2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
カープのエースといえば、黒田ですよ。僕的には、沢崎も好きなんだけど、セットアッパーとして、玉木の分も期待してますよー。その、黒田が、今季は骨盤革命するらしい。僕もさっそく、骨盤意識して、投球練習してみよう。骨盤が上向いたり要するに無駄な動きしちゃダメってことだろう。多分。寒いのも後2週間くらいかなー。ついに開幕も決定。27日にいい球場でできるから、練習も気持ち入ってくるねー。
2005.01.30
コメント(0)
新庄キャラ開幕日が決まるのが、待ち遠しいです。新庄のパンツCM始まるのかな?だろーねー。試合時のこだわりとして、パンツも100試合以上やってきたけど、いつからか、同じパンツはいてます。下着です。それが、新庄パンツに今度なるので、うれしいような、、、旧型ということになるので、そろそろ買わないとね。試合しか着ないので、全然まだ、よれよれにはなってないけど。念のため。でも、2年以上使っているような、、、靴下は五本指してから、アンダーはくのも1年以上だねー。たしか。パンツも靴下も着心地重視で、お気に入りです。デスラーって、我チームに2名いるのですが、総統は、最年長じゃないんですよー。僕よりはちょっと上だけど、、、チーム2番目かな?僕は4番目。いつまでも、4番目でいたいですね。年順は。
2005.01.29
コメント(0)
当分冬本番の予報なので、柔軟などの基礎練習をしてみようと、今日もちょっとしたら、なんか、カチカチになってしまってるような、、、ちょっとしただけで、あちこち筋肉痛でもないけど、違和感出てしまった。気持ちもオフモードで、今朝やっと今シーズンが見えてきた気分にはなったけど、一ヵ月後が待ち遠しいねーー。走れるコンディションに仕上げればばっちりでしょう。
2005.01.27
コメント(0)
最初はこんなに野球できるなんて想像もしなかったから、ユニフォーム作る作らないの時から発展途上というか、下手なんだから、下手っぽい番号(大きな番号)でいいということで、37番は緒方の盗塁王当時の番号だし、僕の好きな番号だし、誕生日だしで誰ともかぶることもなく、すんなり決定しました。2002年。今季2番→49番に変更するメンバー出現。49番もいろいろあった番号ですが、変更する気=やる気=嶋のような心機一転勝負の年ということでしょうか。実は僕も一桁の背番号にしたいなぁと、だんだんと思うようになってきました。2004年秋口からかなー。明らかに打撃への手ごたえ実感しだしたのと重なるわけです。生涯37番がいいのか、変更がいいのか、、、変更するなら、3番が欲しい。長島ではなくて、衣笠ですから。衣笠は長島ファンということで、3番になったらしいから、結局長島由来ではあるか。カープの欠番だし、欲しいねー。今季は37番で、タイトルにこだわって勝負してみたい。年齢からして、そうそうチャンスはないですから。
2005.01.26
コメント(2)
チーム開幕戦未定のまま、いよいよリーグ開幕が決定してしまった。といっても、抽選しないとわかりませんけど。今年は7チームでのリーグ戦なので、常に1チームは試合ない状態になってしまうのですね。1/7なので、3月20日リーグ開幕は確率的には確定でしょうけど、、、ぶっつけで、リーグ戦というのは、連覇狙うにしては、いかにも心許ないので、土曜に練習等々やるしかないような感じですねぇ。目標は高く、当然連覇だけど、みんなの気持ちがそこに向かないと(一年間ずっと)無理だろうなー。なんか、今年のみんなの気持ちはだれてる気がするのは、僕だけでしょうか?プロでもそうだけど、チャレンジャーの意欲維持が大切ですね。いよいよ、今年も野球の季節近づきましたー。その割には、3連休で、練習はほとんどしてません。自宅練習できない環境が後数日続くけど、今度の週末はいよいよ解禁モードでしょう。
2005.01.23
コメント(0)
17番大竹今日は灯油買ってインスタント等買出ししたたげで、後は読書したりウトウトしたり。と、そこに、スポーツ店から電話で起こされてしまった。自転車かと思ったら、野球のユニフォームの督促だった。ガーン。頭痛が一気に襲ってきました。予測はしてたけど、年末に解決したねーってみんなで確認したことなのに、、、チームネタはここんところいい話がありません。頼んでから、幽霊になって、今じゃ除名処分だけど、お土産が大きいもので、ありがたいことです。僕自身は電話番号も知らないメンバーだったので、どうにもこうにも、、、早くすっきりさせましょう。ハイと、変なこともよく遭遇するけども、今日は大竹本人のホームページも発見してしまった。気づくのが遅すぎなのか、、、岡上のページなんてのも一応発見。大竹も今季ブレークしたら、本人ページどころじゃなくなるんだろうけど、、、そんなブレークして欲しいねーー。って、中田(サッカーです)はたしかHP持ってたような、、、有名になってもやる人は継続できるのかな?アイドルとか有名人のHPに興味ないので、よくわからないのでした。大竹HPは頻繁に行きそうな予感。大竹・黒田で30勝すれば、Aクラス、優勝戦線可能性あるぞ。
