PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
Category
積雪ゼロだったが、今日から最大級の寒波がやって来る。
特急は今日の朝から運休してる、 NYM見学は厳しそうだ・・・
北陸の雪はドカ雪、一晩でドカンと積もる。
T360レストアした時、スノーラ取材の話しがあった。
せっかくなら雪の中で撮影したかったが暖冬、なので山までスノーラを
積んで行って撮影。
撮影の翌日はドカ雪、東京まで1日かけて帰られた。
下は当時のブログ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
T360レストア完了した時、スノーラ取材話があった。
雪国なので雪の中での撮影を希望、しかし、暖冬で雪が降らない。
降るまで待っていたが、締め切りギリギリなので 「雪なしで取材したい」
電話があった。 小松空港までお迎えに行き、その足で
荷台にスノーラを積んで雪のある山まで登って撮影。
撮影無事終了しスノーラを外し荷台に積んでいると、吹雪の中、
坂道をなにかモゾモゾと近づいて来る、 なんじゃ・・
なんと普通タイヤのS、事前に連絡はしてあったが、
まさか山の中までSで来るとは。
冬季通行止の二枚田幹線林道に轍、幅からT360だと思い、
轍を伝ってきたそうだ。
SもAKも同じ轍なので普通タイヤでも登れた(かなり怖かったそうだ)。
帰路の集合写真。
当地のホンダツインカム実働はこの3台だけだった。
スノーラは荷台に積んで現場で簡単に装着できる。
もちろんこのままでも走れるが動輪が6インチなので速度は半分。
(動輪はチェーン駆動になる、S6と同じ)
それに、雪が無いとゴムの減りが気になる・・・・・
撮影終了後、OT誌・安藤編集長(故)と皆さんで福井名物の秋吉(焼き鳥)に。
夜半から雪が降り出し・・・・大雪。
飛行機、北陸線は運休、待つと・・1本だけ上越までの
ラッセル車先導の鈍行が出ることに、これで帰宅された。
翌日、無事帰宅の電話があった。
私が「1日遅れればよい撮影が出来たのに・・・」
「1日遅れれば福井まで行けませんでした」
確かに・・・
クラシックカーフェスタin金沢 2013 2013年12月29日
冬の花火 2013年12月25日
ダイナスター ラビットスバル 2013年11月15日 コメント(2)