全27件 (27件中 1-27件目)
1
新幹線で帰ることにしました上りなので結構空いています帰省するといつも体重が2~3kg増えてしまうので、食べ過ぎないよう気をつけたいと思います(汗)
2012/12/30
コメント(12)

多くの人がそうかもしれませんが今日が仕事納めでした今年中に終わらせておきたい仕事はなんとかなった…かな^^ゞ先日、取引先から届いたメールの宛て名が知らない人の名前になっていてその数分後に“削除依頼”のメールが届きました(一応、謝罪の文章も…)送る相手を間違えたらしいのですがそのメールはパスワードを通知するメールでしたそんな大事なメールを送り間違えるなんて「うっかり」では済まされない…と思っていたのですが今日また同じところから間違いメールがあの会社は一体どーなってるんだか(ーー;)信用を回復するのって大変なんですよ~ “仕事納め”は お弁当の作り納め(^ー^)
2012/12/28
コメント(16)

食事の献立を考えるのは大変なので時々ダーに「何が食べたい」と聞くのですが多くの場合「サラダと塩さば」と言われます男性でそこまでサラダ(生野菜)が好きなのってちょっと珍しくないですかサラダが好きな男性はたくさんいると思いますが食べたいものを聞かれて「サラダ」って…( ̄▽ ̄;(しかも、大量に食べます)今夜もサラダと塩さばというリクエストだったのでサニーレタス、キャベツ、きゅうり、トマト、ミックスビーンズを我が家で一番大きいボウルでわっさわっさ混ぜ玉ねぎのドレッシングで和えて食べました。今日はドレッシングで和えましたが多くの場合はオリーブオイルとバルサミコ酢それに塩コショウで和えて食べます。ダーは塩だけで食べるのが好きみたいですが^^;サラダの他は、塩さばと里芋の煮物だけ。(あと、しじみのお味噌汁)子供がいたら嫌がられそうな献立だな~…と、いつも思います^^;皆さんは「何が食べたい」と聞かれた時何と答えることが多いですかあるいは、ご家族は何と答えますか私はよく母に「ハンバーグ」「春巻き」と言っていた気がします^^ゞ
2012/12/27
コメント(12)

クリスマスは終わりましたが…友人が連休中に撮影した写真を見せてくれました。「キレイだね~」 と言ったら「ちゃんとよく見てよ~~~」…と、画像の一部を拡大してくれました「毎年サンタさんだけ亡霊みたいなの」確かに…サンタさんが主役じゃなかったっけ関係者の方サンタさんにも電飾をつけるかせめてライトアップしてあげてください
2012/12/26
コメント(12)

友人の話です昨日ベランダに出て窓拭き掃除をしていたらふとした拍子に窓の鍵がかかってしまったのだとか大きな声で助けを呼んだらマンションの向かいにあるお肉屋さんのご主人と2軒隣の人が気づいてくれたらしくしばらくしたら救急隊が駆けつけてベランダからレスキューされたのだとか…(汗)近所は一時騒然となり電話を受けて帰宅した旦那さんに「窓ガラスを割れば済むことだろう」と、みんなの前で叱られたそうです。でも、とっさのことで慌てちゃいますよね鍵にガタがきていたらしいのですが有り得ない話ではないのでベランダに出る時は窓を開けておこうと思います。皆さんも気をつけてくださいね
2012/12/25
コメント(16)

今日はクリスマスイブですが…3連休の最終日ですが…(ついでに誕生日ですが)大掃除と年賀状で一日が終わりそうですでも、今年は(結婚して初めて)クリスマスケーキを予約していたので少しだけクリスマス気分が味わえました ダーと半分ずつ食べましたドラッグストアでくじを引いたら3等賞でしたカランカラン と鳴らされたのに賞品は、スナック菓子がたくさん入った大きなクリスマスパック…微妙。・゚・(ノ∀`)・゚・。Merry Christmas!素敵な夜を
2012/12/24
コメント(16)

横浜に住んでいる友人が六本木の東京ミッドタウンへ出かけたらしく携帯画像を写メしてくれましたすごく綺麗だったのでアップしちゃいます遠くに東京タワーも見えて本当に素敵これを見たダーは「 電気がもったいないね 」と言いましたが…今年はイルミネーションを見に行けそうにないのでブロ友さんのところで見せていただいたり友人が送ってくれた画像を眺めたりして楽しんでます今年のクリスマスは冷え込むようなのでどうぞ暖かくしてお過ごしください
2012/12/23
コメント(12)