2005.01.22
コメント(0)
今日は代休ということで、雪がちょっと積もった朝ものんびり起き出せたし、予定通り、近くの野球場の確保期待して、行ってみたのに、2月6日からびっしり予定入ってるし、全然オフじゃないのを実感してしまった。が、この時期は、地面がしみてるので、試合には厳しいと思うけど、、、、なんといっても、12月の市民球場ですら、雨も降ってないのに、水が浮いてるコンディションで、びっくりしました。オフだから、手入れも全然しないんでしょうね。1月からは芝の養生で、使用禁止みたいだし。。。そんなことで、スロット行ったら、最初こそ、よしっっっっって感じだったのに、惨敗してしまいました。北斗のレインボーで4回はないでしょー。かなり期待したのに、、、そんなこともよくあることなんでしょうか?調べる元気もないので、僕の教訓としときます。大反省している今夜でした。土曜ならグランドとれるから、チーム練習やりますかねぇ。
2005.01.21
コメント(0)
2月下旬には試合できると期待してたのに、交渉不調に終わりました。日程決まらないと、気分も乗ってこないもんです。グランド確保するのも、なかなか困難を極める作業ですし。野球する上で一番難しいハードルかもしれんねー。幼児遊んでる公園では、練習できないし、、、ひろっぱなんてないしなー。ということで、必然的に練習抜かして、試合ばかりという展開なんですねぇ。土曜なら確保できるけど、土曜仕事のメンバー考慮すると、開幕は一緒に迎えたいし、、、、3月27日まで、ひょっとして、開幕ずれこむかも、、、腕力アップもちょっと取り組んでいて、なんか、マスコットでも、いい感じで、振り抜けるようになってきたぞー。はやく、バッティングセンターに行きたいなぁ。2月になったら、試合なくても、感覚を維持するためにも、行きますよー。野球は道具はそこそこ必要だとしても、一日ほぼタダで遊べるスポーツなので、とっても安いし、みんなでワイワイ騒いで、プレーに熱くなって、お得だと思うなぁ。ゴルフとか高すぎだよーー。水泳も、トレーニング場も、野球に比べたら高いよーー。小遣いの少ない、運動好きなお父さん、一緒に野球しませんかー。。。。って、飲みも多いですから、小遣いはいりますね。飲まない人なら、安上がりかも、、、只今新規メンバー大募集中。
2005.01.20
コメント(0)
カープライブ中継たまには情報発信する意欲見せないと、貧乏なだけじゃ、魅力ないですから。全国の皆さんよろしくです。パンクするくらいアクセスして下さい。たまには、仕事もしているということを。仕事はパソコンに囲まれるというか、機械に囲まれている感じですが、ネットにつながってるのは数台でして、ウィルスとかは、あまり縁のない環境なんですが、本日1台ウィルス感染発覚。しかも、最初は、パソコンの調子悪いようで、、、って相談からで、、、使い方の疑問かと思いきや、変なものダウンロードしたとかしないとか、、、で、スキャンログ見たら、感染してるし、、、深刻な状態、万延とか発信とかはしていないようで、、、一応、一安心というか、チェック体制ちゃんとしないといけないなぁと反省しているところです。感染は忘れた頃にやってくるという教訓でした。
2005.01.19
コメント(0)
天気もいいので、今年初めて、昼休憩に投球練習しましたよ。ちょうどいい壁があるので、壁相手ですが、ちょっとした自作マウンドもあったり、昼休憩の環境は最高でしょうね。河川敷に面してて、土手をジョギング等々常連さんも多いもんです。本格的な気持ちの高陽となれば、ジョギングもダッシュもやりますが、まだまだ、そんな気分にはなれません。走ることは好きじゃないもんで、、、ということで、好きなことだけ。気分優先。肩を作ってから、いざ、初球。いい球いきました。しかし、これが、マウンドに立つと、四球病になってしまって。実戦で、使えるコントロール体得したい!!しかし、個人的には、格段にコントロールもスピードもアップしてるのは、間違いないので、みんなに認めてもらえるチャンスくれば、ものにしていきたいもんです。