のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:貧血地獄からの脱出 ~テニス再始動へ^_^~(02/11) 神神は言った: コーランで 『 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:あしずりミックス ~ いよいよテニスモードだよ^_^ ~(01/14) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.05
XML
カテゴリ: 音楽
​​  今日は細君とOsakayaでコンサート鑑賞 With Beer( ´∀` )


 MCも上手い。
 気遣いも良い。
 何より彼の生きざまが良い。
 もっとも、彼のMCを聞き鵜呑みにしているだけで、彼の人生を何も知りはしないのであるが、自分を曲げず失敗してきた話には共感するところばかりの私である(笑)

 今日のコンサートに行ったのは、埜々下郁との縁で有る

 四半世紀を少し超える昔々の1993年2月19日 埜々下郁率いるグループのコンサートを実施した

 音符の雪 romantic city in sukumo

 社会教育の世界に足を踏み入れ、実質はじめて私が企画したイベントがこのコンサートだった

 随分昔の話なので多少の思い違いはあると思うが、
 音楽に夢見る個性的な3人がまさに手探りで、あーでもないこーでもないと準備し、やっとこさ本番を迎えることができた。
 はじめてのコンサートのプロデュースに戸惑いながら、彼女たちの音楽にかける強い思い入れと情熱を少しまばゆくも感じながら、埜々下女史に叱咤激励され、尻を叩かれ、若いスタッフともども頑張りきった。自己満足に過ぎるきらいはあるものの心に残る想い出多いイベントだった。

 その後も1年に一度程の頻度で宿毛文教センターでコンサートを実施した

 1995年には、マージアイランドとバンドの名前も決まり、かお、にょりの不動の2人にまっちん
 5周年を迎えた1997年の夏7月25日の「四季ー4つの扉ー 夏秋冬春」
 この年を限りに公民館から異動した私は、マージアイランドの活動は詳らに知らないでいたが、メンバーの入れ替わりはあるものの宿毛での活動のほか九州などでもコンサートを行い、今でも活動を続けているようである
 来年は宿毛文教センターも30周年を迎えることになり、文教センター創立とともにロマンティックシティsukumoで産声を上げたドリーミングガールズバンド マージアイランドも30周年記念イベントに参加する計画のようである

 今日はそのマージアイランドの首謀者のコンサート(笑)
 親子で共演とは時の流れを感じずにはいられない

 時は流れても
 夢追い人の挑戦は未だ続いている

 本当に良いコンサートだった
 今夜は良い夢が見られそうだ


【ふるさと納税】【 アコースティックギター 】K.Yairi VINCENT VN-3 Standard LB |VINCENT ハードケース付き ギター guitar 送料無料 M44M02 ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.05 08:02:50 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: