全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
「間宮兄弟」をレンタルしてきました。仲良く楽しく同じマンションで暮らしている、兄(佐々木蔵之介)と弟(ドランクドラゴン塚地)。それぞれが、ほのかに思いを寄せる女性、レンタル屋の店員(沢尻エリカ)と弟が公務員を務める学校の先生(常盤貴子)の2人を招いてカレーパーティーを開くことを計画する。兄弟の世界はどうなるのか・・・。ほのぼの~っと始まり、ほのぼの~っと終わるストーリーなのですが、所々の刺もあって、飽きないで最後まで楽しめました。実を言うと兄目当てだったのですが(何せ劇団員時代の直筆サインまで持ってる(爆)。じゃあ映画館で見ろって(笑)。)、これで新人賞をとってる弟でもなく、兄弟の母親役の中島みゆきが一番気に入りました。出番は少ないのですが、私にはインパクト大でした。
2007/04/23
コメント(0)
![]()
やっと見れるとテレビをつけたら、ちょうど125ccクラスのゴールシーン直後でした。とりあえず、125を見るのは明日にして、250までテレビから目を離そうとしたら、小山選手が表彰台にいるじゃないですか(驚)。すごいすごい。おめでとうです。250は・・・ドヴィツィオーゾ選手頑張ってましたね。でも・・・日本人選手が散々だったのが残念です。motoGPはPPスタートのロッシ選手が、スピード上がらないまま順位を落として10位フィニッシュ。トップを、ひた走る赤いマシンとのバトルを期待していただけに残念でした。せめて、そこに追いついていれば、日本人選手2名の走っている姿が見れたのにな~。でもって、オープニングのクラッシュに巻き込まれた、ペドロサ選手が、動けなさそうな映像が映っていたので、どうなったのかが気になる所。そのあとレース中録画してたドラマ見てから(笑)、125を観戦。インタビュー聞いてなかったから、展開を知らなかったのです。で、結果は知っているのに、すごい興奮して見てしまいました。集団で入れ替わりが激しくて、ラストラップに順位落として6位とかになるし、表彰台もうすぐなのに~って思いながら(笑)。前回も表彰台目前で惜しかったですし、こうなったら初優勝目指して頑張って欲しいです。
2007/04/22
コメント(2)
桜の季節になると、楽しい気分と一緒に、悲しい春の出来事まで思い出してしまいます。それを塗り替えることは出来ないけれど、レースを見ながらの楽しい思い出は今でも増えています。レースの楽しさを教えてくれた大治郎選手に、ありがとうを言いたいです。先日の全日本第2戦は亀谷選手がJSB1000クラスで初優勝。おめでとうです。ヘルメットの74がまぶしいです。
2007/04/19
コメント(6)
4月は、たけのこづくし。さすが、直売で土つきのままの朝掘りを買ってきて、昼に食べただけあって、めちゃくちゃ美味しかったです。最初は茹でただけのを。その後、また買いに行っては、炊き込みご飯にしたりと、ほぼ毎日じゃないかってほど食べています。一番大きいので、底の直径が20cm程でした。もって帰る時、すごい大きいし重いのに、食べる時はちょろっとになります。ほとんど皮なのが、悲しいところ。調理するのは私じゃないですが(笑)。冷凍できれば、長いこと味わえるのにな~
2007/04/19
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1