しかし(最後です)、今季は僕のマウンドチャンスは激減でしょう。0登板でも、全然不満ないというか、それが、ベストだろうと。チームとして。投手いないと野球にならないという苦肉の策からの登板決心なので、才能は限りなく低次元ですから。打撃は、まだまだ、才能開花させますよー。???ということで、マウンドには立たないとしても、コントロールと肩は必要なので、今年も練習しますよー。センターでの華麗な守備(新庄グラブも持ってるし)目指して、ショート、サードの肩つくり目指して草野球なので、内野も外野も言ってられません。まずは、セカンド上手くなることが、先決ですね。守備練習したいなー。
2005.01.18
コメント(1)
チーム最終戦個人成績やっとこさ、アップ完了した。なんだかんだ、このオフは忙しくしてまして、遅くなったことをここにお詫び申し上げます。一部楽しみにしているメンバーもいるようですし。僕もとっても、個人成績楽しみにしてますし。一番の自慢は、怪我なく、一番試合にも練習にも飲み会にも要するにどの部門でもチームダントツ1位キープしていることだね。多分このままいけば、チーム2番目での100本安打達成が、目前だし、盗塁100個も怪我さえなければ、安打と同時期達成できそう。かな。そろそろ、本格的なトレーニング開始だぞ。2004年データをボチボチ移行しないと、2005年のデータが入らなくなるから、、、、と、思いつつ、なかなか重い腰あがりませんねー。開幕日程等々決定したり、練習開始したら、2005年の気分も入って来るんだろーなー。早く、決めたいもんです。
2005.01.16
コメント(0)
今日はサッカーネタ。プロフにもあるように、サッカーは経験者ですから。野球もここ3年素人からやってきたので、レベル的には野球も経験者でいいでしょうか?チームメンバーのコメント待ってます。サッカーは、ベッケンバウアー時代からの世代なので、ドイツにも、思い入れ格別ありますねぇ。日本も参加できるように、期待しましょう。皆さん。初戦が、北朝鮮というのも、因縁浅からぬものがありますし、、、イメージ的に、先制されてからの、逆転勝利スタートと、、、ダメですか?とにかく、勝利スタートですよ。サッカーは点数なかなか入らないから、見るのもマニアックなような気がするけども、僕の視点からすると、アシスト役が重要ですね。中村、小野、小笠原ですかー。中田は、、、好きなのになー。本選ですね。2006年ってことは来年じゃぁないか。早いねぇ。
2005.01.15
コメント(0)
嶋が楽天に来季いかないように、、、、今季は3番固定。んーーーースランプあっても、じっと我慢ですねぇ。怪我リタイヤだけはするなよっ。4番ラロッカ、、、不安だぁー前田、緒方、新井。新井と緒方が6番7番どっちでも固定だと、いい感じじゃないですかー。4番嶋もありだよなー。ベテランも若手も怪我さえなければ、、、毎年ですが、と、少々ネタ切れでした。明日からは予定はないけど、家族サービス強化休日と位置づけて、活動しますよー。只今、我が家は改装中なので、バタバタしてたりもしますが。
2005.01.14
コメント(1)
チーム4年目。今季も40試合は消化したいなぁと個人的には(チーム代表としても)希望しております。問題は、職場も年齢もバラバラのチームなので、参加具合が見通し効かないということですねぇ。みんなそれぞれ仕事しているわけですから。全国優勝目指して、毎週練習しているチームもあるわけだけど、我チームはそんなレベルではないので、そんな選手は不向きだし、とくかく、野球好きっていう共通項で、出来上がったチームなんだと思ってます。そんなチームでも、勝利にもこだわるわけで、そこが難しいところです。個人的には、勝利よりも、ベストプレーすることが、楽しいんだけど、チームとしては、やはり、勝つ負けるは大きいようです。実感として。能書きはこれくらいとして、-----トーナメント--------2003年4チームトーナメント参加敗退相手チームのレベルが段違いだったし、チームとして、屈辱を味わいましたねぇ。負けたことよりも、マナーとか勝負に関係ないというか、それ以前の。。。。ケンカにもならない。ご指摘のとおり、、、、しょんぼり。どーやら、そう感じたのは、僕だけなのかもと、、、代表として、当然チーム背負っている自負ありますし、、2005年。トーナメント甲子園はたまた、社会人のドームですか、、、軟式だと、どこでするのだろう。興味ないから、知らない。出るからには、勝とうぜ。勝つ気、意欲ないのなら、パスしましょ。個人的には、2003年引きずっているので、パスがベターかなー。参加することに意義がある。なんて、思わんなー。リーグ戦で、ガンバロー。僕からのメンバーへのエール皆の気持ちが、トーナメントに向いてるのなら、その時がくれば、、、、そんな日きてほしいな。そんな勝利にこだわるチームがいいのか、そんな日きてほしいのか、こないほうがいいのか、僕にはわからないけど。おいしいビール飲みたいゾー
2005.01.13
コメント(1)
のんびりしてたら、雪がすごい降ってることを知らされて、3分早く家出発。が、降り方が、横降りのボタン雪なので、雪だるま状態で、しばらく凍えるような口と鼻でした。標高差はないけど、川はさんで、大きく気温等変化あるところなので、橋を渡った途端に小降りになるし、凍える寒さもなくなって、結局いつもと変わらない時間で、会社到着。それよりも、積もると凍結がイヤだったんだけど、それも今回はないようで、しばらくは、一安心かな。凍結すると、走れないので、バス通勤しないといけないので、雪は勘弁してくれーってここ数年です。今日は小山田でした。39番から11番に変わったし、11勝とは言わないけど、勝ち星ちょっとでも、貯金してくれよ。小山田最新記事
2005.01.11
コメント(2)
新井最新記事ガンバレー。限界を超えたところで、新天地開けると信じてるよ。野球はカープ中心に今年は楽天とか気になるねぇ。大好きな新庄ももっとプレー見たいし、、、サッカーでは、サンフレッチェのファンということでもないけど、日本代表応援してますよー。好きな選手は、、、ゴンはもう出ないだろうから、、、特にはいないなー。今は、、、三都主が一番気になるかな。僕のポジションはセンタリング役か、センターバックということだったし。自慢じゃないけど、サッカーでゴールは1点もないからねぇ。アシストは数え切れないほど(数点でしょうか)、役割上ありますが、、、でも、とっくに、野球の打点が、上回ってるよねー。サッカーで、試合勝利した記憶ないしなー。Mに質問です。サッカーで好きな選手は誰なのかなぁ。見てくれるかな?
2005.01.10
コメント(0)
初ティー。マスコット効果絶大なのか、10日くらいのブランクでは、イメージとしては、全然大丈夫。これが、バッティングセンターに行くとなかなか打てないんだろうけど、、、イメージとしては、最高の入り方できてるねぇ。早くキャッチボールもしたくなったなー。今季は4割目指して。チームベスト5目指して。レベル高い目標だぞ。0.4.8.10.18.21.24.25、、、すでに8名かー。しかし、何が起こるかわかんないから、、、今日もタイヤパンクしてしまって、臨時出費確定だ。そろそろとは思ってたので、4本全部交換かなー。パンクくらいで済めば、気楽なもんですね。ネット通じて、チームのファン、、、僕のファンができるといいなぁ。一人、僕のファンできたのかなー。野球のことわかるのかな?わかんないことは、喜んで教えてあげるよー。楽しみな2005年の滑り出しです。
2005.01.09
コメント(0)
レンタルビデオがあったので、楽しみにしてたら、すでに見た後、しかも今日返却っていうから、あせって夕食後ひとり見ました。映画版。テレビ版が感動したから、映画がなんか物足りなかったです。劇場で見たらまた違ったのかな?映画は久しく行ってないねえ。シネコンが近くにできたので、行く機会は増えそうだけど、、、CSで充分堪能してますから。。文庫本はやくでないかなー。セカチュー。単行本はなかなか買う気も読む気もおきない、結構読書好きです。ここんところは、読書もすっかりしてないけど。今日は素振り、ティー等しようとアップしてたのに、バットにぎらずに、挫折してしまった。テレビ版は涙がとめどなく出てしまった年末特番でした。
2005.01.08
コメント(0)
正月明けの連休ってのは、助かるねぇ。ハッピーマンデー様様。といっても、月曜は仕事出勤だから、、、2連休。月曜も機器更新立会いなので、楽勝ではある。3連休のようなもんでしょー。子供たちはおばあちゃんとお出かけのようで、僕はひま人してそうな予感。そろそろ、素振りとか本格化しないと、マメができるのいやだしね。この前、初振りしたけど、少々じゃ、やわな手には戻らないようで、一安心。去年夏場で、フォームいじったから、まめだらけになったけど、今年は大改造しなくていいことも、希望してます。微調整は常にいるけどね。記録のアップもしなくっちゃ。最終戦の成績アップなかなかする気になれませんで、関係者のみなさんお待たせしてますね。マージャンはやらないんだね。0番1番2番21番25番さーん。
2005.01.07
コメント(0)
いよいよ、2005年シーズンも近づいたって感覚になったよ。トーナメント案内メール届いた。果たして、参加となるかどうか。というのも、今年は各家庭の状況が奥さん・子供等々厳しい予想が見込まれているんですね。我が家もそうですし。チーム全体的に入院等々の深刻な問題ではないようなので、楽観的ではいられるんだけど、試合日程を考えると厳しいでしょう。ということで、新戦力の大募集手続き本日各方面に手続き完了しました。10代から40代(さすがに50代は体力的にも厳しいかと)で、野球好きな人なら、初心者で、全然問題ないですから。この日記からも、広島市近郊の方であれば、是非連絡ください。これから、どんどんグランド確保もしていく時期になったし、、、、カープ見るのもいいけど、選手として駆け巡るのもいいもんです。
2005.01.06
コメント(0)
玉木のトレード今気づいた。。。不覚!菊地原もトレードかぁ。交換で、ショート山崎、尾形・岡上の次にくるのだろうか?1軍経験あんまりなさそうなので、2軍からかもね。玉木は好きだったし、菊地原は期待してたのに、、、新天地で、がんばってもらいましょう。中継ぎが心配になってきたなぁ。構想としては、どーなってるのだろうか。新人の即戦力出てこないと、先発不足、中継ぎ不足、抑え不在、、、、Aクラス狙ってくれー。
2005.01.05
コメント(0)
自転車通勤も日常になって、6年かなぁ。最初は会社の階段で、めまいもしたくらい、バテたのに、今じゃ、クロスバイク楽勝すぎ。早すぎだよね。花粉症の季節なければ、快適なシーズンなのに、、、なんか、けっこう、目がかゆい。でも、体調変化あるのか、ここ数年は症状軽いから、今年も軽いこと希望。全速力で早くタイムトライしてみたいなー。20分台でるかも、、、高校時代はたしかに、そんな時間で、友達んちにいってたぞ。会社の近く。ランニングコースが通勤コースなので、本当に快適です。寒いのは全然平気だし。開幕グランド確保せねば。いいとこ確保したいよなー。
2005.01.04
コメント(1)
休み最後は、夕飯買い物に徒歩でトボトボ。自転車整備の計画も雪による寒気で断念。なまった体で、明日から早速通常勤務だーねー。早く、パーツ交換して完璧な状態になって欲しいなー。1月2月は体力維持目指して。どーも腕力がおとろえているので、別メニューしないといけないようで、、、この痛みが野球独特のものなんだろうか。3年目にして、経験するレベルに到達したものか、年からくるものなのか、、、野球含め何の支障もないけど、筋肉痛が治らない。。。。自転車と水泳の時間ですね。 ブーメランしてみたくなったなー。2つ持ってるから。飛ぶはずのやつを。グランド持ってけば、出来るよなーって。試合前にしてたら、変。だし、試合後か。早終わりのときに。試合前は緊張しまくりだから。いい緊張感です。やめられんねぇ。と、ブーメランも今年は再挑戦してみよー。
2005.01.03
コメント(1)
3日間じーっとしてたので、久々の自転車。往復10キロでしょうか。格好も正月らしく、、、めちゃくちゃゆっくりでも、結構しんどい気もしたのは、3日間のブランクのせいでしょう。今回は食べすぎ、飲みすぎ状態ではないので、体調も崩さず、ネットマージャン初勝負もいきなり倍マンつもるも、結局へこんでしまって、、、オフの間に4打ちしたいねー。廿日市方面さん、どーですか。お返事お待ちしております。
2005.01.02
コメント(4)
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。抱負など個人タイトル狙い。金券も欲しい。怪我・病気しない。(なにをするにしても大前提)以上野球チーム4年目を迎えます。連覇もかかってるけど、できるかどうかは、メンバー個々の意識次第でしょう。僕は狙えると思ってるけど、一人では野球できないし、スーパープレーヤー一人では絶対に勝つこともできないから、気持ちが一つにならないと、厳しいでしょう。簡単なことじゃないし、意識せずにできることでもないし、、、新たな未知の領域ってやつだね。勝負強さを今年も発揮して、ムードメーカーとして活躍したいもんです。監督業ないから、精神的負担は確実に軽くなりました。まずは、自信のレベルアップあるのみだね。技術面はまだまだ、伸びる自信満々です。そんな楽しみな1年でいきましょう。野球できる環境でありますように。
2005.01.01
コメント(1)
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()

