全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
二輪の全日本が開幕。ノックアウト方式を初採用したJSB1000の予選は亀谷選手がPP。今年注目のノリックは2位に。伊藤選手は欠場。骨盤骨折って大丈夫なんだろうか。心配です。でも、中上選手はスペインで、250の横江選手もステップアップした途端骨折で欠場だし、3クラスの前年チャンピオンがいないなんて残念です。その分のお楽しみは、中野選手や高橋裕紀選手のイベントがあったり、ミック・ドゥーハンまでも来ることでしょうか。もてぎが近かったら絶対行くのにな~せめて、ちょっと位映像見たいです。
2007/03/31
コメント(4)
![]()
戦神~MARS~のオープニングだけ先週見たのですが、どうにも見たくなって、次から見ようと思ったら先週で最終回(滂沱)。日本の漫画原作の、台湾のドラマ。ドラマのダイジェストに混ざって、サーキットでバイクレースで目玉ヘルメットでってシーンが一杯で、素晴らしくツボなオープニングでした(嬉々)。ドラマは、人気者と内向的とで性格は全く違うけれど、互いに心に傷を持つ2人が惹かれあい成長していき、やがて過去に翻弄されてゆく恋愛もの。F4のヴィック・チョウが主人公。確かにかっこいいし、類だし(笑)、普通に見ていても気に入ったと思うんです。でも、私の注目は主人公がGPライダーを目指し、全日本選手権に出場してしまうって所。レースシーンは、それはもう突っ込み所満載でしたが、かっこよく作ってありました。まだ半分だけど、とても楽しんで見ています。裏は、のだめ等々(笑)で、見る機会が今まで無くて。BSの時はBS見れてなかったし。たまたまのだめの予約できてなかった気がして、テレビつけたら、あのオープニング。面白そうだと思いつつ、CM中に寝てしまいました(笑)。今ちょうど流星雨やってるので、そのうち放送するかも知れないけど、我慢できずレンタルへ。この一週間、何度行っても後半が返ってこない(泣)。ああ続きが見たいよ~
2007/03/27
コメント(0)
観客の盛り上がりが凄かったです。その熱狂の中、地元選手であるペドロサ選手、PPで決勝を迎えて期待していましたが、惜しくも2位でした。でも、さすがの地元だからか、いつもより少しだけ笑顔が見れたような(笑)。でもって、ロッシ選手は久々の優勝。やはり強いですね。ゴール後ボーリングの真似事してましたが、ごめんなさい、小力?とか思って笑えてしかたなかったです(笑)。とうとう表彰台も近付いてきたんじゃないかと思った、125の小山選手。スタートも決めて、4位争いで頑張っていたんですがリタイヤ。残念です。先頭3台に、あまり変化がなかったから、4位集団が注目されていただけにもったいないです。でも、トップ争いは最後の最後はギリギリの争いで面白かったです。250は、手術もして欠場だと思っていた青山兄も含め、日本人ライダーが全員出場してゴールできているレースが貴重に感じられて、嬉しかったです。次まで時間があるので、少しでも体調回復させて欲しいです。激しいトップ争いでした。あの中では、ドヴィツィオーゾ選手を応援していたのですが、バトル中は騒ぎまくって見てしまいました。途中からは、ぶつからないでくれと懇願しながら(笑)。ヒューマンゲスト、スポンサー撤退だそうですが、スコットになっても頑張って欲しいです。
2007/03/25
コメント(2)
![]()
佐藤竹善さんとコブクロのほう。住宅街の街路樹の木蓮見ていたら、聴きたくなりました。悲しい歌ですが、彼らの歌声が爽やかな気分にさせてくれます。スタレビのも勿論好きなのですが、この曲入ってるアルバムをよく聴くので、最近は竹善さんの方が多いです。今夜は雨らしいけど、週明けに通るので、また花を見れるといいな。とか言いつつ、今夜雨降ると、見たい番組が映らない可能性があるので、そっちの方が心配なのですが(笑)。竹善さんといえば、小田和正さんとのユニットPLUS ONEの10年ぶり(笑)の新曲も素敵です。前のは、当時もの凄~く好きだったバンドのベースが参加してるからって理由で聴いたのに、歌に夢中になってたし。PLUS ONE/クリスマスが過ぎてもやっぱり最強コンビです。生で聴きたいな~
2007/03/24
コメント(0)
とうとう終わりました。今年入ってからのドラマでちゃんと見たのはこれだけでした。ハケンは途中からだし、華麗は予告だけ。実は途中ドラマ用の設定に違和感あったりもしていたんですが、記憶喪失のエピソードが入ったおかげで、最後まで楽しめました。出来るなら、静の結婚式の話も見たかった。てか「類」呼びが聞きたいだけ(笑)。というわけでスペシャルとかでまたやらないかな。でも7月?にBOX出るなら無理か。じゃあ、その発売記念なんてどうでしょう?(笑)
2007/03/16
コメント(2)
たらの芽と姫竹の天ぷらを抹茶塩で食べて、気分だけは春。今度は酢味噌あえが食べたいです。山菜は大好きなのです。苦手だった記憶が無いって事は、小さい頃から好きなんだと思う。(←自分のことのくせに(笑)。)食卓は春なのですが、まだまだ私は冬モード。数日前に山道を運転中に雪は降るし、風邪ひきかけたり、冬を満喫(苦笑)。早く暖かくなって欲しいな~。でも、暑いのは嫌(←わがまま)。世界初!?空気清浄化!体にやさしいエコロジー!たらの芽木炭!!300g入り
2007/03/15
コメント(6)
![]()
のだめのアニメは、少しはドラマのイメージをリセットできるまで見るのをやめておこうと思って、まだちゃんと見てないのです。そんな中、車運転中にラジオでSUEMITSU&THE SUEMITHの曲を聴いて気になって、何の曲だろうと思ってたらオープニングだったという(笑)。この間、テレビで本人が曲紹介している番組を見て、すっかり気に入ってしまいました。鼻歌に出そうになるくらい、このところ頭の中で流れまくってます。PVは、あの墨汁(?)が怖くてあまり見たくないのですが、流れてると見てしまう(苦笑)。その後カジヒデキが聴きたくなりかけるのは何故だろう(逃)。
2007/03/12
コメント(2)
今日ファミリーマートでフリーマガジンもらって帰ったら、1ページ使って中野選手のインタビューが載っていてビックリ(驚)。写真がでっかいので記事の内容は少しだったけど、ただ暇つぶしにもらったものだったのに楽しめたので、嬉しかったです。こういうのがきっかけでファンになる人もいるといいのにね。そのためにも、年間スケジュールしか載ってなかったけど、どうやったらテレビで見れるかとかも書いておいてほしかったかな。ところで、これの通販コーナーに「これが最後」とか言って、カワサキの頃のグッズがあったのには、大笑いしました。でも欲しいのがある~っ(悩)。
2007/03/11
コメント(0)

このところの疲れがレース観戦で癒されました(嬉)。125は青山兄のKTMのCMに感動しながら(?)、小山選手の走りが見れて、6位にも入って、今までと違い楽しめました。ぶっちぎっていくアプリリア相手にするには大変なんだろうけど、目指せ表彰台!!!250は、とにもかくにも裕紀選手の怪我の具合が気になる所だったのですが、リタイアの選手などがあったとはいえ、7位おめでとうです。予選後のコメントに足首から下の感覚が無いとかあったので、完走すればいいなと思って見ていたのに、すごいです。こうなると欲が出てくるもので、また日本人選手の上位争いが見たくなってきました。それに一番近いだろう青山兄はマシントラブル(?)もあったのか転倒リタイア。残念です。手の怪我がたいしたことが無いと良いのですが。弟は10位。関口選手は、何とか魔の開幕戦を完走してほしかったな~。さて今年から800ccになったり、移籍選手などで色々変化の多いmotoGPクラス。予選で中野選手が上位に来るのに馴れていたので、少し物足りない所もありました。でも予選で転倒した映像が映った時はハラハラしましたが、体が無事で良かったです。PPのロッシ選手がこのまま第一戦から優勝かと思いきや、スタート後ぴったりとついていたストーナー選手が1周目からトップに立って1位集団を作り、目が離せない展開で楽しかったのです。でも、もうちょっとペドロサ選手に粘ってほしかったところです。3位なのは凄いんだけどね。中野選手10位で玉田選手16位でした。次は走っている姿が見たいです。ヘイデン選手のおかげで少しは見れましたが(苦笑)。今年も沢山面白いレースを見せてほしいです。そして私のストレス発散に役立ってほしいです(笑)。
2007/03/10
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
