全14件 (14件中 1-14件目)
1

Rakuten新春カンファレンス2018 in 東京。 三木谷浩史の基調講演・戦略共有から始まった今回。 グローバルなネット生活の進化、OMO(Online Merges Offline)と呼ばれるような大きなうねりの中、サービスの提供側はより高品質なユーザーエクスペリエンスを実現していかなくてはいけません。 楽天市場の「共同運営者」として、ひとつひとつの店舗さんにも“覚悟”を求めるメッセージは、ご参加の皆様にとっても従来以上にスケールが大きく中身の濃いものだったのではないでしょうか。 全店舗共通決済、配送の強化、検索結果への送料表示など、利用者から待望されていた各種の機能改善も本年中の実装開始が相次ぎ発表されました。 ご利用の皆様は今後のサービス向上にご期待ください。 ご参加店舗の皆様、あらためて楽天市場は楽天が運営するサービスではなく楽天と店舗さんが一体となって運営するサービス。益々ご一緒に頑張って参りましょう。今後ともよろしくお願いいたします。
2018年01月31日

29(にく)の日ということで、某所往訪の帰りたろくん・さっちゃんと一緒に新大久保へ。この辺りを訪れるのは初めてというたろくんのために、職安通りから大久保通りへと、ディープな社会科見学。 「おぉ!アジアっすね!」・・・たろくん、間違っていないけど何か変なコメント(笑)。派手な看板の立ち並ぶところから、一本細い道を入ったところにある一軒家『焼肉 美苑』 にお邪魔しました。 タン、塩ミノ、ハラミ、カルビ、野菜セット、韓国海苔、キムチ、チヂミ、ソルロンタン、カルビクッパ、・・・いずれもかなりの美味しさで、ビールとマッコリとハイボールが進む進む。 中でもちょっと変わり種のこちら、「カルビのタタキ」はガーリックが効いていてヤミツキになること請け合い。 お腹一杯いただきました。 また29(にく)の日にうかがいたいです。 『焼肉 美苑』 東京都新宿区大久保2丁目25−2 03-3208-8012 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13000106/ 中村晃一
2018年01月30日

今日はあるプロジェクトのメンバー公募をするために、ASAKAIでアナウンスをさせてもらいました。私がスライドを使って説明している間に、後ろに立った8名が手に持ったカードで文字をつくっていくという趣向。シンプルにメッセージを伝えるということと、チームの楽しい雰囲気を感じてもらえると良いなと思い皆で企画しました。登壇と同時に流してもらったのは、モトリー・クルーの"Kick start my heart"。プロジェクトのキックということで。多くの人の社内説明会参加待っています!中村晃一
2018年01月29日

本日のリリースです。楽天と、ウォルマート社は、本日1月26日(金)、両社の強みを活かしたユーザーへのリーチ拡大およびサービス向上を目的に、日本と米国における戦略的提携を発表しましたので、お知らせします。本提携の一環として、2018年度第3四半期(7-9月)に、日本におけるネットスーパー事業の協働運営を開始します。また、米国においては年内に、ウォルマート社の実店舗や「Walmart.com」で、「楽天Kobo」の提供する電子書籍やオーディオブック、電子書籍リーダーなどを、量販店として独占販売します。全文はこちらから。https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2018/0126_01.html中村晃一
2018年01月26日

昨日は新生チームの方針説明会に全国のメンバーが集合、決起会を行ないました。一人一人に光が当たり、皆の頑張りが全体の勢いに直接変換されていくのがこの組織の良いところ。今後もバイタリティ溢れるチームづくりを目指していきたいと思います。Make it better, make it the best.夜中にマネジメント陣で再集結。深い話と深い酒というやつでした。中村晃一
2018年01月26日

今朝はペイメントアワード、2017年12月度の表彰式でした。MVPのちひろ君は札幌、Get things done賞のSunnyさんは福岡からTV会議での参加。今回もレベルの高い案件エントリーが目白押しで、中でも傑出した7名が選ばれての受賞となりました。皆さん本当におめでとうございます。これからもより良いサービスづくりに頑張ってまいりましょう。中村晃一
2018年01月25日

