2023/11/16
XML
テーマ: 社交ダンス(8424)
カテゴリ: 競技会関連
2023年11月15日(水)、成田市の重兵衛スポーツフィールド中台体育館で行われた競技会の続きです。

午前中のラテン競技が終わる頃にはスタンダードのみ参加の選手たちも来場されて会場も人が多くなり、空調も効いてきたのか体育館が暖かく感じられるようになりました。

12時半から始まった午後の競技の最初がスタンダードA級戦の一次予選です。





出場組数40組。

他のカテゴリーに比べて圧倒的に参加者が多い理由は、必ずしも私たちと同じようなA級維持の境界にいる選手だからというわけではありません。

茨城の大会 でラテンもスタンダードも優勝していた北海道の若手も出場されてましたし、 三笠宮杯スタンダード のファイナリスト海老原・尾身組の姿も。

平日の試合だから層が薄いかもなんて淡い期待は完全にぶっ飛びました。





背番号順ではなく縦割りにヒートが組まれていたので、第1ヒートに競合がひしめき合うといったありがちな激戦区はなく、でもくじ運の悪い私たちですから同じヒートに海老原組はいました。



長い方と短い方がはっきり分かる大きなフロアで、 前回のように どっちが縦か横かわからずに交錯するなんていう失敗はありませんでした。

フロアクラフトなんて全然出来ないんですが、神がかり的に行く道が空いててスルスル踊れたんですよ。

スコアもこれまでにない好成績です。





2次予選が最終予選で、ここからヴェニーズワルツが加わり5種目戦になります。

『ラテンも両方踊って大変ね。』なんて隣の陣地の方に声をかけていただきましたが、午前中15曲踊った疲れは特に感じていなかったんです。

ダンスキャンプ に参加させていただいたりしたのが功を奏していたのかもしれません。

24組が2ヒートに分かれ、最初の種目はワルツです。





1次予選の時から2組増えただけなのに、フロアに12組いるとすごく狭く感じました。

ラテンならもっと混んでても平気なんですが、この辺が私たちの弱点その1ですね。

タンゴで他の選手と交錯してリスタート出来ないんですよ。

フリック 仕掛けてきたんですが、フォロー出来ずにポタポタ歩いてしまいました。





念願のヴェニーズ、中央で フレッカール してるところに他の選手がどんどん押し寄せてきて慌てました。

クイックステップもガタガタだったし、なんかすごい不完全燃焼な後味を残し、ここで敗退。

14位の成績でした。







もう11月の半ばで街はすっかりクリスマスモードに突入しています。

会場の入り口に踊るサンタがいたんです。朝来た時からずーっと一人で踊ってました。

『疲れ知らずだよね。』

『リズム正確だし。』

私たちもその姿勢、見習わねば。





(おわり)

星 競技会情報はこちらから 星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/16 07:44:11 PM
コメントを書く
[競技会関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: