2013/09/01
XML
テーマ: 社交ダンス(8697)
カテゴリ: TVのはなし
アタック25とかわりと好きで見てますけど、みなさんはクイズ番組お好きですか?

『何でそんなの知ってるの?』

どうせすぐ忘れちゃうんですけどちょっと勉強にもなるし、一緒に考えたりするのも楽しいですよね。

映画でも クイズ・ショウ とか スラムドッグ$ミリオネア とかクイズを題材にした面白い作品がありました。





クイズ番組はたくさんありますが、こんなにハイレベルな問題が出される番組はそうないでしょうね。

第32回全国高校生クイズ。

各県代表校が一堂に会し知力No.1を決めるというだけあって、聞いたこともないような難問が続き、それにいとも簡単に答えて行く高校生達にあっけにとられて見ていました。



1582年天正遣欧使節団を送った3人の大名の名前を全て漢字で書きなさい。





一つも思い浮かびませんでしたね。

大友宗麟・大村純忠・有馬晴信だそうです。

思い浮かんだとしても漢字書けないだろうな。

雑学的にはこんな問題。

1854年オーストリアに建設された世界遺産になっている世界初の山岳鉄道の名前は?




私、世界遺産のDVD揃えてたんですけどね。

全然分かりません。

センメリング鉄道だそうです。

ネット使えばすぐに調べられますけど、それが頭に入ってるってところが凄いですよね。

更にこんな問題もありました。

数字の13への恐怖からこの数字を極端に嫌うことをギリシャ語の13という数字から何と呼ぶでしょう。





Triskaidekaphobia(トリスカイデカフォビア)と言うそうですよ。

大将は『もう覚えた!』と威張ってましたけど、30分もたたないうちに忘れてましたね。



結構難解な計算問題も出されるんですよ。

決勝ではこんな問題が出てました。



ただし、エレベータは地球で静止した状態から0.1Gで100秒間加速し最高速度に達する。以後減速を始めるまで速度を保って移動し、0.01Gで減速を行い速度0で静止衛星に到着する。
1G=9.8m/s^2(^2は2乗を表します)






制限時間内に手計算で求めるのって凄い集中力を要求されます。

試しに自分も計算出来るかやってみました。電卓使って。

物理とか計算とか好きじゃない方には全然面白くないのですっ飛ばして下さい。理系の受験生はトライしてみてね。


まず宇宙エレベータのトップスピードを求めます。
0.1(G) × 9.8(m/s2) × 100(s) = 98(m/s) = 0.098(km/s)

トップスピードに達するまでにエレベータが進む距離は
1/2  × 0.1(G) × 9.8 × 100 × 100 = 4.9 × 10^3 (m)

減速時の加速度は加速時の0.1Gに対して10分の1なので、スピードが0になるまでの時間は10倍かかって1000秒。減速時に進む距離は
1/2  × 0.01(G) × 9.8 × 1000 × 1000 = 4.9 × 10^4 (m)

加速時に4.9キロ、減速時に49キロ進むのでトップスピードで移動している時間は
[36000(km) - 4.9(km) - 49(km)]/ 0.098(km/s) = 366796.93 (s)

これに1100秒を足して換算すると、正解は102時間11分37秒です。



ふーー。出来なかったらどうしようかと思った...。
(制限時間内には出来ませんねー)

エレベータに4日も乗ってるの飽きそう。





気を取り直してこんな漢字問題はいかがでしょう。

冬眠鼠

『ハムスターじゃないの?』

『ムササビ?』





これね、ヤマネだそうです。

いろいろ勉強になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/09/03 08:53:07 AM
コメント(2) | コメントを書く
[TVのはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: