ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ミリオン@ Re:カルデラッソ2024 1日目無事終了(06/01) New! おはようございます。 車に乗るのが楽しい…
jiyma21 @ Re:FTPラリー TVてくてく歩こうさ(06/22) こんにちは。 初めて見た車です。歴史があ…
越前・・@ Re[1]:T360ヤフオク(06/07) 松本 穣さんへ こんばんは。 後期高齢者…
松本 穣@ Re:T360ヤフオク(06/07) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
やすじ2004 @ Re:FTP2024その4 カルデラッソ(05/29) こんにちは!! 6月になりました 梅雨に入…
越前・・@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) じみさん、おはようございます。長い間ご…
じみさん@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) 今年もお手伝いには行けません。スンマセ…
やすじ2004 @ Re:大河ドラマ「光る君」越前編(05/18) こんにちは!! 今日は朝から晴れてて清々…
越前SR @ Re[1]:T360友の会2017 その3(04/26) 鴫原勉さんへ おはようございます。 T3…
鴫原勉@ Re:T360友の会2017 その3(04/26) 2024年5月14 突然のメール失礼します、 今…

Category

カテゴリ未分類

(2448)

T360メンテナンス

(188)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(143)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(135)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(242)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(483)

フレンチトースト・ピクニック

(425)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(560)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(27)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(25)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(96)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(78)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(49)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(50)

発動機運転会2024

(24)
2015年04月19日
XML
カテゴリ: ベスパカー・アペ

土曜日は一日T360で走った。
遠方でなく市内を走り回っている。
ATばっかし乗ってたのでミッションは新鮮、
信号発信では前の車と距離が空いてしまう。
これは、コラムシフトに時間が取るから、
AKの初期型はユニバーサルジョイントが着いた凝った
造りだが、中型以降は長い1本のパイプ、
その分時間のロスがある。 発進の100mぐらいは
ATに負けるが、加速は負けないので遅くはない。
短時間で4速まで上げていくには、相当のテクが必要。
3速まで行ってしまえば、
その後は速度を抑えて走るのに苦労する。

アペも乗ってる、これはグリップシフト。
これもダルイがベスパなので、これはこれで楽しい。
ATは乗り物にあらず。

オークションにアペの売り物が多い。
値段的には?な物件も多いが、アペはボディが綺麗ならまず間違いない。
ほぼ新車のアペも落札されてる。

一番よいのが商店などのディスプレーで使われたもの。
未登録の物も偶に出てくる。
mixiのアペコミュニティはこちらに、情報多し

DSCF0062.JPG
360ccと49cc、
T360なら街中で迷惑かからないが
アペだとご迷惑をかけてる、長距離ツーリング(北海道など)なら
迷わずアペを選ぶ。

2013_06222013伊那0060.JPG
釧路湿原JR細岡駅、たぶん駅前が舗装されてない唯一の駅なのでは?
さすが釧路湿原。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月19日 12時00分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[ベスパカー・アペ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: