2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
昨日は寒かった。天気はボチボチ(1月としたら最高ともいえるかも)だけど、結局9回までやって3打席というほとんど打ってないし、走ってないし。ぼこぼこに打たれて走り回るということでもなく、、、動かないから、寒さが身にしみた。といっても、感覚的には走れる感じだったので、今年も極端な減速にはならないとうれしいなぁ。試合前のケアがまず第一でしょう。今年はアフターも充実していけば、、、今回は負担もほとんどなかったので、マッサージも軽く。寒さで、怪我することだけは、避けたいからねー。と、いきなり、ダイビング系のプレー連続で、、、アウトにできなくて、残念。でも、動きはいい感じでした。打つほうも相手投手というか、コンバットエース相手に球は見えたから。ひとつはいい感触でライナー打てたし。三振狙われては、手がでません。追い込まれる前に打ち返す。これしかない。今年のコンバットはより強くなるということか、、、FG7も視界良好でしょう。僕もいい感じです。
2007.01.28
コメント(0)
まだまだ、先は長いので、軽く。1ヶ月以上ぶりの感触としてはまあまあ。2007年カタログあったので、見てたら、バットが欲しくなった。ホークス川崎バット。といっても、すでに4本持ってるのでさすがに、、、まずは、消耗品のスパイクでしょう。
2007.01.24
コメント(0)
日々の鍛錬が足りないのを痛感した。その割にはいい感じでは動けたので、一安心。決めた動きと球を追う動きというものは全然違うので、普段からそういう練習するには何がいいのか?今年は守備にもかなりのウェイトおいて取り組みますよ。基本は本からも吸収中。来週はバッティングセンターに行くぞー。
2007.01.21
コメント(0)
優勝というものはいいものです。特に僕の場合運動会のかけっこからして一位になったこともなくビリ争い常連だったし、、、だから、盗塁王(チーム内ではありますが)にはこだわりがあるし。と、健康だからこそで、本当に感謝感謝です。健康でも事故で命失うこともあるし、、、どちらかというと家族の死というもので、身近な人の死というものが、大変だろう。自分が死ぬのなら、残された家族が悲しいわけだし。と、家族の健康やら無事な平凡な日々にも感謝してます。環境にしても、今ではなく、ずーっとずーっと将来のこと考えて行動すべきだろうし、、、仕事が環境関係(最初の会社が一番近かったかも、、、公害関係だったから。今もそれなりに環境がらみだろう)ということもあるし、、、今年も楽しむ野球を通じて豊かな気持ちになりたいものです。技術は過去最高を狙えそうだし、体力低下を技でカバーする年頃でしょう。老いを楽しむ。大自然を楽しむ。
2007.01.20
コメント(0)
ストレッチをマスターする前に、痛めてしまった。このまま無理したらアキレス腱断裂とかもあるのかもしれないし。危険信号として、我からだに感謝しよう。これまで以上に気にしていくことが、プレーヤーとしての寿命も延びるのだろう。全力疾走はできるのか?盗塁王5年連続は大きな赤信号となってしまったが、、、自粛せねば。いよいよ、今季も開幕です。自分との闘いです。
2007.01.15
コメント(0)
ガクンと体力が落ちてる気がしてならない。オフということではなく、なんか違う感覚がある。ということで、ハードめなトレーニングを継続していこうと思います。それと、ストレッチのマスター。読破して、体得しよー。早く実戦も迎えたいけど、、、とにかく、下半身強化と柔軟性アップです。
2007.01.08
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1