PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
Category
福井県産業会館で開催された「フクイ建設技術フェア」は無事終了。
発動機運転会をコラボで開催する場合「つくで村」や旧車ショーが普通・・農協や自動車関係はあっても、
建設関係のコラボは全国で始めてなのでは?
どんな展示会になるのか心配だったが、反応は良かった。
平日だし、見学者は100%建設関係の技術者、
最新技術が展示される中、発動機はルーツとして見学者が多かった。
見学者はこんな感じ、ポツポツとだが熱心だった。
二日目はクボタ2.5馬力を表に出して回した。
当所、回す予定はなかったが実動希望が多かったので急きょ。
動画を撮る人も数名、今回の見学者で発動機の実体験を持ってる人は
非常に少ない。代々建設関係なので「昔、親父が分解整備してるのを子供のころ見てた・・」オヤジに動画を
見せれば、ないて喜ぶのでは、などの話が多かった。
T360は玄関前に駐車した。これも発動機の延長線と見られたのか
反応が良かった。
なにより驚いたのが・・T360はかなり有名だ、案外皆さん知ってた。
たぶん、昔の工事現場でも使用されたのでは。
荷物満載。これだけ積んでも走行・動力性能には変化無し。
ランマーは人気があった、ただし、実際を知ってる人は数名。
役職は会長か相談役の高齢者さん。
産業技術フェアは規模の大きなイベント、門外漢としても面白かった。
写真はSPR工法の実動展示。 古い下水管などを掘り起こさないで
内部にスパイラルのプラスチックを入れて補強する工法。
なかなか頭の良い工法。
シュリューター石油發動機 2025年02月13日
ヰセキ原付タフ50 2025年01月14日
コイル巻き仙人 フジキャビン 2025年01月09日 コメント(2)