ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

越前SR @ Re[1]:ホンダP800 NHK幻の絶版車(01/19) 通りすがりさんへ こんばんは、6月15日に…
通りすがり@ Re:ホンダP800 NHK幻の絶版車(01/19) 我が家にあったS800はS600にチューンナッ…
越前SR @ 越前・・ おはようございます、世界中物価高いです…
MAY3557 @ Re:だんじり転倒集 鈴鹿AHSM(02/07) 日本のお祭り大好きです❤️ オーストラリ…
越前SR @ Re:水戸藩カブ&軽トラ 2月22日(土)(02/03) おはようございます。こちらはまだ積雪無…
やすじ2004 @ Re:水戸藩カブ&軽トラ 2月22日(土)(02/03) こんばんは!! 2月に入りましたが、寒さ…
越前SR @ Re:九州カルデラッソ2025(01/25) 高岡さんこんにちは。Tさん終活ですか、台…
高岡 富美男@ 富山県発動機愛好会 ただいま冬眠中の富美男であります。 ・…
越前SR @ Re[1]:アペで1100km(01/22) やすじ2004さんへ おはようございます。 …
やすじ2004 @ Re:アペで1100km(01/22) こんばんは!! 千葉市では最高気温13℃、…

Category

カテゴリ未分類

(2511)

T360メンテナンス

(190)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(145)

T360の資料

(97)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(138)

本の紹介

(255)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(251)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(493)

フレンチトースト・ピクニック

(428)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(568)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(87)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(31)

ダイハツ・ソレックス

(16)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(28)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(26)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(6)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(97)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(83)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(67)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(93)

発動機運転会2024

(65)

フィアット500ベルベデーレ

(1)

イベント2025

(17)

発動機運転会2025

(2)
2011年07月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

オールドタイマーwebにイベント案内。

8月もたくさんのイベントがある、特に東北で多いような・・
週末は金沢クラミ開催、これは参加。
復活AKさんも参加、彼のAKは良く走る。

金沢クラミは前泊、何名参加か知らない。少ないと聞いてる。
場所も知らなかったので幹事さんに聞いたら、

旅館のHPがあった、驚いたことに鉄ちゃん旅館。

同好の士と、涼しい部屋で駅弁食べながらの電車運転は楽しいのかも。
比べれば・・・炎天下でいつ壊れるか分からないボロ軽トラを
持ち込んでのイベントはなんとも・・・・

DSCF0063.JPG
昨年の金沢クラミ、小型ホンダ系はこちらの一角に。

DSCF0072.JPG
昨年はアペで参加、ミゼットなどの小型軽三輪と一緒かと思ったら
メッサーや軍用サイドカーなどと一緒に枢軸国で一まとめ。

太田会長が前日に完成させたコニー初参加。
国内で長距離を走れるコニーは無い?と思うので、金沢クラミにコニーは初参加。
自動車博物館内の展示車にはある。
DSCF0041.JPG
本田宗一郎がT360作る際、一番参考にしたのはコニーでは?
パッケージは同じだがデザインはAKが数倍素晴らしい、と、思うけど。

DSCF0151.JPG
一昨年の金沢クラミ前泊の駐車場。
AKの小ささが分かる。3m×1.25m。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月26日 06時20分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: