ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

越前SR @ Re:水晶の湯 運転会(12/02) 高岡 富美男さんへ こんばんは、来年もよ…
高岡 富美男@ 水晶の湯 運転会 昨日の運転会、ご一緒させていただきあり…
越前SR @ Re[1]:新型車検証(12/01) Tabitotetsukitiさんへ おはようございま…
Tabitotetsukiti @ Re:新型車検証(12/01) こんにちは😃 時代は変わるものですね。
越前SR @ Re[1]:インターナショナル・ブガッティミーティング2025(11/26) やすじ2004さんへ こんばんは、この時期、…
やすじ2004 @ Re:インターナショナル・ブガッティミーティング2025(11/26) こんにちは!! 11月も残りわずか。季節の…
Tabitotetsukiti @ Re:シライハウス jazzBer(11/22) おはようございます🌞 ジャズを聞きながら…
越前SR @ Re[1]:シライハウス jazzBer(11/22) 情報ありがとうございます(AJ)さんへ こ…
情報ありがとうございます(AJ)@ Re:シライハウス jazzBer(11/22) 2025年末まで翌日が祭日の木曜日が無いよ…
越前・・@ @@@ Tabitotetsukitiさんへ こんにちは、こち…

Category

カテゴリ未分類

(2486)

T360メンテナンス

(190)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(145)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(137)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(246)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(491)

フレンチトースト・ピクニック

(428)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(563)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(28)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(26)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(97)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(80)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(63)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(90)

発動機運転会2024

(64)
2003年09月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ミッレミリア参加者とメカニックはどんな工具を持参してるかと言うと、スペースが限られるので必要最低限、使い慣れた工具のみ。
メカさんは超一流なのでピカピカの工具なし、徹底的に使い込まれている。
イタリアでメンテナンスを頼む日本人参加者も多いので、イタリア人メカさんはホテルの地下ガレージで徹夜の時もある。
腕の良いメカさんは日本人にも馴染みなのか挨拶していた。イタリア人メカさんの工具はバケツのような工具箱にいっぱい入っている。工具はとっくの昔にメッキはハゲ、知らない人が見れば鉄屑にしか見えない。プロはハンマー1つでもデカイのを使う、とにかく淡々と正確に仕事していくのが印象的だった。

見慣れない工具もあった。まずウエーバーキャブ清掃用ブラシセット、貸してもらったがこんなのも有るのかと。デンタルケアー用のブラシでも使用可能、ジェットはCRCを吹付けて終わりだったが、これからはこんな小物あると安心できる。
名の有る高級車は峠の前と後にメカニックが待ちうけ、キャブの調整をしていた。海抜が少しでも上がると、その都度調整・・・大変な車達だ。

一番驚いた工具(道具)は携帯パンタグラフジャッキ。どんなものかと言うと、車積のパンタグラフジャッキみたいなのを2台並べて、それを5段ほど積み上げた物。これを使うと車を45度ほど上げられるので下で整備がしやすい、ただし前後にかましたら不安定で仕事にならない。
かなり危険な代物だが、レース中の緊急事態では必要かも、実際、路肩でこれ使用し修理しているのを目撃した。
一瞬、何で自動車が立っているのだろうと思った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003年09月19日 15時05分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: