2008/10/16
XML
テーマ: 社交ダンス(9067)
カテゴリ: ビール大好き
<一番高い地ビール>

奈良県で唯一の地ビール、『曽爾(そに)高原地ビール』の生(なま)が飲めるのが曽爾高原ファームガーデン。

ここだけなんです。

温泉施設もあるんですが、私達には温泉に入ってる時間はありません。

ちょっと目測を誤ったとでもいいましょうか。

2000円も出せば行けるかなくらいに軽く考えていたら、タクシーはどんどん山道を進み、メーターはうなぎ上り。




『この辺はバスは走ってないんですか?』

あるにはあるけれど、一日に2本とかいうレベルでとてもあてにはできないとのこと。

しかも今年の夏のゲリラ雷雨で、先に行く道が通行止めになっているため、帰りはまた来た道を引き返して来るしかないというじゃありませんか。



5千円あれば地ビール10杯飲めるぞ....。(心の声)

日暮れ近く、やっと目的地に着いた時にはもうしゃれにならない『居酒屋タクシー』料金です。

『これで地ビールがまずかったら最悪だね。』

でも、幸いビールは美味しかったです。

奈良地ビール

二人でケルシュ、ピルスナー、アルトのお試しセットを頼み、そのあともう2杯ずつくらい飲んで、約1時間後、またタクシーに乗って駅まで帰ってきました。

タクシー代往復14000円は強烈に痛かったですが、二人で一緒に樽生を楽しむのはこれしか方法がないんですよね。

今までで一番高い地ビールでした。


『何か今回は贅沢旅行になっちゃったね。これからしばらく倹約だよ。』


すると大将がちょっと控えめに言いました。

『3連休で席が空いてなくてさ。帰り、グリーン車なんだよね。』

ひょえ~~。大名旅行じゃ~。






京都地ビール


もう明日からしばらくビールなし! (言ってみただけ)

ご飯も1杯ずつ!        大笑い(はっはっは)

おかずは京都みやげの漬け物だけ!  (一晩で食べきった)大笑い


一応モットーはこれ。

『肥えたらあかんしな。』




(おわり)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/17 07:46:43 PM
コメント(18) | コメントを書く
[ビール大好き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:奈良2008(最終話)(10/16)  
Arabesqu  さん
地ビールのために山奥まで行くなんて、私の追っかけより根性ありますね。
さすがです。
肥えてもいいがな。 (2008/10/17 07:56:58 PM)

Re:奈良2008(最終話)(10/16)  
ぎゃははははは

最高の地ビール^^グリーン車^^
倹約しなはれって・・言えネェ、言えネェ~~
もぉドコまでもいっちゃってください^0^ (2008/10/18 01:07:07 AM)

Re:奈良2008(最終話)(10/16)   
ころん さん
お疲れ様でした!
ラテン、入賞おめでとうございます!
私もあの日、おさよさんとラテンやるにはもっと痩せなきゃイカンと反省してました(笑)
高いビールになりましたね!
そんなところあったんですか、知りませんでした。
温泉あるなら行けばよかった・・。 (2008/10/18 08:05:11 AM)

Re:奈良2008(最終話)(10/16)  
かふぇりん  さん
14000円もかけて地ビールのみに行くとは・・
さすがStarTrees組は違うなぁ~(笑)
場所のリサーチはできてても、交通費のリサーチはできてなかったのね^^;
でも、タクシーのなかで、一体いくらまでメーターがあがるんだろ?って不安になる気持ちわかるわ。^^;
ビールがおいしくてよかったね (2008/10/18 08:46:35 AM)

Re:奈良2008(最終話)(10/16)  
入賞のご褒美だからいいでしょう^^

それに目標があるって励みになりますよね
目標が地ビールっていうのが逆立ちしても真似できないとこですが
(2008/10/18 09:36:37 AM)

Re:奈良2008(最終話)(10/16)  
うわ~、タクシー代がぁ…。それだけあったら、家族5人で居酒屋でたらふく食えます(うちの場合)。
全く倹約していないし…。地ビール飲んだんだから、新幹線の中のビールはいらなかったのでは?
マジで倹約とダイエットじゃ~! (2008/10/18 10:14:52 AM)

あっぱれ!  
まさひろ さん
地ビールはそこでしか飲めないから金額じゃ~ないんですよね?
(言い聞かせて~♪)
あっぱれ!好きなことをとことん極められるってことはすごいことですよ♪ (2008/10/18 02:27:45 PM)

Re:奈良2008(最終話)(10/16)  
かふぇりん  さん
ねぇ~もしかしてココ?曽爾高原ファームガーデン・・・

今更だけど・・臨時バスがでてたみたいよぉー^^;
ttp://www.vill.soni.nara.jp/kankoukousya/map/koutukikan.htm (2008/10/18 06:23:27 PM)

Arabesquさん  
StarTrees  さん
アラベスク産だって,追っかけなら山奥だって行くでしょう?そう言う意味じゃあたし達は地ビールの追っかけですね。
(2008/10/18 09:00:14 PM)

にゃあ~ママさん  
StarTrees  さん
実はね、駅からそう遠くない唐招提寺の近くにこの地ビールを飲ませてくれる店があるというのも調べ済みだったんです。でも、瓶より生のが美味しいですからね。ひょっとして準決勝まで残ってたら,瓶で我慢してたかも。

(2008/10/18 09:00:43 PM)

ころんさん  
StarTrees  さん
ラテンは6組しかいませんでしたからね、出るだけで入賞ですよ。でも、出来ることなら3位以内に入って、ころんさんたちがもらったようなアカデミー賞みたいなトロフィーが欲しかったな。ころんさんこそ、おめでとうございます。
(2008/10/18 09:01:19 PM)

かふぇりんさん  
StarTrees  さん
今度から『そこ行くのにいくらかかりますか』って,乗る前に聞こうって言ってるんです。少なくとも少しは値段交渉して、『往復1万円にまけて~。』とかにすればよかったな。いい運転手さんだったんで、まあ、いいか。

(2008/10/18 09:01:40 PM)

くたびれはてた王子さん  
StarTrees  さん
ここの温泉も有名らしいですよ。近畿地方の方々はみんな車で来ておられたので、ビールは飲めないですから温泉が目標になるんでしょうかね。
高原でとれたトマトもおいしかったですよ。

(2008/10/18 09:02:13 PM)

にゃんこのめ94さん  
StarTrees  さん
ここね,ホントに遠いんで、タクシーの運転手さんに待っててもらったのであんまり落ち着いて飲んでられない感じだったんです。新幹線の時間もありましたしね。
だから京都で飲み直しってこと。私はその気はなかったんですが(ホントか?)大将が勝手に買って来ちゃってね。
ビール飲まないで我慢すると,甘いもの食べたくなってあんまりダイエットにならないことない?

(2008/10/18 09:02:40 PM)

まさひろさん  
StarTrees  さん
ですよね、ですよね。
奈良大和路で唯一の地ビールなんですよ。しかも競技会でここに行くのは初めてで,この先また来るかどうかも不明。となったら、一生に一度のチャンスかもしれないじゃないですか。地ビール一期一会ですよ。

(2008/10/18 09:03:10 PM)

かふぇりんさん  
StarTrees  さん
バス、全く見かけなかったですよ。しかも名張からの道は通行止めだったんです。もし乗ったとしても、曽爾村役場で降りて徒歩1時間半なんて、夕暮れの山道で無理ですよ。帰りの新幹線ものがせないし。結局,この方法しかなかったんです。強いていうなら誰か有志を募って相乗りして行けばよかったかも。そこまでして地ビール飲みたい人、あんまりいないんですよね。

(2008/10/18 09:03:52 PM)

Re:奈良2008(最終話)(10/16)  
タクシー代14000円!!
根性ですね。
おいしいビールでよかった。
(2008/10/20 02:13:40 PM)

エンジョイマイライフさん  
StarTrees  さん
凄い山の中ですから『ここで止めて下さい』ともいえないですしね。お金持ってて良かったです。

(2008/10/20 07:22:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: