だから人生って面白い

だから人生って面白い

PR

Profile

いっさん1103

いっさん1103

Comments

いっさん1103 @ お楽しみ様でした♪ なおっぺ♪さん こんばんは。 コメント…
なおっぺ♪@ Re:オータムフェスあつた2010(10/24) 熱田のオータムに参加させていただきまし…
いっさん1103 @ 意思決定 アッコ0414さん 「ヨシッ!」とやる事…
アッコ0414 @ ふむふむ 想像と妄想の違いもわかったし^^ 脳っ…
いっさん1103 @ こんばんは~ 癒しの館さん 是非ともお試しを!(^_-)…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2010.01.31
XML
テーマ: 志事(40)
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日から今年の定期セミナーが始まった。

今年で3年目を迎える。

ここに来てようやく自分がイメージするセミナーが出来そうで・・・

と言うのは今まで年間のテーマが浮かんだあと月々のテーマを決めていくのだが、それは一つ一つ考えて作り上げてきた。

でも今年のセミナーに関しては昨年末・・・いや今月の初めに年間テーマを決めた瞬間からキーワードがブワ~ッと浮かんできた。


「呼吸法」

「潜在脳力」

その第一回目のセミナーである。

今年のテーマは「人生を楽しく過ごすために」

1月度テーマ「未来思考」

今年からセミナーの最初に深呼吸と首肩ストレッチをやる事にした。


10-01-30_セミナー2
            深呼吸中

これで初参加者の緊張は徐々に解れていった。

まだ本題には入らずに“脳”がどのような事にどのように反応するかを言葉やしぐさを使いながら検証する。

人の緊張は身体を動かす事で解れやすいものである。

セミナー開始から30分超・・・ようやく全員の状態が整ったところで本題に・・・

“未来思考”とは“偏らない”思考の事。

プラスでもマイナスでもなく、右脳でも左脳でもない・・・

過去の失敗は“経験”である事。

このようにちょっと意識を変える事で結果は自分にとって良いものに変化していく。

私たちの“脳”は言葉のイメージを感じ取って、その状態へと心と身体を創って行こうとします。

大切な事は“感性”“感覚”を磨き「直感」を優先させる事。



来月は27日
テーマは「呼吸を大切に」様々な呼吸法で心身をリラックス、命を元気にします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.31 14:23:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: