2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
一打席目無死1塁ということで、進塁打を狙う。結果ピーゴロで、本日の傾向はピーゴロとなってしまう。関連はないはず。とにかく、今日はピーゴロばかりの日となった。2試合あったので、最後の前は久々長打狙いでバット長く持つも、厳しいコースにきて、結局三振。そんなことで、最後はいつものように打つことにして、ヒット。快心のセンターゴロ。と、思ったら、打球が勢いあったのか、コロコロと、フェンスまで。2塁行っても余裕なので、3塁打となった。というか、最初から走ってたら、ランニングっぽかった。残念。走ることは全然違和感ないので、充分ランニングホームラン激走できるのになー。なんとか、ヒットも出て、盗塁もしたし。連勝するし。よかったよかった。すべては、30日のリーグ開幕に向けてなんだけど。どうやら、雨模様。奇跡祈りながらそろそろ寝よう。
2008.03.29
コメント(0)
2試合予定がいろいろとあって4試合消化となる。1試合は不戦勝をゲットなので、実質はフル出場しても8打数程度。チャンスにめぐらないのもあるし、打点ということではお休み状態。ライトヒットが前進守備でライトゴロになるし。守備位置も確認して打たないとだめですねー。登板機会が思わず巡ってきたので、緊急登板。3イニング4失点と変わらないようで、内容は変わってたでしょう。四球が1個だったから。0個目標。その代わり死球が2個。四死球で0も視野に。
2008.03.23
コメント(0)
再三の得点機を逸し、中盤以降0行進。無死満塁のピンチでの3失点が致命傷だった。盗塁もタイミングあわず自重したし。点差を考えたりせずにドンドン行くべきなのかなぁ。流れが悪いと打線も線とならず。ということで。こんな日もあるということだ。
2008.03.20
コメント(0)
いざ自分のこととなると何も考えずに打席に入っている本日でした。これも、監督業の宿命なのか。以前はこれでつぶれてしまったけど、今回はつぶれませんよー。というか、球が見えているのに打てないという感覚かも。これも以前と違って、確実に打てるはずが、少しずれているという感覚。それにしても、ケース打撃というものは、していかないといけません。という猛省の日でした。これで、監督している3試合では打点ゼロという事態へ。これは、黄信号点滅かも。監督の前にプレーヤーとして専念することが大事だねー。過去データからしても、これからの僕の生きがいとしても。
2008.03.16
コメント(0)
本日の相手投手は県大会決勝戦で登板した投手(3年前くらいらしい)とのこと。対戦は2度目?3度目程度。というか、今日はサービスで初の5番起用。なんといっても、クリーンアップ。初回に2死2.3塁で回る。ここで、タイムリー2打点。相手投手はがっくし。でしょう。2打席目もヒット放ち、3打席目は本気で投げたのかも。三振しないのが今日の幸運。試合も最終回サヨナラ勝ちと。打点もヒットもいいスタートしてます。盗塁はボチボチでしょう。走れる体調は維持していくぞー。
2008.03.15
コメント(0)
少ないチャンスと思っていたら、少ない以前のゼロという展開となってしまった。そのかわり3塁コーチャーとして得点チャンスに絡んだので勝利への貢献度はあったはず。専属コーチ、監督とかいうのはすごい役割だなぁとつくづく思ったり。僕には無理です。プレーヤーでいたいから。1回戦が最終回サヨナラ勝ち2回戦が2-1で逃げきり。ノーアウト満塁の大ピンチをしのいだのが大きかった。決勝点がパスボールで、普段ならつっこめないような程度だったけど、ランナーが早いランナーだったので、僕も思い切りゴーの指示出し。まさかこれが決勝点になるとは、、、勝ってくれてよかった。負けてたら、愚痴も言いたくなるし。ここまできたら、優勝記念ショットに写りたい気もするのだけれど。所要もあるし。決勝戦はいけそうにないのが、残念。決勝戦こそ、多くの出番ある方がやばい事態だし。試合出てないのに、疲労度はいつもと変わらないような。それなりに、練習続けてたし、声はめいっぱい出してたから。
2008.03.09
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