毎年この時期になると野菜の値段が高くなりますよね今年も先週くらいからグッと値段が上がり購買意欲が減退しておりますスーパーで野菜の値段を見ては「高っ」 と小さく呟いてスルーしたり…そんな私の呟きが聞こえたのか群馬に住んでいる叔母から畑で育てた無農薬野菜が届きました一部を野菜室に収納した後で撮影したので届いたのはもっといっぱい野菜食べ放題です当分楽しめる~ とホクホクなのですが一週間後には帰省のため家を留守にする私たち…新鮮なうちに大急ぎでいただきます
2012/12/22
コメント(6)

今日は元気に出勤しました水曜日にメールしてくださっていた取引先の人に「体調を崩してお休みをいただいていたため御返事が遅くなり申し訳ありません。」とメールしたところ「 どうぞご無理なされますようお大事になさってください。 」という返信が…「ご無理なさいませぬよう…」と、おっしゃりたかったに違いありません。相手は某代理店の支店長さんで仕事もできて、とても感じのいい方なんです“うっかりミス”だと思うのですが「無理しろって、どーゆーことよ」と、笑っちゃいましたもし、あとになってミスに気づいたら…ものごく恥ずかしいでしょうね^^ゞ
2012/12/21
コメント(12)

私は子供の頃から(なぜか)誕生日が近づくと体調を崩していました。お腹を壊したり熱を出したり…なので、まだ実家にいた頃12月に入って私が無茶をしていると「気をつけなさいよ。もうすぐ誕生日なんだから」と、母から妙な注意のされ方をしていました。来週の月曜日が誕生日です。。。熱を出して寝込んでいたことを母が知ったら「だから言ってるじゃない。誕生日の前は…云々」…と間違いなく小言を言われますねでも、お陰様でもうすっかり元気になったのでクリスマスケーキも食べられそうです「誕生日前」のジンクスは、ただ単に「12月に体調を崩しやすい」というだけだと思います^^ゞ お歳暮の牡蠣を早速フライにしました(^ー^)
2012/12/20
コメント(10)

昨日はお見舞いのコメントをいただきありがとうございました。お布団の中で携帯でコメントを拝見しとても嬉しかったですお陰様でだいぶ良くなりました今朝は6時に起きて朝食の準備はしましたがダーのお弁当はお休み^^ゞまだ熱があったので仕事も休ませていただき朝食の片づけをした後はまた横になっていましたがお昼頃には熱もだいぶ下がってきました不思議なもので、具合が悪い時には部屋を閉め切って一日中寝ていても平気なのに体調が良くなると平気じゃなくなります。風邪菌が充満している部屋の窓を開け放って同じく風邪菌いっぱいの布団を干し掃除機をかけて気分はスッキリ…しましたが、嫌な汗が出て猛反省病み上がりに急に動くのは良くないですよねぶり返しては元も子もありません…休み休み少しずつ普段の生活に戻していこうと思います。ご心配をおかけしてすみませんでした。 昨日のお弁当です^^ゞ
2012/12/19
コメント(16)
久しぶりに熱が出て寝込みました。 何年ぶりでしょう?? 38度8分でしたが、平熱が低いので かなりきつかったです。 病院でもらった薬と点滴が効いたようで、 今はだいぶ楽になりました。 (インフルエンザ検査は陰性でした。) 明日は仕事ですが、休まないとダメかな~…
2012/12/18
コメント(12)

広島に住んでいる義母から毎年恒例の牡蠣が届きましたこれが届くと「年の瀬だな~」と感じます。まずは酒粕鍋にして食べましたがグラタンやフライにして食べるのも大好き牡蠣を買って食べることはまずないので1年分しっかりいただきます福岡に住んでいる知人からは風雅巻きという海苔菓子をいただきました大豆やアーモンドなどの豆類がパリパリとした香ばしい海苔に包まれて上品で美味しいお菓子ですたくさん入っていてビックリしたのですが食べ始めると止まらないのであっという間になくなりそうです
2012/12/17
コメント(16)
予想以上の自民圧勝ムードですが投票率の低さにびっくり…というかがっかりです有権者の半数以上が投票しないなんてもし投票したい候補者がいなかったとしても棄権するのはどうかと思うのですが…私はいつも投票日に投票しているのですが期日前投票を利用するのもいいかもしれませんね(当日何があるか分かりませんから…)それにしても、民主党にとってはかなり厳しい結果になりそうですね。。。
2012/12/16
コメント(8)

私は毎朝体温を計っています。目覚めてすぐに計った方が良いようなのでお布団から出る前に計っています。理想的な体温は36.5度と言われていますが私は35.5度くらいしかありません低体温だと病気になりやすいと聞くのでなんとかならないものかとずっと思っているのですが健康オタク()な友人に「毎朝飲んでるお味噌汁に生姜を入れてみたら」とすすめられ、ここ半月ほど実行しています。お味噌汁におろし生姜って合いますねまだそれほど効果は実感できませんが美味しいので気長に続けてみようと思います
2012/12/14
コメント(12)

私はこうしてパソコンを使っていますがコンピュータにかなり疎いですIT用語とかチンプンカンプンですなので、新しいものに飛びつくことはありません。ダーは新しいもの好きで色々持っているのですが私は「iPod」と「iPad」も最近までごっちゃになってました当然『スマホ』も発売当初から全く興味がなくダーの持っているiPhoneが『スマホ』というものなのかそれすら分からなかったくらいです^^;皆さんは、MacBook Air ってご存知ですか昨日ダーからA4サイズの茶封筒を渡されて中に入っているものを取り出してみたら…びっくりするくらい薄くて軽いパソコンでした分かりづらいので借り物画像を…デスクトップPCのキーボードより薄いじゃないですか「興味がない」とか言ってるとどんどん取り残されちゃいますねダーが最近使っていないKindle(キンドル)が自宅に放置されたままになっているので私はまずKindleで本を読むことから(かなり今更な)IT革命 していこうかな^^;
2012/12/13
コメント(4)

モラタメさんでいただきましたキリン・トロピカーナ株式会社『トロピカーナ スパークリングタイム ホワイト/レッド 各3本 計6本セット』果実でつくったジンジャーエールだそうですホワイトの方は、白ぶどう+レモン+ジンジャー風味。すっきりした甘みがありつつクリアな後味です レッドの方は、赤ぶどう+レモン+ジンジャー風味。さわやかな甘みでかろやかな後味です手で摘んで収穫した露地栽培のぶどうが使われていてホワイトもレッドもとにかく香りが良くて美味しい果汁10%の炭酸飲料ですがぶどうの香りが芳醇で贅沢な感じです甘さがそれほど口に残らないのでアルコールが苦手な人はワイン感覚でお食事と一緒に楽しめるかも因みに、カロリーは1本164.5kcal特に高くはありませんが私はダーと半分ずつ飲んでま~す
2012/12/12
コメント(6)

以前私がこんな建物をアップしたのを覚えている方がいらっしゃるでしょうか(去年撮影したものです)「学校みたいな美容院」とご紹介しました。中がどうなっていのるか気になりつつ奥まったところにあるので覗けませんでしたでも、今日ここに行ってきましたいつも担当してくれていた美容師さんが辞めてその人がなんとココに移ったんですそんなことってあるんですね~~~せっかくなので、入る前に近くでパチリ完全に2階建てだと思っていたのですがほとんどの部分が吹き抜けになっていました。開放感があって素敵な美容院でした…で、シャンプーしてカットしてもらってからきれいにブローまでしてもらったのですが帰宅してすぐに着替えてジョギングへ帰ってきたらベッチョリ~結局また自分でシャンプーしてブローして…今度からジョギングのあと美容院へ行こうかな(イヤがられそう…^^;)
2012/12/11
コメント(12)

今朝窓の外を見てみると雪が積もっていましたこの時期の積雪はtamtam地方では珍しいです。雪はお昼近くまで降り続き正午の気温が1度台という寒さ予報よりもずっと厳しい寒さでした私の一人ご飯の定番はチャーハンなのですが最近流行っているらしいマルちゃん正麺を買ってきて具だくさんラーメンであったまりました麺がつるつるモチモチしてて結構美味しい具は、玉ねぎ、人参、ピーマン、キャベツ、舞茸、オクラ、フリルレタス、ゆで卵。冷蔵庫にあるもので作るのでチャーハンと一緒ですが冬場はラーメンの登場回数が増えそうです^^ゞ
2012/12/10
コメント(16)

雪が降っています寒いです…今年もデンマークとルーマニアの友人にグリーティングカードを書きました封をしてしまいましたがレーザーカットされた綺麗なカードが入っています遠く離れた異国の地の友人に届くと思うとなんだかウキウキしますそろそろ年賀状にも手をつけなくては…(汗)明日は雪のち晴れの予報ですが気温は6度までしか上がらないようです。強い寒気の影響で冷え込んでいますね。どうぞ暖かくしてお休みください
2012/12/09
コメント(8)

引っ越して1年半以上経ちますがまだ開けていないダンボールがあります。アルバムなどが入っていて開けてみたところで捨てられないし今すぐ必要ではないし…ということでそのままになっています^^ゞでも、その下に何も書いていない箱を発見「これ、なんだったっけ」と思い、開けてみると…洗剤がいっぱいお中元とお歳暮でもらった洗濯用洗剤を引っ越す時 適当な箱に詰めたのだと思いますがまったく覚えていないのが恐ろしいでも、なんか得したような…(笑)洗濯用洗剤は毎年2回実家から届くので買ったことがないのですがしばらくは辞退しようと思います^^ゞ腐るものが入ってなくて良かったです
2012/12/08
コメント(12)

また東北と関東で震度5弱の強い地震があったようです。地震発生から1時間以上経過しましたがまだ津波の恐れがあるということで避難警報、注意報は発令されたままになっています。この寒い中、高台で身を寄せていらっしゃるのでしょうか…被害がないよう祈るばかりです。
2012/12/07
コメント(14)

私は流行に疎いのですが話題のスイーツに敏感な友人がいますその友人は横浜に住んでいてEggs'n Things(エッグスシングス) というお店のパンケーキが美味しいと聞きつけて湘南江の島店へ食べに行ったらしいのですが「笑っちゃった」 と写メしてくれました。・・・これは「パンケーキ」というより、寧ろ「生クリーム」というメニューでは(笑)でも、生クリーム大好きなので機会があれば一度食べてみたいです
2012/12/06
コメント(12)

先月から喪中(欠礼)はがきがポツポツと届いています以前は「祖父母が…」というものばかりでしたが「父母が…」というはがきも見られるようになりました。同級生の両親とは面識もありまた、自分の両親と年齢が近いこともあってどうしても落ち込んでしまいます年をとれば当然のことなのですが…同級生から「夫が…」「妻が…」というはがきが届くようになったらツライな
2012/12/05
コメント(12)

先日うちの実家に電話があり相手が「○○だけど」と弟の名を語ったそうです。母が出たらしいのですが声が違うのでピンときて、わざととぼけて「あら、どちらの○○さん」と聞くと、相手は電話を切ったそうですだいぶ前に義母宅にもダーの名前で電話がありちょうどダーが海外出張中だったので「そっちは今何時」と質問したら切れたそうです。幸いどちらの親も引っかかりはしませんでしたがなんとなく気持ち悪いですよね「自分は絶対引っかからない」と思っている人ほど危ないらしいので皆さんも十分ご注意ください
2012/12/04
コメント(12)

昨日の朝、笹子トンネル崩落の速報にぞっとしました。昨年末も今年のゴールデンウィークもそこを通って帰省したばかり…今月末もそこを通って帰省する予定です崩落の時期がずれていたら…と考えると、とても他人事とは思えません。事故現場の映像を見るたびに恐ろしくなります。老朽化が原因のようですが同じような箇所が日本国内に多数あるとか。悲惨な事故が繰り返されないようまた、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
2012/12/03
コメント(6)
今日はものすごく寒かったですねこんな日は家の中で出来ることを…と、和室に置いている引き出しを整理しました。10年ほど前、義父がダーに実印を作ってくれたのですがそれを送ってきた時の手紙が出てきました。【注意事項】として・他人の保証人にはならない。・どうしても頼まれた時は、自分の力の範囲内で自分が貸し手になる。と書かれていました。この注意事項はもちろん覚えていましたが義父が亡くなった今となっては遺言のようなものです。義父が息子を案じて遺してくれた言葉改めて肝に銘じようと思いました
2012/12/02
コメント(16)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