天気予報が見事に的中し、午後から一層強く降った昨日雪の東京。 帰宅が大変だった方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ずいぶん積もったせいで足下はまだ歩きにくいですが、一夜明けて快晴の朝。 皆様、良い一日を!
2018年01月23日

「人の欠点は、他の長所を伸ばしていくことで、いつか魅力に変わる。」お取引先としてお世話になっている社長の言葉でした。中村晃一
2018年01月21日

昨晩は、都内某所で大学生向けの会社説明会。 人事メンバーに加え、うちのチームからYong君・そうた君と共に参加しました。 若手のマネージャー・リーダーである彼らの話は、私が聞いていても面白い。 学生さんにとっても私のようなおじさんの話より、親近感と興味が持てたのではないかと思います。 色々な大学に在籍中の学生の皆さんと、二部は懇親会形式で話をさせていただきましたが、まだこの時期にも関わらず彼らからの質問・問いかけの多いこと。 意識の高さに感心しました。 時間が押して次の予定に少し遅刻してしまいましたが、そんなことより彼らとしっかり話をしたいと思わせてくれたひとときでした。 私の拙い話も、うちに来るかどうかに関わらず、何かの形で学生さんの就職活動の役に立てたら良いなあと思います。 人事メンバーの皆さん、おつかれさまでした。 お集まりいただいた学生さんならびにイベントにお力添えいただきました皆様、ありがとうございました。
2018年01月16日

日経新聞朝刊ならびに電子版に掲載いただきました。 皆様のご支援のおかげ、本当にありがとうございます。 今後益々のご愛顧・ご指導をよろしくお願い申し上げます。 「楽天、クレジットカード取扱高トップに 17年4~9月期、大量ポイントに強み」 クレジットカード業界の勢力図が変わりつつある。楽天グループのカード会社、楽天カードの2017年4~9月期の取扱高は約3兆円に達し、三菱UFJニコスなど銀行系を抜き、自社発行ベースで初めて首位に立ったもようだ。強みはグループ全体で総額2000億円に及ぶポイント付与。今後、カード代金のポイント払いも検討する。 楽天カードの穂坂雅之社長が「提携カードを除いた取扱高でトップに立った」と明らかにした。同社が発行するカードがどれくらい使われたかを示す取扱高は前年同期比21%増の2兆9968億円。仮想商店街「楽天市場」をはじめとするグループ以外での利用が8割を超えているという。 楽天カードが取扱高を伸ばしている最大の要因は大量のポイント付与だ。16年には年間2000億円分の楽天ポイントを利用者に付与。ポイントの付与率は利用額の1%と他のカード会社と同程度だが楽天市場での買い物に4倍のポイントをつけていることなどが取扱高を押し上げている。 ためたポイントを使える場所をグループ内に抱えていることが最大の武器で、大胆なポイント付与が仮想商店街を訪れる利用者を増やす好循環につながっている。大量のポイント付与は楽天カード単体でみれば負債の増加になるが、「楽天市場の集客に役立つため問題ない」(穂坂社長)。 穂坂社長はカード代金をポイントで支払えるようにする構想も明らかにした。ポイントの利便性を高めるほか、楽天市場以外でも楽天ポイントを使える「ポイントパートナー」と呼ばれる店舗数も今後拡大していく予定。「楽天経済圏」を広げる考えだ。 海外では進出4年目で会員増を続けている台湾をテコに、アジアの他地域や欧米への進出も視野に入れている。欧州は楽天がパートナー契約を結んでいるFCバルセロナのブランドを利用してどのように展開していくかを考えているという。 記事はこちらから。 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25464490Z00C18A1EE9000
2018年01月09日

