2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
楽な場面を自ら演出できました。今季盗塁目標は上方修正できるかも、、、です。1試合目は出塁ゼロに終わり、2試合目5番打者1打席目タイムリー出塁後初盗塁を決める。佐伯総合スポーツ公園にて (その後3打席目にランニングホームラン3ランと4打点と爆発)と、初盗塁の記憶は全くありません。ホームランの記憶はもちろん鮮明にあります。忘れられない出来事の一つだろう。何度も盗塁の是非についてチーム内で口論もしてきたり、自身限界を感じながらの紆余曲折しながらの今日となり。ここに至っては、次なる数字を目標にしていこう。300 通過点となるように達成の場面は、1アウト2.3塁の場面しぶとくポテンヒットで、、(0-1の苦しい展開での中盤同点打)出塁相手守備が前進で全くノーマークとなり。最高に楽な記録達成。 その後満塁から走者一掃痛烈な3B出て勝利へ。今年はコンバットでも打点稼げるか。
2008.02.23
コメント(0)
初対戦チームでもあり、どんな投手がでてくるのか。というところ。1試合目2人2試合目1人強いて言えば、2試合目助っ人っぽい人完投でしかも明らかにレベルの違う本格派投手で、なんか、反則っぽくないかーーーーと思ったり。それはどうでもいいことなんだけど。1安打1盗塁ということで、200盗塁にリーチかかって終了。23日チャンスあるかなぁ。それにしても、寒かった。体調崩した感じがする。けど、復活中でしょう。なんか、花粉症と風邪とどっちなのかわからない状態になってます。
2008.02.18
コメント(0)
2007集計完了現在198盗塁気長と思ってたら、既にカウントダウン入ってた。17日ダブルヘッターで一気に達成なるか。すみやかにタイトルを打点編に変更しよー
2008.02.10
コメント(0)
初盗塁チャンスは最終回2アウト2-0となったので、スタート切れたら行こうと狙ったら、いいスタート切れたのでほぼ盗塁成功と思ってたら、、、きれいな流し打ち成功で。3塁狙うもコーチャー不在で引き返す。ということで、盗塁も今年は取れるチャンスは果敢に。いい繋がりできたし。走って打つ。最高の形でしょう。今季初打席は、三振。しかも、先制チャンスに。2打席目もチャンス。粘って四球。カットが活きた。3打席目はヒット。今季初ヒット開幕戦ででる。しかも、2打点付き。そして、試合はお互い0行進の5回先制6回駄目押し、7回守って終わり。快勝となる。守備機会0がちょっと残念。早くアウト一つとらせてくれー。初エラーはしばらくないように。
2008.02.09
コメント(1)
オフというのはなんとなく自堕落になってしまうので、短い方がいいというのが経験から得た個人的見解です。オフといっても、今回も1ヶ月程度なので、そんなには落ちていないと思いますが。。。45歳になる今年が過去最高となるように。というか、46歳で伸びる保障はかなり低いだろうから。今年が勝負。そんな気にフツフツとなってきましたよ。数字的なことは特にはないけれど、打率、打点の更新目指すべく。コンバットでの自己ベストは大幅アップ目指して。
2008.02.03
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()