16時間もぶっ通しで手術してくれるんだよねぇ ほんとに申し訳ないなぁ お世話になります」深々とみんなに頭を下げて午前8時すぎ気丈に 自分の足でしっかり歩いて手術室の入り口まで向かいました(TVドラマと 全然違うし・・・)手を振って手術室の奥へと向かう夫の背中を二人の義兄とともに見送りながら涙がこぼれて 仕方なかった・・お昼前親友のふたりが「さぁ 今のうちに しっかり食べておこうね・・」と お弁当を届けてくれて一緒に 恵方巻を食べました北北西を向いて お祈りしながら・・・とーちゃんの病室でいつの間にか ウトウト微睡んで目が覚めると 窓に広がる景色は 火灯し頃・・心細くて 落ち着かなくておともだちが北から南から送ってくださった お守りの写真を撮って携帯からFacebookにアップしてみたり・・夜7時すこしだけ 外出の許可をもらって自宅に 息子を迎えに戻りました受験前ではあるけれど手術を頑張った とーちゃんのことはやっぱり 家族で迎えてあげたいよね・・とJr.も私も 思っていたから日付変わって 2月4日 深夜1時「いよいよ ラストスパート もう少しで とーちゃんに会えるね」遠くに住む友だちから届いた このメールがまるで合図だったかのように手術が 今 終わったと知らせが来ました私たち親子に結果を話してくださるお医者さんの術着は汗で びっしょり説明のあと「なにか 聞きたいことはない?」と尋ねられたけれど、言葉にできたのは「ありがとうございました」ただそれだけでした.● 今度こそ おかげさまで・・・ ● ← ひとつ前の日記へ 1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.02.16

今度こそ おかげさまで・・とーちゃんの再手術は今度こそ・・・おかげさまで 無事におわりました最初の大きな手術から3日も経たぬうちにふたたび 全身麻酔で真夜中までかかる手術でしたから体力がもつかどうかみんなで心配しましたけれどとーちゃん とってもがんばりましたおとといは主治医に「あさってから 歩きましょう」と言われたのがよほど うれしかったのかなぁホワイトボードに書いて教えてくれました.● とーちゃん 再手術 ● ← ひとつ前の日記へ 無事に再手術が終わったこと早く ご報告を・・と思いつつまたしても遅くなりまして ごめんなさいみなさまがお寄せくださった あたたかく力強いお言葉にどれほど 励まされたかわかりませんありがとうございます一応 完全看護の病院なのですが術後は 夜間の付き添いをすることになり2日間は ほぼ徹夜状態でした長時間の手術で 昼夜のリズムが狂ってしまったのかICUから戻った とーちゃんは真夜中もずっと目をさましたままで5分おきくらいにありとあらゆる要求をしてきます初日なんて、本を読んで聞かせて・・と言われてひぇ~~~って感じでした(笑)仕方なく、星野道夫さんの「旅をする木」を読みましたけれど・・・付き添いを誰かに替わってもらうことは100%望めないわが家の事情ゆえとーちゃんの日々の回復に反比例して付添人ぴっぴは正直なところ 頭もカラダもボーッとしてます親しい友だちが毎日 代わりばんこに Jr.の食事を自宅に届けてくださってほんとうにありがたくてなりません心を強く持って今は 余計なことに 心迷わされることなく明日へ 明日へ 歩みを進めていけたらと思います1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.02.12
とーちゃん 今日になって、経過が良くないことがわかりこれから 緊急に再手術です。今、オペ室に入りました。なんだかからだ中の力が抜けてしまいそうです。ホントのところ。。。こういうとき近くに、身内がひとりもいないのも、辛いです。。。我が家の受験生も来週は本番なのにほとんど、フォローもできてなくて。。。自分が情けないです『わたし』がふたり、 いてほしいです
2012.02.07

おかげさまで・・・おかげさまでとーちゃんの手術は 無事成功しまして本日午後 ICUから病棟に戻ってまいりました術後の経過も 今のところとても良好で優等生!とほめられておりますみなさまの あたたかい励ましとさしのべていただいた手に言葉で言い尽くせぬほど 支えられた16時間でしたほんとうに ありがとうございます早くご報告を・・と思いながら病院の付き添いと 自宅の受験生との間を行ったり来たり想像してた以上に目の回るような一日が繰り返されておりまして・・すっかり遅くなってしまいましたごめんなさいさてさて生死にかかわる こんな大ピンチなときにも笑いが必ずついてまわる pippiano家でございます手術前日から吹き出しそうになってしまったエピソードも ちらほらと・・また 追々 こちらに綴っていきたいと思いますでは今夜は 付き添いで病院にお泊まりですのでこれから 行ってまいりますあ・・忘れるとこでしたこの空写真は Jr.が「おかーさん ほんとに 長い長い一日だったよね・・」しみじみと言いながら撮っていた手術が終わった朝の 空です.● ただ今の 桜・・そして木村伊兵衛さん ● ← ひとつ前の日記へ みなさまのブログへうかがうことがなかなか思うようにいかずほんとうに ごめんなさい早めにおうかがいできたらなぁ・・と思っております1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.02.06

ただ今の 桜・・そして木村伊兵衛さんいよいよ 明日はとーちゃんの手術です朝早くに始まって、翌日の未明まで所要時間、約16時間の大きな手術になるのだそうです手術が終わるまで 私は病院に待機ですから本でも読みながら待とうかなぁ・・と先ほど 図書館で木村伊兵衛さんの写真集を借りてきました毎年楽しみにしている 図書館の道沿いの桜がそろそろ満開です.● Merveilleusement ! ● ← ひとつ前の日記へ とーちゃんに あたたかい励ましのお言葉をほんとうにありがとうございますお友だちが送ってくださったお守りを「ありがたいね ありがたいね」とひとつずつ お行儀よく ベッドサイドに並べて(今 とーちゃんとこには全国の神様が集合しておいでです)髪の毛は 看護士のおにいちゃんがバリカンできれいに刈ってくださって今 ツルツル状態ですこの・・スキンヘッド、って言うんでしたっけ?ツルツル頭が 実に似合っておりましてこれはウレシイ誤算でございました(笑)「ぅわ・・いいじゃん!! 退院後は お坊さんになったらどう?」って話しながら 大笑いしてしまいました明日、明後日と、病院から出られなくなりそうです(すぐご近所なんですけれどね・・)ごめんなさい 家に戻ってからみなさまのブログに 伺わせてくださいねそれから 誠に勝手なお願いなのですがランキングの応援のみのコメントはご遠慮いただけたら ありがたいです1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.02.02
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()