後楽園ホールで行われたWINNERS 2018 1st。 見応えのあるマッチがたくさんありました。 特に今回は、石原將伍選手と内田雅之選手の闘いぶりが素晴らしく、感動的でした。 (石原將伍選手 : 右) (内田雅之選手 : 左) 各試合の結果は以下のとおり。 12・新春スペシャルマッチ 日泰国際戦 56.5K契約3分5R バカイペット・JSK(元BBTVバンタム級王者/タイ) vs 波賀宙也(元WBCムエタイ日本統一スーパーバンタム級王者/NJKF・立川KBA) 勝者 バカイペット 2-0 50-49 49-49 50-49 11・メインイベント 日泰国際戦52K契約 3分3R 石川直樹(日本フライ級王者/治政館) vs ラタケット・パンダクラタナブリー(タイ) 勝者 石川 3-0 30-26 30-25 30-26 10・メインイベント 日泰国際戦59K契約3分3R 石原將伍(日本フェザー級王者/ビクトリー) vs スウィーレック・パンダクラタナブリー(タイ) 勝者 石原 2R 1:56 KO 9・メインイベント ヘビー級3分3R 柴田春樹(日本ヘビー級王者/ビクトリー) vs OD・KEN(J-NETWORKライトヘビー級4位/ReBORN経堂) 勝者 OD 1R KO 8・セミファイナル 日泰国際戦63K契約3分3R ヨーペットJSK(元BBTVトーナメント王者/タイ) vs 永澤サムエル聖光(日本ライト級1位/ビクトリー) 勝者 ヨーペット 3-0 3者30-28 7・ 68.5K契約3分3R 政斗(日本ウェルター級1位/治政館) vs 憂也(DEEP☆KICK-65kg王者/魁塾) 勝者 憂也 3-0 30-29 30-29 30-28 6・日本ライト級ランキング戦3分3R 直闘(日本ライト級2位/治政館) vs 内田雅之(同級3位 元日本フェザー級王者/藤本) 勝者 内田 3-0 30-27 30-27 30-27 5・ 54K契約3分3R 馬渡亮太(日本バンタム級2位/治政館) vs 田中亮平(同級6位/市原) 勝者 馬渡 3-0 30-27 30-26 30-27 4・ 62K契約3分3R 興之介(日本ライト級10位/治政館) vs まさきラジャサクレック(ラジャサクレック) 勝者 まさき 2R 3:02 TKO 3・ 55K契約3分3R 阿部泰彦(日本バンタム級3位/JMN) vs 古村匡平(NJKFバンタム級5位/NJKF・立川KBA) 勝者 古村 2R 0:46 KO 2・日本フェザー級3分2R 瀬川 琉(伊原道場稲城支部) vs 島袋一将(治政館) 勝者 島袋 2R 1:27 KO 1・女子キック 49.5K契約3分2R 祥子(JSK) vs 亜由美(トーエル) 勝者 祥子 2-0 20-19 19-19 20-19 新春ナイスファイト! ありがとうございました。
2018年01月09日

金曜日から、各国の事業長・CEOらが集まるLeadership Summitでした。夜はちょっとしたパーティだったのですが、お酒が入ってくると万国共通のKaraokeというのがいつもの流れ。ビートルズは鉄板ですが、今回はフランス勢のMy wayと皆で合唱したStand by meがなかなか良くて、そして最高だったのはやはりWe are the world。盛り上がりました。皆が知っている曲であり、歌詞がまた良いですね。あらためて思いました。We are the ones who make a brighter day! (Photo by Jacinto)中村晃一
2018年01月07日

今年も行ってまいりました、愛宕神社。楽天創業の地への仕事始め参拝、私は17回目となりました。昨年までは電子マネー楽天Edyでお賽銭献上しておりましたが、今日は新しくお目見えした楽天Pay「QRスマホ決済」で。1円単位で自由に入力できる金額欄、末広がりの数字で験(げん)を担いでまいりました。本日日没まで、「キャッシュレスお賽銭」できます。皆さまご利用ください。『愛宕神社』東京都港区愛宕1-5-3QRスマホ決済「楽天Pay」はこちらからダウンロードいただけます。https://pay.rakuten.co.jp/detail/中村晃一
2018年01月04日

あけましておめでとうございます。2018年になりました。元旦、ウッディ・アレン監督 『ミッドナイト・イン・パリ』の冒頭でかの地の情景がいくつも登場するのを眺めながら、昨年はヨーロッパを含め色々な国へ出張・旅行をしたなあと思いました。今年も忙しい年になりそうですが、地に足つけてしっかりやっていきたいと思います。引き続きましてのご指導よろしくお願い申し上げます。2018年、皆様にとって益々良い年でありますように。中村晃一
2018年01月01日
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()
