大学職員のススメ

大学職員のススメ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

私立大学教務課にて。 にゃご123さん
スーの徒然草 ピアースキックさん
明海大学歯学部紹介 明海大学歯学部さん
国立大学職員っす! クロミラさん

プロフィール

mi美桜eau

mi美桜eau

September 11, 2007
XML
カテゴリ: 職場模様
先日、知り合いのお嬢さんが大学職員を受けたいとのことで


質問された内容は
「ナニを勉強しておけばいいですか?」
。。。ということなのですが
んー…
特別必要なことって
ないんですよね、ぶっちゃけ。

もちろん語学力やPC能力は

(フリーページに書いたとおりです)
必須かというと、「普通に」できれば
問題はない気もします。
実際に語学は苦手な人も採用されてますし(苦笑)

今、業務に使ってるソフト(アクセスなど)を
学生のうちから使ってる人なんて
そうそういないと思いますし
そこを期待して採用はしていないと思うのですよ。

そういうことよりも
なぜ数ある職業の中で大学職員なのか
そして、さらに

そこが大切だと思うのです。
これをきちんと説明できれば
気持ちが伝わると思います。


よくよく話を聞いていると
どうも彼女は、大学職員になりたいという前に

親御さんに言われるがままに訪問してきた様子でした(苦笑)
不安でたまらないのでしょう。

美桜なりに、大学職員に限らず
就職活動とはなんぞや?的なお話をしてしまったのですが
少しでも熱意が伝わったかな。


大学職員は、あまりOB訪問が活発ではないと思いますが
なにかの伝手で訪問してきている方は
結構な高確率で内定が出ている気がします…
うちの大学だけだろうか…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 11, 2007 11:27:14 PM
コメント(2) | コメントを書く
[職場模様] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: