2021/02/28
XML
テーマ: 社交ダンス(8411)
カテゴリ: ビール大好き
先週2月21日(日)にビール量り売りの牛久醸造所に行きました。

ここ数回、行った時いつもそこで飲んでる方がいらっしゃるんです。

ビール入れてもらってる間にいろいろお話ししました。


シャトー1


牛久シャトービールが大好きすぎて、歩いて行けるところに引っ越してきた途端、 なんと閉店になってしまった そうです。

『1500円の飲み放題、懐かしいですよね〜。』

いまは毎週この牛久醸造場に通って飲んでおられるそうです。ワカルわ〜。





牛久醸造場の新作は、初のシードルでした。(写真左)

012<CIDRE> アルコール度数6.5%


イギリスではサイダー、フランスではシードルと言いますね。
北の産地ならではの甘酸っぱい香りが広がり、キリッとした酸味とほのかな甘味が春を感じさせます。




開けた途端、リンゴの香りがほわ〜と漂ってきて幸せな気持ちになりました。

香りから想像する甘いジュースとは全く違って、酸っぱさ満点のサイダーです。

練習から帰って喉が渇いているとついゴクゴク飲みたくなりますが、アルコール度数6.5%ですからね。

立派なアルコール飲料です。





写真右は大阪市にあるMARCA BREWINGのグレープサワーです。


ゲスト<MARCA(Grape Sour)> アルコール度数5%

フィリーサワーという乳酸を生み出す酵母を使って仕込んでいます。
ブラジル産イザベラというブドウを使用し、すっきりとした酸味の感じられるフルーツビールを演出しています。





こちらはグレープジュースというより、酸っぱめのスパークリングワインのような感じでした。







ペットボトル4本持っていったので From a DistanceとOver the Rainbow を購入しました。

酸っぱいジュースみたいなのを飲んだ後のこの2本のビールは甘く感じます。

やっぱりビールの方が好き。





ハート 美味しい地ビール!いま、ください ハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/03/01 08:05:07 PM
コメントを書く
[ビール大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: