全30件 (30件中 1-30件目)
1
久々に出撃しました。初戦は格差過ぎてダメでしたが。こんばんは、ダイナです。明日は入学式だー。とりあえずすぐそばなんで割とギリギリに出ても大丈夫かな。一番近い施設だよ!朝は風が強めなんでそこが心配ですが。でもま、歩いても5分かかるか否かですしねー。入学式が終わって風が無かったら釣りでもします。明日の朝ごはんは雑炊…。とりあえず夢に内臓が出てきたので素直に肉を買ってきましたが。包丁で叩いて塩胡椒振ってから油敷いたフライパンに入れて蒸し焼き。大雑把に作った割には美味しかった。トマトケチャップ薄めてトマトソースもどきも作りましたが。でもやっぱデミグラスソースのがいいかもね。肉は明日の分もありますから明日の夕飯を考えねば。野菜炒めは人参を薄くできなかったからびみょんだった。味は塩胡椒のみってのは普通ですよね?ってか中華鍋が欲しい。それでは。
2010.03.31
コメント(2)
いやもう、いいのなんのって。デモンベインなんぞをやりながら書いてます。クトゥグアとイタクァがいいね。神獣形態は何故か当たらんけど。こんばんは、ダイナです。もう慣れました。とりあえず明日の昼ごはんは野菜炒めです。ピーマンと人参メインでね。ニラでも買ってくるかなぁ…。卵豆腐と茶碗蒸しあるしそれでいいかな。部屋が散らかってます。ものっそい。さっきまでプリンタいじくってたもの。近場のコンビニまで割と近い。というか富山は近いコンビニが潰れたことによって最寄のコンビニまで歩きで15分という事態になってしもうた。こっちはセブンイレブンとファミマがだいたい同じ距離にありますね。それにしても琵琶湖、どうみても海。波あるし。明日晴れたら釣りでもするかなー。水辺ということもあって風は全て冷たいです。この時期は辛いけど夏場に期待。一番近いスーパーまで約20分。前と大して変わらない。えぇ、行きましたとも。ゆかりんトートをぶら下げて。だってあそこ破れるんだもん、袋。今日の夕飯は茸と豆腐の味噌汁+白米+かまぼこと卵と烏賊を茹でたの。通称残り物セット。烏賊は刺身だったけどあえて茹でました。刺身醤油より塩のが良かったかも。…、肉食べないとマズいな。肉は高いから買いません。一日2000円以内で収めねばなりませんし。でもやっぱ買わないとマズいよなー、タンパク質とれてないし。野菜炒めとしょうが焼きでも作るかなー。自炊始めた途端に日記が料理になったよ。まぁ、最初の内だけでしょうけど。それでは。
2010.03.30
コメント(2)
あー、携帯で日記めんどいっ! こんばんは、ダイナだと思います 滋賀ですよ滋賀県 いや、何か雪降ってますが 昨日の日記は携帯で打つという拷問に耐え切れず破棄しました めんどいっ! アパートからの風景添付 パソコンの回線早く使いたい… それでは
2010.03.29
コメント(0)
夜中で頭がHigh。こんばんは、ダイナです。明日引越しだわー。明日というか今日の朝ね。こんな時間までコレのバックアップとってますよ何か。明日からは滋賀よりお送りしますん。それでは。
2010.03.27
コメント(0)
読み:くるうず何だろう、長音を母音に直して変換しただけで素晴らしいことになってしまった。こんばんは、ダイナです。いよいよ明後日だー!えーと、何だっけ。小便は済ませたか? 神様への祈りは? 部屋の隅でガタガタ震えて命乞いする準備はOK?そう、こんな感じ。DVD送っちまったから今見れんけd………。…あ、テレビ兼パソコンだからゲームできないんj…。な、なんとかなるさなんとかなれ!こっちで運ぶものが主に土。と虫。プラケにぎっしり入ってるんですもの。そろそろマット注文しないとなー、というか暖家の住所変えておかないと。琵琶湖の前かー、気楽に釣りができるのはいいことです。滋賀って雪どのくらいっしょー。湖の側だし夏場はそこそこ涼しいかな? 風が吹いてるの確認しましたし。うーん、まぁあっち行ってから考えましょ。それでは。
2010.03.26
コメント(0)
たった今、マクロスF最終回を見終えました。うん、良かった。こんばんは、ダイナです。PG 00が、遂に完成しましたっ!クリアボディーでフル装備、かっけぇ!ただ、足が非常に残念なことに。なんで足首がここまで稼働しないかなぁ…。あとクラッチ機構が地味に邪魔。膝はいいんですが肩が…ねぇ。というか上手く嵌らなくて浮いてるし。どういじっても何故か浮く。んでもプロポはいいですよ、圧巻の大きさですし。オーライザーもフル装備、GNソードIIIはそうやってマウントするんですか。キュリオスのミサイルユニットを装備できるけどGNコンデンサにビーム攪乱ミサイルに小型ミサイルと積んでるからバインダーがヘタってる。あとGNソードIIIを装備した状態で飾ると安定しない。でもダブルオーライザーより00とオーライザーのが好きなんです。00はドライヴ下にGNシールドIIをマウント。これが自分の正義。PGだとGNソードIIはソードモードよりライフルモードのがかっこよく飾れると思います。だってHGでは腕で固定できないんだもの。…いじるか。アニメのせいか素00にGNソードIIIがあまり似合わないのが…なんとも。ダブルオーライザーならしっくり来るんですがね。一度ダブルオーライザー状態にしましたが上半身がのけぞります。MGエクシアの発展形のようなギミックなので余計に。ただ、腰に頼らず胸部フレームだけで上半身の姿勢をいじれるのはいいね。あと2WAYスタンドベースが大活躍。でも00とオーライザー両方飾れる状態だとオーライザーのテールブースターが00のに干渉します。あと、オーライザーのテールブースターは展開するのね。次は何組もうかな。…あ、昔懐かし旧プラMSVのNo.1 ザクII高機動型を入手したので複製してザク高機動型でも作ろうかな。でも複製めんどいし材料がもう残ってなかった気が。ラジエルとセファーに費やしましたし。ズボラなのでパーツごとの複製がめんどいんですよね。ランナーごといっちまえ。それでは。
2010.03.25
コメント(0)
B.D.と読むかBDと読むかは自由。こんばんは、ダイナです。このPCのフォーマットが決定しました。理由はファイルが多すぎて思い、じゃあ消しちまえということで。重い原因はWindowsを2つ入れてしまっているせいなんですが、何故か消せませんからねぇ…。んだからま、一度さっぱりしよーってことで。そんなことよりビデオカメラで録画した映像をDVDに焼き込めなくて大変です。折角撮影したのに…。それでは。
2010.03.24
コメント(0)
アクア・ジム面白ぇえええええええ!こんばんは、ダイナです。肩ミサイルいいよ肩ミサイル何あれ歩行に楽に当たるんですが何ですかいいじゃないですか肩ミサイルで牽制してミサポで追撃とかいいじゃないですかビームサーベル全然使ってないけどいいじゃん。と、まぁそんなことは置いといて。とうとう富山に居る時間が120時間を切りました。いやー、感慨深いものがありますね。まぁどっちみち結構な頻度で帰ってくるんですがね?ふぅ、遊戯王カード渡さないと…。それとPSPも。折角取寄したのに取りに来なかったら赤字ってレベルじゃ。というか知り合いの家が無くなりそうでぴーんちってレベルじゃねぇ!話聞いてる限りカミーユと上条さんとあとなんかそういった人達召喚して修正と説教とそげぶしてもらわなきゃどうしようもないレベル…!!!これどうしたらいいんでしょ…。いやま、もう何もできないレベルってわかってるんですが。内政干渉になるしなぁ…。新居探しでも手伝うとか…?荷物…、本は預かってるし後は飼猫くらいか…。猫可能な場所か。難しいな。うーん、富山にあるかな…。…ま、ちょっとさがしてみましょ。それでは。
2010.03.23
コメント(0)
ボロ負けでしたよ。こんばんは、ダイナです。タンクでいこうが近で行こうがボロボロでした。やっぱ自分の実力は曹長程度ですね。アクア・ジムの肩ミサイルの有用性におどろきでしたけど。あれ使える、本当に使える…。ジオンはズゴッグばかりで出てました。N設定で。水ばっかの地帯でしたし、アンチで。っても落とされてばかりでしたが。8vs8では基本タンクと聞きましたが、場合によってはキャノンの方がいいのだなぁ…。それでは。
2010.03.22
コメント(2)
あとは本と衣服程度だー。こんばんは、ダイナです。パソコンのデータも随分軽くなり、部屋も若干荷物が減り。そして出てきた大量の応募券、期限迫り気味。うわー…。あと、PG 00のクリアパーツ待ちで未だに届いてないんですがどうしましょう。届くまで置いておくか…。あっち行ったらギャン組もっと。今日は身内の新婚旅行の見送りでした…が、太平洋側が暴風でしたし無事に行けたのかどうか…。あと、黄砂酷かったですね。窓が真っ白になりました。その後の雨でほぼ落ちましたけど。…てか大丈夫なんですかねぇ、こんな暴風で…。毎朝台風クラスの風が吹くこの地域でさえ、公園の木が折れてましたし。防風林も。んでもって外に出たら泥被るし。全くもってこんな日は家にこもるに限る。それでは。
2010.03.21
コメント(0)
あー、もー結婚式なんて参加するか!こんばんは、ダイナです。カメラ係疲れました。報酬が出るとは言え、肉体労働派じゃない…。カメラ回して会場を動きまわってコメント集めて速攻で食べてを繰り返した結果…。腰が痛い。あと現在ものっそい眠いです。尋常じゃなく眠い。寝ます。ブラッディ・マンデイの最終回だけは気力を振り絞ってみました。面白かったです、突っ込みどころあるけど。まぁそんな毎度のことなんてどうでもいい…。それではー。
2010.03.20
コメント(0)
こう書くと固有名詞みたいだな、と思っていたら。そうだよね、ロッテのおもちゃがあったよね…。こんばんは、ダイナです。さてさて。明日は、身内の結婚式です。そのためにわざわざモーニングを買ったりとか…、疲れた。昼から開始だそーで、自分はカメラ係に任命されました。自分はいつ、結婚式を眺めたり食事を摂ればよいのでしょうか。各員のコメントやメイキングも任されて…嗚呼…。この働きはどうなるのか。事前に何かしら言質取っとけばよかった。それではー。
2010.03.19
コメント(0)
積み上げられた本の山を眺めてそう思った深夜帯。こんばんは、ダイナかもしれません。えぇ、整理しても整理しても終わらないんですよ。何でこんなに集めてるんだろうね。同人誌とかサークルの五十音順で並べ替えて…割と大変。特に合同誌。大きさ合わないことあるし。同人誌どうするかな…持ってくかな…。悩みどころ。つか多いからムリかな。って明後日結婚式じゃん! なんで初心者にカメラ係とか任せるのさー!それでは。
2010.03.18
コメント(0)
気がついたらこんな時間ですよ奥さん。奥さんって誰さ。ダイナです。寝てましたよ寝てましたとも。寝てる間に作業が終わってびっくりでしたとも。部屋の本を入れるケースを100円ショップにて大量購入。おかげで棚がすっきりさっぱり。いやいや、知らぬ間に溜まってるものです。なので、明日売りに行きます。うーん、売るのはダブってた8冊ですし全部で200円くらいになればいいかな?あ、それとフェア目当てに買った1冊も売らねば…。少しでも資金にしますか。後要らないのは何でしょう…、図鑑…は古すぎて売る以前の問題。「ブロントサウルス」とか懐かしすぎて涙がちょちょぎれる。昆虫図鑑も新版持ってるんですよね。最後に書いてある「飼い方」が適当すぎて面白い。1巻で打ち切りになった漫画をどうするかが問題。コナンとか全巻揃えてるけど誰が売るか。というか売るものないですね。地味に初版とか多くてヤフオクで売ればいい予感。あー、雑誌どうするかな。雑誌関連が困ります。ピンナップだけってわけにもいかぬし。連載版の挿絵とかあるし。雑誌はこのままにしておこう。BE-KUWAは雑誌に入らんのです。でもニュートンどうすっかな。古いのは捨てるかなぁ…。それでは。
2010.03.17
コメント(0)
それは発見できてないというんだっ!こんばんは、ダイナです。明日はグゥレイトォ・キャニオンっ!懐かしい…ズゴッグと水ジムで出るか…。昼ごろなら今日みたいにバンナムばかりで殺る気を削がれまくるということもないでしょう。奮発して3連したのに…。まぁそんなことはどうでもいいんですよ。急に寒くなりました。昨日の程よい気温が嘘のよう。というか嘘だったんだな、嘘だっ!雪まで降るとか何とか。3月ですぜ?…てか、富山にゐるのあと一週間程度…!今のうちにできることは全部やっておこう。とりあえずあっち行ってしばらく暇しないように商店街の散策と夜用に本を買っておこう。漂う書庫のヴェルテ・テラがいいかな。実は探してた。先月発売の本とか揃えなきゃ…。って言ってるうちに今月の本が発売されてるし。禁書とC3と…。このくらいかなぁ、れでぃ×ばとに手を出してみようか考え中。漫画は別にそこまで読まないし、ものっそい借りてるし。荷物は本が大半です…。それでは。BGM/GOD ZONE
2010.03.16
コメント(2)
あれ3部作らしいですけどそんなに作れるもんなのか?なんか普通にまとまってたし大佐死んだし…。というか体捨てたじゃん。こんばんは、ダイナです。乗り捨てたトカゲが可哀想ですがまぁどうでもいい。卒業式迎えて早2日目、なにしてイイのかわかりゃーせん。とりあえずジムとかいじってますが。やっぱジムはポーズが決まらんのですよ。暇だなー…、ライアーゲーム借りてきて見ましたが…どしよ。見てないのは密輸ゲームのちょい前までだし…。積んでたプラモもちょっと消化、パソコンも掃除中。随分軽くなりましたがまだ火狐の初期動作が重い。立ち上がらない。これに関するアドオンは…無理っぽいかなぁ。だったら別ブラウザでも探してみようかな…。火狐のを継承出来るブラウザあったはずですし。まぁ、明日ブラウザ探してから考えますか…。それでは。
2010.03.15
コメント(0)
多大なネタバレあり。こんばんは、ダイナです。ゲームは「エデンの園ゲーム」。背景説明は省いて、勢力が3つある多数決っていえば良いんでしょうかね。金の林檎と銀の林檎、そして真実の赤林檎。題名でお察しのように、禁断の果実さえとらなければいいんです。これは、全員が協力すれば全員が勝てるゲーム。金と銀は普通の多数決。1ゲームは1時間。ポイントは赤で、全員が入れれば全員に+1億、他の誰かが金/銀に入れていれば赤に入れたプレイヤーが-1億、他は+1億。全員が金/銀に入れた場合、全員に-1億。赤が1人だけの場合、-10億の上で名前公表。更に言えば負債が-5億を超えた時点でゲームから追放、「失楽園」となる。メンバーは11人、このうち赤10で金/銀が1の場合、金/銀のプレイヤーには特別ボーナスとして+2億。最初の予算は今までのライアーゲームで勝ち取った金額。最初から12億というプレイヤーが居ます。投票時はゲーム開始時点で配られた焼印を林檎に押し、それを投票することで決定します。名前の捺された林檎を複数投票した場合、最初に投票されたもののみ有効。投票時、投票ルームに一度は入らなければ-1億。契約書等で他プレイヤーの投票の操作は禁止。最も稼いだ者は50億+獲得金額。さて、ここから普通にネタバレ。ナオはまぁ普通に全員で赤林檎を入れようと言い、皆がそれに賛同しますが結果は金:3、銀:4、赤:4という結果に。ちなみにフクナガは普通に裏切ります。もっかいやろうと言いますがまぁ案の定の結果…。そこでフクナガの提案で普通に多数決をやろうということになり、6人チームを構成、自分たちが少数派であることを自覚した人達は順次迎え入れていき、しまいには皆で赤に入れようという…。ところがどっこい結果は6:5で負け。理由は少数決ゲームと同じ、別チーム。少数決を考えれば、11人居れば2チーム作れるわけで。フクナガ普通に裏切ります。で、秋山が「林檎が見える」と言って相手チームを撹乱、2回同じ林檎に投票して全員に負債。そのトリックは金の林檎の裏にリップクリームを塗っておき、それを確認することで投票数を知るというもの。5回目の投票の時に「自分たちは全員金を投票する」と公言し、「誰かが裏切ればそいつだけは1億手に入る」と揺さぶりをかけて…。案の定、投票を見抜いている秋山&ナオ側につけば必ず勝てるわけで、2人反旗。そこで乱闘になりかけたのでナオがまたまとめ、再度投票しようとするものの――、4回戦目で相手した西田の双子の兄弟が自分だけ銀に投票しようとし、あっさりと金:10、銀:1で負け。裏切り者がわかった理由は、赤林檎に「焼印を隠せ、後でまとめて投票する」と秋山が書いていたため。つまり、赤を出さない限りはそれはわからず、焼印も存在しないため必然的にわかる…という。投票しない限りは幾度でも投票室に入れるというルールを活かしたトリックでした。そして再度焼印を集め、ナオが赤に投票するものの――誰か一人が銀に投票すると言う始末。ここからプレイヤー間での信頼とかが崩れます。んでもって次のゲームで何故か秋山のみが赤林檎、赤を投票したナオは別の林檎に。Xによる票の操作…。「投票すると入ることができない」が「一度入らなければ-1億」というルールでのトリック。そして名乗り出るX。何にせよこれで秋山は失楽園………と言いたいですが、現れたヨコヤが負債を返済、代わりにライアーゲームで優勝し賞金を渡すようにという契約をして秋山を復活させます。ヨコヤはツンデレ。一方残されたナオはリストラゲームで救ったヒョウ柄の人物と組んで、Xを名乗る何とかという大富豪と友情ゲームをすることに。大富豪曰く、作って置いたどちらかの赤林檎を投票した、どちらも投票しなければ失楽園――というもの。秋山が失楽園前にその人物がXではないことを知らせていたため、林檎のある場所に「自分を信じて赤以外を投票しろ」とメモをして、見事に大富豪に-10億。実際はXが大富豪の所持金を減らすために赤を投票してただけなんですけど。何にせよ、大富豪がXを名乗り出た理由は自らの分の赤林檎を消費させるため。帰還した秋山は金を燃やし、「俺の負けだ」と土下座した後にキれて全員分の焼印を強制回収。秋山以外の全員分を赤として投票したのに、銀の投票数は2。んでもって孤立する秋山。Xは悠々と銀を投票するものの――結果は金:10、銀:1。ナオが隠しておいた金の林檎をX以外が投票して――という流れ。実は秋山とナオが別れ、秋山が孤立していたのは全て秋山とナオの策。孤立した秋山に意識の向いていたXはナオの行動に気付かなかったという。Xにも「赤を投票するように」と声をかけていたものの、X以外には「実は金を隠してある」と通達していたおかげで…。反旗を翻さないように、先程強制回収した焼印で作って置いたわけですね。そしてXこと仙道が秋山ではなくナオに負けたことを知り、先走って銀を投票。既に仙道は8億稼いでいたため、このまま自爆し続けても仙道が必ず勝てる。ところがぎっちょんそんな状況で全員に銀を入れるように言う秋山。そして仙道が舐めきった投票結果では、銀:10、赤:1。赤は仙道、結果として-2億。赤林檎は銀の上に赤い樹脂を貼りつけたもので、燃やせば銀が露出する仕組みだったという。ただし、そのままでは普通に気づかれるので、頭に血を上らせ、きちんと確認しないままに投票させることが重要。そして最初で秋山が樹脂を落とした赤を入れたところ、銀ではなく赤と判定されたことからの策。残り1ゲームという状況で-2億、そこでナオが全員に赤を入れるように要求。秋山が仙道の赤を作成していたため、それを入れればいいという話になるが…、ナオは仙道に銀を入れるように要求。仙道が銀を入れれば特別ボーナスで+2億。一方、ナオは-1億になってしまう。それでもいいというナオに従って皆が赤に投票し、仙道が投票して――。結果は、赤11。ライアーゲーム初の赤揃い。仙道は自ずと赤に入れてました。そして放たれるライアーゲームの呪縛。ライアーゲームとは、ある資産家が趣味で始めたもので、死後もスポンサーが集まり続けられていた。彼らの目的は、最終ステージで「赤が揃うか否か」という賭け。つまり、参加者とは賭けの駒でしかない。そして、今回のことで赤に賭けていた少数の人が勝ち、スポンサーの大半が破産したために以後はライアーゲーム続行不可能。よって、もうライアーゲームが開かれることはないだろう、という。んでもってあの案内とか勤めてた「エリー」は1期で死んだ人の娘、父親の跡を継いでライアーゲームのスポンサーとしてゲームに関与。ナオを選び、フクナガを当て馬として使おうとし、最終ステージにナオを呼び寄せたのも彼女。赤に賭ける他のスポンサーを集めるために2年がかかったのだという。主催者など居なかった、という落ちで終わったライアーゲーム。会場である孤島の岬での秋山とナオの印象的だった会話。「秋山さん、本当に嘘をつくのが好きですね」「嘘つきはダメか?」「いいんじゃないですか、人を幸せにする嘘なら」そして、ヨコヤと谷村の印象的だった会話(うろ覚え)「神崎ナオが泣くところを見たかった」「嘘つきですね」「…あんたの方がよっぽど嘘つきだよ」これにて了。最後まで恋愛要素などが関与しないいいドラマであり映画であり作品でした。予告では「禁断のキス」とかありましたが恋愛要素なんて存在しなくて本当に面白かったです。これで存在したら自分は…、うん。予告でのシーンは秋山がナオの唇を触ってリップを貸してくれというシーンと、泣くナオを励ます(と同時に大富豪がXではないということを教える)シーンでした。あとフクナガは序盤で裏切ったけど中盤から普通に協力…というか空気…。あと、賞金の54億は報酬としてヨコヤに渡された後、ナオの元へと送られ、それらはライアーゲーム負債者の借金返済へと使われたようです。ホント、ヨコヤはツンデレだなぁ…。あー、面白かった、バイトしてDVD買おう。パンフレットを買うのがオススメ。特に、豹柄が参加している理由がわかる小説が載ってます。ただし見る前に読むと壮大なネタバレ。それでは。
2010.03.14
コメント(0)
一人ひとりがしゃべらなくたっていいじゃないか。こんばんは、ダイナです。ライアーゲーム観てきました。凄く面白かったです。とりあえずめっさ眠いので感想とネタバレは明日に。伏線はリップクリーム。友人と話してたらなんか盛り上がってその結果オラザクができあがりました。散々話した結果、機体名称はジム・レイドに。突撃ぃーっ!位置はきっと高級量産機。HGUCのジム・コマンドをベースに改造すればできる範囲で。武器に関してはパテとプラ板、F90の武器セットがあれば作成可能という。既存のパーツをベースに造ってますからできないはずがない。強いて言うならミサイルポッドくらいか。こういうの考えるのって楽しいですよね。それではー、おやすみー。BGM/Garden of Eden
2010.03.13
コメント(0)
ちょっと長いけど意味はない日記。明日は卒業式、ダイナです。無駄に長いけど。ガジボザズゴゲグドガぱっと抜粋しましたが宇宙世紀のMSって濁音多いですね。あとジオン系は吃音? アッガイ、ズゴック、オッゴ…。何ででしょうね、覚えやすいけど。後は、どうして宇宙連邦側のMSは派手な色がおおいのか。いい的ではないですか。ジムとかガンキャノンとかガンタンクとか。世界に喧嘩売るのが目的なウイングとかエクシアなんかはむしろ派手な方がいいんでしょうけど、あれってどうなのか。途中からアムロのおかげで鬼のような強さを誇るガンダムシリーズは派手な方がいいんでしょうけどね。…あ、でもMk-IIティターンズ仕様は黒い。何ででしょうかね。言われてみればガーベラ・テトラも結構目立ちますよね。エース機なんかは色で目立った方が相手にプレッシャー与えられるから分かるんですけど。シャアとかものっそい良い例。…考えてもしゃーないや!それでは。
2010.03.12
コメント(2)
寝落ち。こんばんは、ダイナです。案の定の寝落ちでした。うぐ。そしてナデシコ見ながら書いてます。面白いよね。アイランド・イーズ開始ですね。早速行きました。バンナムでした。めげずにB.D.と指揮凸のポイント集めに行ったら、途中からバンナムが強くなりました。これが噂の…!めげずにやった2クレ目の1戦、まるでやる機の無い1/2/5番機。お願いですからサイサ&ガンダムはやめてください。牽制してたら自分まで芋づるですかそうですか。ガンキャノンで出ますね。というかバーストでサイサ×2…?2戦目はまともでした。5番機は相変わらずガンダムでしたけど。自分は案の定のジムキャで。やりやすかった。中央ルート制圧してたし、途中から釣りしてたし。3機も釣れましたよ、6vs6で。中央ルート制圧すると追加弾による支援が非常にやりやすいです。あと、少佐に舞い戻りました。それでは。
2010.03.11
コメント(0)
季節の変わり目は変わりやすい。こんばんは、ダイナです。本が増えました。どばっと。楽に数十冊。自分出てくし、古本置き場として利用…ね。家変わるらしいですし。というか、わ、罠だ、粉バナナ! ていうレベルじゃないっぽですし。あと、滋賀県ですが東京の電波が届く! 深夜アニメが見れる! いやっほぉおおおおおおお! とりあえずアレですね、頭の中で、来たか、弟ぉ! とか我が世の春が来たぁ! ってなってますね、あの声で。…来月からはなにが始まるっけ。けいおん! かな?まぁ楽しみにしておこう。それでは。
2010.03.10
コメント(0)
久々に真っ黒なのを見たい。色々な意味で真っ黒。こんばんは、ダイナです。ガンダムの敵は? という質問に対して何故かズゴックが出てきた自分を呪いたい。眠いです。壮絶に眠いです。具体的にはついうっかりジムコマのビームサーベルを切っちゃったくらい眠いです。判断力低下!ちなみに家にあるBDはけいおんと00とけんぷファーという混沌ぷり。けいおんとけんぷファーはついうっかりDVDと思い込んで買っただけなのですが。00? いい感じのケースがあったから買ったら…。あ、滋賀県でいい感じの店見つけないと…。滋賀の県庁所在地ってどこだっけ。それでは。
2010.03.09
コメント(0)
書いてる途中で寝てるフラグ。おかげで若干風邪気味。こんばんは、ダイナです。書いてない日に限ってアクセスが通常の倍。引越しは今月末といふことに決定致しました。パソコンも新調、テレビ見れます。テレビ代が浮いた、わーい。我が家初のBD対応型なのでこれでついうっかり買ってしまっていたものが見れます。本当、なんで買ったんだろうね。まぁいいさ、別に。決して初回限定版なんて文字に踊らされたわけじゃないし。…何その目線。そんなことを言ってる暇にジオンカードが曹長になりました。やはり尉官経験のおかげか割とサクサク上ってます。でもまだスナイパーが支給されてないけどね。そしてやっぱトリントンは嫌です。ルナツーの次に大嫌いです。どうも立体的空間は戦いにくい。射線が通らないんだもの。ルナツーの場合は迷子になるっていうこともあるんですけどね。だから、迷子にならないトリントンのが下。でも気を抜くと落ちてはぐれます。あと敵の位置がどこなのか混乱します。そして気を抜きすぎると拠点を叩けません。護衛が2階で敵を牽制している間に強行突破して4階へ。置き土産にハングレとか転がしておくと物凄くヒットしますね。トリントンはギガンがメインなのでそのままマシで牽制しつつ登るわけですが。到達したら護衛を信じて砲撃するしか…。というかセカンドのタイミングがよくわかりません。余裕を持ちすぎる程度でいいのですかね。ジムキャの場合はパンチがあるから楽なんですけどね…。 アイランド・イーズそいえば 伊豆諸島 がもうすぐですね。どんなステージか楽しみだー。それでは。
2010.03.08
コメント(0)
この題名は久しぶりだ。こんばんは、ダイナです。引越しの準備疲れました。電化製品を買ってきました。冷蔵庫と掃除機と洗濯機と…。総額が半端ない。デンドロビウムが10個買える。引っ越した場所は大学に近くて本当にいいなぁ、遅刻の心配が無い。ただし店からも遠い。自転車があれば大抵賄えるとはいえ…。てか長浜駅まで行けば大抵済むんですよね、商店街の傍だし。あそこまで自転車で片道何分か調べないと。あと、風とかね。前行ったときは結構風が強く感じましたが常時吹くのか否か。周囲の店状況の把握もねぇ…。自転車は運ぶより買った方が安いということで買い直しです。まぁ帰ってきたときに使えますし…。家にあるのはたまに手入れとかしてもらえるようにお願いしますか。引越しは物入だなぁ…。それでは。それでは。
2010.03.07
コメント(0)
平和であるのなら特に。TOPとかいじりました。ダイナです。寿命伸びてるけどそれに伴って成長面や体機能面の成熟まで伸びているわけではない。よってこれは進歩ではないと思っています。むしろ進化の袋小路…?いや、まだ大型化してないからきっと大丈夫。…って昔と比べたら大型化してるよね。…ま、無駄なこと考えてますが。近所のパン屋で売ってる、細いフランスパンの中に長いウインナーが入ってる奴が食べたいです。250円であれは安いと思う。それでは。
2010.03.06
コメント(0)
少佐→大尉ジム・ガードカスタムが配備申請に…っ!もうちょいでアレックス!こんばんは、ダイナです。まぁ同じA2ですし、ガーカスが来るまでに少佐になってれば…、うん、そんなことを期待しよう。リボコロは好きなんでかなり頑張ってきましたが、あと2戦で昇格という段階で左スティックが反応しなくなる。ポッド替えたのがまずかったのか。ポッドのスティックが壊れてた。案の定、Dです。でも右だけで頑張ったんですよ…。右旋回しかできないけどね。くそぅ、AばっかだったのにDとは…!畜生…。と、まぁ言ってても始まりませんしねぇ…。それでは。
2010.03.05
コメント(2)
必ずしもアダムとイヴになるとは限らない。というかイヴじゃなくてリリスだし。こんばんは、ダイナです。まぁ題名なんてどうだっていいんですよ。眠いんでさくっといきます。眠いんだけど…マクロスFを観なければ…!もう1週間ちょいで卒業なわけですが。まぁ、そんな印象残ってないしねぇ…。いやはや、なんだかんだありました。本当に、なんだかんだ。絶望視してたセンター試験が意外と通ってたし、その結果大学も決まったし…。あちらに行ってもここはきちんと更新しますよ。しかし、何だなぁ…。随分と長い間このブログをやってる気がします。ほぼ毎日書いてるんですよね。我乍ら他にやること無いのかよ。現時点で1893日、約5年2ヶ月。うわぁ、5年越えてたのね。まー、出来る限りはやってこうと思ってます。それでは。
2010.03.04
コメント(0)
目が飛び出る特技(文字通りの意味で)が生理的に嫌です。でもカメレオンは好きです。こんばんは、ダイナです。ジャブロー地上に出て早二日目。慣れてるせいか、連邦のが勝ちが多いです。ジオンでやると、どうしても連邦の感覚が抜けなくて青点に寄ってしまったり。ちなみに一番使ってる機体はザクII。早くアッガイが欲しい今日この頃。一応昨日のプレイは動画で上げてますが…。うーん、やっぱそう簡単に上手くはならないものですね。それでは。
2010.03.03
コメント(0)
ゼーゴッグは3機作られたんだっけかな。モビルダイバーにズゴッグが使われてたけどあの理由ならゴッグでもアッガイでも良かった気がする。こんばんは、ダイナです。リッキーのマットを変えました。ついでに、大きさ別に2ケースに分けました。面白いことに、ケースの上層と下層で棲み分けが。上層部は小さい幼虫で、下層が大きな幼虫…。まぁ、孵化時期が大きく関係してるんでしょうけど。高栄養価のマットを使ったおかげか、大きい幼虫は総じて脂肪層が。ただ、頭幅的に♀の可能性が高いかと思います。んでもって19頭いたうちの大体半分で分けましたから、今月中にもっかい分けないと…。栄養分の取り合いになる。小さい幼虫は総じて脂肪層が薄かったりほぼ無かったりなので、できるだけ早く死亡つけて欲しいところ。皆、1令だったのが幸いですかね。…て、これは飼育記に書くことじゃ…。それでは。
2010.03.02
コメント(0)
なんか重いなぁ…。なんでだろう。こんばんは、ダイナです。この題名、カッコよくというかシリアスに見えるけど、その内容が実は粘菌だったりしたらなんか凄くほのぼのとします。いやま、生死かけてるんなら本人(?)達は血みどろなんですけどね。後は…ナマコとか。戦うのか?あと緊張感の無い闘い…なんだろ。蟷螂とか蜘蛛は別の意味で生死を賭けている気がする。というわけで何故かしらんけど滅茶苦茶重いです。火狐には色々と搭載しすぎてるので重いのは今更。でも高速狐でさえこれか…。火狐は立ち上がりが遅く感じますね。立ち上がりで言えばIEのが上かもしれぬ。評判の良いクロームを導入してみるかな…。ブラウザだらけ。あとはデスクトップを掃除。ファイルだらけだったのでまとめてマイドキュメントに押し込みました。あとは迷宮倉庫を掃除せねばなるまいて。引越しのために外付けとか堀り出さねばなー。一時期そこそこ安かったので買い溜めしておいたはずなんですけども。無駄に圧縮ファイルばかり入れてましたね、未消化の。それでは。
2010.03.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1