ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

越前SR @ Re:水晶の湯 運転会(12/02) New! 高岡 富美男さんへ こんばんは、来年もよ…
高岡 富美男@ 水晶の湯 運転会 New! 昨日の運転会、ご一緒させていただきあり…
越前SR @ Re[1]:新型車検証(12/01) New! Tabitotetsukitiさんへ おはようございま…
Tabitotetsukiti @ Re:新型車検証(12/01) こんにちは😃 時代は変わるものですね。
越前SR @ Re[1]:インターナショナル・ブガッティミーティング2025(11/26) やすじ2004さんへ こんばんは、この時期、…
やすじ2004 @ Re:インターナショナル・ブガッティミーティング2025(11/26) こんにちは!! 11月も残りわずか。季節の…
Tabitotetsukiti @ Re:シライハウス jazzBer(11/22) おはようございます🌞 ジャズを聞きながら…
越前SR @ Re[1]:シライハウス jazzBer(11/22) 情報ありがとうございます(AJ)さんへ こ…
情報ありがとうございます(AJ)@ Re:シライハウス jazzBer(11/22) 2025年末まで翌日が祭日の木曜日が無いよ…
越前・・@ @@@ Tabitotetsukitiさんへ こんにちは、こち…

Category

カテゴリ未分類

(2486)

T360メンテナンス

(190)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(145)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(137)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(246)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(491)

フレンチトースト・ピクニック

(428)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(563)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(28)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(26)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(97)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(80)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(63)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(89)

発動機運転会2024

(63)
2016年10月02日
XML
カテゴリ: 石油発動機

最近入手したオートエンジンは絶好調、
オートエンジンといっても新品なら取説読めば
だれでも回せると思うが、もみ殻だらけの酷使
され続けたエンジンなので、コツと感が必要。
どうやら簡単に回るようになった。
排気吸気音は非常に良い、振動少ない。

IMG_20160918_103412 - コピー - コピー.jpg
富山の運転会では不安定だった、今は簡単に始動し、よく回る。
10月30日の七尾市の運転会に持参する。

オートエンジンが趣味としての石油発動機では最後の部類。
上級用として焼玉エンジンになる。(年式古い)焼玉は大きな運転会には1~2台参加する。
炭火や灯油バーナーでヘッドを温めてプラグ替わり。

DSCF0049.JPG
焼玉は島根県が本場、静岡県でも独自の焼玉が作られてた。七輪、消壺は焼玉の必需品。
エンジン回すのに大量の炭が必要なのも面白い。

排気音は独特で焼玉とわかる、
ポンプはなく燃料は負圧吸い上げ、フライホイールについてる
ガバナーで速度調整する。
2ストエンジンでは最も原始的な仕組み、
これ以上簡単にできない、部品点数は驚くほど少ない。

こちらの動画は静岡県の会長さん。

静岡県の発動機愛好会はこちらに。

知ってる範囲で焼玉エンジンオーナーさんで英語に詳しい人は
いないようだ?
むしろT360オーナーさんに多いかも。

こちらの発動機オーナーさんは海外の愛好家とも交流が強い。

石油発動機仲間では海外に強い異色のマニア鋳物好さん。

黒田発動機 021.JPG
静岡県は漁港があったからか焼玉エンジン多い。
写真のブリキ缶が炭入れ。
焼玉が最近まで使われ続けたのは
電気がいらないので故障の心配が少ない。
高価なマグネットにプラグより炭のほうが安かった時代。

t21_2.jpg
サトー焼玉 分解写真。
これで部品すべて。

sato engine frozen-in-motion photography






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月02日 07時31分01秒
コメント(10) | コメントを書く
[石油発動機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: